JPS6116101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116101Y2
JPS6116101Y2 JP11271781U JP11271781U JPS6116101Y2 JP S6116101 Y2 JPS6116101 Y2 JP S6116101Y2 JP 11271781 U JP11271781 U JP 11271781U JP 11271781 U JP11271781 U JP 11271781U JP S6116101 Y2 JPS6116101 Y2 JP S6116101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cut
locking ring
cutting
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11271781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817109U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11271781U priority Critical patent/JPS5817109U/ja
Priority to US06/368,836 priority patent/US4462381A/en
Publication of JPS5817109U publication Critical patent/JPS5817109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116101Y2 publication Critical patent/JPS6116101Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は切削機、とくにコンクリート表面な
どを切削仕上するための電動用切削機に関するも
ので、その目的は被切削面を回転刃にて切削する
に際し、回転刃の切削面が摩耗しても、この摩耗
に対応して被切削面を常に密閉状に覆蓋して切削
しうる切削機を提供することである。
以下、本考案の一実施例を図面にしたがつて説
明すると、第1図において、切削機本体Sは操作
レバ1aにて回転を制御される電動モータなどの
駆動機構を内包した駆動部1と、この駆動部1の
前端部に連設されかつ切削機構などを内包したハ
ウジング2とを備え、駆動部1の前端部でベース
ホルダ3を介してベース4にて被切削面H上に支
承されていて、その前方にはガイドローラ5を備
えたローラホルダ6が延出されている。
始めに、ベースホルダ3について説明すると、
ベースホルダ3は駆動部1の前端下部を包囲する
正面型状に形成され、かつ、その両側部3a,
3aは前方に対し上傾状に延出されていて、この
両側部3a前端がハウジング2の両側上部のボス
部2a,2aに螺合された段付きの支持ボルト
7,7の下段部7b,7bに対しそれぞれ傾動可
能に嵌合されてハウジング2を挾持するととも
に、支持ボルト7の下方にて調整ボルト8を介し
てハウジング2の両側部に対し傾動調整可能に締
着されている。
次に、ベース4について説明すると、ベース4
は駆動部1の前端下部とベースホルダ3の底部3
b付近を包囲する正面型状に形成され、その底
部4a下面には被切削面Hに当接する案内面が形
成されるとともに、その両側部4b,4bの上端
縁には後方に下傾する緩斜面が形成されている。
そして、ベース4の両側部4bは同部4b前端付
近に対し縦長状にそれぞれ開設されたスライド孔
9を通じてベースホルダ3の両側部3a裏面にて
スライド孔9に対向して固着したナツト10に螺
合された調節ボルト11を介してベースホルダ3
の後端部に対し上下の移動調整可能に締着される
とともに、ベース4の底部4aはベースホルダ3
の底部3b上面に固着したナツト12〜12に螺
合された固定ボルト13を介してベースホルダ3
に上下位置の微動調整可能に固定されている。
次に、ハウジング2内に収容された切削機構に
ついて説明すると、14はハウジング2内中心部
に対し垂直状に可転軸支されたスピンドルであつ
て、その上端部には駆動部1の駆動ベベルギヤ1
5に噛合して水平回転される従動ベベルギヤ16
が嵌着されるとともに、このベベルギヤ16の下
方にはフアン17が、ハウジング2の下端部付近
に空設かれかつ切削屑を図示しない集塵袋等に送
出するための排出ダクト18に連通されたフアン
室19内にて回転時に吸引風の起生可能に嵌着さ
れている。
20はスピンドル14の下端部に対し下向きに
嵌装されかつロツクナツト21を介して締着され
た回転刃であつて、ほぼ皿型状に形成されてい
て、被切削面Hに対向して水平状に形成された下
端部20aの下面には切削用のチツプ22が環状
に固着されるとともに、傾斜状に形成された側周
部20bには複数個(本例では6個)の連通口2
3〜23が回転刃20の回転バランスを保持しう
るように遊星状に開設されている。
24はハウジング2の下端に対し被切削面Hと
の弾接可能に組付けてハウジング2の下方に露出
された回転刃20を密閉状に覆蓋するために弾性
材でほぼ円筒状に形成されたカバー本体、27は
カバー本体24の上端付近に対し一体状に嵌着さ
れたほぼ円筒状の係止環であつて、その両側部に
はハウジング2の外周面下端の両側部にそれぞれ
横出された左右1対の係合ピン29,29を挿入
しかつ抜止めするためにL型状に欠切された上端
開放の挿入部28aと、係合ピン29を周方向へ
のスライド可能に係入しかつ水平回動した係止環
27を係合ピン29で案内して上下方向へ変位さ
せるために挿入部28a側へ上傾する螺旋状に欠
切されたガイド部28bとがそれぞれ連設された
左右1対のスリツト28が回転対称状に形成され
ていて、係止環27はハウジング2の下端に対し
両係合ピン29および両スリツト28を介して上
下方向への螺回状の変位可能に装着される。そし
て、係止環27を水平回動操作したときにはカバ
ー本体24を上下に移動調節して回転刃20のチ
ツプ22が被切削面Hに対設した状態でカバー本
体24の開口下縁24aを被切削面Hに密接さ
せ、カバー本体24の内部に形成された切削室2
6を定常的に密閉することができる。
25は切削室26と、この切削室26の上方に
連設されたフアン室19とを区画するためにハウ
ジング2内の下端付近に横置されたセパレータで
あつて、その中央部には切削室26内の切削屑を
フアン室19内へ流出させるために回転刃20の
基部20cが遊挿された集塵口25aが開口され
ている。そして、切削作業時には切削室26内に
おいて、回転刃20の内部に形成された内室26
aで起生した切削屑および回転刃20の外部に形
成された外室26bで起生した切削屑はフアン1
7の吸引力で切削室26内全体から吸い上げられ
て集塵口25aを通じてフアン室19内へ流入
し、さらに、フアン室19に連通されたダクト1
8を通じて図示しない集塵袋内へ送入される。
次に、ローラホルダ6とガイドローラ5につい
て説明すると、ハウジング2の両側部に連結され
た左右1対のローラホルダ6,6はその後端部6
aにて前記支持ボルト7の上段部7aに嵌合され
て揺動可能に枢止されるとともに、この後端部6
aの若干前方には上端にグリツプ30を横架した
突出部6bが上方に対し分岐状にそれぞれ突出さ
れ、一方、その前端部6cはハウジング2の前方
に延出されていて、中央部付近にそれぞれ縦長状
に開設された調節孔31を介してビス32にてベ
ースホルダ6の両側部前端に揺動角度の調整可能
にそれぞれ締着されている。
そして、ガイドローラ5は両ローラホルダ6の
前端部6cに可転横架され、ローラホルダ6の揺
動角度調整にてガイドローラ5の下端縁5aと回
転刃20の切削面との間隔を上下移動して被切削
面Hに対する回転刃20の切削深さを調整可能で
ある。
続いて、上記した構成をもつ実施例の作用と効
果を説明する。
さて、被切削面Hを切削するに際し、同被切削
面Hに対応してベースホルダ3を切削機本体1に
調整ボルト8にて傾動調整して固定し、ベース4
をベースホルダ3に調整ボルト11と固定ボルト
13にて上下移動調整して固定し、さらにローラ
ホルダ6をビス32にて揺動調整して固定し、切
削機を全体的に被切削面Hに対応してセツトした
から回転刃20を始動するとともに、カバー本体
24の開口下縁24aを被切削面Hに密着させる
と、カバー本体24にて被切削面Hを密閉状態に
保持して切削することができる。
このため、切削により切削室26内に起生した
切削屑において、内室26aの切削屑はフアン1
7の回転にて起生した吸引風により回転刃20の
連通口23を通じて外室26b内に流入してから
集塵口25aを通じてフアン室19内に流入する
一方、外室26b内の切削屑は集塵口25aを通
じて、フアン室19内に流入し、合流した両切削
屑は排出ダクト18内を流通して外部へ排出され
る。
とくに、本例ではこの排塵に際し、カバー本体
24の開口下端24aが係合ピン29にて斜傾状
に案内される係止環27を介して上下動しうるよ
うに構成してあるため、回転刃20の切削面が経
時的に摩耗しても、係止環27を回動するとカバ
ー24の開口下端24aを切削面に一致させて切
削しうるとともに、開口下縁24aを係合ピン2
9にて下方にて押圧される係止環27を介して被
切削面Hに圧着し、被切削面Hを確実に密閉して
切削しうる結果、切削屑の切削室26外への飛散
を確実に防止しうる特長がある。
なお、係止環27を回動すると案内溝28と係
合ピン29との係合を係脱することができるた
め、カバー本体24をハウジング2に対し容易に
着脱しうるとともに、カバー本体24をハウジン
グ2より取外して使用したときには、とくに、被
切削面Hのコーナ部や段差部を切削するに際し回
転刃20のチツプ22の幅方向外端縁を前記コー
ナ部に対し可及的に接近せしめて同コーナ部付近
の切削範囲を拡張したり、前記段差部の内隅を精
鋭に仕上げうる効果がある。
すなわち、本考案は切削機本体のハウジングの
下端に対し被切削面との弾接可能に組付けて前記
ハウジングの下方に露出された回転刃を密閉状に
覆蓋するためにほぼ円筒状に形成されたカバー本
体の上端付近にはほぼ円筒状の係止環を一体状に
取着し、この係止環には前記ハウジングの下端に
横出された係合ピンを挿入して抜止めするために
L型状に欠切された上端開放の挿入部と、前記係
合ピンを周方向へのスライド可能に係入して回動
操作した前記係止環を前記係合ピンの案内で上下
方向へ変位させるために前記挿入部側へ上傾する
螺旋状に欠切されたガイド部とが連設された少な
くとも1対のスリツトを回転対称状に形成して、
前記係止環をハウジングの下端に対し前記係合ピ
ンと前記スリツトとを介して上下方向への螺回状
の変位可能に装着したことによつて、被切削面を
常に密閉状に覆蓋して切削し、切削屑の飛散を確
実に防止しうるため、切削機として極めて実用的
に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は切削機全体を示す側面図、第2図は第1図のX
−X線矢視図、第3図は第2図のY−Y線断面
図、第4図は第1図のZ−Z線断面図、第5図は
同じくW−W線断面図である。 2……ハウジング、20……回転刃、24……
カバー、24a……開口下縁、H……被切削面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 切削機本体のハウジングの下端に対し被切削面
    との弾接可能に組付けて前記ハウジングの下方に
    露出された回転刃を密閉状に覆蓋するためにほぼ
    円筒状に形成されたカバー本体の上端付近にはほ
    ぼ円筒状の係止環を一体状に取着し、この係止環
    には前記ハウジングの下端に横出された係合ピン
    を挿入して抜止めするためにL型状に欠切された
    上端開放の挿入部と、前記係合ピンを周方向への
    スライド可能に係入して回動操作した前記係止環
    を前記係合ピンの案内で上下方向へ変位されるた
    めに前記挿入部側へ上傾する螺旋状に欠切された
    ガイド部とが連設された少なくとも1対のスリツ
    トを回転対称状に形成して、前記係止環をハウジ
    ングの下端に対し前記係合ピンと前記スリツトと
    を介して上下方向への螺回状の変位可能に装着し
    たことを特徴とする切削機。
JP11271781U 1981-05-01 1981-07-28 切削機 Granted JPS5817109U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11271781U JPS5817109U (ja) 1981-07-28 1981-07-28 切削機
US06/368,836 US4462381A (en) 1981-05-01 1982-04-15 Power cutting tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11271781U JPS5817109U (ja) 1981-07-28 1981-07-28 切削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817109U JPS5817109U (ja) 1983-02-02
JPS6116101Y2 true JPS6116101Y2 (ja) 1986-05-19

Family

ID=29907037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11271781U Granted JPS5817109U (ja) 1981-05-01 1981-07-28 切削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817109U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817109U (ja) 1983-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3761771B2 (ja) ノコギリ用のダスト収集ポート
US4606685A (en) Router with dust exhaust
US5566457A (en) Joint cutter
US4462381A (en) Power cutting tool
JP4998182B2 (ja) 切粉排出機構を備えた電動工具
JP2007021835A (ja) 据え付け型切断機の集塵装置
JPS6116101Y2 (ja)
CA1048788A (en) Lapidary apparatus
JPH0114409Y2 (ja)
JPH059207B2 (ja)
EP0045730A2 (en) Electric hand plane
KR960010552B1 (ko) 전삭공구의 칩 배출기구
JP2784044B2 (ja) 毛玉取り器
JPH0347708A (ja) 湿式コンクリートカッター装置
JP3314598B2 (ja) 切断機の集塵装置
JP2523615Y2 (ja) 防塵丸鋸
CN213597414U (zh) 一种高度可调的防护罩及刨削深度可调的刨墙机
CN219705683U (zh) 刨墙机调节切割深度的底部支架结构
JPH037129Y2 (ja)
JP2000317908A (ja) 切断機の集じん機構
JPS6114402Y2 (ja)
JPH09150068A (ja) 連続粉砕機の粉体捕集機構
JP2005096233A (ja) 作業工具
CN209793969U (zh) 可快速切换至吸尘模式的电圆锯
JPS622088Y2 (ja)