JPS6115743A - 衝撃式脱ふ機 - Google Patents

衝撃式脱ふ機

Info

Publication number
JPS6115743A
JPS6115743A JP13600584A JP13600584A JPS6115743A JP S6115743 A JPS6115743 A JP S6115743A JP 13600584 A JP13600584 A JP 13600584A JP 13600584 A JP13600584 A JP 13600584A JP S6115743 A JPS6115743 A JP S6115743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
rice
impact type
impact
transfer path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13600584A
Other languages
English (en)
Inventor
洋二 福田
牧田 好令
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP13600584A priority Critical patent/JPS6115743A/ja
Publication of JPS6115743A publication Critical patent/JPS6115743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、籾の脱袢作用と同時に玄米の破砕をも行う
ことのできる衝撃式脱拌機に関するものである。
〔従来技術〕
従来の衝撃式脱秤装置は、回転体の中心部の供給口から
吸入された穀粒を、遠心力により移送路で外周側へ移送
して、外周の脱袢ケース、あるいは移送路終端部の屈曲
部へ穀粒を衝突させて脱袢するものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年農家では収穫量の多い飼料米の栽培が増加し、この
飼料米は家畜の飼料にされるものであるが、籾の状態で
供給すると消化吸収が充分でなく、また、従来の衝撃式
脱秤装置で脱袢後の玄米を家畜に供給しても、穀粒が破
砕されてない状態であるので、消化吸収が充分でないと
いう問題点があった。
〔問題を解決する為の手段〕
この発明の技術的課題は、籾の脱秤作用時に、脱秤する
と共に玄米を破砕して、家畜の消化吸収の良好な家畜飼
料を得ることのできる衝撃式脱秤機を具現しようとする
ものである。
この技術的課題を解決するこの発明の技術的手段は、回
転体(3)の中心部の供給口(2)から穀粒を移送路(
5)へ吸引して外周側の脱秤ケース(4)へ移送して籾
を脱拌する衝撃式脱拌装置(1)において、該衝撃式脱
袢装置(1)の穀粒の衝突部位に破砕突起体0ηを配設
したことである。
〔発明の効果〕
上記の技術的手段を有するこの発明は、以下に述べる特
有の作用効果を奏するものである。
衝撃式脱拌装置(1)の穀粒の衝突する部分に破砕突起
体0])を配設しているため、籾は脱秤作用を受けると
共に玄米は破砕されて、消化吸収の良好な家畜の飼料を
得ることができるものである。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
まず、実施例の構成について説明すると、(1)は、衝
撃式脱拌装置で、該衝撃式脱袢装置(1)は、中心部に
穀粒の供給口(2)を有する回転板(3)、該回転板(
3)を被覆する脱秤ケース(4)、該回転板(3)に取
付けられていて供給口(2)から供給された穀粒を外周
の脱拌ケース(4)へ移送する移送路(5)等によシ構
成されている。そして、この移送路(5)の外周端部に
は1曲部(6)を構成している。0ηは、移送路(5)
の屈曲部(6)あるいは脱袢ケース(4)の穀粒衝突部
位に設けた破砕突起体である。(7)は、衝撃式脱拌装
置(1)の籾殻を排出する排塵筒、(8)は脱秤作用後
の玄米および籾を選別室(9)へ移送する穀粒移送路、
00は、選別室(9)下方に配設した揺動式の穀粒選別
装置で、該穀粒選別装置00は、上下4段の網万石によ
り構成されていて、第1段目の網(10a)で石等の異
物や籾に混入している麦粒を機外へ排出するものであり
、第2段目の網(10b)により混合米の中から籾を選
別するものであり、この第2段目の網(10b)により
選別された籾は、衝撃式脱袢装置(1)へ還元されるも
のである。また、第3段目の網(10C)によシ混合米
を取出し、取出された混合米は再度選別室(9)へ還元
されるものであり、また、第4段目の網(10d)によ
り選別された仕上米は、仕上米揚穀機(図面省略)で機
外へ取出されるものである。なおOQは、小米受樋であ
る。
つぎに、実施例の作用について説明する。
籾摺作業をする場合には、籾供給ホッパー(図面省略)
へ籾を供給し、機体の回転各部を駆動する。すると、回
転板(3)の中心部の供給口(2)から籾が吸引されて
、遠心力により移送路(5)を外周側へ移送され、移送
路(5)の屈曲部(6)および脱袢ケースと共に、玄米
が破砕したシ傷つけられるものである。ついで、脱拌作
用によ多発生した籾殻は、排塵筒(7)から機外へ排出
され、玄米および籾の混合米は、穀粒移送路(8)で選
別室(9)へ送られて風選作用を受け、ついで籾・玄米
の混合米は下方の穀粒選別装置00により選別されるも
のである。
上述のように、この実施例の装置にあっては、衝撃式脱
秤装置(1)によシ籾摺り作用を受けて、玄米と籾殻に
分離されると共に、玄米は破砕突起体0ηにより破砕さ
れるものであって、家畜の飼料として好都合な穀粒の破
砕作用も合せて行うことができ、近年栽培面積が増加し
ている飼料米の調整処理を良好に行うことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の実施例を示すもので、第1図は、切
断側面図、第2図は、要部の切断側面図である。 符号の説明 (1)衝撃式脱袢装置 (2)供給口 (3)回転板(回転体) (4)脱袢ケース (7)排塵筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転体(3)の中心部の供給口(2)から穀粒を
    移送路(5)へ吸引して外周側の脱■ケース(4)へ移
    送して籾を脱■する衝撃式脱■装置(1)において、該
    衝撃式脱■装置(1)の穀粒の衝突部位に破砕突起体(
    1)を配設してなる衝撃式脱■機。
JP13600584A 1984-06-29 1984-06-29 衝撃式脱ふ機 Pending JPS6115743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13600584A JPS6115743A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衝撃式脱ふ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13600584A JPS6115743A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衝撃式脱ふ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115743A true JPS6115743A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15164959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13600584A Pending JPS6115743A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 衝撃式脱ふ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115743A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223945A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Otake Seisakusho:Kk 飼料用米の加工装置
JP2012187526A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Setsuo Usui 飼料米破砕システム
JP2012250178A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Setsuo Usui 飼料米破砕装置
JP2016059865A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 井関農機株式会社 籾摺選別機
JP2016064372A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 井関農機株式会社 籾摺選別機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223945A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Otake Seisakusho:Kk 飼料用米の加工装置
JP2012187526A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Setsuo Usui 飼料米破砕システム
JP2012250178A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Setsuo Usui 飼料米破砕装置
JP2016059865A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 井関農機株式会社 籾摺選別機
JP2016064372A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 井関農機株式会社 籾摺選別機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208449406U (zh) 一种新型高效打米机
JPS6115743A (ja) 衝撃式脱ふ機
CN214382825U (zh) 苏子振动风选防尘筛
JP3146924B2 (ja) 脱穀装置
JP3286965B2 (ja) 籾すり調整機
SU1660730A1 (ru) Машина дл отделени зародыша от зерна кукурузы
JPH0115327Y2 (ja)
CN108554486A (zh) 新型高效脱壳打米机
JPH0541659Y2 (ja)
JPH0226277Y2 (ja)
JPH039623Y2 (ja)
CN2238549Y (zh) 一种花生壳破碎机
JPS6227088Y2 (ja)
JPH0446533Y2 (ja)
JPS6118441A (ja) 籾摺機の石抜き装置
JPH0117156Y2 (ja)
JPS61167482A (ja) 回転式穀粒選別機の風選装置
JPS62117636A (ja) 籾すり選別機
JPS6174517A (ja) 脱穀選別装置
JPS6211028A (ja) 脱穀機
JPS6142338A (ja) 籾摺装置
CN105940875A (zh) 一种介电式种子清选加工一体机
JP2001037321A (ja) 処理胴付き脱穀機
JPS6268579A (ja) 穀粒選別装置
JPS6211023A (ja) 脱穀機の選別装置