JPH03203533A - 交流無停電々源装置 - Google Patents

交流無停電々源装置

Info

Publication number
JPH03203533A
JPH03203533A JP1340447A JP34044789A JPH03203533A JP H03203533 A JPH03203533 A JP H03203533A JP 1340447 A JP1340447 A JP 1340447A JP 34044789 A JP34044789 A JP 34044789A JP H03203533 A JPH03203533 A JP H03203533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
load
power source
current
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1340447A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Omori
大森 勝好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP1340447A priority Critical patent/JPH03203533A/ja
Publication of JPH03203533A publication Critical patent/JPH03203533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、サイリスタによる無瞬断切替器を用いた交流
無停電々源装置に関する。
従来の技術 従来、交流無停電々源装置においては、同期した複数系
統の電力源を備え、例えば一方の電力源が故障した場合
は一瞬の間に他方の電力源にスイッチを切換えて負荷側
に瞬停することなく電力を供給している。
発明が解決しようとする課題 ここで交流電力を切換えるための交流スイッチとして用
いられているサイリスタの動作特性上、サイリスタはゲ
ート信号をオフにしてもサイリスタに流れる電流が保持
電流以下にならtzいとサイリスタ自身がオフしない為
、以下の問題点があった。
(1)  切換の際、両方の電力源側のサイリスタが置
を破壊する。
(2)上記(1)を防止する為、切替時に一定期間両電
力源側のサイリスタゲートをオフにしなげればたらす、
電力を無瞬断で供給できない。
(3)上記(1) 、 (2)を防止する為、強制的に
サイリスタをオフにする複雑な転流回路を必要とする。
また、特開昭62−163649号公報で示す従来例で
は、電圧位相と電流位相に位相差がある場合には電流位
相に同期、位相差がない場合及び電流が流れていない場
合は電圧位相に同期したゲート信号でサイリスタを制御
することにより上記問題点を解決している。第4図、5
図に従来例の回路動作を表わすタイミングチャートを示
す。第4図は、負荷がリアクトルなどの遅れ負荷の場合
のタイミングチャートである。ここで時間T2で切替指
令が出て、商用電源1側からインバータ2側に電力供給
切替動作が行なわれるとする。商用電源1側のサイリス
タのゲート信号は電流位相信号に同期して互いに逆極性
の信号であり、時間T、までは商用電源1側から負荷に
電力を供給している。商用電源1側のサイリスタのゲー
ト信号は両方共時間T、でオンするが、片方のサイリス
タには電流が流れており、この電流が保持電流以下に々
るまでの時間T、中は、サイリスタBはオフし々い。又
、一方この時インバータ2側のサイリスタDがオンする
ことになる。つまり期間T3中は、商用電源1側のサイ
リスタBとインバータ2側のサイリスタDの2つが同時
にオンすることになるが、互いに反対のサイリスタAと
サイリスタCがオフしている為、両型力源間で不必要な
横流は流れない。次に負荷電流がサイリスタの保持電流
以下になる時間T4でサイリスタBは完全にオフするの
で、この時点からすべてインバータ2111から負荷に
電力を供給することになる。
さて次に、上記例と異なった場合として、第5図に示し
たごとく負荷が進み負荷の場合について説明する。この
場合も前記と同様に、サイリスタのゲート信号は電流位
相信号に同期して互いに逆極性な信号となり、この為、
サイリスタのゲート信号がオフになってから電圧の極性
が反転するまでの期間T6の間は電力が出力されず、交
流スイッチの出力電圧は非常に歪んだ波形とたる。
よって、 (4)進み負荷の場合、電力としては問題にく供給及び
供給切替されるが、出力電圧の歪率が5%以上と非常に
大きくなる。この為、負荷に接続したトランス、リレー
等が発熱する。
本発明は、以上の点にかんがみてなされたもので、進み
力率負荷の場合でも、出力電圧波形が歪むことかたい交
流無停電々源装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記の目的を達成する為になされたものであ
って、 (1)  負荷に流れる電流を検出するセンサと検出磨 回路、インバータ側と零用電源側の電圧な検出する検出
回路、及び前記回路からの情報をもとにサイリスタのゲ
ート信号を制御する制御回路により構成され、制御回路
は常時商用電源側かもしくはインバータ側のどちらかの
両サイリスタに直流のゲート信号を与え、電力供給切替
動作が行なわれる場合のみ、まず現在電力を供給してい
る何の電力源のサイリスタのゲート信号をオフにし、次
に上記回路力源の両サイリスタに直流のゲート信号を与
える制御を行なうことを特徴とするものである。
(2)前記の回路に加え、負荷電流をゼロクロスコンパ
レートして得られる電流位相信号の変化点からの経過時
間を計測するタイマー、電流位相信号の半周期T1を計
測記録する手段を有し、電力供給切替が行なわれる場合
のみ、まず現在電力を供給している側の電力源の両サイ
リスタのゲート信号をオフにし、次に前回電流位相信号
の変化点から時間T1経過後にもう一方の電力源の両サ
イリスタに直流のゲト信号を与える制御を行なうことを
特徴とするものである。
作用 本発明は、上記の特徴を有することにより、電力供給切
替時のみゲート信号が変化し常時は直流信号である。又
、負荷電流をゼロクロスコンパレートして得られる電流
位相信号に同期してゲート信号が切替る為、両型力源側
のサイリスタが同時にオンすることがない。この為、(
1)  電力供給切替時に過大な横流が生じることなく
無瞬断で切替動作を行なうことができる。
(2)負荷条件にかかわらず、出力電圧波形が歪むこと
がない。
実施例 本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例である交流無停電々源装置の
無瞬断切替器のブロック図、第2図は遅れ負荷の場合の
回路動作を示すタイミングチャート、第3図は進み負荷
の場合の回路動作を示すタイミングチャートである。1
は商用電源、2は商用電源1に商用同期したインバータ
、3は負荷、4は負荷3に流れる負荷電流りを検出する
電流センサ、5は検出した電流をゼロクロスコンパレー
トした電流位相信号を取り出す電流検出回路、6は商用
電源1.インバータ2の電圧をゼロクロスコンパレート
した電圧位相信号を取り出す電圧検出回路、7は電流位
相信号、電圧位相信号をもとにサイリスタA、B、C,
Dを制御して、負荷3への電力源を商用電源lとインバ
ータ2との間で切替える制御回路である。
まず第2図に示す負荷が遅れ負荷の場合について説明す
る。ここで時間T、で切替指令が出て、商用電源1側か
らインバータ2側に電力供給切替動作が行なわれるとす
る。時間T、まではサイリスタA8、サイリスタB9の
両ゲート信号がオンであり、商用電源1から負荷3に電
力を供給している。又、時間T、で両ゲート信号はオフ
するが、この時サイリスタB9には電流が流れており、
この電流が保持電流以下になるまでの期間T、中は、サ
イリスタB9はオフしない。次に負荷電流が保持電流以
下になる時間T、でサイリスタB9は完全にオフし、又
、インバータ2側のサイリスタC10、サイリスタDl
lの両ゲート信号がオンし、この時点からインバータ2
11から負荷に電力を供給することになる。
次に、第3図に示す負荷が進み負荷の場合も、前記と同
様に作用する。つまり電力供給切替の時期は電流位相信
号の変化点T4であり、切替動作時以外の時は、どちら
かの電力源側の両サイリスタに直流のゲート信号が加え
られている。
この為、負荷条件にかかわらず出力電圧波形が歪むこと
がたく、歪率を1%以下にできる。
なお、電力供給切替点T4の検出方法として、直接的に
実際の電流位相信号の変化点から得るのではなく、前回
の電流位相信号の変化点T、からの経過時間を計測し、
常時記録保持していた電流位相信号の半同期T、経過後
に電流位相信号が変化すると推定しても同様の効果があ
る。この為、負荷に接続したトランス、リレー等が発熱
することがない。
発明の効果 上述したように、本発明によれば、 (1)  複雑な転流回路なしで、無瞬断切替が可能と
なる。
(2)切替時に過大た横流が生じない。
(3)負荷条件にかかわらず、出力電圧波形の歪率を1
%以下にすることができるという効果がある。
また、更に以下のような効果がある。
(4)特許請求範囲第二項に記載の交流無停電々源装置
では、ノイズ等で電流検出が正規に動作したかった場合
でも、誤動作なしで切替動作を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である交流無停電々源装置の
無瞬断切替器の構成を示すブロック図、第2図は遅れ負
荷の場合の回路動作を示すタイミングチャート、第3図
は進み負荷の場合の回路動作を示すタイミングチャート
、第4図第5図は従来例の回路動作を示すタイミングチ
ャートである。 1は商用電源、2はインバータ、3は負荷、4は電流セ
ンサ、5は電流検出回路、6は電圧検出回路、7は制御
回路、8はサイリスタA19はサイリスタB、10はサ
イリスタC111はサリスタD0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サイリスタを用いた交流スイッチにより、インバ
    ータと商用電源の2系統の電力源を無瞬断で切換えるこ
    とができる装置において、負荷に流れる電流を検出する
    センサと検出回路、インバータ側と商用電源側の電圧を
    検出する検出回路、及び前記回路からの情報をもとにサ
    イリスタのゲート信号を制御する制御回路により構成さ
    れ、制御回路は常時商用電源側かもしくはインバータ側
    のどちらかの両サイリスタに直流のゲート信号を与え、
    電力供給切替動作が行なわれる場合のみ、まず現在電力
    を供給している側の電力源のサイリスタのゲート信号を
    オフにし、次に上記回路で負荷電流をゼロクロスコンパ
    レートして得られる電流位相信号の変化点でもう一方の
    電力源の両サイリスタに直流のゲート信号を与える制御
    を行なうことを特徴とする無瞬断切替器を備えた交流無
    停電々源装置。
  2. (2)前記の無瞬断切替器において、負荷電流をゼロク
    ロスコンパレートして得られる電流位相信号の変化点か
    らの経過時間を計測するタイマー、電流位相信号の半周
    期T_1を計測記録する手段を有し、電力切替動作が行
    なわれる場合のみ、まず現在電力を供給している側の電
    力源の両サイリスタのゲート信号をオフにし、次に前回
    電流位相信号の変化点から時間T_1経過後にもう一方
    の電力源の両サイリスタに直流のゲート信号を与える制
    御を行なうことを特徴とする請求項(1)に記載の交流
    無停電々源装置。
JP1340447A 1989-12-28 1989-12-28 交流無停電々源装置 Pending JPH03203533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340447A JPH03203533A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 交流無停電々源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340447A JPH03203533A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 交流無停電々源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03203533A true JPH03203533A (ja) 1991-09-05

Family

ID=18337049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1340447A Pending JPH03203533A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 交流無停電々源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03203533A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629351U (ja) * 1992-09-07 1994-04-15 東日本旅客鉄道株式会社 交流無停電電源装置の切替装置
JP2017055574A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 富士電機株式会社 電源切換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629351U (ja) * 1992-09-07 1994-04-15 東日本旅客鉄道株式会社 交流無停電電源装置の切替装置
JP2017055574A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 富士電機株式会社 電源切換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495733B2 (ja) Scrベースのスタティック切換えスイッチ装置および方法
US5808378A (en) Control arrangement and method for high-speed source transfer switching system
JPH03203533A (ja) 交流無停電々源装置
US4058738A (en) Method and circuit arrangement for starting up a converter having forced commutation with the correct phase
US4122516A (en) Inverter control apparatus
JPS648531B2 (ja)
CA2280385C (en) Control arrangement and method for high-speed source-transfer switching system
JP2830619B2 (ja) 静止形無効電力補償装置
JP2003087999A (ja) 無停電電源装置及び無停電電源装置の交流スイッチ遮断方法
JPH1090314A (ja) 停電検出方法
JPH0488847A (ja) 交流無停電電源装置
JPH088774B2 (ja) インバータ装置の並列運転回路
JPH0530683A (ja) 無停電電源装置の電源切替え方法
JP2004254428A (ja) 静止型無効電力補償装置
JPS6114737B2 (ja)
JPS61295877A (ja) Pwmインバ−タ
JPH02136039A (ja) 交流電源装置の切替方式
JP3077300B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JPH043562Y2 (ja)
JPS6318420B2 (ja)
JPS6087632A (ja) インバ−タの制御装置
JPS6395816A (ja) 高調波補償装置
JPS63257427A (ja) 無停電電源装置の切換方法
JPS5839276A (ja) 商用電源より電流形インバ−タへの同期切替方法
JP2002010645A (ja) 電圧制御方法及び装置