JPS61154672A - 合成樹脂成形体の滅菌処理方法 - Google Patents

合成樹脂成形体の滅菌処理方法

Info

Publication number
JPS61154672A
JPS61154672A JP59279071A JP27907184A JPS61154672A JP S61154672 A JPS61154672 A JP S61154672A JP 59279071 A JP59279071 A JP 59279071A JP 27907184 A JP27907184 A JP 27907184A JP S61154672 A JPS61154672 A JP S61154672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
molded article
minutes
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59279071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141339B2 (ja
Inventor
昌宏 佐藤
堀田 正寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Plastics Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Plastics Co Ltd filed Critical Dainippon Plastics Co Ltd
Priority to JP59279071A priority Critical patent/JPS61154672A/ja
Publication of JPS61154672A publication Critical patent/JPS61154672A/ja
Publication of JPH0141339B2 publication Critical patent/JPH0141339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 ・ (産業上の利用分野) この発明は、合成樹脂成形体の滅菌処理方法に関する。
さらに詳しくは、輸液バック、血液バック、医用器具、
食品包装材料等の衛生性を要求される合成樹脂成形体の
滅菌処理方法に関する。
(従来技術) 従来、食品包装材料、医用材料等における透明で柔軟な
成形体を得る合成樹脂として、軟質ポリ塩化ビニル、エ
チレン−アクリレート共重合体、熱可塑性ポリウレタン
、熱可塑性ポリエステル等の種々のものが提案され実用
化されている。
しかしながら、かかる合成樹脂は、柔軟性、耐熱性、透
明性、引張強度、毒性等のいずれかの点で問題点を有し
ていた。
この点に関し、本発明者らは、上記問題点がいずれも解
消された優れた樹脂組成物として、下記組成: (a)芳香族ビニル化合物の重合体からなる両端ブロッ
クと共役ジエン系重合体からなる中間ブロックとからな
るブロック共重合体の両端ブロックが共重合体中10〜
40重量%でその10%以下が水添されてなりかつ中間
ブロックが90%以上水添されてなるブロック共重合体
:30重量%〜90重量%、 (b)融点150℃以上のアイソタクチックポリプロピ
レン又はそれを主成分とする共重合体;5重量%〜40
重量%、及び (co)アクリレート含量5%以上のエチレンアクリレ
ート共重合体:5〜40重量% からなる樹脂組成物を先に見出したく特開昭59−74
153号公報)。
この発明を上記知見をさらに検討、発展させることによ
りなされたものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記(a)、中)及び(c”)からなる樹脂組成物を基
材とする成形体は、医用材料や食品包装材料として優れ
たものであるが、ことに高度な滅菌処理を要する医用材
料に用いた際、その滅菌処理時に該成形体が白化してし
まうという問題点があった。例えば、輸液、リンゲル液
、生理食塩水、ブドウ糖液等を貯留する袋状の成形体は
、その要求される衛生性から、蒸気滅菌による滅菌処理
に付され、この場合の滅菌条件は、通常、蒸気滅菌装置
内で110〜125℃の温度下で10〜30分という苛
酷なものである。かような蒸気滅菌後、該成形体は冷却
され滅菌装置から取出されて滅菌成形体が得られるが、
この際取り出された容器は相当白化している。この状態
は空気中で放置後1日程度である程度解消され、数日で
かなり解消されるが、滅菌前の状態迄完全に解消するこ
とは困難であり、しかもその程度の状態でさえも数日間
の放置を要するという問題点があった。
また、上記(al、(b)及び(co)からなる樹脂組
成物における(c”)成分として、ビニルエステル含量
5%以上のエチレンビニルエステル共重合体を用いた際
にも同様な問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解消すべくなされたもので
あり、実質的に白化が解消され、言い換えれば滅菌前と
同一の透明性を有する滅菌成分が簡便に得られる滅菌処
理方法を提供しようとするものである。
(ロ)発明の構成 かくしてこの発明によれば、下記組成:(a)芳香族ビ
ニル化合物の重合体からなる両端ブロックと共役ジエン
系重合体からなる中間ブロックとからなるブロック共重
合体の両端ブロックが共重合体中10〜40重量%でそ
の10%以下が水添されてなりかつ中間ブロックが90
%以上水添されてなるブロック共重合体:30重量%〜
90重量%、 (b)融点150℃以上のアイソタクチックポリプロピ
レン又はそれを主成分とする共重合体25重量%〜40
重量%、及び (c)アクリレート又はビニルエステル含量5%以上の
エチレンアクリレート共重合体又はエチレンビニルエス
テル共重合体:5〜40重量%からなる樹脂組成物の成
形体を蒸気滅菌により滅菌処理するに際し、蒸気滅菌直
後の該成形体を70℃〜90℃の温度挙呼を会キ下で約
15分以上熱処理することにより、蒸気滅菌による白化
が実質的に解消された滅菌成形体を得ることを特徴とす
る合成樹脂成形体の滅菌処理方法が提供される。
この発明において最も特徴とすることは、蒸気滅菌直後
の上記樹脂成形体を一旦70℃〜90°Cの温度下で約
15分以上保持する点である。かような比較的緩和な熱
処理を行なうことにより、実質的に白化が解消された滅
菌成形体を簡便に得ることができる。
上記70℃〜90℃下での加熱処理は、通常、一般的な
乾燥機中で行なうのが適しており、この際、滅菌処理さ
れた蒸気滅菌機中の成形体は一旦そこで約70〜90℃
迄冷却された後、取出されて乾燥機中に移され上記温度
下での熱処理に供される。蒸気滅菌機から乾燥機中への
成形体の移動の際、成形体の温度が70℃未満に低下し
ないよう迅速に操作することが必要である。ただし、上
記熱処理は、滅菌を行なった蒸気滅菌機中で温度を上記
範囲を低下させて続けて行なってもよい。
上記熱処理温度が70℃未満もしくは90℃を超えた場
合には、滅菌前は同程度の透明性を得ることができず不
適当である。最も通した熱処理温度は75〜85℃であ
る。
一方、上記熱処理時間は少なくとも約15分以上行なう
ことが必要である。前記70℃〜90℃下の熱処理の初
期においては、成形体の白化現象は残存しているが、通
常約10分後から急激に白化は消失し始め、約15分以
上でほぼ蒸気滅菌前と同等の透明度を有する滅菌成形体
が得られ、ことに20以上の処理において、滅菌前と全
く同等の迂明度を有する滅菌成形体を得ることができる
熱処理時間はいくら長時間行なってもよいが、経済的、
実効的に無意味であり、特に好ましいのは20〜30分
である。
上記熱処理の前に行なう蒸気滅菌自体は、当該分野で公
知の蒸気滅菌装置を用いて一般的な条件下で行なわれる
。通常、110°〜125℃の温度下、約10〜30分
行なうのが適しており、輸液バック等の袋状成形体の一
つの好適な条件として約121℃下、20分の蒸気滅菌
処理が挙げられる。なお、かかる輸液パック等の医用袋
状成形体の処理は通常、輸液、リンゲル液、生理食塩水
等の対象液等を貯留した状態で通常行なわれる。
この発明の対象となる前記(al、山)、(c1成分か
らなる樹脂組成物のうち、(a)成分のブロック共重合
体は、ポリブタジェン、ポリイソプレン、ポリクロロプ
レン等の共役ジエン系直鎖状重合体鎖(中間ブロック)
の両端に、ポリスチレン、ポリ−α−メチルスチレン、
ポリ−p−メチルスチレン、ポリクロルスチレン等の芳
香族ビニル化合物の重合体鎖(両端ブロック)を有する
直鎖状重合体を水添処理して得られるものである。この
際、中間ブロックの水添割合が95%以上となるように
充分に水添されたものを用いるのが耐熱性、耐候性等の
点で好ましい。かような充分な水添処理を行なっても、
両端ブロック中のアリール基の水添割合は通常、10%
以内に抑えられる。また、中間ブロックの平均分子量は
通常、5000〜125000とされ、両端ブロックの
平均分子量は通常、10000〜300000とされる
。最も適切な共重合体(a)は、両端ブロックがポリス
チレンで中間ブロックがエチレン−ブチレン共重合体構
造(ポリブタジェンの水添物)のもの及び両端ブロック
がポリスチレンで中間ブロックがエチレン−プロピレン
共重合体構造(ポリイソプレンの水添物)のものである
。かかるブロック共重合体(a)は、クレイトンG−1
650、G−1652、G−1657、G−1658(
いずれもシェル化学層)等の名称及び型番で容易に入手
可能である。
一方(b)成分としては成形材料として一般に使用され
ているものが使用でき、その共重合体としては、プロピ
レンと他のα−オレフィン(エチレン、1−ブテン等)
とのブロック又はランダムコポリマーが適している。
また(c1成分も一般に使用されているものが適用でき
、アクリレート含量5%以上のエチレンアクリレート共
重合体のアクリル成分としてはメチルアクリレート、エ
チルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルへ
キシルアクリレート及びこれらに相当するメダクリル酸
アルキルエステル等が適しており最も好ましいのはメチ
ルアクリレート及びエチルアクリレートである。また、
エチレンーヒニルエステル共重合体におけるビニルエス
テルとしてはギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビ
ニル、酪酸ビニル、ステアリン酸ビニル等があるが最も
好ましいのは酢酸ビニルである。
なお、共重合物中のこれらアクリレート又はビニルエス
テルの最大の含量は特に規制するものではないが、30
%程度までが適当である。なお、低温柔軟性、高温強度
、安定性等の点でエチレン−アクリレート共重合体を用
いるのが好ましい。
上記樹脂組成物からなる本願対象の成形体は、如何なる
形状のものであってもよいが、この発明の方法における
効果が最も発揮される点で、前記各種医用バック等の液
体貯留用の袋状成形体が最も通している。これらの袋状
成形体は、前記樹脂組成物をそのままプロー成形等に付
すことにより簡便に得ることができる。
なお、上記樹脂組成物中に、当該分野で公知の各種添加
剤が含まれていてもよいことはもちろんのことである。
(実施例) 以下、この発明を実施例により詳説するが、これにより
この発明は限定されるものではない。
実施例−1 下記組成の配合物をブレンダーで混和後押出機で押出し
てペレットを製造した。
(a)−1クレイトンG−165025重量%(シェル
化学製ブロック共重合体) (al−2クレイトンG−165725重量%(同上 
) (b)  融点165 ’Cのポリプロピレン  25
重量%ランダムコポリマー (c)  エチレン酢酸ビニル共重合体  25重量%
(酢ビ含量15%) (d)  ステアリン酸    上記(a)〜(c)の
混和樹脂100部に対し0.2部 〔なお、クレイトンG−1650は、両端ブロックがポ
リスチレンで、中間ブロックがエチレン−ブチレン共重
合体構造からなり、前者対後者の比率が28/72のも
のであり、クレイトンG −1657は同じく比率が1
4/86のものである〕 このベレットを用いコートハンガータイプのダイで押出
により厚み約0.35mのシートを作製し、このシート
を用いヒートシールにより袋を作製した。
この袋に蒸溜水をみたし、蒸気滅菌機中で121℃、3
0分滅菌してから滅菌機の温度を75°Cに低下させた
時点で袋を取出した。袋は著るしく白化していた。この
袋を80℃に調節した乾燥機中に20分収納した後取出
した。白化状態は著るしく改善され、殆んど蒸気滅菌前
のものと同程度であった。
これに対し、滅菌機の温度が60℃に低下した時点でと
り出した袋は著るしく白化し、3日間放置すると相当白
化状態は改善されるがそれでも蒸気滅菌前のものと較べ
ると見劣りする。
実施例−2 下記組成の配合物をブレンダーで混和後、押出機で押出
してベレットを製造した。
(ailクレイト/G−165022重1%(a)−2
クレイトンG−165725重量%山) 融点165℃
のポリプロピレン  26重量%ランダムコポリマー (c)  エチレンエチルアクリレート  27重量%
共重合体(アクリレート含量15%) このペレットを用いた実施例−1と同様にして蒸溜水の
入った袋を作製して蒸気滅菌機中121℃、30分滅菌
した。その後の処理を種々変更させて得られた結果は表
−1の通りであった。
(以下余白、次頁に続く) 阻1から阻14までは処理温度の白化に及ぼす影響を示
すもので1lh1.7,8.14は本発明の範囲外にあ
る。
患15から1lh25までは処理時間の白化に及ぼす影
響を示すもので魚15.16,21.22は本発明の範
囲外にある。
実施例−3 下記組成の配合物をブレンダーで混和後押出機で押出し
てペレットを製造した。
(a)−1クレイトンG−165220重量%(al−
2クレイトンG−165730重量%(bl  融点1
65℃のポリプロピレン  25重量%ランダムコポリ
マー (c)  エチレンエチルアクリレート  25重量%
コポリマー(エチルアクリレート含量25%)このペレ
ットを用い、ブロー成形により容量5001Illの瓶
を製造し、グルコース水溶液を入れた後密封した。これ
を蒸気滅菌機中で116℃X40分滅菌後、80℃に冷
却して取出し、85℃に設定した乾燥機中に18分収納
してから取出した。白化状態は優秀で殆んど蒸気滅菌前
のものと同程度であった。
(ハ)発明の効果 以上述べたごとく、この発明の滅菌処理方法によれば、
実質的に白化が防止された滅菌成形体を簡便に得ること
ができ、医用バック、医用器具等の各種医用材料や食品
包装材料の滅菌処理方法として極めて有用であり、こと
に輸液バックのごとき医用バックの滅菌処理方法として
有用な方法である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記組成: (a)芳香族ビニル化合物の重合体からなる両端ブロッ
    クと共役ジエン系重合体からなる中間ブロックとからな
    るブロック共重合体の両端ブロックが共重合体中10〜
    40重量%でその10%以下が水添されてなりかつ中間
    ブロックが90%以上水添されてなるブロック共重合体
    :30重量%〜90重量%、 (b)融点150℃以上のアイソタクチックポリプロピ
    レン又はそれを主成分とする共重合体:5重量%〜40
    重量%、及び (c)アクリレート又はビニルエステル含量5%以上の
    エチレンアクリレート共重合体又はエチレンビニルエス
    テル共重合体:5〜40重量% からなる樹脂組成物の成形体を蒸気滅菌に より滅菌処理するに際し、蒸気滅菌直後の該成形体を7
    0℃〜90℃の温度下で約15分以上熱処理することに
    より、蒸気滅菌による白化が実質的に解消された滅菌成
    形体を得ることを特徴とする合成樹脂成形体の滅菌処理
    方法。 2、蒸気滅菌直後の成形体が、70℃〜90℃の温度下
    で約20〜30分熱処理される特許請求の範囲第1項記
    載の処理方法。 3、蒸気滅菌が、蒸気滅菌装置内で110℃〜125℃
    の温度下、約10〜30分行なわれる特許請求の範囲第
    1項記載の処理方法。 4、樹脂組成物の成形体が、袋状成形体である特許請求
    の範囲第1項記載の処理方法。
JP59279071A 1984-12-28 1984-12-28 合成樹脂成形体の滅菌処理方法 Granted JPS61154672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279071A JPS61154672A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 合成樹脂成形体の滅菌処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279071A JPS61154672A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 合成樹脂成形体の滅菌処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154672A true JPS61154672A (ja) 1986-07-14
JPH0141339B2 JPH0141339B2 (ja) 1989-09-05

Family

ID=17606006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59279071A Granted JPS61154672A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 合成樹脂成形体の滅菌処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154672A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141339B2 (ja) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588777A (en) Synthetic resin composition
US4401536A (en) Biocompatible, steam-sterilizable irradiated articles comprised of ethylene copolymer and polypropylene blends
JP4087707B2 (ja) 滅菌法、および物品中の脱除反応を開始させる方法
US4528220A (en) Plastic bags for medical solutions and blood
CN101891865B (zh) 抗菌聚乙烯树脂及其制备方法
JP2550256B2 (ja) 医療用バッグ
US3576650A (en) Cryogenic plastic film package
JPS59206466A (ja) ポリマ−組成物
JPH06506385A (ja) 医療用グレードの製品のための材料及びそれから作られた製品
JPS60259264A (ja) 医療用具
JPS61154672A (ja) 合成樹脂成形体の滅菌処理方法
JP3905006B2 (ja) 熱融着性フィルムおよびその用途
Khare et al. High Temperature Flexible Polyolefins a User’s Perspective
JPH0147188B2 (ja)
JPS623950A (ja) レトルト殺菌包装材料用複合フィルム積層体
JPH08188687A (ja) エラストマー組成物及び医療用容器
CN113968413B (zh) 一种储奶袋及其制备方法
JPS63214260A (ja) 軟質医療用バツグ
JPH04159344A (ja) 軟質重合体組成物
JPS6264363A (ja) 医療用袋
JPH11246727A (ja) 生分解性樹脂組成物および成形物
JPS6155142A (ja) 合成樹脂成形体
JPH03505600A (ja) 可塑化ポリマー組成物
JP3399136B2 (ja) 医療バッグ用重合体組成物及び医療用バッグ
CN113997666B (zh) 一种储奶袋用聚丙烯多层复合膜及其制备方法