JPS61154991A - 感熱記録紙 - Google Patents
感熱記録紙Info
- Publication number
- JPS61154991A JPS61154991A JP59275465A JP27546584A JPS61154991A JP S61154991 A JPS61154991 A JP S61154991A JP 59275465 A JP59275465 A JP 59275465A JP 27546584 A JP27546584 A JP 27546584A JP S61154991 A JPS61154991 A JP S61154991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- water
- recording paper
- base material
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
- B41M5/44—Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は感熱記録紙に関する。さらに詳しくは、サーマ
ルヘッドやレーザーヘッドなどによる熱的記録装置に使
用される感熱記録紙に関する。
ルヘッドやレーザーヘッドなどによる熱的記録装置に使
用される感熱記録紙に関する。
[従来の技術]
従来の感熱記録紙は、耐破断性の面から通常30ミクロ
ン程度の厚さの紙基材の表面に感熱発色層が設けられた
ものが広く使用されている。
ン程度の厚さの紙基材の表面に感熱発色層が設けられた
ものが広く使用されている。
その感熱発色層は、塗布工程で公害の発生を防止する観
点から水性の感熱発色インクを塗布して形成されている
。
点から水性の感熱発色インクを塗布して形成されている
。
[発明が解決しようとする問題息]
従来の紙基材においては、水性の感熱発色インクを塗布
する際に、そのインクが紙基材に吸収され紙基材を弱く
するので、紙基材の厚さが約25ミクロン以下のもので
は、きわめて破断しやすくなる。そのためより薄い紙基
材の感熱記録紙は!!造できないものとされている。
する際に、そのインクが紙基材に吸収され紙基材を弱く
するので、紙基材の厚さが約25ミクロン以下のもので
は、きわめて破断しやすくなる。そのためより薄い紙基
材の感熱記録紙は!!造できないものとされている。
しかるに近時、情報産業の発展により感熱記録紙が多電
に使用されるにつれ、保管や運搬の面から薄い感熱記録
紙が要望されるに至っている。
に使用されるにつれ、保管や運搬の面から薄い感熱記録
紙が要望されるに至っている。
本発明はかかる事情に償み、より薄い紙基材の感熱記録
紙を提供することを目的とする。
紙を提供することを目的とする。
F問題点を解決する為の手段]
本発明の感熱記録紙は、紙基材の表面に水に対する濡れ
性が良好な耐水性樹脂よりなる7ング一コート層が設け
られ、該アンダーコート層の表面に水性の感熱発色層が
設けられてなる構成を採用したものである。
性が良好な耐水性樹脂よりなる7ング一コート層が設け
られ、該アンダーコート層の表面に水性の感熱発色層が
設けられてなる構成を採用したものである。
[作用および発明の効果]
本発明の感熱記録紙では、水性の感熱発色インクがアン
ダーコート層に良好に塗着されるので、感熱発色層が紙
基材より剥落することがなくなるとともに、感熱発色イ
ンクが紙基材に浸透することがなくなる。そのため約2
0ミクロン以下の薄い紙基材を用いたばあいであっても
感熱発色インクを塗布する時にそれが破断することがな
くなり、そのことによって従来よりはるかに厚さの薄い
感熱記録紙がえちれるにいたりた。
ダーコート層に良好に塗着されるので、感熱発色層が紙
基材より剥落することがなくなるとともに、感熱発色イ
ンクが紙基材に浸透することがなくなる。そのため約2
0ミクロン以下の薄い紙基材を用いたばあいであっても
感熱発色インクを塗布する時にそれが破断することがな
くなり、そのことによって従来よりはるかに厚さの薄い
感熱記録紙がえちれるにいたりた。
[実施例]
つぎに本発明の感熱記録紙を図面を参照しながら説明す
る。
る。
第1図においで(Z)は感熱記録紙、(1)は紙基材、
(2)は紙基材(1)の表面に設けられたアンダーコー
ト層、(3)はアンダーコート層(2)の表面に設けら
れた感熱発色層である。
(2)は紙基材(1)の表面に設けられたアンダーコー
ト層、(3)はアンダーコート層(2)の表面に設けら
れた感熱発色層である。
本発明に使用する紙素材(1)としては、コンデンサー
紙、グラシン紙、薄葉紙などの密度が0゜7〜1.4g
/ll!2程度の密度のものが用いられ、厚さが20ミ
クロン以下、なかんづく6〜15ミクロンのものを好適
に用いることがでトる。
紙、グラシン紙、薄葉紙などの密度が0゜7〜1.4g
/ll!2程度の密度のものが用いられ、厚さが20ミ
クロン以下、なかんづく6〜15ミクロンのものを好適
に用いることがでトる。
前記紙基材(1)の表面に設けられるアンダーコート層
(2)は、前記紙基材(1)に良好な接着性を有し、水
に対する濡れ性が良好な耐水性樹脂よりなるものであれ
ばよく、そのような、耐水性樹脂を有機溶剤に溶解して
乾燥後厚さ0.2〜5ミクロン、なかんづり0.5〜3
ミクロンの厚さに塗布し乾燥しで形成される。
(2)は、前記紙基材(1)に良好な接着性を有し、水
に対する濡れ性が良好な耐水性樹脂よりなるものであれ
ばよく、そのような、耐水性樹脂を有機溶剤に溶解して
乾燥後厚さ0.2〜5ミクロン、なかんづり0.5〜3
ミクロンの厚さに塗布し乾燥しで形成される。
前記耐水性樹脂としては、水との接触角が90’以下、
なかんづ<70°以下のものが好ましく、たとえばポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などのビニルP、樹脂
、エチルセルローズ、酢酪酸セルロース、セルロースア
セテートブチラールなどのセルロース系樹脂、ポリアク
リル酸メチル、ポリメタクリル酸メチルなどのアクリル
系樹脂あるいはポリアミド樹脂などの1種または2種以
上の混合物や重合体などが好適に使用される。
なかんづ<70°以下のものが好ましく、たとえばポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などのビニルP、樹脂
、エチルセルローズ、酢酪酸セルロース、セルロースア
セテートブチラールなどのセルロース系樹脂、ポリアク
リル酸メチル、ポリメタクリル酸メチルなどのアクリル
系樹脂あるいはポリアミド樹脂などの1種または2種以
上の混合物や重合体などが好適に使用される。
前記アンダーコート層(2)には、感熱発色層(3)の
白色度を向上する目的で、以下に示す光不透過性の白色
顔料をアンダーコート層(2)の乾燥後重量の1〜70
重量%、なかんづ<10〜40重景%を分散混合しても
よい。
白色度を向上する目的で、以下に示す光不透過性の白色
顔料をアンダーコート層(2)の乾燥後重量の1〜70
重量%、なかんづ<10〜40重景%を分散混合しても
よい。
前記白色顔料としては、アルミニウム粉末、ブロンズ粉
末、二酸化チタン、亜鉛華などの1種または21g1以
上の混合物を使用することができる。
末、二酸化チタン、亜鉛華などの1種または21g1以
上の混合物を使用することができる。
また、白色顔料の補助剤として必要に応じ、体質顔料を
前記アンダーコート層(2)を構成する前記耐水性樹脂
中に当該アンダーコート層(2)の乾燥後重量で5〜6
0重量%、なかんづ<10〜40重量%分散混合しても
よい。
前記アンダーコート層(2)を構成する前記耐水性樹脂
中に当該アンダーコート層(2)の乾燥後重量で5〜6
0重量%、なかんづ<10〜40重量%分散混合しても
よい。
前記体質顔料としては、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、タルク、クレー、二酸化ケイ素などの1種または
2種以上の混合物を使用することができろ。
ウム、タルク、クレー、二酸化ケイ素などの1種または
2種以上の混合物を使用することができろ。
また前記アンダーコート層(2)には、前記白色顔料を
樹脂中に分散させやすいように、各種の分散剤や界面活
性剤を当該7ング一コート層(2)の乾燥後重量にて0
.05〜5重景%、なかんづ<0.1〜3重景%混合し
てもよい。
樹脂中に分散させやすいように、各種の分散剤や界面活
性剤を当該7ング一コート層(2)の乾燥後重量にて0
.05〜5重景%、なかんづ<0.1〜3重景%混合し
てもよい。
前記アンダーコート層(2)を構成する耐水性樹脂を溶
解する溶剤としては、メタ/−ル、トルエン、酢酸エチ
ル、酢酸メチル、エチルアルコール、プ千ルアルコール
、アセトン、ベンゼン、キンレン、イソプロピルアルコ
ール、メチルエチルケトンなどの1種または2種以上の
混合物を使用することができる。
解する溶剤としては、メタ/−ル、トルエン、酢酸エチ
ル、酢酸メチル、エチルアルコール、プ千ルアルコール
、アセトン、ベンゼン、キンレン、イソプロピルアルコ
ール、メチルエチルケトンなどの1種または2種以上の
混合物を使用することができる。
前記感熱発色層(3)は従来公知の水性感熱インクを水
に溶解し、前記アンダーコート層(2)の表面に乾燥後
厚さ1〜15ミクロン、なかんづく2〜7ミクロン程度
に塗布乾燥して形成される。
に溶解し、前記アンダーコート層(2)の表面に乾燥後
厚さ1〜15ミクロン、なかんづく2〜7ミクロン程度
に塗布乾燥して形成される。
上記のように構成された感熱記録紙は単独で記録紙とし
で使用することもできるが、第2図に示されるように紙
基材(1)の裏面に熱転写性インク層(1a)を設け、
この熱転写性インク層(1a)に対向して受容紙(5)
を重ねて使用し、前記受容紙(5)に熱転写による印像
を感熱発色記録と同時に形成するようにしてもよい、な
お第2図において(6)はサーマルヘッド、(7)はプ
ラテンである。
で使用することもできるが、第2図に示されるように紙
基材(1)の裏面に熱転写性インク層(1a)を設け、
この熱転写性インク層(1a)に対向して受容紙(5)
を重ねて使用し、前記受容紙(5)に熱転写による印像
を感熱発色記録と同時に形成するようにしてもよい、な
お第2図において(6)はサーマルヘッド、(7)はプ
ラテンである。
本発明においては紙基材(1)を約20ミクロン以下と
、非常に薄くすることができるので感熱発色M(3)か
ら与えられる熱が紙基材(1)中に放散することなく熱
転写性インク層(1a)に伝達される。そのため極めて
シャープな印像を受容紙(5)に形成することができる
。
、非常に薄くすることができるので感熱発色M(3)か
ら与えられる熱が紙基材(1)中に放散することなく熱
転写性インク層(1a)に伝達される。そのため極めて
シャープな印像を受容紙(5)に形成することができる
。
なお前記紙基材(1)の厚さが20ミクロンを超えると
、サーマルヘッドからの熱が紙基材(1)中に放散する
程度が顕著となり、転写像の鮮明度の低下が肉眼によっ
ても認められるようになる。
、サーマルヘッドからの熱が紙基材(1)中に放散する
程度が顕著となり、転写像の鮮明度の低下が肉眼によっ
ても認められるようになる。
前記熱転写インク層(1a)は、熱溶融性のワックスや
熱溶融性樹脂中に顔料や染料などの着色剤を混合分散し
た従来公知の熱溶融転写タイプのもの、または樹脂中に
熱昇華性染料を分散混合した従来公知の熱昇華転写タイ
プのもののいずれも用いることができる。
熱溶融性樹脂中に顔料や染料などの着色剤を混合分散し
た従来公知の熱溶融転写タイプのもの、または樹脂中に
熱昇華性染料を分散混合した従来公知の熱昇華転写タイ
プのもののいずれも用いることができる。
つぎに本発明の感熱記録紙を実施例をあげてさらに詳細
に説明する。
に説明する。
実施例1
紙基材(1)に厚さ10ミクロンのコンデンサー紙を用
い、その表面に下記のアンダーコート屑組成物を塗布乾
燥して厚さ1ミクロンの7ング一コート層(2)を形成
し、その表面に乾燥後厚さ5ミクロンの感熱発色層(3
)を形成した。さらに紙基材(1)の裏面に厚さ3ミク
ロンの熱転写性インク層(1a)をホットメルトコーテ
ィングによって形成し、その熱転写性インク層(1a)
に対向して普通紙を重ねて配置し、キャノン(株)製の
サーマルプリンター117−5000に装着して前記感
熱発色層(3)にサーマルヘッドを当接させて印像を形
成した。その結果、感熱発色層(3)と普通紙に形成さ
れた印像は、従来の感熱紙を用いたばあいに比べ低いエ
ネルギーでの印像形成にもかかわらず、発色並びに転写
が良好であり、欠けがない印像が形成され、かつその印
像は太りのない高い解像度を有していた。
い、その表面に下記のアンダーコート屑組成物を塗布乾
燥して厚さ1ミクロンの7ング一コート層(2)を形成
し、その表面に乾燥後厚さ5ミクロンの感熱発色層(3
)を形成した。さらに紙基材(1)の裏面に厚さ3ミク
ロンの熱転写性インク層(1a)をホットメルトコーテ
ィングによって形成し、その熱転写性インク層(1a)
に対向して普通紙を重ねて配置し、キャノン(株)製の
サーマルプリンター117−5000に装着して前記感
熱発色層(3)にサーマルヘッドを当接させて印像を形
成した。その結果、感熱発色層(3)と普通紙に形成さ
れた印像は、従来の感熱紙を用いたばあいに比べ低いエ
ネルギーでの印像形成にもかかわらず、発色並びに転写
が良好であり、欠けがない印像が形成され、かつその印
像は太りのない高い解像度を有していた。
アンダーコート層姐成物
エチルセルロース10cp 6重量部アルミニウ
ム粉末 1 〃 トルエン 13 //実施例2 アンダーコート層組成物を下記のとおりに変更した以外
は前記実施例1と同様にして印像試験を行なったところ
、実施例1のばあいと同様に良好な結果を得た。
ム粉末 1 〃 トルエン 13 //実施例2 アンダーコート層組成物を下記のとおりに変更した以外
は前記実施例1と同様にして印像試験を行なったところ
、実施例1のばあいと同様に良好な結果を得た。
アンダーコート屑組成物
ポリビニルブチラール 3重量部
酸化チタン 6 〃
メチルエチルケトン 11〃
ソルビタンモアオレート 少量
実施例3
アンダーコート層組成物を下記のとおりに変更した以外
は前記実施例1と同様にして印像試験を行なったところ
、実施例1のばあいと同様に良好な結果を得た。
は前記実施例1と同様にして印像試験を行なったところ
、実施例1のばあいと同様に良好な結果を得た。
アンダーコート層組成物
ポリビニルブチラール 2重量部
酸化チタン 4 〃
アルミニウム粉末 1 〃
メタノール 13〃
第1図は発明にかかわる感熱記録紙の一実施例の断面図
、第2図は本発明のにかかわる感熱記録紙の他の実施例
の使用状態を示す断面図である。 (図面の主要符号) (1)二級基材 (2):アングーフート層 (3):感熱発色層 “■−4ヨ 21図 22日
、第2図は本発明のにかかわる感熱記録紙の他の実施例
の使用状態を示す断面図である。 (図面の主要符号) (1)二級基材 (2):アングーフート層 (3):感熱発色層 “■−4ヨ 21図 22日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 紙基材の表面に水に対する濡れ性が良好な耐水性樹
脂よりなるアンダーコート層が設けられ、該アンダーコ
ート層の表面に水性の感熱発色層が設けられてなる感熱
記録紙。 2 前記紙基材が、その裏面に熱転写性インク層が設け
られたものである特許請求の範囲第1項記載の感熱記録
紙。 3 前記アンダーコート層が、光不透過性の白色顔料が
分散混合されたものである特許請求の範囲第1項記載の
感熱記録紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59275465A JPS61154991A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 感熱記録紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59275465A JPS61154991A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 感熱記録紙 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61154991A true JPS61154991A (ja) | 1986-07-14 |
Family
ID=17555913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59275465A Pending JPS61154991A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 感熱記録紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61154991A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016141059A (ja) * | 2015-02-03 | 2016-08-08 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び印画方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102392A (en) * | 1980-12-17 | 1982-06-25 | Ricoh Co Ltd | Manufacture of heat sensitive recording sheet |
JPS57189881A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-22 | Ricoh Co Ltd | Heat-sensitive diazo recording material |
JPS5825986A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-16 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPS5878793A (ja) * | 1981-11-05 | 1983-05-12 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 熱記録複写用紙 |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59275465A patent/JPS61154991A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102392A (en) * | 1980-12-17 | 1982-06-25 | Ricoh Co Ltd | Manufacture of heat sensitive recording sheet |
JPS57189881A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-22 | Ricoh Co Ltd | Heat-sensitive diazo recording material |
JPS5825986A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-16 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPS5878793A (ja) * | 1981-11-05 | 1983-05-12 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 熱記録複写用紙 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016141059A (ja) * | 2015-02-03 | 2016-08-08 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート及び印画方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62211195A (ja) | 感熱転写記録用受像シ−ト | |
EP0545893A1 (en) | Image-receiving sheet for thermal transfer printing | |
US5202176A (en) | Heat transfer recording materials | |
JP3336480B2 (ja) | 染料受容層転写シート | |
JPS61154991A (ja) | 感熱記録紙 | |
JP2732831B2 (ja) | 被熱転写シート | |
CA2018246A1 (en) | Infrared absorbing oxonol dyes for dye-donor element used in laser-induced thermal dye transfer | |
JPS62261486A (ja) | 被熱転写シ−ト | |
JP3344128B2 (ja) | 熱転写記録用シート | |
JPH04221693A (ja) | 複合熱転写シート | |
JPH07304267A (ja) | 熱染料転写法用染料供与体材料 | |
JP3070938B2 (ja) | 複合熱転写シート | |
JPH02196692A (ja) | 熱転写シート及び熱転写方法 | |
JP3141695B2 (ja) | 感熱転写記録画像保護媒体 | |
JP3009063B2 (ja) | 複合熱転写シート | |
JPH04110188A (ja) | 感熱記録体 | |
JP3526061B2 (ja) | Ohp用受像シート | |
JP2825282B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP3088780B2 (ja) | 熱転写受像シート | |
JP3046982B2 (ja) | 受容層転写シート | |
US5369079A (en) | Process for making a heat-transferred imaged article | |
JPH06270559A (ja) | 熱転写受像シート | |
JPH07205560A (ja) | 受容層転写シート | |
JPH06297865A (ja) | 熱転写受像シート | |
JP3827801B2 (ja) | 熱転写受像シート |