JPH0515015A - 固体絶縁開閉装置 - Google Patents

固体絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH0515015A
JPH0515015A JP16131291A JP16131291A JPH0515015A JP H0515015 A JPH0515015 A JP H0515015A JP 16131291 A JP16131291 A JP 16131291A JP 16131291 A JP16131291 A JP 16131291A JP H0515015 A JPH0515015 A JP H0515015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busbar
bus bar
cable
section
switchgear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16131291A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Murakami
憲二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16131291A priority Critical patent/JPH0515015A/ja
Publication of JPH0515015A publication Critical patent/JPH0515015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/005Electrical connection between switchgear cells

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 しや断器を介して区分された母線区分を、ダ
ミー盤を用いずに接続する。 【構成】 一の母線区分6の母線4bをしや断器(母線区
分盤3)、ケーブル7および略L字状母線継手21を介し
て隣接する他の母線区分5の母線4aに接続し、さらに、
ケーブル7と母線4aとは母線区分5と6が隣接していな
い側において接続する。 【効果】 ケーブル7を設置するためのスペースを十分
に確保することにより、ケーブル7の最少曲げ半径等を
考慮する必要がなく、従来ケーブル7の最小曲げ半径等
を考慮して母線どおしを接続するためだけに用いられて
いたダミー盤を省略することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の開閉機器により構
成された固体絶縁開閉装置における複数の母線区分間の
母線接続構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から用いられている一般的な固体絶
縁開閉装置の構成を図4から図7までを用いて説明す
る。図4は従来の固体絶縁開閉装置の全体構成を示すブ
ロック図、図5は従来の固体絶縁開閉装置における母線
区分間の母線接続構造を示す背面図、図6は同側面図、
図7は従来の固体絶縁開閉装置における母線端部の構成
を示す断面図である。
【0003】一般に、母線事故による影響を小さくする
ためおよび保守点検作業を行いやすくするため等の理由
により、変電所等の開閉装置における開閉機器を適当な
台数ごとに複数に区分し(各区分を母線区分と称す
る)、各区分ごとにしや断器等を介して母線を分割する
ことが行われている。
【0004】図4において、開閉装置1は例えば2つの
母線区分5および6に分割されている。各母線区分5お
よび6における各母線4aおよび4bはダミー盤2、母線区
分盤3および接続ケーブル7を介して接続されている。
【0005】図5および図6において、各開閉機器を有
する配電盤は例えば一列に配置され、各配電盤の背面に
三相に対応する母線4a,4bが水平に設けられている。図
5に示すように、ダミー盤2および母線区分盤3はそれ
ぞれ隣接に設けられており、各ケーブル7は実質U字状
に曲げられている。
【0006】母線端部の構成を図7に示す。図7におい
て、母線継手13の内部導体14はフィンガーコンタクト15
を介して盤間母線11の内部導体12に接続されている。ま
た母線継手13の内部導体14は母線の配列方向に直交する
接続端子14aを有し、接続端子14aは引出形しや断器等の
開閉機器(図6の10)等に接続される。各内部導体12お
よび14はそれぞれ絶縁性ゴムにより覆われている。な
お、母線継手13の他の盤間母線等に接続されない側は絶
縁栓17により密閉されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】各母線区分5および6
の母線4aおよび4bを接続する場合に、しや断器を有する
母線区分盤3が1つあれば機能上十分である。しかしな
がら、従来の固体絶縁開閉装置はケーブル7を接続する
ためだけに用いられるダミー盤2を必要としていた。さ
らに、ケーブル7を実質U字状に曲げる際、ケーブル7
の最小曲げ半径による制約を受け、ダミー盤2と母線区
分盤3との間隔を広く開けなければならない場合もある
という問題点を有していた。
【0008】この発明は以上のような問題点を解決する
ためになされたものであり、ダミー盤を用いることなく
各母線区分間の母線接続を可能とする固体絶縁開閉装置
を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る固体絶縁
開閉装置は、複数の開閉機器ごとにしや断器を介して区
分され、それぞれ隣接する少なくとも2つの母線区分を
有する固体絶縁開閉装置において、一の母線区分の母線
に接続されたしや断器にケーブルの一端を接続し、当該
ケーブルの他端を実質L字状の母線継手を介して、前記
一の母線区分に隣接する他の母線区分の前記一の母線区
分に隣接しない側の母線端部に接続したものである。
【0010】
【作用】一の母線区分における母線と、それに隣接する
他の母線区分における母線とはしや断器を介してケーブ
ルにより直接接続されている。従って、従来必要とされ
ていたダミー盤は不要となる。また、ケーブルは他の母
線区分における母線の、前記一の母線区分に隣接しない
側に実質L字状の母線継手を介して接続されているた
め、ケーブルの最小曲げ半径等による制約を考慮しなく
てもよい。
【0011】
【実施例】この発明に係る固体絶縁開閉装置を、その一
実施例を示す図1、図2および図3を用いて説明する。
図1はこの発明に係る固体絶縁開閉装置の全体構成を示
すブロック図、図2はこの発明に係る固体絶縁開閉装置
の母線区分間の母線接続構造を示す図、図3は図2にお
ける固体絶縁開閉装置における母線とケーブルの接続構
造を示す断面図である。
【0012】図1において、開閉装置1は例えば2つの
母線区分5および6に分割されている。各母線区分5お
よび6における各母線4aおよび4bはしや断器等を有する
母線区分盤3およびケーブル7を介して接続されてい
る。すなわち、母線区分5には従来必要であったダミー
盤は設けられていない。
【0013】図2において、各開閉機器を有する配電盤
は一列に配置され、各配電盤の背面にはそれぞれ三相に
対応する母線4a,4bが水平に設けられている。各母線4a,
4bはそれぞれ、各配電盤に設けられた開閉機器に接続さ
れる母線継手13と、各母線継手13間を中継するための盤
間母線11とにより構成されている。一方の母線区分6の
他方の母線区分5と隣接する側端部には、しや断器を有
する母線区分盤3が配置されている。当該一方の母線区
分6の母線4bは母線区分盤3においてしや断器に接続さ
れている。ケーブル7の一方の端部は母線区分盤3のし
や断器に接続されている。また、ケーブル7の他の端部
は実質L字状母線継手21を介して他方の母線区分5の母
線4aの母線区分6と隣接しない側の端部に接続されてい
る。
【0014】次に、ケーブル7と他の母線区分5の母線
4aとの接続部分の詳細を図3に示す。図3において、ケ
ーブル7の端部には周知のケーブルヘッド8が設けられ
ており、ケーブルヘッド8は実質L字状母線継手21に接
続されている。実質L字状母線継手21は実質L字状の内
部導体22およびその周囲を覆う絶縁性ゴムからなる絶縁
ブロツク23を有している。実質L字状母線継手21の内部
導体22の一の端部22aはフィンガーコンタクト15を介し
て母線継手13の内部導体14に接続されている。母線継手
13の内部導体14はフィンガーコンタクト15を介して盤間
母線11の内部導体12に接続されている。また母線継手13
の内部導体14は母線の配列方向に直交する接続端子14a
を有し、接続端子14aは引出形しや断器等の開閉機器等
に接続される。各内部導体12および14もそれぞれ絶縁性
ゴムにより覆われている。実質L字状母線継手21および
母線継手13とは絶縁パッキン16を介してボルトにより固
定されている。
【0015】なお、図2から明らかなように、各母線区
分5および6はそれぞれ複数の開閉機器を有しているの
で、母線区分盤3から引出されたケーブル7は当該母線
区分盤3から少なくとも1つ以上の配電盤(実際には複
数)を隔てた配電盤に設けられた母線継手に接続される
ことになる。従って、ケーブル7を設置するスペースは
図5に示す従来例と比較して広いため、ケーブル7を急
角度に曲げる必要がなくなる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、一の
母線区分6の母線4bをしや断器、ケーブル7および実質
L字状母線継手21を介して隣接する他の母線区分5の母
線4aに接続しているので、従来母線どうしを接続するた
めだけに用いられていたダミー盤を省略することができ
る。さらに、ケーブル7と母線4aとは母線区分5と6が
隣接していない側において接続しているため、ケーブル
7を設置するためのスペースが十分にあり、ケーブル7
の最少曲げ半径等を考慮することなく接続作業を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係る固体絶縁開閉装置の全体
構成を示すブロック図。
【図2】図2はこの発明に係る固体絶縁開閉装置の母線
区分間の母線接続構造を示す図。
【図3】図3は図2における固体絶縁開閉装置における
母線とケーブルの接続構造を示す断面図。
【図4】図4は従来の固体絶縁開閉装置の全体構成を示
すブロック図。
【図5】図5は従来の固体絶縁開閉装置における母線区
分間の母線接続構造を示す背面図。
【図6】図6は図5の側面図。
【図7】図7は従来の固体絶縁開閉装置における母線端
部の構成を示す断面図。
【符号の説明】
1 :固体絶縁開閉装置 3 :母線区分盤 4a,4b :母線 5、6 :母線区分 7 :ケーブル 13 :母線継手 21 :実質L字状母線継手

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数の開閉機器ごとにしや断器を介して
    区分され、それぞれ隣接する少なくとも2つの母線区分
    を有する固体絶縁開閉装置において、 一の母線区分の母線に接続されたしや断器にケーブルの
    一端を接続し、当該ケーブルの他端を実質L字状の母線
    継手を介して、前記一の母線区分に隣接する他の母線区
    分の前記一の母線区分に隣接しない側の母線端部に接続
    したことを特徴とする固体絶縁開閉装置。
JP16131291A 1991-07-02 1991-07-02 固体絶縁開閉装置 Pending JPH0515015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131291A JPH0515015A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 固体絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131291A JPH0515015A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 固体絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515015A true JPH0515015A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15732710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16131291A Pending JPH0515015A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 固体絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939088A (ja) * 1972-08-22 1974-04-11
JPS60121911A (ja) * 1983-11-30 1985-06-29 株式会社東芝 電気機器とケ−ブルの接続部
JPS6355705B2 (ja) * 1980-08-11 1988-11-04 Ricoh Kk

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939088A (ja) * 1972-08-22 1974-04-11
JPS6355705B2 (ja) * 1980-08-11 1988-11-04 Ricoh Kk
JPS60121911A (ja) * 1983-11-30 1985-06-29 株式会社東芝 電気機器とケ−ブルの接続部

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045968A (en) Gas insulated switchgear with bus-section-unit circuit breaker and disconnect switches connected to external lead-out means connectable to other gas insulated switchgear
US4745522A (en) Gas-insulated switchgear apparatus
EP0294766B1 (en) Gas-insulated switchgear equipment
US6664493B2 (en) Gas-insulated switchgear
KR100322503B1 (ko) 가스절연개폐장치
US20020149904A1 (en) Gas-insulated switch
KR890004527B1 (ko) 가스절연 개폐장치(switch-gear)
US4829400A (en) Gas-insulated switchgear
JPH0515015A (ja) 固体絶縁開閉装置
JPH06103964B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0537609Y2 (ja)
JPH0611163B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH04308405A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0828926B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
KR100729191B1 (ko) 선박의 발전기용 배전반
JP3259612B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5836103A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS62114407A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0739028A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH11234821A (ja) ガス絶縁変電設備
JP4435318B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6213377Y2 (ja)
JPS6115537Y2 (ja)
JPH0213525B2 (ja)
JPH10257624A (ja) ガス絶縁開閉装置