JPS6115537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115537Y2
JPS6115537Y2 JP1652881U JP1652881U JPS6115537Y2 JP S6115537 Y2 JPS6115537 Y2 JP S6115537Y2 JP 1652881 U JP1652881 U JP 1652881U JP 1652881 U JP1652881 U JP 1652881U JP S6115537 Y2 JPS6115537 Y2 JP S6115537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
branch
main
main cable
ladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1652881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130966U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1652881U priority Critical patent/JPS6115537Y2/ja
Publication of JPS57130966U publication Critical patent/JPS57130966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115537Y2 publication Critical patent/JPS6115537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、発電所・大工場等の受電回路、母
線連続などの幹線電路に用いられる三相のラダー
ケーブルに関し、特に各本ケーブルと分岐ケーブ
ルとの接続部に設けられた三方向圧縮形の分岐ス
リーブを備えたラダーケーブルに関するものであ
る。
従来この種のラダーケーブルとして第1図に示
すものがあつた。これは幹線ケーブルの途中で分
岐することは困難なため、分岐部のみバスダクト
に置換したものである。
図において、1aは本ケーブル、1bは分岐ケ
ーブルであり、ラダー状の支持枠2にUボルト
(図示せず)等で固定されている。本ケーブル1
aは各相ともフレキシブル母線3、ブス・バー4
を介して該当する相手側の分岐ケーブル1bに電
気的に接続されている。分岐点は例えば、ろう接
け等の手段により該当するブス・バー4同志が接
続される。そしてこのような分岐部は接続箱5を
有するバスダクト6内に収納され、外部との絶縁
が行なわれている。
従来のラダーケーブルは以上のように構成され
ているので、ケーブルを本ケーブル1aと分岐ケ
ーブル1bとに分岐させるために、フレキシブル
母線3、ブス・バー4など多くの部品を使用する
ことになり、高価になる。また、本ケーブル1
a、分岐ケーブル1bは単体と考えることができ
るので、それ自体の信頼性は大であるが、ブス・
バー4や、フレキシブル母線3など多数の部品を
用いると、電気回路としての信頼性を低下させる
ことになる。
また、第2図に示すように、分岐スリーブ7を
用いて分岐ケーブル1bを本ケーブル1aから平
行に分岐する方法があるが、この場合、分岐ケー
ブル1bを平行にはしらせる分だけ余分なスペー
スを要することになる。従つて、分岐箇所に制約
を受け、第2図に示すように片側がスペースの制
約を受けた場合には仕方なく反対側のスペースを
利用して分岐しなければならず、相反転の必要を
生じ、分岐ケーブル1bを互いに交差しなければ
ならない不都合が生じてしまう欠点があつた。
この考案は、各本ケーブル間の絶縁距離以上各
本ケーブルから離れたところで分岐側を折曲して
L字状に形成した三方向圧縮型の分岐スリーブを
用いて本ケーブルと分岐ケーブルとを接続するこ
とにより、上記のような従来のものの欠点を除去
することを目的としている。
以下この考案の一実施例を図について説明す
る。
第3図において、8は三方向圧縮型のT字状の
分岐スリーブで、この分岐スリーブ8は、その分
岐側が各相の本ケーブル1aどうしの絶縁距離L
よりも各本ケーブル1aから離れたところ(第3
図中のM)から折曲してL字状に形成されてい
る。この分岐スリーブ8と本ケーブル1a、分岐
ケーブル1bとの接続は、分岐スリーブ8に本ケ
ーブル1a、分岐ケーブル1bを挿入後、分岐ス
リーブ8を圧縮することによりなされる。また、
接続後、分岐スリーブ8および本ケーブル1a、
分岐ケーブル1bは、一点鎖線で示す絶縁テープ
9によつて絶縁される。この結果、分岐ケーブル
1bは他相の各本ケーブル1aとも絶縁が確実に
保たれる。
なお、図中、10はケーブル1を支持枠2に固
定するためのUボルトを示す。
第3図の概略平面図を第4図に示す。
以上のように、この考案によれば、分岐側がL
字状に形成された、三方向圧縮型の分岐スリーブ
を用いて、本ケーブルと分岐ケーブルとが接続さ
れているので、分岐のために要するスペースを必
要とせず、従つて分岐箇所に制約を受けないです
み、又分岐のために要する部品数も葦縮型の分岐
スリーブだけとなり、安価で、信頼性も向上でき
る。また、分岐ケーブルの分岐側は、本ケーブル
から一定の絶縁距離のところから折曲されてL字
状になつているので、分岐ケーブルと他相の各本
ケーブルとは互いに絶縁が保たれ、分岐ケーブル
と本ケーブルとの間に絶縁破壊が生ずることはな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のラダーケーブルの分岐にブス・
バーを用いたものを示す断面図、第2繊は分岐ス
リーブを用いてケーブルと平行に分岐したものを
示す概略平面図、第3図はこの考案の一実施例に
よる圧縮型分岐スリーブを用いたラダーケーブル
の斜視図、第4図は第3図の概略平面図である。 図において、1aは本ケーブル、1bは分岐ケ
ーブル、2は支持枠、3はフレキシブル母線、4
はブス・バー、5は接続箱、6はバスダクト、7
は分岐スリーブ、8は三方向圧縮型の分岐スリー
ブ、9は絶縁テープ、10はUボルトである。な
お、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラダー状の支持枠に互いに一定の絶縁距離を有
    して固定されている三相の各本ケーブルと、この
    本ケーブルの途中から分岐されている分岐ケーブ
    ルと、この分岐ケーブルと前記本ケーブルとの接
    続部に設けられている三方向圧縮型T字状の分岐
    スリーブとを備え、前記分岐スリーブは、その分
    岐側が前記絶縁距離以上前記各本ケーブルから離
    れたところから折曲してL字状に形成されている
    ラダーケーブル。
JP1652881U 1981-02-06 1981-02-06 Expired JPS6115537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652881U JPS6115537Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652881U JPS6115537Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130966U JPS57130966U (ja) 1982-08-14
JPS6115537Y2 true JPS6115537Y2 (ja) 1986-05-14

Family

ID=29814511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1652881U Expired JPS6115537Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115537Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130966U (ja) 1982-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045968A (en) Gas insulated switchgear with bus-section-unit circuit breaker and disconnect switches connected to external lead-out means connectable to other gas insulated switchgear
US2879319A (en) Bus duct system
JPS6115537Y2 (ja)
US4428027A (en) Gas-insulated substations
SU1554065A1 (ru) Многофазный распределительный шинопровод
JPS5936090Y2 (ja) 母線支持装置
JPS5835002B2 (ja) ブンデンコウゾウ
JPH0828926B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5836103A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2572418B2 (ja) 受電用変電設備
JPS6243411B2 (ja)
SU1599940A1 (ru) Вводное устройство электрической машины с присоединенным подводом
JPS5959002A (ja) ガス絶縁開閉装置
FI91117B (fi) Adapteri
JPS6130937B2 (ja)
JPH0793774B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5947203U (ja) 分電盤用しや断器取付装置
JPH01291610A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH071571U (ja) ブレーカ用端子台
JPH06327133A (ja) 分岐接続部
JPH0515015A (ja) 固体絶縁開閉装置
JPH027811A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60170174A (ja) ガス絶縁機器の導体の接続構造
JPH04223310A (ja) 変圧器直結形ガス絶縁開閉装置
JPS6160648B2 (ja)