JPS6115297A - デ−タ表示方式 - Google Patents

デ−タ表示方式

Info

Publication number
JPS6115297A
JPS6115297A JP59135417A JP13541784A JPS6115297A JP S6115297 A JPS6115297 A JP S6115297A JP 59135417 A JP59135417 A JP 59135417A JP 13541784 A JP13541784 A JP 13541784A JP S6115297 A JPS6115297 A JP S6115297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
message
data
transaction data
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59135417A
Other languages
English (en)
Inventor
清 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59135417A priority Critical patent/JPS6115297A/ja
Publication of JPS6115297A publication Critical patent/JPS6115297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、販売時点情報管理(Point Of 5a
les;以下PO3という)システムにおける電子レジ
スタに係り、特に取引休止時間中に顧客向けのメソセー
ジを表示することができるデータ表示方式%式% 近来、コンピュータネットワークシステムの普及に伴な
い百貨店、スーパーマーケット等においてPOSシステ
ムが広く採用されるようになってきた。このシステムの
端末機として電子レジスタが利用されている。
電子レジスタは店員等のオペレータによって操作され、
顧客の提示する商品を登録し、レシートが発行される。
このような電子レジスタを使用している店舗において、
顧客に対する催し物内容、及び休日等の案内としてレシ
ートに印字する方法や店内にビラを貼る方法等が用いら
れているが、更に顧客に徹底する方法が望まれている。
〔従来の技術〕
第3図は電子レジスタを例示する斜視図、第4図は第3
図の説明図である。全図を通じて同一符号は同一対象物
を示す。
第3図に示すように、電子レジスタ1は、ディスプレィ
2a、2b 、プリンタ部3.キーボード4、キャッシ
ュドロア5.及び制御部6で構成されている。プリンタ
部3の上面中央部にはレシート発行ロア設けられている
。ディスプレイ2aはオペレータ向は用、ディスプレイ
2bは顧客向は用のディスプレイである。
従ってオペレータによってキーボード4より取引データ
が入力されると、制御部6の指令により商品番号、商品
名、単価がディスプレイ2a、2bに表示され、またオ
ペレータへの操作指示が逐一ディスプレイ2aに表示さ
れる。
最後に入力終了釦4aの操作により、必要な計算処理が
行われて合計金額等が表示され、代金の精算が行われる
取引データの入力の進行と共に、プリンタ部3によって
レシート8及びジャーナルに順次印字が行われ、合計金
額等が印字されて、レシート8はレシート発行ロアより
発行される。
取引が終了すると取引終了釦4bが押され、取引毎のデ
ータ、即ち、取引明細1合計金額、取引通番、及び取引
時刻等が制御B部6の図示していない記憶部に送られて
記憶される。
このような取引を行っているスーパーマーケット等の店
内には通常複数の電子レジスタ1が使用されており、時
間帯により顧客数に可なりのバラツキがあるので、休止
させる電子レジスタ1が発生する。そこで休止させた電
子レジスタ1にはディスプレイ4bに“現在休止中”と
いった表示を出している。
また電子レジスタ1を用いて顧客へ売り場、及び店の催
し物内容や休日について案内する方法としては、第4図
に示すように、レシート8の店名の下、或いは合計行の
下にプリント(ロゴプリントと言われる)されたものが
多い。
その他の顧客向は案内は、一般には店内に貼り紙を貼る
方法や店内放送による方法が行われいる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように電子レジスタ1を取引休止させている時に
、“現在休止中”と表示させておくだけで、あまり有効
に使用されていないという問題点がある。
また顧客向は案内をレシート8にロゴプリントしたり、
店内の貼り紙や放送で行う方法によると、次のような問
題点がある。即ち、 ■ロゴプリントによる方法では、その売り場、或いは店
で何かを購入した顧客でないとレシート8を見ることが
できないので、来店した顧客すべてにアピールすること
ができない。
■貼り紙による方法では、貼り紙を貼るべき壁を占有す
るので、売り場の有効利用を妨げる場合がある。
■店内放送による方法では、バンクグラウンドミ、1−
シック(BGM)のようになって顧客が無意識に聞き流
す恐れがあり徹底しない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、メツセージデータを記憶する記憶手段と、取
引データ表示モード及びメッセージデータ表示モードの
切り換えを指示する切換指示手段と、取引データ表示モ
ード及びメッセージデータ表示モードを切り換える切換
手段とを備え、切換指示手段による切換指示に基いて、
切換手段の切り換えによって取引データと記憶手段に記
憶されたメソセージデータとを切り換えて表示部に表示
するデータ表示方式であり、かくすることにより上記問
題点を解決することができる。
〔作用〕
本発明によれば、取引データ処理装置、即ち、電子レジ
スタの休止中に“現在休止中“と表示する従来方法に代
えて、切換指示手段、即ち、キーボードの指示釦によっ
て取引データ表示モードをメッセージデータ表示モード
に切り換えを指示すると、切換手段が切換えられて、メ
ツセージ表示データが記憶された記憶手段、即ち、メソ
セージファイルよりメソセージ表示データを読み出して
表示部、即ち、ディスプレイに表示することにより、デ
ータ処理装置、即ち、電子レジスタの取引データ入力休
止時にその表示内容が有効な顧客向はメンセージに置き
換えられて顧客にアピールすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。第1図は本発明による実施例を示すブロック
図、第2図は第1図のフローチャートである。全図を通
じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図において、1点鎖線の範囲は制御部6aを示し、
主制御部6bは各部の制御を行うと共に、キーボード4
0から入力された取引データに基いて演算処理を行う演
算部及び処理された取引データを記憶する記憶部(何れ
も図示していない)を備えている。またキーボード40
により取引データ表示モードとメソセージ表示モードと
が切り換えられた時に、表示制御信号すを0N10FF
する機能を有する。
メソセージファイル9は、顧客向けのメソセージを記憶
するメモリ、即ち、記憶手段で、記憶されるメツセージ
は図示省略した制御装置からの初期セント (Init
ial Program Loading  : I 
P L)によって設定される。
タイマー10は、メッセージデータを表示するタイミン
グを設定するもので、例えば5分毎にメツセージデータ
を表示する為に時間間隔を設定しておき、その間隔で常
時表示指令を出し、メツセージ表示モードに切り換えら
れた時だけ表示指令が有効となる。またメソセージを移
動表示させる為に、メンセージバッファ11に記憶され
たメツセージデータをシリアルに送出するタイミングを
設定しておき、そのタイミングで逐次指令を出す。これ
らの時間間隔は制御装置からのIPLによって設定され
る。
メンセージバッファ11はメソセージファイル9より読
み出されたメンセージデ〜りを一時記憶する機能を有す
る。
ファイル制御’B部12は、メツセージファイル9への
メツセージデータの書込み/読出しを制御し、タイマー
10からの指示によりメソセージバッファ11に一時記
憶されたメッセージデータを送出する機能を有する。
表示バッファ13は、主制御部8bから送られる通常の
取引データ、或いはメソセージバッファ11から送られ
るメッセージデータを一時記憶する機能を有する。
表示制御部14は、表示バッファ13に記憶された取引
データをディスプレイ2a、2bに、またメツセージデ
ータをディスプレイ2bに表示させる機能を有する。
また15.16はアンド回路、17はノット回路を示す
キーボード40は、従来例で説明したキーボード4と同
様の機能を有すると共に、取引データ表示モードとメツ
セージ表示モードとを切換指示する切換指示手段、即ち
、表示切換釦4Cを備えている。
このような構成及び機能を有するので、第2図のフロー
チャートにより取引データとメソセージ切換表示の方法
を説明すると、 ■まず始業により取引データaが入力さと、主制御部6
bより取引データaが送出されると共に、表示制御信号
すがONしてアンド回路15に送られ、取引データaは
表示バッファ13ヘパラレルロードされた後、表示制御
部14によってディスプレイ2a。
2bに表示される。
表示切換釦4cの切り換えがなく、取引継続するとこの
■の手順が繰り返えされる。
■電子レジスタ1を一時取引休止する場合に、表示切換
釦4cが押下されて取引データ表示モードからメソセー
ジ表示モードに切り換えられる。
■すると表示制御信号すはOFFとなり、ノット回路1
7により表示制御信号dがONとなる。
■一方、表示切換釦4cの押下により、ファイル制御部
12が起動され、タイマー10からのタイミング指令に
よって、メソセージファイル9よりメモリデータCが送
出されてメモリバッファ11に記憶される。
■メモリバッファ11に記憶されたメツセージデータC
はタイマ〜10の指令により、表示バッファ13ヘシリ
アルロードされた後、ディスプレイ4bに表示される。
ディスプレイ4bの表示桁数は一般に16〜20桁程度
しかないので、メソセージ表示内容によりを回転シフト
することによって長文のメソセージを出力することがで
きる。
■電子レジスタlの取引再開時には、再び表示切換釦4
cが押下されて取引データ表示モードに戻され、前記■
の手順が繰り返されろ。
このようにして取引データ表示とメソセージ表示を切り
換えて表示することができる。
従って、取りり休止中の電子レジスタlを顧客向はメン
セージ表示に有効に使用することができ、レシート8に
ロゴプリントする方法1店内に貼り紙を貼る方法、及び
店内放送による方法等の前述の欠点を補うことができる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、 ■取引休止中の取引データ処理装置を顧客向はメソセー
ジ表示に有効に使用することができる。
■顧客向はメソセージとしてレシートへのロゴプリント
、店内貼り紙、及び店内放送等による方法の欠点を補っ
て、来店客すべてにアピールすることができ、。
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を示すブロック図、第2図
は第1図のフローチャート、 第3図は電子レジスタを例示する斜視図、第4図は第3
図の説明図である。 図において、 1は電子レジスタ、  2a、2bはディスプレイ、3
はプリンタ部、    4,40はキーボード、4cは
表示切換釦、   6は制御部、7はレシート発行口、
 8はレシート、9はメツセージファイル、 10はタイマー、     11はメンセージバッファ
、12はファイル制御部、 13は表示バッファ、14
は表示制御部、   15.16はアンド回路、17は
ノット回路を示す。 竿 2 町 峯 3 図 茅 4 邑

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 取引データ及びメッセージデータが入力される入力部と
    、該入力部より入力される取引データ及びメッセージデ
    ータを表示する表示部とを有するデータ表示装置であっ
    て、前記メッセージデータを記憶する記憶手段と、取引
    データ表示モード及びメッセージデータ表示モードの切
    り換えを指示する切換指示手段とを備え、前記切換指示
    手段による切換指示に基いて、前記取引データと前記記
    憶手段に記憶されたメッセージデータとを切り換えて前
    記表示部に表示することを特徴とするデータ表示方式。
JP59135417A 1984-06-29 1984-06-29 デ−タ表示方式 Pending JPS6115297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135417A JPS6115297A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 デ−タ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135417A JPS6115297A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 デ−タ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115297A true JPS6115297A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15151243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135417A Pending JPS6115297A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 デ−タ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334696A (ja) * 1986-07-24 1988-02-15 チエツクロボツト インコ−ポレ−テツド 商品会計装置
JPS63106097A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 日通工株式会社 Posシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143673A (en) * 1981-03-02 1982-09-04 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5854747B2 (ja) * 1978-01-23 1983-12-06 株式会社東芝 イ−バ−タ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854747B2 (ja) * 1978-01-23 1983-12-06 株式会社東芝 イ−バ−タ装置
JPS57143673A (en) * 1981-03-02 1982-09-04 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334696A (ja) * 1986-07-24 1988-02-15 チエツクロボツト インコ−ポレ−テツド 商品会計装置
JPS63106097A (ja) * 1986-10-22 1988-05-11 日通工株式会社 Posシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115297A (ja) デ−タ表示方式
JPS6259840B2 (ja)
JPH0747322B2 (ja) プリンタ
JP3484014B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH09212742A (ja) 取引処理装置
JP3694344B2 (ja) 2次元コード処理装置
JPH0230074B2 (ja)
JPS63223897A (ja) 取引端末装置の印字方式
JP4124453B2 (ja) プライスカード発行制御装置、商品販売データ処理装置及びプライスカード発行方法
JPH0793665A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63214876A (ja) 取引処理装置
JPS60220487A (ja) 取引モ−ド表示方式
JP3142110B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS5814271A (ja) キヤツシユレジスタ・システム
JP2004355311A (ja) 商品販売データ処理装置、情報処理装置及びホスト装置
JPH08212460A (ja) カードの表示システム
JPS6091494A (ja) 金種登録方式
JPS62168295A (ja) 電子レジスタにおける表示データ出力方法
JPH01159790A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6073779A (ja) マ−クダウン方式
JPS636915B2 (ja)
JPH0367395A (ja) 売上情報の処理方式
JPH03105496A (ja) 通信販売端末装置
JPS6244868A (ja) デ−タ出力方式
JPH04102966A (ja) カード専用振込み装置