JPS61154925A - メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム - Google Patents

メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPS61154925A
JPS61154925A JP27445884A JP27445884A JPS61154925A JP S61154925 A JPS61154925 A JP S61154925A JP 27445884 A JP27445884 A JP 27445884A JP 27445884 A JP27445884 A JP 27445884A JP S61154925 A JPS61154925 A JP S61154925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester
preferable
refractive index
forming property
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27445884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450890B2 (ja
Inventor
Shigeo Uchiumi
滋夫 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP27445884A priority Critical patent/JPS61154925A/ja
Publication of JPS61154925A publication Critical patent/JPS61154925A/ja
Publication of JPH0450890B2 publication Critical patent/JPH0450890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ll上立五厭別乱 本発明は成形性にすぐれたメンブレンスイッチ用ポリエ
ステルフィルムに関し、更に詳しくはフィルムの厚み方
向の屈折率及びフィルムの平均屈折率が特定の範囲にあ
るメンブレンスイッチの表層シート用ポリエステルフィ
ルムに関するものである。
の  と ゛すべき1 メンブレンスイッチの表層シートには、i在ポリカーボ
ネートとポリエチレンテレフタレートの二軸延伸フィル
ムが使われている。メンブレンスイッチは指で押してス
イッチングするためスイッチの部分が凸状に成形される
ことが望まれている。
ところで、ポリエチレンテレフタレートの二軸延伸フィ
ルムはポリカーボネートに比べると成形性の点で劣るた
め、メンブレンスイッチ用フィルムとしてはどちらかと
言えばポリカーボネート主体に使用されているのが現状
である。しかるに耐薬品性、機械的性質、耐熱性に優れ
ていることからポリエチレンテレフタレートの二軸延伸
フィルムを使用することが望まれており、その為に該フ
ィルムの成形性の改良が要望されていた。
11處血阪叉1医 本発明者らは耐熱性1機械的性質、耐薬品性を維持して
フィルムの成形性を向上させるべく鋭意検討の結果、ポ
リエステルフィルムの物性をある特定の範囲にすること
により解決できることを見出し本発明に到達したもので
ある。
すなわち本発明はフィルムの厚み方向の屈折率nα及び
フィルムの平均屈折率iとが■及び0式を満たす事を特
徴とする成形性に優れたメンブレンスイッチ用ポリエス
テルフィルム。
1.492≦n ・・・■ メ 1.600≦に≦1.607・・・■ に関するものである。
本発明にいうポリエステルとは、テレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸のごとき芳
香族ジカルボン酸、又はそのエステルと、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、テトラメチレングリコ
ール、ネオペンチルグリコール等のジオールとを重縮合
させて得ることのできる結晶性芳香族ポリエステルであ
る。
該ポリエステルは芳香族ジカルボン酸とグリコールを直
接重縮合させて得られる他、芳香族ジカルボン酸ジアル
キルエステルとグリコールとをエステル交換反応させた
後重縮合せしめる。あるいは芳香族ジカルボン酸のジグ
リコールエステルを重縮合せしめる等の方法によっても
得られる。
かかるポリマーの代表的なものとして、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレン−2,6ナフタレンジカル
ポキシレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポ
リテトラメチレン−2,6−ナフタレート等がある。
このポリマーは共重合されないホモポリマーであっても
よいが、その特性を低下させない限りにおいて、繰り返
し単位の80モル%以上がエチレンテレフタレート或い
はエチレン−2,6−ナフタレート単位よりなり、繰り
返し単位の20モル%以下が他の成分である共重合ポリ
エステル、又はこれらのポリエステルに他のポリマーを
添加、混合した混合ポリエステルであっても良い。ポリ
エステルに他のポリマーを添加、混合する場合はポリエ
ステルの性質を本質的に変化させない範囲内で添加、混
合する必要があり、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリ
カーボネート、その他のポリエステル等を15重量%未
満の割合で添加することが出来る。
また前記ポリエステルには、必要に応じて滑剤等として
作用する不活性微粒子を含有せしめてもよい。該不活性
微粒子は重合中析出させる内部粒子であってもよく、又
外部から添加する無機又は有機不活性微粒子であっても
よい、該外部粒子の添加はポリエステル重合前でもよく
、重合反応中でもよく、又重合終了後ペレタイズする時
に押出機中で混練させてもよいし、更にシート状に溶融
押出する際に添加し、押出機中で分散させて押出しても
よい。
フィルムをマット調にするために、ポリカーボネートを
発泡させたりT i O2等の粒子を含有せしめる事も
好適である。
本発明においてフィルムの厚み方向の屈折率nよとフィ
ルムの平均屈折本石とを上記特定の範囲に限定するとフ
ィルムの成形性が向上するのである。
平均屈折本石は厚み方向の屈折率nよ、主配向方向の屈
折率ny、主配向と直角な方向の屈折率nβとすると、 五= 1/3  (nα+np +ny )で与えられ
る。
平均屈折率iは1.600以上で、1,607以下であ
ることが好ましい。五が1.600より低い場合、フィ
ルムの使用中収縮による寸法変化が起こり好ましくない
。一方、五が1.607を超えるとフィルムの成形性が
悪くなるので好ましくない。好ましくは1.605以下
である。
フィルムの厚み方向の屈折率nメは1.492以上であ
る事が必要である。該nαが1.492未満であるとフ
ィルムの面配向が高くなりすぎ成形性が悪化するので好
ましくない。
逆に言えばnαが1.492以上のフィルムにおいて格
段に成形性が向上することが判明した。
該フィルムは指でたたかれる等、傷が入り易い。
それ故公知の手段でそれらを防止するためにコロイダル
シリカとシリコンの混合物等を塗布し表面硬化処理を行
なう事も好適である。
又1本発明のフィルムは通常フィルム中に含有する安定
剤、着色剤等の添加剤を含有することができる。
次に本発明のポリエステルフィルムの製膜方法を具体的
に説明する。
重合体中にマット化剤、滑り剤を必要量含有せしめたポ
リマーレジンを常法の手段で乾燥し、押出機を通して押
出しをし、回転冷却体ドラム上で冷却固化し未延伸ポリ
エステルシートを形成する。
この際、静電印加冷却法等、公知の冷却手段を採用する
ことも好ましい。
このようにして得た未延伸フィルムは、まず第一軸方向
、通常は縦方向にその複屈折率Δnが0゜080以下と
なるよう延伸し1次に該−軸方向と直角方向に90°C
〜150℃の温度で2.5〜4゜5倍延伸し、200℃
〜250℃で1秒から10分間熱固定する。
本発明においては第一軸延伸方向、通常は縦延伸後のΔ
nを0.080以下とすることが必要である。Δnがo
、oaoを超えるとn〆を1.492以上とする事が困
戴となり好ましくない。
第一軸延伸を多段延伸としたり、スーパードロー又はス
ーパードロー“近傍の延伸を適用することも好ましい。
フィルムの厚みは特に限定するものではないが、該用途
としては20)−〜300戸が好ましい。
失胤涯 以下に本発明を実施例で更に詳しく説明するが、本発明
はこれらの実施例に限定されるものでないことは言うま
でもない。
フィルムの各物性値の評価法は以下の通りである。
(1)複屈折率 カールツアイス社製偏光顕微鏡により、リターデーショ
ンを測定し、次式により複屈折率(△n)を求めた。
Δn=R/d  但し R:リターデーションd:フィ
ルム厚さ く2)屈折率 アツベの屈折計(株式会社アタゴ製)を用いて25℃で
測定されるNa−D線に対する値を求めた。
(3)Fs−値 1/2インチ幅、チャック間50mm長の試料フィルム
を東洋ボールドウィン社製テンシロン(U T N −
m)により、20℃、65%RHにて50mm/min
で引張り、5%伸張時の荷重を初期の断面積で割り、K
 g / m m 2単位で表わした。
(4)成形性の評価 縦横1cm深さ0.5mmの穴をもつ鉄製の平板と、こ
の穴にはまるもう一枚の平板を準備し、この間に評価す
べきフィルムをはさんだ後200℃に加熱したプレスで
50kg/cm2Gで押し付け、フィルムの形状を観察
した。Aは盛りあがり部の端部が直角となっているもの
、Cは丸味をおびているもの、Bはその中間である。
麦直丘上工l (ポリエステルチップの製造法) ジメチルテレフタレート100部、エチレングリコール
70部及び酢酸カルシウム−水塩0.07部を反応器に
とり加熱昇温すると共にメタノールを留去させエステル
交換反応を行ない、反応開始後約4時間半を要して23
0℃に達せしめ、実質的にエステル交換反応を終了した
次にリン酸0.04部及び三酸化アンチモン0゜035
部を添加し、常法に従って重合した。即ち反応温度は徐
々に昇温し最終的に280℃とし、一方、圧力は徐々に
減じ最終的に0.5mmHgとした。4時間後反応を終
了し、常法に従いチップ化してポリエステル(A)を得
た。
一方ポリエステル(A)の製造においてエステル交換終
了後、平均粒径1.2.−の無定形シリカ0.10部を
添加する他は、ポリエステル(A)の製造と同様にして
無定形シリカ含有ポリエステル(B)を得た。
又、一方ポリエステルCB)において無定形シリカの粒
径を30m、、添加量を0.05部として無定形シリカ
含有ポリエステル(C)を得た。
これらA、B、C共に〔7〕は0.63であった。
(製膜法) 上記のポリエステル(A)とポリエステル(B)とポリ
エステル(C)を55 : 5 : 40にブレンドし
た後、常法により乾燥し、285℃で溶融押出し冷却固
化し無定形シートを得た。
該無定形シートをまずTRヒーターを複数個使用して1
05°Cで3.4倍延伸しΔnを0.040としたのち
、更に105°Cで1.15倍及び1゜30倍延伸して
それぞれΔn=0.059,0゜075とした。かくし
て得られた縦延伸フィルムをテンターで145℃で3.
7倍に横方向に延伸し、230°Cで熱固定して厚さ1
00.”の二軸延伸フィルムを得た。
比較例1 実施例1と同様の無定形シートを用い縦延伸温度85°
C13,6倍縦延伸し、次いで120℃で横方向に3,
9倍延伸後、230°Cで熱固定を行なって厚さ100
.−の二軸延伸フィルムを得た8実施例3 熱固定温度を230°Cから240℃に変更した以外に
は、実施例1と同様にして100Pのフィルムを得た。
比較例2 熱固定温度を230℃から250℃に変更した以外には
、実施例1と同様に重合、製膜して100戸のフィルム
を得た。
これらのフィルムの評価を第1表に示す。
第  1  表 第1表から分るように、  及びhの値のいずn咳 れか一方でも前記本発明の範囲外となると、成形性の優
れたフィルムが得られないことが分る。
光訓B針勢釆− 以上記載のとおり、本発明にあっては前記特許請求の範
囲に記載のとおりのポリエステルフィルムの厚み方向の
屈折率nc4及び平均屈折重石とが特定の範囲の値を満
たすことにより、成形性のすぐれたポリエステルフィル
ムが得られ、その耐薬品性1機械的性質のすぐれたこと
と相い俟って、メンブレンスイッチ用ポリエステルフィ
ルムとしてすぐれたものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムの厚み方向の屈折率n_α及びフィルム
    の平均屈折率@n@とが[1]及び[2]式を満たす事
    を特徴とする成形性に優れたメンブレンスイッチ用ポリ
    エステルフィルム。 1.492≦n_α・・・[1] 1.600≦@n@≦1.607・・・[2]
JP27445884A 1984-12-28 1984-12-28 メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム Granted JPS61154925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27445884A JPS61154925A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27445884A JPS61154925A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154925A true JPS61154925A (ja) 1986-07-14
JPH0450890B2 JPH0450890B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=17541964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27445884A Granted JPS61154925A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004033540A1 (ja) 2002-09-05 2004-04-22 Teijin Dupont Films Japan Limited メンブレンスイッチ用基材フィルムおよびメンブレンスイッチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935921A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Diafoil Co Ltd ポリエステルフイルムの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935921A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Diafoil Co Ltd ポリエステルフイルムの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004033540A1 (ja) 2002-09-05 2004-04-22 Teijin Dupont Films Japan Limited メンブレンスイッチ用基材フィルムおよびメンブレンスイッチ
EP1535954A4 (en) * 2002-09-05 2007-03-14 Teijin Dupont Films Japan Ltd BASE FILM FOR MEMBRANE SWITCH AND MEMBRANE SWITCH

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450890B2 (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677188A (en) Transparent slippery biaxially stretched polyester film
US20110046254A1 (en) White porous polyester film and preparation method thereof
JP6280228B2 (ja) ポリエステル樹脂を含有するプライマー層を含む光学フィルムおよびこれを用いた偏光板
JP4232004B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH1017683A (ja) 大型成形転写箔用ポリエステルフィルム
JPS61154925A (ja) メンブレンスイツチ用ポリエステルフイルム
JPH0415729B2 (ja)
KR20190078121A (ko) 성형용 폴리에스테르 필름 및 그 제조방법
JPH02255321A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JPH054218B2 (ja)
JP2692269B2 (ja) 低収縮ポリエステルフィルム
JPH0369295B2 (ja)
JPS61106225A (ja) 写真・製版用二軸延伸ポリエステルフイルム
JPH0651827B2 (ja) サ−モトロピツク液晶ポリマ−組成物およびその製造方法
KR101375706B1 (ko) 이형필름용 폴리에스테르 기재필름 및 이의 제조방법
KR101750922B1 (ko) 모듈러스가 개선된 폴리에스테르 필름
JPH07196821A (ja) 深絞り成形同時転写用ポリエステルフィルム
JPH02163155A (ja) ポリエステルフィルム
KR20130087241A (ko) 그린시트의 이형필름용 폴리에스테르 기재필름 및 이의 제조방법
JPS61102232A (ja) 包装用ポリエステルフィルム
JP3519454B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH0324936A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH06320621A (ja) シュリンクフィルム
JP2013199050A (ja) 光学用ポリエステルフィルム
JPH0425855B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees