JPS6114670A - 電子写真装置 - Google Patents
電子写真装置Info
- Publication number
- JPS6114670A JPS6114670A JP59134066A JP13406684A JPS6114670A JP S6114670 A JPS6114670 A JP S6114670A JP 59134066 A JP59134066 A JP 59134066A JP 13406684 A JP13406684 A JP 13406684A JP S6114670 A JPS6114670 A JP S6114670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- current
- photoreceptor
- paper
- charger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/163—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
- G03G15/1635—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
- G03G15/1645—Arrangements for controlling the amount of charge
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
14九」
本発明は、普通紙複写機、ファクシミリ、レーザービー
ムプリンタ等の電子写真装置に関するものである。
ムプリンタ等の電子写真装置に関するものである。
貧」U1術
従来公知の電子写真装置においては、殆ど感光体を直接
接地するようになっており、本発明のように、電流の検
知手段を介して接地するようなものは見当らない。
接地するようになっており、本発明のように、電流の検
知手段を介して接地するようなものは見当らない。
なお、感光体を電流検知手段を介して接地させ、検知し
た電流量をもとに、機械(主としてチャージャ)の異常
を卸せたり、経時的な劣化の補正を行なうというものが
当社より出願されてはいるが、これは、主としてチャー
ジャの異常、劣化についてのものである。
た電流量をもとに、機械(主としてチャージャ)の異常
を卸せたり、経時的な劣化の補正を行なうというものが
当社より出願されてはいるが、これは、主としてチャー
ジャの異常、劣化についてのものである。
このような従来電子写真装置の転写装置においては、湿
度による転写率の変動が問題となっている。即ち、高湿
時においては、転写紙の含水鼠が増えたため紙の電気抵
抗が下がり、このため、転写時に転写チャージャよりり
、えられた電荷の多くが転写紙を通り抜け、感光体側に
リークしてしまい、その結果、転写率の低下、ひいては
画像濃度の低下が発生してしまう。これを補償するノニ
、め、転写チャージャよりの放電電荷Iを増してやると
、こんどは逆に低湿時に、転写チャージャのがけすぎに
より異常画像が発生してしまう。
度による転写率の変動が問題となっている。即ち、高湿
時においては、転写紙の含水鼠が増えたため紙の電気抵
抗が下がり、このため、転写時に転写チャージャよりり
、えられた電荷の多くが転写紙を通り抜け、感光体側に
リークしてしまい、その結果、転写率の低下、ひいては
画像濃度の低下が発生してしまう。これを補償するノニ
、め、転写チャージャよりの放電電荷Iを増してやると
、こんどは逆に低湿時に、転写チャージャのがけすぎに
より異常画像が発生してしまう。
l−的一
本発明は、このような問題を解決しようとするもので、
従来接地されていた感光体ユニットを電気的にフロート
させ、アースとの間に流れる電流値の変化をチックし、
転写電流が紙に遮ぎられることによって生ずる電流の増
減を検知することにより、紙づまりの検知、及び、転写
率を一定に保ち、もって信頼性が高く画像の良好な電子
写真装置を得ようとするものである。
従来接地されていた感光体ユニットを電気的にフロート
させ、アースとの間に流れる電流値の変化をチックし、
転写電流が紙に遮ぎられることによって生ずる電流の増
減を検知することにより、紙づまりの検知、及び、転写
率を一定に保ち、もって信頼性が高く画像の良好な電子
写真装置を得ようとするものである。
一構戊
第1図は、本発明を説明するための電子写真装置の略図
で、木来備才)っている筈の霧光装置、現像袋「I、分
離シャージャ、クリーニング装置等は記載に省略して示
されであるが、ベルト状感光体1(J、感光体1の導電
層に接している導電ブラシ2+1により電流検知手段2
髪通して接地されている。この電流検知手段2け制御装
置3に接続され、制御袋W3により転写チャージャ8に
対する電圧を制御するように構成されている。なお、感
光体lの周りには、チャージャ5,6、除電ランプ7、
転写チャージャ8が図示されている。
で、木来備才)っている筈の霧光装置、現像袋「I、分
離シャージャ、クリーニング装置等は記載に省略して示
されであるが、ベルト状感光体1(J、感光体1の導電
層に接している導電ブラシ2+1により電流検知手段2
髪通して接地されている。この電流検知手段2け制御装
置3に接続され、制御袋W3により転写チャージャ8に
対する電圧を制御するように構成されている。なお、感
光体lの周りには、チャージャ5,6、除電ランプ7、
転写チャージャ8が図示されている。
この電流検知手段2における電流の変化は第2図のよう
になる。即ち、横軸に時間t、縦軸に電流Iをとって示
すように、コピー動作が始まり、しばらくすると各チャ
ージャのスイッチが入り放電が開始される。放電電荷に
より感光体1−に電荷がのると、感光体ベースにカウン
ターチャージがアースから電流検知手段2を介して流れ
込む。
になる。即ち、横軸に時間t、縦軸に電流Iをとって示
すように、コピー動作が始まり、しばらくすると各チャ
ージャのスイッチが入り放電が開始される。放電電荷に
より感光体1−に電荷がのると、感光体ベースにカウン
ターチャージがアースから電流検知手段2を介して流れ
込む。
このときの電流は、転写チャージャ8の下に転写紙があ
る時とない時とで大きな違いを示す。これは、転写チャ
ージャ8の下に転′す°紙がきて転’Ij’が行なわれ
る間、転写紙によって感光体が統ぎられるからである。
る時とない時とで大きな違いを示す。これは、転写チャ
ージャ8の下に転′す°紙がきて転’Ij’が行なわれ
る間、転写紙によって感光体が統ぎられるからである。
このことは、つまり、第21JIにおける転写時の電流
変化χ、CJ、転写にイΦわ狛ろ重荷量を表わしている
どいえろ。11η−Jて、転゛す°の+’+i+後にお
けるli流変化χ1け転写率と密接に関連【2ている。
変化χ、CJ、転写にイΦわ狛ろ重荷量を表わしている
どいえろ。11η−Jて、転゛す°の+’+i+後にお
けるli流変化χ1け転写率と密接に関連【2ている。
このことはiφに、χ詠略一定に保つご11【−一;t
− よって転写率の変動を押えることができることを示して
いる。
− よって転写率の変動を押えることができることを示して
いる。
次に、第1〜3図により本発明の1実施例を説明する。
標準的な原稿をコピーした場合、電流検知手段2を流れ
る電流変化は第2図のようになる。第2図において、t
li流が落ち込んだときの電流値をI2、落ち込んでい
る時間を転写時間と呼び、電流が立ち上ってからOにな
るまでの転写時間以外の時間を非転写時間と呼ぶことに
する。また、非転写時間における電流の代表値を1.と
する。■、は非転写時間における電流の平均値でもよい
し、以下に述べる実施例のように、特定時刻における電
流値でもよい。12についても同様である。
る電流変化は第2図のようになる。第2図において、t
li流が落ち込んだときの電流値をI2、落ち込んでい
る時間を転写時間と呼び、電流が立ち上ってからOにな
るまでの転写時間以外の時間を非転写時間と呼ぶことに
する。また、非転写時間における電流の代表値を1.と
する。■、は非転写時間における電流の平均値でもよい
し、以下に述べる実施例のように、特定時刻における電
流値でもよい。12についても同様である。
本発明の主旨は、■、とI2の差χを適正な転写率をり
、える値χ1に制御することにより良好な画像を得るこ
とである。また、紙づまりによって、紙が転写チャージ
ャまでこないどき、即ち不送りのとき、χ(= 1.−
12)が小さくなることを利用して、不送り(ジャム)
の検知を行なうことでもある。
、える値χ1に制御することにより良好な画像を得るこ
とである。また、紙づまりによって、紙が転写チャージ
ャまでこないどき、即ち不送りのとき、χ(= 1.−
12)が小さくなることを利用して、不送り(ジャム)
の検知を行なうことでもある。
コピースイッチが押されると、まず、感光体lが駆動を
開始し、チャージャのスイッチが入る。
開始し、チャージャのスイッチが入る。
第3図は本発明を実施する際の制御のフローチャートで
、説明に不要な通常の複写動作シーケンスは省略しであ
る。複写シーケンスの流れにおいて、チャージャのスイ
ッチがオンされた後、数パルス遅れて時間ΔL後の検知
電流値を■、として制御装置3内のメモリーに記憶する
。Δtの幅は非転写時間内の電流値が測定できるならど
のような値にしてもよい。続いて、給紙モーターが動き
転写紙が転写チャージャへと送られる。そこで、給紙モ
ータースイッチがオンした後、転写紙が転写チャージャ
にかかるのに十分な時間を八t′とする。そして、給紙
モータースイッチオンよりΔ+、’tttの検知電流値
を12としてメモリーに記憶する。続いて5制御装置内
では第3図に示すように、11−1□=χが求められる
。χが予め設定された値χ2、口1小さければ、ジャム
が発生したと判断してコピー動(1゛を停止し、異常を
表示する。I2は通常の41転写時間における電流変動
のレベルより大きく、か−)、転′す′紙によって転写
チャージが遮ぎられることによって/Iニジる電流低下
より小さいことが望ましい。
、説明に不要な通常の複写動作シーケンスは省略しであ
る。複写シーケンスの流れにおいて、チャージャのスイ
ッチがオンされた後、数パルス遅れて時間ΔL後の検知
電流値を■、として制御装置3内のメモリーに記憶する
。Δtの幅は非転写時間内の電流値が測定できるならど
のような値にしてもよい。続いて、給紙モーターが動き
転写紙が転写チャージャへと送られる。そこで、給紙モ
ータースイッチがオンした後、転写紙が転写チャージャ
にかかるのに十分な時間を八t′とする。そして、給紙
モータースイッチオンよりΔ+、’tttの検知電流値
を12としてメモリーに記憶する。続いて5制御装置内
では第3図に示すように、11−1□=χが求められる
。χが予め設定された値χ2、口1小さければ、ジャム
が発生したと判断してコピー動(1゛を停止し、異常を
表示する。I2は通常の41転写時間における電流変動
のレベルより大きく、か−)、転′す′紙によって転写
チャージが遮ぎられることによって/Iニジる電流低下
より小さいことが望ましい。
さて、χがχ2より大きければ、望ましい転写率をIj
える基準値χ、との差χ1−χが求められ、これ髪0ど
するように転写チャージャの出力が調整されるオ)はで
ある。
える基準値χ、との差χ1−χが求められ、これ髪0ど
するように転写チャージャの出力が調整されるオ)はで
ある。
なお、1−記には述べなかったが、本発明により多数枚
送りも検知することができる。即ち、多数枚が重送され
た場合、転写紙と感光体によって形成される静電容睦が
低下し、通常と比べて極端に電流値が減少する。そこで
、そのような多数枚送り時に発生するような変化量χ3
を設定し、上記χがχ3より大きいときにも異常を表示
するようにすればよいのである。
送りも検知することができる。即ち、多数枚が重送され
た場合、転写紙と感光体によって形成される静電容睦が
低下し、通常と比べて極端に電流値が減少する。そこで
、そのような多数枚送り時に発生するような変化量χ3
を設定し、上記χがχ3より大きいときにも異常を表示
するようにすればよいのである。
効果
以1ユ説明したように、本発明によれば、環境の変化等
にかかわらず転写率を一定に保ち、常に良々fな画像を
Ii−えることができるばかりでなく、転″す°■−稈
前の紙づまりを検知することができ、また、転写紙の多
数枚送り、重送を検知することができる。
にかかわらず転写率を一定に保ち、常に良々fな画像を
Ii−えることができるばかりでなく、転″す°■−稈
前の紙づまりを検知することができ、また、転写紙の多
数枚送り、重送を検知することができる。
第1図は、本発明を説明するための電子写真装置の略図
で、本来備わっている筈の露光装置、現像装置、分離チ
ャージャ、クリーニング装置等は記載を省略して示して
あり、第2図は標準的な原稿をコピーした場合の電流検
知手段2を流れる電流変化を示す線図、第3図は本発明
を実施する際の制御のフローチャート、である。 1・・・感光体、 2・・・電流検知手段、
3・・・制御装置、 4・・・電源、5.6・・
・チャージャ、 8・・・転写チャージャ、χ、・・
・転写前後における電流変化。 χ2・・・非転写時間における電流変化。
で、本来備わっている筈の露光装置、現像装置、分離チ
ャージャ、クリーニング装置等は記載を省略して示して
あり、第2図は標準的な原稿をコピーした場合の電流検
知手段2を流れる電流変化を示す線図、第3図は本発明
を実施する際の制御のフローチャート、である。 1・・・感光体、 2・・・電流検知手段、
3・・・制御装置、 4・・・電源、5.6・・
・チャージャ、 8・・・転写チャージャ、χ、・・
・転写前後における電流変化。 χ2・・・非転写時間における電流変化。
Claims (2)
- (1)感光体を電流検知手段を介して接地し、その電流
検知手段によって検知された非転写時間と転写時間にお
ける感光体に流れる電流変化パターンが、予じめ設定さ
れた変化量になるように、転写電流を調整する手段を設
けたことを特徴とする電子写真装置。 - (2)検知された感光体に流れる電流の変化パターンが
、転写紙不送り、または、多数送りにより、通常状態に
おける変化量で規定される変化範囲を外れた場合、コピ
ー動作を停止し、異常の表示をする手段を設けたことを
特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の電子写真装置
。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59134066A JPS6114670A (ja) | 1984-06-30 | 1984-06-30 | 電子写真装置 |
US06/750,938 US4772918A (en) | 1984-06-30 | 1985-07-01 | Current-controlled image transfer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59134066A JPS6114670A (ja) | 1984-06-30 | 1984-06-30 | 電子写真装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6114670A true JPS6114670A (ja) | 1986-01-22 |
Family
ID=15119572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59134066A Pending JPS6114670A (ja) | 1984-06-30 | 1984-06-30 | 電子写真装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4772918A (ja) |
JP (1) | JPS6114670A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199385A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像記録装置 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63172285A (ja) * | 1987-01-12 | 1988-07-15 | Minolta Camera Co Ltd | 電子複写機 |
JPH0199075A (ja) * | 1987-10-12 | 1989-04-17 | Tokyo Electric Co Ltd | 乾式電子写真装置 |
US5194902A (en) * | 1988-05-16 | 1993-03-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transfer unit |
JPH02178685A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-11 | Canon Inc | 画像形成装置 |
CA2010623C (en) * | 1989-02-25 | 1995-01-24 | Masatoshi Kimura | Toner image transferring device used in electrophotographic field |
US5012293A (en) * | 1989-08-24 | 1991-04-30 | International Business Machines Corporation | Transfer station control in an electrophotographic reproduction device |
US5291253A (en) * | 1989-12-20 | 1994-03-01 | Hitachi, Ltd. | Corona deterioration and moisture compensation for transfer unit in an electrophotographic apparatus |
US5182598A (en) * | 1990-09-20 | 1993-01-26 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Control means for a transfer charger in an image forming apparatus |
JP3035397B2 (ja) * | 1991-10-18 | 2000-04-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3032671B2 (ja) * | 1993-11-19 | 2000-04-17 | 富士通株式会社 | 転写装置 |
US5701569A (en) * | 1995-05-17 | 1997-12-23 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus with transfer member and parallel circuit of grounded electrode and power supply |
JP2901560B2 (ja) * | 1996-12-24 | 1999-06-07 | 新潟日本電気株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP4181653B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2008-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2004334122A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4431415B2 (ja) * | 2004-02-12 | 2010-03-17 | 株式会社リコー | 異常診断方法、状態判定装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3694068A (en) * | 1970-12-29 | 1972-09-26 | Xerox Corp | Roller retraction mechanism in a multiple roller belt assembly |
US3788739A (en) * | 1972-06-21 | 1974-01-29 | Xerox Corp | Image compensation method and apparatus for electrophotographic devices |
JPS5357042A (en) * | 1976-11-02 | 1978-05-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Trasfer control device |
US4341457A (en) * | 1979-09-13 | 1982-07-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic apparatus including an electrostatic separation device |
JPS5763568A (en) * | 1980-10-03 | 1982-04-17 | Olympus Optical Co Ltd | Electrophotographic device |
JPS5767969A (en) * | 1980-10-16 | 1982-04-24 | Olympus Optical Co Ltd | Transcription device for electrophotographic copier for copying plural sheets |
US4536082A (en) * | 1981-10-12 | 1985-08-20 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Transfer type electrostatic reproducing apparatus |
-
1984
- 1984-06-30 JP JP59134066A patent/JPS6114670A/ja active Pending
-
1985
- 1985-07-01 US US06/750,938 patent/US4772918A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199385A (ja) * | 1987-02-16 | 1988-08-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4772918A (en) | 1988-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6114670A (ja) | 電子写真装置 | |
US7986889B2 (en) | Abnormality detection in an image forming apparatus | |
US5761568A (en) | Electro-photographic apparatus having transfer bias control | |
JPH05313517A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000293019A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3067497B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP2002156847A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003302846A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08123211A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04251276A (ja) | 画像形成装置の転写装置 | |
JPH09244434A (ja) | 画像形成装置 | |
US6356720B1 (en) | Image forming apparatus for insuring proper image transfer | |
JP2780043B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05333722A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5940674A (ja) | 複写機の転写装置 | |
JPS6114671A (ja) | 電子写真複写装置 | |
US7088941B2 (en) | Image forming apparatus having a transfer-exposure device, and image forming method thereof | |
JPH04204149A (ja) | 画像形成装置における記録紙の抵抗値測定装置 | |
JPH03198079A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2005173002A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4521939B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000105508A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2005274797A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10207257A (ja) | 転写装置 | |
JP2001209254A (ja) | 転写装置および画像形成装置 |