JPS61157404A - 乗用車用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS61157404A
JPS61157404A JP59274767A JP27476784A JPS61157404A JP S61157404 A JPS61157404 A JP S61157404A JP 59274767 A JP59274767 A JP 59274767A JP 27476784 A JP27476784 A JP 27476784A JP S61157404 A JPS61157404 A JP S61157404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
cover layer
belt cover
layer
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59274767A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kobayashi
幸治 小林
Yasuo Morikawa
森川 庸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP59274767A priority Critical patent/JPS61157404A/ja
Publication of JPS61157404A publication Critical patent/JPS61157404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、タイヤユニフォーミティに優れ、かつ高速耐
久性を向上させた乗用車用空気入りラジアルタイヤに関
・する。
〔従来技術〕
従来、高速耐久性に優れたラジアルタイヤを得るために
、第10図に示す如く、左右一対のビード部4,4間に
、タイヤ周方向EE’ に対するコード角度が実質的に
90″であるカーカス層2を装架する一方、トレッド部
1におけるカーカス層2上に、スチールコードからなる
ベルト補強層である下側ベルト補強層3dおよび上側ベ
ルト補強層3uを配置し、さらに、上側ベルト補強層3
u′上に、ベルトカバー層5を配置している。5Sはベ
ルトカバー層5のスプライス部である。″  □ ベルトカバー層5は、ベルト補強層を補強して、高速走
行時にベルト補強層がせり上がるのを防正し、□さらに
ベルト補強層と相まってタイヤ周方向の剛性を向上せし
める機能を備えている。このベルトカバー層5のコード
には、一般に、ナイロンコード、ポリエステルコード等
の熱収縮性材料からなる。テキスタイルコードが用いら
れ、しかもこのコードはタイヤ周方向EE’に対してほ
ぼ0@に配置されている。
しかし、このようにベルトカバー層5を設けたタイヤに
おいては、ベルトカバー層5のスプライス部5Sとそう
でない部分との剛性の比が大きいためにタイヤユニフォ
ーミティ(特にRFV又はFRRO)が悪化し、その結
果、高速耐久性向上効果を十分に発揮し得ないという問
題がある。ここで、RFVとは、Radial For
ceVariationの略で、荷重を受けているタイ
ヤが−“定の半径で1回転する間に発生する半径方向の
力の変動の最大値である。また、FRROとは、Fre
e Radial Run Outの略で、荷重を受け
ていないタイヤが1回転する間に示す半径方向の振れの
変動の最大値である。
〔発明の目的〕
本発明は、ナイロンコードからなるベルトカバー層を設
けたラジアルタイヤにおいて、そのナイロンコードの打
ち込み本数を減少させ、かつベルトカバー層を複数巻き
構造とすることにより、タイヤユニフォーミティの悪化
を軽減させ、さらに高速耐久性能を十分に向上させた乗
用車用空気入りラジアルタイヤを提供することを目的と
する。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、スチールコードからなる少なくと
も2層のベルト補強層の外側に、ナイロンコードからな
るベルトカバー層をタイヤ周方向に環状に配設した空気
入りラジアルタイヤにおいて、前記ベルトカバー層を2
回巻き又は3回巻き構造とすると共にその各層について
幅50鍋腸当りのナイロンコードの本数Eを12≦E≦
42としたことを特徴とする乗用車用空気入りラジアル
タイヤを要旨とするものである。
以下、図面を参照して本発明の構成について詳しく説明
する。なお、これらの図面において、第10図における
と同様な箇所は同じ番号で表わす。
第1図は、本発明のタイヤの一例の子午半断面説明図で
ある。この第1図において、)L/7ド部1におけるカ
ーカス層2上に、スチールコードからなるベルト補強層
である下側ベルト補      !。
強要3dおよび上側ベルト補強層3uが配置されている
。さらに、上側ベルト補強層3u上に、その全面を覆う
ようにタイヤ周方向に環状に840D/2のナイロンコ
ードからなるベルトカバー層5が配置されている。
ベルトカバー層5は、第2図に示されるように、ベルト
補強層の両端部のみを覆っている構造であってもよい。
本発明においては、これらの第1図および第2図に示さ
れるタイヤにおいて、ベルトカバー層5を2回巻き又は
3回巻き構造とすると共にその各層について幅5〇−当
りのナイロンコードの本数Eを12≦E≦42としたの
である。ここで、2回巻き構造とは、ベルトカバー層構
成材料であるナイロンコード埋設ゴム板状体を上側ベル
ト補強層3u上にタイヤ周方向に環状に2回巻き付ける
ことをいい、また、3回巻き構造とは、上記ゴム板状体
を上側ベルト補強層3u上にタイヤ周方向に環状に3回
巻き付けることをいう。
2回巻き構造の場合には、その各層について幅5抛−当
りのナイロンコードの本数Eを18≦E≦36とするこ
とが好ましい。
本発明においてこのようにベルトカバー層5を規定した
理由を、第3図〜第5図を参照して説明する。
第3図は、従来のベルトカバー層を有するタイヤのベル
トカバー層−ベルト補強層要部拡大断面説明図である。
第3図中、11はそれぞれのベルト補強層を構成するス
チールコードであり、12はベルトカバー層5を構成す
るナイロンコードである。aはこのナイロンコード12
の配列間隔であり、507Eに相当する。
第4図は、本発明における2回巻き構造のベルトカバー
層−ベルト補強層要部拡大断面説明図である。第4図中
、5dは下側ベルトカバー層を、5uは上側ベルトカバ
ー層を表わす、bはナイロンコード12の配列間隔であ
り、50/Eに相当する。上記aよりも大きい(第3図
に比し、ナイロンコード打ち込み密度が半分)。
第5図は、本発明における3回巻き構造のベルトカバー
層−ベルト補強層要部拡大断面説明図である。第5図中
、5dは下側ベルトカバー層を、5mは中間ベルトカバ
ー層を、5uは上側ベルトカバー層を表わす、Cはナイ
ロンコード12の配列間隔であり、50/Eに相当する
。上記すよりも大きい(第3図に比し、ナイロンコード
打ち込み密度が1 /3 ) 。
ところで、第3図に示した従来のベルトカバー層におけ
る幅50層層当りのナイロンコードの本数(打ち込み密
度)をEとしたとき、ベルトカバー層のスプライス部は
2Eで他の部分はEであるから、スプライス部と他の部
分との比は2となる。これに対し、第4図および第5図
に示されるように、打ち込み密度をE/n(n≧2)と
したベルトカバー層をn回巻いた場合、スプライス部と
そうでない部分とのナイロンコード数の比は(n +1
 ) In <2となる(ベルトカバー層の幅を同一と
した場合)、シたがって、ベルトカバー層のスプライス
部の長さを同一としたとき、ベルトカバー層のスプライ
ス部とそうでない部分との剛性の比は、従来のベルトカ
バー層を用いた第3図のタイヤよりも第4図および第5
図に示されるようなベルトカバー層を有するタイヤの方
が小となるのである。
そこで、本発明ではベルトカバー層を2回巻き又は3回
巻き構造とすると共に、12≦E≦42としたのである
ベルトカバー層の構造を2回巻き又は3回巻きと限定し
たのは、4回巻き以上にするとタイヤクラウン部の厚さ
が増加してタイヤ走行中の耐発熱性が著しく低下するた
めである。
また、12≦E≦42としたのは、Eく12ではベルト
カバー層のベルト補強層に対する補強作用が低下してタ
イヤの高速耐久性能が不足するからであり、一方、E〉
42ではベルトカバー層のスプライス部とそうでない部
分との剛性の差が大きくなってタイヤユニフォーミティ
 (特にRFV)が悪化するからである。2回巻き構造
の場合には、18≦E≦36とすることが好ましい。
これは、2回巻き構造の場合、E<18においてベルト
カバー層のベルト補強層に対する補強作用が低下してタ
イヤの高速耐久性能が不足するからであり、また、E〉
36においてベルトカバー層のスプライス部とそうでな
い部分との剛性の差が大きくなってタイヤユニフォーミ
ティ(特にRFV)が悪化するからである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ナイロ・ ンコー
ドからなるベルトカバー層を有するラジアルタイヤにお
いて、ベルトカバー層の巻回数およびコード打ち込み本
数を規定したためにベルトカバー層のスプライス部とそ
うでない部分との剛性の比を小さくできるので、タイヤ
ユニフォーミティ(特にRFV又はFRRO)の悪化を
軽減させ、さらに高速耐久性を十分に向上させることが
できる。
以下に実験例を挙げて本発明の効果を具体的に説明する
実験例 下記第1表に示すタイヤA、B、C,およびDについて
、タイヤユニフォーミティ(RF V。
FRRO)および高速耐久性を評価した。なお、タイヤ
サイズは、いずれも195 /70HR14で、トレッ
ド外面に形成されるトレッドパターンも全て同一である
タイヤAは、ベルトカバー層を有さないタイヤである。
タイヤBは、従来のベルトカバー層を1層有するタイヤ
である。タイヤCは、本発明によるベルトカバー層Cナ
イロンコードの打ち込み密度がタイヤBのそれの半分で
、2回巻き構造)を有するタイヤである。タイヤDは、
本発明によるベルトカバー層(ナイロンコードの打ち込
み密度がタイヤB、のそれの1/3で、3回巻き構造)
を有するタイヤである。また、これ以外のタイヤ構造は
、ベルトカバー層の幅とスプライス部長さを含めて、こ
れら4つのタイヤとも同一である。なお、ベルトカバー
層の幅は、ベルト補強層のそれとほぼ同一であり、タイ
ヤCは第1図に示すベルトカバー層の構造を有する。
RFVSFRROおよび高速耐久性の測定法は下記の通
りである。
RFV  : 測定法は自動車技術会発行のJASOC607−74r
自動車用タイヤのユニフォーミティ試験方法」に準拠し
た。
この結果を第1表に指数で示す。
FRRO: 基本的に上記のJASOC607−74r自動車用タイ
ヤのユニフォーミティ試験方法」に記載された装置を用
いて測定した。ただし、タイヤには荷重をかけず、トレ
ッド部の中央に変位計をセットしてタイヤ1回転当りの
半径方向の振れをチャートに描き、その最大値と最小値
の差を算出してFRROを求めた。
この結果を第1表に指数で示す。
(本頁以下余白) 第  1  表 上記第1表から、本発明タイヤCおよびDは、従来タイ
ヤBに比してRFVSFRROともに改善されているこ
とが判る。
員産菫久亘: JATMA発行の自動車用タイヤ安全基準品質基準績で
規定されている高速試験を行い、その最終試験段階終了
後、さらに速度を10km/bずつ増加して10分間走
行するという室内高速試験を実施してタイヤが故障した
ときの走行距離を測定することによった。この走行距離
を下記第2表に指数で示す。
第2表 タイヤ   走丘里屋(指数) A         101 B        123 C141’ D        144 この第2表から、本発明によるベルトカバー層を有する
タイヤCおよびDが、従来のベルトカバー層を有するタ
イヤBよりも高速耐久性能が優れていることが判る。
つぎに、第6図に、2回巻き構造のベルトカバー層を有
するタイヤにおいてその幅50mm当りのナイロンコー
ド(840D /2 )の本数Eを種々変化させて上記
高速耐久性試験を行った場合における走行距離(指数表
示)とEとの関係をグラフで示す。この第6図から、実
用に供し得るタイヤの性能はこの走行距離の指数で10
0以上であるから、Eは、18≦Eが良いことが判る。
また、第7図に、2回巻き構造のベルトカバー層を有す
るタイヤにおいてその幅50−m当りのナイロンコード
(840D /2 ”)の本数Eを種々変化させて上記
RFV・試験を行った場合におけるRFV値・(指数表
示)とEとの関係をグラフで示す1.この第7図から、
実用に供し得るRFV値は指数で100以下であるから
、E≦36が良いことが判る。
したがって、2回巻き構造のベルトカバー層を有するタ
イヤにおいてその幅50III11当りのナイロンコー
ド(840D /2 )の本数Eは、18≦E≦36が
良いといえる。
同様に、3回巻き構造のベルトカバー層を有するタイヤ
において走行距離(指数表示)とEとの関係を第8図に
、RFV値(指数表示)とEとの関係を第9図に示す、
これらの第8図および第9図から、12≦E≦42が良
いことが判る。
なお、第6図〜第9図におけるタイヤのベルトカバー層
の幅はベルト補強層の幅とほぼ同一であり、かつこのタ
イヤは第1図に示す構造を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの一例の子午半断面説明図、第
2図は本発明のタイヤの他側の子午半断面説明図、第3
図は従来のベルトカバー層を有するタイヤのベルトカバ
ー層−ベルト補強層要部拡大断面説明図、第4図は本発
明における2回巻き構造のベルトカバー層−ベルト補強
層要部拡大断面説明図、第5図は本発明における3回巻
き構造のベルトカバー層−ベルト補強層要部拡大断面説
明図である。 第6図は2回巻き構造のベルトカバー層を有するタイヤ
におけるEと走行距離との関係図、第7図は2回巻き構
造のベルトカバー層を有するタイヤにおけるEとRFV
との関係図、第8図は3回巻き構造のベルトカバー層を
有するタイヤにおけるEと走行距離との関係図、第9図
は3回巻き構造のベルトカバー層を有するタイヤにおけ
るEとRFVとの関係図である。 第1θ図は従来のラジアルタイヤの一例の一部切開放射
方向半断面斜視図である。 1・・・トレッド部、2・・・カーカス層、3u・・・
上側ベルト補強層、3d・・・下側ベルト補強層、4・
・・ビード部、5・・・ベルトカバー層、5s・・・ス
プライス部。 代理人 弁理士 小 川 信 − 野口賢照 斎下和彦 第6図 第7図 第8図 第9WJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチールコードからなる少なくとも2層のベルト補強層
    の外側に、ナイロンコードからなるベルトカバー層をタ
    イヤ周方向に環状に配設した空気入りラジアルタイヤに
    おいて、前記ベルトカバー層を2回巻き又は3回巻き構
    造とすると共にその各層について幅50mm当りのナイ
    ロンコードの本数Eを12≦E≦42としたことを特徴
    とする乗用車用空気入りラジアルタイヤ。
JP59274767A 1984-12-28 1984-12-28 乗用車用空気入りラジアルタイヤ Pending JPS61157404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274767A JPS61157404A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274767A JPS61157404A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157404A true JPS61157404A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17546286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274767A Pending JPS61157404A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157404A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126103U (ja) * 1987-02-12 1988-08-17
JPH01229704A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5385188A (en) * 1992-04-29 1995-01-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire for passenger cars
JP2002187409A (ja) * 2000-12-07 2002-07-02 Soc De Technol Michelin 耐久性に優れた空気タイヤ
US7178531B2 (en) 2002-06-26 2007-02-20 The Procter & Gamble Company Device for achieving smooth and straight hair
CN111590939A (zh) * 2020-04-07 2020-08-28 特拓(青岛)轮胎技术有限公司 子午线轮胎及提升轮胎均匀性lfv指标的冠带条缠绕方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411562A (en) * 1977-06-29 1979-01-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd Cooler drier for granular matter
JPS5873406A (ja) * 1972-08-18 1983-05-02 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 空気タイヤ
JPS58133903A (ja) * 1982-02-04 1983-08-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873406A (ja) * 1972-08-18 1983-05-02 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 空気タイヤ
JPS5411562A (en) * 1977-06-29 1979-01-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd Cooler drier for granular matter
JPS58133903A (ja) * 1982-02-04 1983-08-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126103U (ja) * 1987-02-12 1988-08-17
JPH01229704A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5385188A (en) * 1992-04-29 1995-01-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire for passenger cars
JP2002187409A (ja) * 2000-12-07 2002-07-02 Soc De Technol Michelin 耐久性に優れた空気タイヤ
US7178531B2 (en) 2002-06-26 2007-02-20 The Procter & Gamble Company Device for achieving smooth and straight hair
CN111590939A (zh) * 2020-04-07 2020-08-28 特拓(青岛)轮胎技术有限公司 子午线轮胎及提升轮胎均匀性lfv指标的冠带条缠绕方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2232075C2 (ru) Способ изготовления каркаса для шин и каркас, полученный этим способом
US7476285B2 (en) Motorcycle tires and method of producing the same
JP2007069408A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
AU663246B2 (en) A pneumatic radial tire
JP3744935B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS62279108A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0939512A (ja) 空気入りタイヤ
JPS61157404A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4537517B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2967367B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05286309A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04962Y2 (ja)
US7475714B2 (en) Pneumatic tire with outer carcass ply comprising circumferentially spaced pieces
JPS63125406A (ja) 空気入りタイヤ
EP0426389A2 (en) A pneumatic tyre
JPH0616018A (ja) 空気入りタイヤ
JP2879844B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH11115413A (ja) 空気入りタイヤ
US20230041776A1 (en) Pneumatic tire
JPH0866975A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2006213180A (ja) 空気入りタイヤ
JPS63125407A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08197908A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0228003A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
WO2020174807A1 (ja) 空気入りタイヤ