JPS61161993A - インバ−タ装置 - Google Patents

インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS61161993A
JPS61161993A JP60002499A JP249985A JPS61161993A JP S61161993 A JPS61161993 A JP S61161993A JP 60002499 A JP60002499 A JP 60002499A JP 249985 A JP249985 A JP 249985A JP S61161993 A JPS61161993 A JP S61161993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
circuit
current
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60002499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783635B2 (ja
Inventor
Koichi Miyazaki
晃一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60002499A priority Critical patent/JPH0783635B2/ja
Publication of JPS61161993A publication Critical patent/JPS61161993A/ja
Publication of JPH0783635B2 publication Critical patent/JPH0783635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は誘導電動機に商用交流電力を直接加えることか
できる直送回路を備えたインバータ装置に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
従来、この種の直送回路を備え光インバータ装置として
第8図に示すようなものがある。第8図において、電動
機1はコンタクタ2を投入することによって商用交流電
力が直接供給されて直送運転され、逆にコンタクタ3,
4t−投入することによってインバータ運転される。イ
ンバータ運転は、整流器5で商用交流電力を直流電力に
変換して直流リプクトル6で平滑した後、インバータ7
で再び交流電力に逆変換し、その出力電圧をコンタクタ
3を介して供給することによって行なわれる。
この場合、インバータ7の交流出力周波数は、速度設定
回路8の速度設定値を周波数指令回路9において周波数
指令に変換し、さらにこの周波数指令を電圧/周波数変
換回路10でパルス列に変換し、リングカウンタ11か
ら出力する各相の点弧パルスの周波数を調整するととに
よって制御される。
一方、インバータ7に直流電力を供給する整流器5の出
力電圧は、周波数指令回路9からの周波数指令を電圧指
令回路12において電圧指令に変換し、この電圧指令と
変圧器13で検出したインバータ出力電圧との差を電圧
制御回路14で求めた後、この差の電圧を電流制限回路
15で一定範囲内に制限したうえ、電流制御回路17で
変流器16による入力電流検出値と比較して電流指令と
して位相調整回路18に入力し、この位相調整回路18
から出力する点弧パルスの位相を調整することによって
制御される。
ところで、このような直送回路を設けて誘導電動機1を
駆動する場合、直送運転からインバータ運転への切換え
は第9図(a)に示すようにまずコンタクタ2を開放し
、次にコンタクタ3.4を投入する(第9図(b))こ
とによって行なわれるが、従来においてインバータ7は
例えば特開昭58−99296号に示されているように
コンタクタ3゜4の投入後、誘導電動機1の回転数が第
9図(C)に示すように一定値NO以下に下がるか、ま
たは誘起電圧が第9図(d)に示すように回転数が一定
値以下に下がり、インバータ運転に引込むことができる
まで待機し、引込み可能な状態になったとき第9図(e
)に示すようにその出力電圧周波数が設定周波数に向け
て変化するように制御されていた。
ところが、このような制御によって直送運転からインバ
ータ運転に切換えるものにおいては、切換時に過渡的に
誘導電動機1の回転数が低下し、電動機負荷に悪影響を
与える場合があった。また、電動機負荷の変動が大きい
ものでは、時速率が変化し、インバータ運転に円滑に引
込むことができないという問題点があつ九。さらにはず
み車効果GD”の小さい負荷や誘導電圧の減衰時定数が
長い電動機では引込み運転時の周波数が非常に低くなシ
、前述の場合2同様に電動機負荷に悪影響を与える場合
が6つ念。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、誘導電動機の回転数をほぼ一定に保っ
たまま直送運転からインバータ運転に切換えることがで
きるインバータ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に、誘導電動機の入力電流位相にインバータ出力
電流位相が同期するように調整した後、同期がとれた段
階でインバータ運転に切換えるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す回路図であり、従来
構成に加えて、誘導電動機1の入力電流を検出する変流
器19と、誘導電動機1の電流位相とインバータ7の点
弧パルス位相との同期を検出する検出回路20と、直送
運転からイ・ンバータ運転への切換時の直流回路電流を
設定するための電圧設定器21が設けられ、さらにイン
バータ運転に移行するまでの間はリングカウンタ11の
入力を同期検出回路2Gの出力側に切換えるスイッチ2
2および電圧制御回路14の入力を電圧設定器21の出
力側に切換えるスイッチ23がもうけられている。
この構成において、第2図に切換え状態の時のタイムチ
ャートを示しているが、インバータ運転への切換えに際
しては直送回路のコンタクタ2t−投入したまt(第2
図(a))コンタクタ3,4が第2図伽)に示すように
投入される。この時、スイッチ23の可動接点は電圧設
定器21の出力側にそれぞれ切換えられる。すると、イ
ンバータ7ri、リングカウンタ11から出力される点
弧パルス位相と変流器19で検出される電動機1の入力
電流位相とが一致するように同期検出回路20によシ制
御される。この結果、第2図(C)に示す電動機回転数
Nと(d)に示す電動機誘起電圧Eはほとんで一定のt
ま、インバータ7の出力電圧が第2図(e)に示すよう
に直送回路の商用周波数と同一になる。
一方、整流器5は電圧設定器21の電圧が直送回路電圧
よシ高く設定しであるので、第2図(2)のインバータ
出力電流を電流制限回路15で決める電流まで増加させ
る。その結果、直流回路電流は第2図(0に示すように
減少する。
このようにして電流位相の同期がとれると、コンククタ
2が開放され、またスイッチ22は同期検出回路20の
出力パルスと電圧/周波数変換回路10の出力パルスが
同期した時点で切換えられ、ま±スイッチ23は電圧指
令回路12の出力側に切換えられる。
このように本実施例によれば、誘導電動機10回転数を
ほぼ一定に保ったままインバータ運転に円滑に切換える
ことができる。
第3図に本発明の第2の実施例を示すもので、第1図の
構成に加え、直流回路電流を零にする制御部分を追加し
たものである。すなわち、直送回路からインバータへの
切換え中はスイッチ26を閉じ、インバータ7の出力電
流を変換器24で検出し、これを電動機入力電流(変流
器19で検出)と比較し、直流回路電流制御回路25に
より電流制限回路15の電流制限値を変えることによシ
直流回路電流が零になるように制御している。
本実施例によれば、さらにインバータ運転への移行がス
ムーズに行える効果がある。
第4図は本発明の実施例を示すもので、第3図と異f!
7、直流回路電流制御回路25の出力をスイッチ26を
介して電圧指令回路12の出力に加算し、電圧設定器2
1およびスイッチ23t−削除したものである。
本実施例によれば、インバータ運転への移行中も電圧制
御系がフィードバック制御されるため、さらにインバー
タ運転への移行がスムーズに行える効果がある。
なお、第3図および第4図において、変流器240代り
に変流器8を用いる方法や直流回路電流を極性を含めて
直接検出する方法を用いてもよい。
第5図は本発明の第4の実施例を示すもので、第1図の
構成と同期検出方法が異なる。すなわち、この実施例の
同期検出回路zOはインバータ出力電圧とその点弧パル
スとの位相差が電動機力率から決まる所定値となるよう
に点弧パルス位相を制御する。
本実施例においても、直送運転からインバータ運転への
切換えはスムーズに行なわれる。
次に、同期検出回路20について説明する。
第6図は、同期検出回路20の実施例を示す回路図であ
り、第7図はその動作を示すタイムチャートである。第
6図において、比較回路31は電動機電流工υ−Ifの
極性上比較し、第7図(C)に示すようにUP相の点弧
タイミングからON相の点弧タイミングまでの間11#
となる比較出力Aを送出する。この比較出力は微分回路
32でその立上りが微分され、第7図(d)に示すよう
な微分パルスBに変換される。
この微分パルスBの発生タイミングはUP相の点弧タイ
ミングに相当する。そこで、この微分パルスBはリング
カウンタ11から出力されるUP相の点弧パルスC(第
7図(e))との位相差が7リツプフロツプ33で検出
される。この結果、フリップフロップ33からその位相
差に応じて第7図(f)に示すような位相差信号りが出
力される。この位相差信号Dfl積分回路34で積分さ
れて第7図(g)に示すような直流電圧に変換され、電
圧制御型の発振回路35に供給される。
これによって、発振回路35の発振周波数が制御され、
リングカウンタ11に入力される。この結果、リングカ
ウンタ11から出力されるUP相の点弧パルスの位相は
電動機のUP相入力電流の位相と一致するように制御さ
れる。
なお、比較回路31でV壮図W相の電流Ia−Iwt−
比較しているのは、第7図(a)、 (b)のIv。
Iw波形が示すように、直送回路電流波形(図中の実線
)とインバータ出力電流波形(図中の破線)が同一位相
で検出できる念めである。ま九、第6図において、電動
機電流の極性比較は他の回路の組合せでも容易に可能で
あり、フリップフロップ33で比較するリングカウンタ
13の出力パルスCがその位相と対応するものであれば
同様の結果となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、直送運
転からインバータ運転への切換えを誘導電動機の回転数
をほぼ一定状態に保ったまま円滑に行うことができる。
この結果、電動機負荷に対応する悪影響も防止できるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインバータ装置の第1の実施例の
構成図、第2図は第1図において直送運転からインバー
タ運転への切換え動作を説明するタイムチャート、第3
図は本発明によるインバータ装置の第2の実施例の構成
図、第4図は本発明によるインバータ装置の第3の実施
例の構成図、第5図は本発明によるインバータ装置の第
4の実施例の構成図、第6図は本発明に用いる同期検出
回路の一実施例を示す図、第7図は第6図の動作を説明
するためのタイムチャート、第8図は従来のインバータ
装置の構成図、第9図は従来装置における直送運転から
インバータ運転への切替動作を説明するためのタイムチ
ャートである。 1・・・誘導電動機、2,3.4・・・コンタクタ、5
・・・整流器、7・・・インバータ、8・・・速度設定
回路、10・・・電圧/周波数変換回路、11・・・リ
ングカウンタ、17・・・電流制御回路、18・・・位
相調整回路、20・・・同期検出回路、21・・・電圧
設定器、25・・・直流回路電流制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 商用交流電力を入力する整流器の直流出力電力を
    所定周波数の交流電力に変換して第1の接触器を介して
    誘導電動機に供給するインバータと、誘導電動機に商用
    交流電力を第2の接触器を介して加える直送回路を備え
    たインバータ装置において、誘導電動機の入力電流を検
    出する第1の電流検出手段と、インバータの出力電流を
    検出する第2の電流検出手段と、これら電流検出手段で
    検出された誘導電動機の入力電流とインバータの出力電
    流との位相差を検出し、その位相差が零になるようにイ
    ンバータ出力電流位相を制御する制御手段とを有し、前
    記位相差を零に制御した後、前記第2の接触器を開放し
    、第1の接触器を投入するように構成したことを特徴と
    するインバータ装置。
JP60002499A 1985-01-10 1985-01-10 インバ−タ装置 Expired - Lifetime JPH0783635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002499A JPH0783635B2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10 インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60002499A JPH0783635B2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10 インバ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161993A true JPS61161993A (ja) 1986-07-22
JPH0783635B2 JPH0783635B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=11531050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60002499A Expired - Lifetime JPH0783635B2 (ja) 1985-01-10 1985-01-10 インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783635B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171194A (ja) * 1986-12-29 1988-07-14 Fuji Electric Co Ltd 商用切換制御装置
CN104753405A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 Ls产电株式会社 控制中压变频器中同步切换变化的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951239A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Hiroyuki Nohira Dl−システインおよび/またはdl−マンデル酸の光学分割法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951239A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Hiroyuki Nohira Dl−システインおよび/またはdl−マンデル酸の光学分割法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171194A (ja) * 1986-12-29 1988-07-14 Fuji Electric Co Ltd 商用切換制御装置
JPH0767313B2 (ja) * 1986-12-29 1995-07-19 富士電機株式会社 商用切換制御装置
CN104753405A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 Ls产电株式会社 控制中压变频器中同步切换变化的方法
JP2015130790A (ja) * 2013-12-31 2015-07-16 エルエス産電株式会社Lsis Co.,Ltd. 高圧インバータ同期切り替え制御方法
US9331611B2 (en) 2013-12-31 2016-05-03 Lsis Co., Ltd. Method for controlling synchronous switch change in medium voltage inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783635B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4409533A (en) Method of restarting induction motor and apparatus for carrying out the same
KR890002456B1 (ko) 에스컬레이터의 제어장치
JPS6087697A (ja) モ−タ拾い上げ方法
JP3513328B2 (ja) インバータ装置
JPS61161993A (ja) インバ−タ装置
JPS6131712B2 (ja)
JP3865007B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ装置
JPS6181180A (ja) 並列形インバ−タの駆動方法
JPS6158432A (ja) 交流発電機と静止形インバ−タ電源の切替方法
JP3678781B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JPH0158759B2 (ja)
JPS6352695A (ja) 交流電動機の運転方法
JP2003504998A (ja) 電動モーターの電力供給回路及びそれに対応する制御方法
JPH0583989A (ja) 誘導電動機の切替運転装置
KR920001676B1 (ko) 유도전동기의 제어시스템
JP2590194B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JPS6122479Y2 (ja)
JPH0452716B2 (ja)
JPH0428236Y2 (ja)
JPH0526913Y2 (ja)
JPH03203533A (ja) 交流無停電々源装置
JPH0359448B2 (ja)
JP2003235277A (ja) 電動機駆動システム
JPH0334320B2 (ja)
SU817975A1 (ru) Устройство дл управлени тиристор-НыМ пРЕОбРАзОВАТЕлЕМ