JPS61162329A - シ−トおよびその製造方法 - Google Patents

シ−トおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS61162329A
JPS61162329A JP60002079A JP207985A JPS61162329A JP S61162329 A JPS61162329 A JP S61162329A JP 60002079 A JP60002079 A JP 60002079A JP 207985 A JP207985 A JP 207985A JP S61162329 A JPS61162329 A JP S61162329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
seat side
side part
seat
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60002079A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Minegishi
健 峰岸
Masayuki Kubo
久保 正之
Akio Takanishi
高西 聡夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP60002079A priority Critical patent/JPS61162329A/ja
Publication of JPS61162329A publication Critical patent/JPS61162329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動車、電車等の車輌、M空機あるいは家具等
のシートおよびその製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 自動車等のシートは発泡成形されたポリウレタンフォー
ムからなるパッドに表皮を被覆して製造されている。
第13図および第14図はこのシートを製造する従来例
を示しており、真空成形用型1のキャビティ内に表皮2
をセットした後、表皮2の上方のノズル3から発泡原液
を注入して発泡させ、パッド4と表皮2とを一体化し、
次いで表皮2の外側端部2aをフレーム等にホグリング
で固定している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このようにして得られた成形体を車輛等
のシートバックに使用する場合においては、背面側にパ
ッド地が露出して外観上好ましくないため、第14図に
示すように背面側にパネル5を被せて背面側を被覆する
必要がある。しかも、このパネル5の取り付けが面倒で
作業性が悪いと共に、背面側全体を覆う大きなパネルが
必要であり、表皮の歩留りが悪く、又、高価となるとい
う問題点がある。
本発明はこのような従来技術の問題点を解消して、背面
側への表皮の取り付けを簡単に可能としたシートおよび
その製造方法を提供することを目的としている。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を解決するため、本発明はパッドを被覆する表
皮を座面側部分と背面側部分とに分割し、双方の部分の
周縁部に相互に係着するファスナ等の係合部材を取り付
けたことを特徴としている。
く作 用〉 係合部材の係着て表皮の座面側部分と背面側部分とが連
結して、パッド全体が表皮で被覆される。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第8図を参照し
て具体的に説明する。
第1図は本発明によるシートの一実施例の分解斜視図第
2図はその斜視図を示している。
これらの図において、表皮は座面側部分11と背面側部
分12とからなり、背面側部分12は中央片13とサイ
ド片14とが連設されている。この表皮は例えば、合成
皮革、mta物等の通気性素材と、通気性素材の裏側に
積層されたポリ塩化ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂ある
いはナイロン等の非通気性フィルムとからなっている。
そして、座面側部分11と背面側部分12の各周縁部に
は係合部材15,16が夫々、取り付けられている。
この係合部材15,16の取り付けば縫製あるいは溶着
等の適宜の手段で行われるが、各係合部材は相互に係着
するようになっている。この係合部材15,16として
は、例えばファスナ、面ファスナ、ホック等が選択でき
、選択された係合部材により噛合、掛合等の係着状態が
異なる。一方、クッション材となるパッド17は座面部
側部分11の裏側にポリウレタン樹脂等が発泡されて形
成されている。従って、この状態で表皮の座面側部分1
1の係合部材15と背面側部分12の係合部材16とを
係着させて第2図のようなシートが形成される。
第3図および第4図は表皮の座面側部分11の周縁部に
ファスナからなる係合部材15を縫糸18で縫着した状
態を示している。乙の場合、第5図および第6図のよう
に座面側部分11および背面側部分12の周縁部に玉縁
19を取9付け、該玉縁19の長手方向端部に係合部材
15を取り付けてもよく、これにより、係合部材15が
玉縁19に隠れて外部から見えないため外観が向上する
次に以上のようなシートを製造する方法を第7図および
第8図を参照して説明する。
まず、第7図のように表皮の座面側部分11の裏面を上
方にして真空成形用型20の下型21にセットする。こ
の下型z1は真空室2zと、真空室22に連通する複敬
の吸引孔23,23・・・と、開口部とが形成されてお
り、表皮の座面側部分11は下型21の上面にセットさ
れる。乙のセットの後、下型21上から中空状の中型2
5を当接して、その下縁部と下型21の上縁部とで表皮
の座面側部分11の周縁部を挾持し、開口部24から真
空室22内の空気を吸引して座面側部分11を下型21
の上面に密着させる。次いで、下型21上方のノズル2
6からポリウレタンl!1111等の発泡原液を表皮の
座面側部分11上に注入する。そして、真空室22を吸
引して下型21を減圧状態に維持したままで、中型25
上に上型(図示せず)を被せ、中型と上型とにより形成
される発泡室内で原液を発泡させてポリウレタンフォー
ムからなるクツシラン体のパッド17を形成する。
これにより、第1図のように表皮の座面側部分11とパ
ッド17とが一体化するから、真空成形用型20から取
り出し、表皮の背面側部分12を係着させ、第2図のシ
ートが完成する。
第9図および第10図は本発明の別の実施例を示してお
り、前記実施例と同一の部分は同一の符号で対応させ、
その説明を省略する。この実施例は表皮の座面側部分1
1の両サイドにパッド17の側面を被覆するサイド片1
4が連設されている。
従って、背面側部分12にはサイド片が連設されずにバ
ッド17背面側部分12を当てて、係合部材15および
16を係着させろことでシートが製造される。ここで、
このシートのパッド17の発泡成形に際しては、第11
図に示すように、座面側部分11のサイド片14を中型
25の内側面に密着させて、ノズル26から発泡原液を
注入することで行われる。
なお、以上のような発泡成形において、シートフレーム
27をパッド17内に埋設させるには、第12図に示す
ように、シートフレーム27を上型28に位置決めして
取9付け、上型28を中型25に被せろと同時に発泡を
行うことで可能であり、又、パッド17を表皮材と別個
に発泡させ、表皮材に接着あるいは溶着して取り付けて
もよい。
〈発明の効果〉 以上説明した本発明によると、表皮を座面側部分と背面
側部分とに分割すると共に、各部分の周縁部に係合部材
を取り付けて、係合部材の係着によりパッドを被うよう
にしたから、表皮の取り付は作業が容易となる。又、表
皮の歩留りが良く、しかも安価な表皮材を使用すること
ができるから、シートが安価になる、という効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例の分解斜視図お
よび斜視図、第3図は表皮の座面側部分の断面図、第4
図はその部分拡大図、第5図および第6図は表皮の別の
実施例の斜視図および部分拡大図、第7図および第8図
は製造工程の断面図、第9図および第10図は本発明の
実施例の分解斜視図および斜視図、第11図はその製造
工程の断面図、第12図は別の製造方法を示す断面図、
第13図および第14図は従来の製造工程を示す断面図
である。 11 表皮の座面側部分、12 表皮の背面側部分、1
5.16  係合部材、17 パッド、19 玉縁、2
0 真空成形用型 オ/(イ) 宜2(閣 !! づ4(乙    ″i6tハ −ラ° ノy  +B it フ/zl渇 づす7い 一由゛3図 七才9tB tベ ブ/θ図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート形状のパッド全体を被覆する表皮が座面側
    部分と背面側部分とに分割されており、各部分の周縁部
    に相互に係着可能な係合部材が取り付けられていること
    を特徴とするシート。
  2. (2)表皮の座面側部分又は背面側部分の周縁部に玉縁
    が取り付けられ、該玉縁の長手方向端部に前記係合部材
    が取り付けられている特許請求の範囲第(1)項記載の
    シート。
  3. (3)前記係合部材がファスナである特許請求の範囲第
    (1)項および第(2)項記載のシート。
  4. (4)表皮の座面側部分の周縁部と表皮の背面側部分の
    周縁部とに係合部材を取り付ける工程と、表皮の座面側
    部分を真空成形用型にセットしたのち発泡原液を注入し
    てシート形状のパッドを発泡成形する工程と、 この成形体の表皮の座面側部分の係合部材に前記表皮の
    背面側部分の係合部材を係着させる工程とからなること
    を特徴とするシートの製造方法。
JP60002079A 1985-01-11 1985-01-11 シ−トおよびその製造方法 Pending JPS61162329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002079A JPS61162329A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 シ−トおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002079A JPS61162329A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 シ−トおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162329A true JPS61162329A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11519337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60002079A Pending JPS61162329A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 シ−トおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130074A (en) * 1990-05-28 1992-07-14 Kabushiki Kaisha Toyo Seat (Toyo Seat Ltd.) Method and apparatus for manufacturing a skin-covered article

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173017A (en) * 1981-04-18 1982-10-25 Tachikawa Spring Co Vehicle seat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173017A (en) * 1981-04-18 1982-10-25 Tachikawa Spring Co Vehicle seat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130074A (en) * 1990-05-28 1992-07-14 Kabushiki Kaisha Toyo Seat (Toyo Seat Ltd.) Method and apparatus for manufacturing a skin-covered article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101579064B1 (ko) 스티칭 대신에 필름 접착제를 사용하는 차량 내장 처리
US20070281133A1 (en) Molded article including decorative element and method of attaching a decorative element to a vehicle component
JPS6365492B2 (ja)
JPS61162329A (ja) シ−トおよびその製造方法
JPS646158Y2 (ja)
JPH0318825B2 (ja)
JP2580046Y2 (ja) フレーム一体型シートの構造
JP3707319B2 (ja) フロアコンソール
JPH0340665Y2 (ja)
JPH0719884Y2 (ja) ドアトリム用アームレスト
JP2593442B2 (ja) 自動車用サンバイザ
JPH035353Y2 (ja)
JPH0352204Y2 (ja)
JPH0353087B2 (ja)
JPS6129535Y2 (ja)
JP2912161B2 (ja) ポケット付き内装部材及びその製造方法
JPH042640Y2 (ja)
JPH0315299Y2 (ja)
JP2000326344A (ja) アームレストを有するオーナメント組立体の製造方法
JPS6219496Y2 (ja)
JPH0458358B2 (ja)
JPS6097826A (ja) フアブリツクの真空成形方法
JPH0515245Y2 (ja)
JPH032238Y2 (ja)
JPH0445599Y2 (ja)