JPH10207257A - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JPH10207257A
JPH10207257A JP722697A JP722697A JPH10207257A JP H10207257 A JPH10207257 A JP H10207257A JP 722697 A JP722697 A JP 722697A JP 722697 A JP722697 A JP 722697A JP H10207257 A JPH10207257 A JP H10207257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer roll
image forming
roll
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP722697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Akanuma
弘之 赤沼
Ushio Okuyama
潮 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP722697A priority Critical patent/JPH10207257A/ja
Publication of JPH10207257A publication Critical patent/JPH10207257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランダム形式の画像形成装置における転写ロ
ールへ付与する電流値の制御装置の改良を図る。 【解決手段】 記録用紙10の搬送経路に沿って4基の
画像形成ユニット40a,40b,40c,40dが配
設される。最上流側の第1の感光体50aに対向する第
1の転写ロール60aは、電流検出回路110を有し、
用紙10の到着前に転写ロール60aに流れる電流値を
CPU100へ報告する。CPU100は電流値に基づ
いて予めメモリに用意されているテーブルにアクセス
し、現在の環境における転写ロールの抵抗値を算出す
る。CPU100は、転写ロールの現在の抵抗値に対応
する最適の電流値をテーブルから算出し、各転写ロール
の電源121,122,123,124に指示を与え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の転写ユニッ
トを有する画像形成装置における転写電流の制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】感光体ドラムと、感光体ドラムに対向す
る転写ロールとを備え、記録用紙を感光体ドラムと転写
ロールとの間に搬送して感光体ドラム上のトナー像を記
録用紙に転写する装置が知られている。この種の装置に
あっては、転写ロールは、記録用紙の搬送とトナー像の
転写の2つの機能を受け持つ。転写環境が低温低湿の場
合には、転写ロールの抵抗値が上昇し、転写電流の減少
による転写不良(画像抜け)等の原因となる。例えば特
開平8−62075号公報は、用紙先端/非画像部での
転写電流を測定しロール抵抗(用紙抵抗)の変動を検出
し、最適な転写電流を決定し電圧電源へフィードバック
することで電流値の最適化を図る技術を開示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】複数の転写ユニットを
有する画像形成装置に上述した技術を適用すると、各転
写ロール毎に転写電流をフィードバック制御する装置を
必要とし、装置が複雑化する。さらに、下流側転写ロー
ルで電流検出後に電流値を再設定したときに、突入電流
が用紙を通じて上流側の転写部へ流れ込み、転写中の電
界を乱し画像ムラとなる。本発明は上述した不具合を解
消する画像形成装置の転写装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
転写装置は、基本的な手段として、記録用紙の搬送経路
の最上流に配設される転写ロールの抵抗値を検出する手
段と、検出された抵抗値に基づいて全ての転写ロールの
転写条件を制御する手段を備える。また、各転写ロール
に接続される定電流電源と、記録用紙の搬送経路の最上
流に配設される転写ロールに接続される電流検出回路
と、各定電流電源を制御する中央処理装置を備え、中央
処理装置は、最上流の転写ロールに流れる電流値に基づ
いて全ての転写ロールの転写条件を制御するものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明を適用する画像形成
装置の概要を示す説明図である。全体を符号1で示す画
像形成装置は、用紙トレイ5を備え、送りロール6によ
りトレイ5の用紙10を取り出し、搬送ロール20,2
2により用紙を転写装置側へ送り出す。
【0006】画像形成ユニット40は、4基のプロセス
ユニット40a,40b,40c,40dを有し、それ
ぞれイエロー、マゼンダ、シアン、黒のトナー画像を形
成する各ユニットは、回転多面鏡を含む光学系42a,
42b,42c,42dを有し、4個の感光体50a,
50b,50c,50dに静電潜像を記入する。第1の
感光体50a上の第1の潜像は現像ユニット52aによ
り現像され、第1の転写ロール60aにより記録用紙1
0上に転写される。第2の感光体50b上のトナー像
は、第2の転写ロール60bにより第1のトナー像の上
に積層され、第3の転写ロール60c、第4の転写ロー
ル60dにより各色のトナー像が重ねられる。各転写ロ
ールの間には、シュート70が配設される。転写装置を
通過した記録用紙は定着装置80へ送られて、フルカラ
ー画像が形成される。
【0007】図2は本発明の転写装置の制御ブロック図
である。本発明の画像形成装置は、ランダムに配設され
た4基のプロセスユニット40a,40b,40c,4
0dを備える。第1のプロセスユニット40aは、第1
の感光体50aと第1の転写ロール60aを有する。第
2のプロセスユニット40bは、第2の感光体50bと
第2の転写ロール60bを有する。同様に第3のプロセ
スユニット40cは、第3の感光体50cと第3の転写
ロール60cを有し、第4のプロセスユニット40dは
第4の感光体50dと第4の転写ロール60dを有す
る。
【0008】第1の転写ロール60aには、定電流定電
圧電源121が接続されるとともに、電流検出回路11
0が接続される。第2の転写ロール60bには第2の定
電流電源122が接続され、第3の転写ロール60cに
は第3の定電流電源123が接続される。第4の転写ロ
ール60dには第4の定電流電源124が接続される。
【0009】第1の転写ロール60aに接続される電流
検出回路110は、第1の転写ロール60aに定電圧が
印加されたときに第1の転写ロール60aに流れる電流
値を検出して、CPU(中央処理装置)100へ通知す
る。CPU100は、図3に示すような設定テーブル1
をそのメモリ内に記憶している。この設定テーブル1
は、転写ロールに流れる電流とその時のロールの抵抗値
の関係を示す表である。すなわち、いま第1の転写ロー
ル60aに、例えば、1000〜2000Vの定電圧を
印加したときに、電流検出回路110が1μAの電流値
を検知したとすると、その時の転写ロールの抵抗値は1
7Ωcmであることを知ることができる。
【0010】転写ロールの抵抗値は、使用時の温度、湿
度等の環境により変化する。そこで、例えば、画像形成
装置のメインモータを起動した後であって、用紙の先端
が第1の転写ロールに到達する以前に、上述した処理を
実行することによって、使用時の環境における転写ロー
ルの抵抗値を知ることができる。CPU100は、次
に、図4に示す設定テーブル2を記憶しており、このテ
ーブルにより各転写ロールに印加すべき最適の電流値を
得る。
【0011】すなわち、抵抗値が107Ωcmの条件下
にあっては、第1の転写ロール60aに3μA、第2の
転写ロール60bに4μA、第3の転写ロール60cに
4.5μA、第4の転写ロール60dに5μAの電流を
印加することにより最適な転写を達成できることが実験
により確認されており、設定テーブル2はこの実験デー
タにより作成されている。CPUはこのテーブルから得
られた電流値となるように、各電源121,122,1
23を制御する。
【0012】なお、図4の設定テーブル2に示すよう
に、転写ロールの抵抗値に比例して最適の電流値が一義
的に増加するものではないことが実験により確認されて
いる。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように、最上流側にある
転写ロールの抵抗(用紙抵抗)変動を検出し、全ての画
像形成ユニットにおける最適な転写電流を転写前に決定
し、各ユニットに対応する電圧電源の電流値/電圧値を
制御するものである。上記構成により、各ユニットにお
ける転写電流が最適化され、環境変動や用紙種別に伴う
画像欠陥が改善される。さらに、フィードバックに必要
な回路構成が1つで済み、コストの削減が可能となるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する画像形成装置の構成を示す
説明図。
【図2】 転写装置の制御装置の説明図。
【図3】 転写ロールに流れる電流値から抵抗値を算出
する図表。
【図4】 抵抗値から電流値を算出する図表。
【符号の説明】
1 画像形成装置、 5 用紙トレイ、 10 記録用
紙、 40a〜40d画像形成ユニット、 50a〜5
0d 感光体、 60a〜60d 転写ロール、 10
0 中央処理装置、 110 電流検出回路、 121
定電流定電圧電源、 122 定電流電源、 123
定電流電源、 124 定電流電源。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙の搬送経路に沿って配設される
    複数の画像形成ユニットと、各画像形成ユニットの感光
    体に対向して配設される記録用紙の搬送ロールを兼ねる
    転写ロールを備える画像形成装置の転写装置であって、 記録用紙の搬送経路の最上流に配設される転写ロールの
    抵抗値を検出する手段と、検出された抵抗値に基づいて
    全ての転写ロールの転写条件を制御する手段を備える転
    写装置。
  2. 【請求項2】 記録用紙の搬送経路に沿って配設される
    複数の画像形成ユニットと、各画像形成ユニットの感光
    体に対向して配設される記録用紙の搬送ロールを兼ねる
    転写ロールを備える画像形成装置の転写装置であって、 各転写ロールに接続される定電流電源と、記録用紙の搬
    送経路の最上流に配設される転写ロールに接続される電
    流検出回路と、各定電流電源を制御する中央処理装置を
    備え、 中央処理装置は、最上流の転写ロールに流れる電流値に
    基づいて全ての転写ロールの転写条件を制御する転写装
    置。
  3. 【請求項3】 中央処理装置は、最上流の転写ロールに
    流れる電流値に基づいてその転写ロールの抵抗値を算出
    するテーブルと、算出された抵抗値に基づいて、各転写
    ロールに印加すべき電流値を算出するテーブルを備える
    請求項2記載の転写装置。
JP722697A 1997-01-20 1997-01-20 転写装置 Pending JPH10207257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP722697A JPH10207257A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP722697A JPH10207257A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10207257A true JPH10207257A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11660090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP722697A Pending JPH10207257A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10207257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356276B2 (en) 2005-01-05 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. High voltage generator and method of sensing roller resistance
US8290383B2 (en) * 2006-04-27 2012-10-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus which controls a transfer voltage applied to a transfer member
JP2017173430A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356276B2 (en) 2005-01-05 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. High voltage generator and method of sensing roller resistance
US8290383B2 (en) * 2006-04-27 2012-10-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus which controls a transfer voltage applied to a transfer member
JP2017173430A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8463149B2 (en) Image forming apparatus
US8774657B2 (en) Image forming apparatus with power supply control
JP5808312B2 (ja) 画像形成装置
JP4455144B2 (ja) 画像形成装置
US8544844B2 (en) Image forming system and control method therefor, and control unit for image forming apparatus
JP2008134440A (ja) 画像形成装置
US5552862A (en) Serial-type electrophotographic device and a method for adjusting printing based upon a detected humidity used therein
US8509641B2 (en) Electrophotographic printing device and image forming apparatus
JP2001175089A (ja) トナー像転写装置
JP2008249763A (ja) 定着器制御装置及び画像形成装置
JPH10207257A (ja) 転写装置
JP4777027B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置における制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP4072532B2 (ja) 画像形成装置
US10831143B2 (en) Image forming apparatus having recording medium positioning portion and control of transport speed
JP2018189798A (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法
JP3232146B2 (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP2000267472A (ja) 画像形成装置
JP2000172094A (ja) 転写電流の制御方法と制御回路及びかかる制御回路を備えたプリンタ
JP2002351234A (ja) 画像形成装置
JPH05313516A (ja) 画像形成装置
JP2005121771A (ja) 画像形成装置
US11036165B2 (en) Image forming apparatus
US20210026282A1 (en) Image Forming Device, And Control Method And Control Program Of Image Forming Device
JP2004258106A (ja) カラー画像形成装置
JPH04125170A (ja) 印刷装置