JPS6116622B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116622B2
JPS6116622B2 JP18157782A JP18157782A JPS6116622B2 JP S6116622 B2 JPS6116622 B2 JP S6116622B2 JP 18157782 A JP18157782 A JP 18157782A JP 18157782 A JP18157782 A JP 18157782A JP S6116622 B2 JPS6116622 B2 JP S6116622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
nbr
layer
compound
auxiliary materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18157782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970563A (ja
Inventor
Masatoshi Sugimoto
Masayoshi Ichikawa
Kyomitsu Terajima
Koji Nobuyo
Shinichiro Iwanaga
Eitaro Okuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18157782A priority Critical patent/JPS5970563A/ja
Priority to DE19833337519 priority patent/DE3337519A1/de
Publication of JPS5970563A publication Critical patent/JPS5970563A/ja
Priority to US06/712,330 priority patent/US4606952A/en
Publication of JPS6116622B2 publication Critical patent/JPS6116622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、フツ素ゴム層とNBR層とが加硫
接着されているゴム積層品に関し、自動車用燃料
ホースやフユエルポンプ用ダイヤフラム等の素材
として好適なものである。 この明細書において「NBR」とはブタジエン
アクリロニトリル系共重合ゴムを指す。また
「PHR」とはゴム分に対する配合剤の外掛重量百
分率である。 フツ素ゴムは、耐熱性、耐薬品性、耐老化性、
耐寒性等の諸物性に優れ、油、燃料などにも強い
ため、上記の燃料ホースやダイヤフラム、さらに
は耐薬品用ホース・パツキン等の素材として着目
されているが、コストがNBR等の汎用ゴムに比
して10〜20倍と高価で使用箇所が限定される。こ
のためフツ素ゴムを燃料ホース等の素材として使
用するに際して、耐油性の比較的良好な汎用ゴム
であるNBR層を基体層として、より高度の諸物
性を要求される側にフツ素ゴム層を加硫接着して
使用することが考えられるが、一般にフツ素ゴム
とNBRとは通常の方法ではほとんど接着しな
い。従つて、特開昭56−53066号公報、特開昭56
−121762号公報等で、未加硫のNBRに酸化マグ
ネシウム、シリカなどの金属酸化物を添加混合し
て接着性を改善する方法が提案されているが、フ
ツ素ゴム層とNBR層との層間接着力は必ずしも
十分とは言えない。 この発明は、上記にかんがみて、フツ素ゴム層
とNBR層とが加硫接着されているゴム積層品に
おいて、良好な層間接着力を得ることを目的とす
る。 この発明のゴム積層品は、フツ素ゴムにポリア
ミン系加硫剤を混合したゴム配合物でフツ素ゴム
層を、エポキシ基、カルボキシル基及びアミノ基
から選ばれる少なくとも1種の官能基を有するブ
タジエンアクリロニトリル系共重合ゴムに過酸化
物系加硫剤を他の副資材とともに混合したゴム配
合物でNBR層をそれぞれ形成することにより上
記目的を達成する。 以下、この発明のゴム積層品について詳細に説
明する。 以下、配合量等を示す数値は特にことわらない
限り重量単位である。 <A> フツ素ゴム層は、フツ素ゴムにポリアミ
ン系加硫剤が他の副資材とともに混合されてい
るゴム配合物からなる。 (1) フツ素ゴムは、ポリアミン加硫可能なもの
なら何でもよく、フツ化ビニリデン−六フツ
化プロピレン共重合体、フツ化ビニリデン−
六フツ化プロピレン−四フツ化エチレン三元
共重合体等を例示できる。 (2) ポリアミン系加硫剤は、ヘキサメチレンジ
アミンカルバメート、脂環ジアミンカルバメ
ート、ジシンナミリデンヘキサメチレンジア
ミン等を例示でき、その配合量は通常それぞ
れ1〜10PHRとする。 (3) 補強剤、可塑剤、加工助剤、受酸剤(通常
酸化マグネシウム)等の他の副資材、さらに
は上記受酸剤とは別に酸化マグネシウム、酸
化亜鉛、酸化鉛(、)、酸化カルシウ
ム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウ
ム、水酸化カルシウムなどの金属酸化物類を
必要に応じて適宜配合する。この金属酸化物
類の配合はフツ素ゴム層とNBR層との層間
接着力をさらに向上させる。 <B> NBR層は、エポキシ基、カルボキシル
基及びアミノ基から選ばれる少なくとも1種の
官能基を有するブタジエンアクリロニトリル系
共重合ゴムに過酸化物系加硫剤が他の副資材と
ともに混合されているゴム配合物からなる。 (1) 官能性NBRは、下記エポキシ基、カ
ルボキシル基及びアミノ基をもつ化合物群
から選ばれる官能性単量体をブタジエン(又
はイソプレン)及びアクリロニトリルと共重
合させることにより得る。 グリシジルアクリレート、グリシジルメ
タクリレート、グリシジルビニルエーテ
ル、グリシジルアリルエーテル等。 アクリル酸、メタクリル酸、イタコン
酸、フマル酸、マレイン酸等。 ジメチルアミノエチルアクリレート、ジ
メチルアミノエチルメタクリレート、ジエ
チルアミノエチルアクリレート、ジエチル
アミノエチルメタクリレート、ジプロピル
アミノエチルアクリレート、ジプロピルア
ミノエチルメタクリレート、ジブチルアミ
ノエチルアクリレート、ジブチルアミノエ
チルメタクリレート、ジエチルアミノプロ
ピルメタクリレート、エチルアミノエチル
メタクリレート等。 この官能性単量体の官能性NBR中の結合
量は0.5〜20%、望ましくは1〜15%であ
る。0.5%未満では層間接着力がでず、20%
を超えると層間接着力が増大しない上ゴム物
性に悪影響を与える。また、官能性NBR中
のアクリロニトリルの結合量は、特に制限は
ないが、NBR層の耐油性、耐寒性等の観点
から15〜55%が望ましい。 上記重合方法は、特に限定されないが、一
般には乳化重合による、重合開始剤としては
過酸化物、過硫酸塩及びアゾ系化合物のよう
なラジカル触媒を、乳化剤としては各種界面
活性剤、例えば脂肪酸塩系・スルホン酸塩系
石けんをそれぞれ用いる。また分子量調節剤
としてはn−、t−ドデカンチオール、ジイ
ソプロピルキサントゲンジスルフイド等の硫
黄化合物又は四塩化炭素、四臭化炭素などの
ハロゲン化合物を用いる。重合は0〜80℃、
無酸素雰囲気中で行ない、得られたラテツツ
クスは、酸性又は中性の金属塩水溶液あるい
はアルコールで凝固させた後、アルカリ性又
は中性の水で洗浄する。 (2) 過酸化物系加硫剤としては、ジクミルペル
オキシド、2・5−ジメチル−2・5−ジ
(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、2・5
−ジメチル−2・5−ジ(t−ブチルペルオ
キシ)ヘキシン−3、1・1−ビス(t−ブ
チルペルオキシ)−3・3・5−トリメチル
シクロヘキサン、t−ブチルペルベンゾエー
ト等を例示でき、その配合量は通常1〜
10PHRとする。 (3) 補強剤、可塑剤、加工助剤、加硫促進剤等
の他の副資材、さらには上記<A>の配合物
において例示した金属酸化物類を必要に応じ
て適宜混合する。 <C> 前記<A>の配合物からなるフツ素ゴム
層1と上記<B>の配合物からなるNBR層
(基体層)2との加硫接着方法は特に限定され
ない。 例えば、第1図に示すようなゴムホースの場
合、1台又は2台の押出機より各配合物を同時
又は別体に押出して積層したものを、適宜条件
(145〜170℃×30〜90min)で加硫接着を行な
う。また、第2図に示すようなダイヤフラムの
場合、各配合物をシート状にロール分出したも
のを打ち抜き重ね合せてプレス成型(型温150
〜190℃、時間3〜30min、圧力50×150Kgf/
cm2)して加硫接着を行なう。なお、図例中3は
基布層を示す。 このようにして得たこの発明のゴム積層品は、
後述の実施例で示すように、フツ素ゴム層と
NBR層との層間接着力が大幅に向上し、苛酷な
使用条件にも耐え得るものとなる。 以下、実施例及び比較例を挙げ、この発明をさ
らに詳細に説明するとともにこの発明の効果を確
認する。 <> 各実施例・比較例に用いるNBR層用配
合物の官能性NBR(ポリマーa−e)を下記
の如く調整した。 第1表に示す処方の各組成物を、オートクレ
ーブ中、30℃で乳化重合させ、重合率が約70%
に達した時点で単量体(重合成分)100部当り
0.2部のヒドロキシジエチルアミンを添加して
重合を停止させた。こうして得られたゴムラテ
ツクスを、アルキル化フエノール(老化防止
剤)を2PHR添加し塩化カルシウム水溶液で凝
固させた後、水洗して各ポリマーa〜eを得
る。なお、ポリマーfは“JSRN220S”(商品
名、日本合成ゴム(株)製造)で、官能基を有しな
い通常のNBRである。 <> 各実施例・比較例の試験片の調整は、第
2表に示す組成のNBR層用ゴム配合物(N1〜
N11)及び第3表に示す組成のフツ素ゴム層用
ゴム配合物(F1〜F6)を用いてそれぞれ4mm
のシート状にロール分出したものを、第4表に
示す組合せで重ね合せて170℃×15min、150Kg
/cm2の条件で加圧加硫した。試験方法(剥離試
験)は、JISK6301に準じて行ない、第4表に
実施例の、第5表に比較例の試験結果をそれぞ
れ示す。 実施例1〜8においては、いずれもゴム破壊
を示す程強い層間接着力を示すのに対し、比較
例1〜4はいずれも非常に弱い力で界面剥離し
てしまう。即ち、NBR層が官能基を有しない
通常のNBRである場合(比較例1・3)、フツ
素ゴム層の加硫系がポリアミン加硫系でない場
合(比較例2)、NBR層の加硫系が過酸化加硫
系でない場合(比較例4)には、この発明の他
の要件を満たしていてもいずれも弱い層間接着
力しか示さない。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
図例はこの発明を適用可能な積層品を示し、第
1図はゴムホースの斜視図、第2図はダイヤフラ
ムの斜視図である。 1……フツ素ゴム層、2……NBR層(基体
層)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記配合物(A)からなるフツ素ゴム層と、下記
    配合物(B)からなるNBR層とが加硫接着されてい
    る構成のゴム積層品。 (A) フツ素ゴムに、ポリアミン系加硫剤が他の副
    資材とともに混合されているゴム配合物。 (B) エポキシ基、カルボキシル基及びアミノ基か
    ら選ばれる少なくとも1種の官能基を有するブ
    タジエンアクリロニトリル系共重合ゴムに過酸
    化物系加硫剤を他の副資材とともに混合されて
    いるゴム配合物。
JP18157782A 1982-10-15 1982-10-15 ゴム積層品 Granted JPS5970563A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18157782A JPS5970563A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ゴム積層品
DE19833337519 DE3337519A1 (de) 1982-10-15 1983-10-14 Kautschuklaminat
US06/712,330 US4606952A (en) 1982-10-15 1985-03-14 Rubber laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18157782A JPS5970563A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ゴム積層品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970563A JPS5970563A (ja) 1984-04-21
JPS6116622B2 true JPS6116622B2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=16103233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18157782A Granted JPS5970563A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 ゴム積層品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970563A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2597883Y2 (ja) * 1991-12-27 1999-07-19 クリーンテックス・ジャパン株式会社 ダストコントロールマット
JPH0724961A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Nippon Zeon Co Ltd オイル系ホ−ス
IT1318700B1 (it) * 2000-09-18 2003-08-27 Ausimont Spa Composizione multistrato comprendente fluoropolimeri e polimeriidrogenati.
JP5347274B2 (ja) * 2008-01-25 2013-11-20 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物および架橋物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5970563A (ja) 1984-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512225A (en) Method of increasing interlayer adhesion of multi-layer compositions having a fluoroplastic layer
EP0759354B1 (en) Laminate of vulcanizable rubber composition layers, process for producing a vulcanized rubber laminate, and rubber laminate
JPS6116621B2 (ja)
EP0545368A1 (en) Process for making fluorine-containing rubber laminates and the rubber laminates produced thereby
JPS6123108B2 (ja)
JPS6116622B2 (ja)
US4457799A (en) Bonding elastomers
JP3981845B2 (ja) アクリルゴム組成物および加硫物
JP6848325B2 (ja) ホース用ゴム組成物及びホース
JP2004150457A (ja) 燃料用ホース
JP3008556B2 (ja) ゴム積層体
JP2001206987A (ja) ゴム組成物、積層体及びホース
US4522852A (en) Bonded elastomeric hose assembly
JPS58167153A (ja) フルオロエラストマ−配合物層の接着改善方法
JP2000273241A (ja) ゴム組成物、ゴム積層体、ホース及びその製造方法
JP3265345B2 (ja) ゴム積層体
JPS58101037A (ja) フツ素ゴムとブタジエン−アクリロニトリル共重合ゴムとの加硫接着方法
US20050059771A1 (en) Polyisoprene emulsion, latex articles and processes for preparing thereof
EP0553442A1 (en) Improved hydrogenated nitrile rubber laminates
JP2613627B2 (ja) ミラブルウレタンエラストマーとゴムとの接着方法及びその積層物
JP2005111901A (ja) クロロプレン系ゴム組成物とナイロンとの加硫接着体
JP3193540B2 (ja) 熱可塑性弗素樹脂/ゴム接着複合体及びその製造方法
WO1999054132A1 (fr) Stratifie de caoutchouc nitrile reticule
JP4351574B2 (ja) エラストマー積層体および成形体
JP2001225425A (ja) 積層体及びこれからなるホース