JPS61153853A - 光デイスクの製造方法およびその装置 - Google Patents

光デイスクの製造方法およびその装置

Info

Publication number
JPS61153853A
JPS61153853A JP27790984A JP27790984A JPS61153853A JP S61153853 A JPS61153853 A JP S61153853A JP 27790984 A JP27790984 A JP 27790984A JP 27790984 A JP27790984 A JP 27790984A JP S61153853 A JPS61153853 A JP S61153853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
disk
printing
label
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27790984A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Azuma
孝一 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27790984A priority Critical patent/JPS61153853A/ja
Publication of JPS61153853A publication Critical patent/JPS61153853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオディスク、ディジタルオーfイオディス
ク(例えばコンパクトディスク)、静止画・文書ファイ
ルなどのディジタル信号を記録。
再生または消去可能な光ディスクの製造方法および光デ
ィスクの製造装置に関するものである。
従来の技術 この種の光ディスクは、その情報密度が極めて大きいこ
とや、S/N比が大きく、ノイズが少ないことなどで情
報媒体として有望視され、ビデオディスクやディジタル
オーディオディスクとして商品化され、ディジタル信号
記録、再生ディスクとしても近年研究開発が行われてい
る。
第3図に従来の一般的なディジタルオーディオディスク
であるコンパクトディスクの概要を示す。
これはPCM変換されたディジタル信号が樹脂基板にピ
ット列状に記録され、半導体レーザにより再生されるも
のである。第3図において、1はディスク、2は樹脂基
板、3は樹脂基板2に刻まれたピット列状のディジタル
信号部、4はその表面に形成された反射膜、5は反射膜
4にコーティングされた保護膜、6は保護膜上のレーベ
ル印刷部、7はディスク読取面から照射する再生用の半
導体レーザ光である。
レーベル印刷は、ディスクの種類を区別したし、デザイ
ン、装色などの商業的にも必要なものである。
第2図に保護膜の形成されたディスク上にレーベル印刷
を施こす従来の光ディスクの製造装置を示す。第2図a
は平面図、第2図すは断面図である。保護膜の形成され
たディスク8は、搬送用のトレイ9に設置されレーベル
印刷装置10において、スクリーン印刷装置11と硬化
装置12とによりディスク上にレーベル印刷が施こされ
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、ディスクを設置す
るトレイ9にも印刷インキが付着するため、同じトレイ
を使用すれば印刷インキが積層して印刷装置1oの内部
が汚れたり、不純物やコンタミネーションの発生により
レーベル印刷が汚れきたなくなり信頼性に欠ける。また
、例えトレイを洗浄するにせよ、1枚毎に取出し洗浄し
なければならないので時間を費やし量産性に欠けるなど
の問題点を有していた。
゛本発明は上記問題点に鑑み、不純物やコンタミネーシ
ョンや欠陥の少ない美しいレーベル印刷を安価に安定性
良く施こすことのできる光ディスクの製造装置およびそ
の製造方法を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、保護膜を形成し
たディスク上にレーベル印刷を施こす印刷装置と、上記
ディスクを設置するトレイと、上記トレイを洗浄する洗
浄装置と、上記印刷装置と上記洗浄装置とに上記トレイ
を搬送する搬送装置という構成を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、上記印刷装置にて上記
トレイに設置された上記ディスク上にレーベル印刷を施
こしたのち、上記トレイに付着した印刷インキを上記洗
浄装置にて除去しだのち再び上記印刷装置にもどる連続
した閉ループの搬送系を有し、順次上記ディスク上にレ
ーベル印刷を施こすものであり、このため上記印刷装置
のクリーン化が図れ、不純物やにじみやコンタミネーシ
ョンなどの欠陥の少ない橋軸性の高いレーベル印刷が安
価に量産性よく得られることとなる。′・実施例 以下本発明の一実施例の光ディスクの製造装置およびそ
の製造方法について図面を参照しながら説明する: 第1図は本発明の光デイスク製造装置およびその製造方
法の一実施例を示し、第1図aはその平面図、第1図す
は同断面図である。
保護膜の形成されたディスク8がトレイ9に設置されて
いる。13は上記ディスク8上にアクリル系紫外線硬化
型樹脂のインキをレーベル印刷する印刷装置であり、1
4はイ°オンブロー装置、15はスクリーン印刷装置、
16は印刷インキの硬化装置である。
保護膜の形成されたディスク8とそれを設置したトレイ
9がレーベル印刷装置13を通過し、上記ディスク8上
にレーベル印刷が施こされる。次に、レーベル印刷の施
こされたディスク17だけがディスク取出し位置18に
て取出し手段(図示せず)により取出され、トレイ9は
搬送装置19を通じて洗浄装置2oに運ばれる。洗浄装
置20は、ジメチルホルムアミドなどの有機溶剤槽21
と乾燥槽22とにより構成され、ここでトレイ9に付着
した不要の印刷インキが除去される。次にトレイ9は搬
送装置19を通じて再び上記ディスク取付位置23にも
どり、ディスク取付は手段(図示せず)により上記デ、
fスク8が供給されるという閉ループの搬送系を有する
このようにすれば、トレイに付着した不要の印刷インキ
を容易に完全に除去することが可能であり、印刷装置1
3の内部をクリーンに保つことができる。      
・ まだ、トレイの洗浄装置としては、酸・アルカリ・有機
溶剤などの化学的エツチングの他に、機械的なポリシン
グや超音波洗浄、逆電解メッキなどのトレイに付着した
不要の印刷インキを除去する装置であればよい。
発明の効果 以上のように本発明は、保護膜を形成したディスク上に
レーベル印刷を施こす印刷装置と、上記ディスクを設置
するトレイと、上記トレイを洗浄する洗浄装置と、上記
印刷装置と上記洗浄装置とに上記トレイを搬送する搬送
装置とを設け、上記印刷装置にて上記ディスク上にレー
ベル印刷を施こしたのち、上記トレイに付着した印刷イ
ンキを上記洗浄装置にて除去したのち、再び上記印刷装
置にもどる閉ループ搬送系を有し、順次上記ディスク上
にレーベル印刷を施こすことにより、印刷装置内をクリ
ーンに保つことができ、不純“物やにじみやコンタミネ
ーションなどの欠陥の含まれない美しいレーベル印刷を
施こすことができる。また、装置が連続で自動化が図れ
ることにより、大量に安価に安定した光ディスクを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ディスクの製造装
置を示し、第1図aは平面図、第1図すは断面図、第2
図a、bは従来の光ディスクの製造装置を示す平面図、
断面図、第3図a、b、cは光ディスクの一種であるデ
ィジタルオーディオディスクの平面図、断面図、および
要部拡大図である。 1・・・・・ディスク、2・・・・・・樹脂基板、3・
・・・・・ディジタル信号部、4・・・・・・反射膜、
6・・・・・・保護膜、6・・・・・・レーベル印刷部
、7・・・・・・半導体レーザ、8・・・・・・保護膜
の形成されたディスク、9・・・・・トレイ、13・・
・・・・レーベル印刷装置、19・・・・・・搬送装置
、20・・・・・・洗浄装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 9−−一トレI

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷装置にてトレイに設置されたディスク上にレ
    ーベル印刷を施こしたのち、ディスクを取り出し上記ト
    レイに付着した印刷インキを上記洗浄装置にて除去し、
    トレイを再び上記印刷装置にもどしてなる光ディスクの
    製造方法。
  2. (2)洗浄装置としては、酸・アルカリ・有機溶剤など
    による化学的エッチング、機械的ポリシング、超音波洗
    浄、逆電解メッキなどであり、上記トレイに付着した印
    刷インキだけを除去する特許請求の範囲第1項記載の光
    ディスクの製造方法。
  3. (3)保護膜を形成したディスク上にレーベル印刷を施
    こす印刷装置と、上記ディスクを設置するトレイと、上
    記トレイを洗浄する洗浄装置と、これら印刷装置と洗浄
    装置の間に設けられたディスク取出し装置と、上記印刷
    装置と上記洗浄装置とに上記トレイを搬送する搬送装置
    とを備えてなる光ディスクの製造装置。
JP27790984A 1984-12-26 1984-12-26 光デイスクの製造方法およびその装置 Pending JPS61153853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27790984A JPS61153853A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスクの製造方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27790984A JPS61153853A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスクの製造方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153853A true JPS61153853A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17589981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27790984A Pending JPS61153853A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 光デイスクの製造方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153853A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474002A2 (en) * 1990-09-06 1992-03-11 Wea Manufacturing Inc. Print scanner

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167148A (en) * 1981-04-03 1982-10-14 Sony Corp Optical recording medium
JPS589241A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Pioneer Electronic Corp 真空連続処理下における被処理物の洗浄装置
JPS58175151A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167148A (en) * 1981-04-03 1982-10-14 Sony Corp Optical recording medium
JPS589241A (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 Pioneer Electronic Corp 真空連続処理下における被処理物の洗浄装置
JPS58175151A (ja) * 1982-04-05 1983-10-14 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474002A2 (en) * 1990-09-06 1992-03-11 Wea Manufacturing Inc. Print scanner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423137A (en) Contact printing and etching method of making high density recording medium
US4201581A (en) Method of providing close contact for contact printing
KR100238148B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 표면처리방법
JPS61153853A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPH0695394B2 (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPS62129959A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPS62129960A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPH071557B2 (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPH027249A (ja) 光ディスクの製造方法
US6765735B2 (en) Method and apparatus for magnetic transfer
JPH0695393B2 (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPH03225640A (ja) ディスク基板製造装置
JPS61150144A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JPS6376130A (ja) 光デイスクの製造方法
US6337119B1 (en) Production of smooth supporting surfaces for data bearing films
JPH04221444A (ja) 光ディスク製造装置
JPH0747492B2 (ja) 光学ガラス素子の製造方法およびその装置
JPS61178747A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JP2513228B2 (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH09138980A (ja) 光学基板の処理装置および製造方法
JPS60127543A (ja) 画像情報記録媒体
JPH04153930A (ja) 光ディスクの製造方法およびその装置
JPH052779A (ja) スタンパーの製造方法
JPS61198451A (ja) 光デイスクの製造方法およびその装置
JP2000011467A (ja) 光記録媒体の製造方法および製造装置