JPS61146543A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS61146543A
JPS61146543A JP26740184A JP26740184A JPS61146543A JP S61146543 A JPS61146543 A JP S61146543A JP 26740184 A JP26740184 A JP 26740184A JP 26740184 A JP26740184 A JP 26740184A JP S61146543 A JPS61146543 A JP S61146543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
carriage
recording head
moving
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26740184A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kikukawa
則幸 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26740184A priority Critical patent/JPS61146543A/ja
Publication of JPS61146543A publication Critical patent/JPS61146543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/60Auxiliary feed or adjustment devices
    • B41J19/64Auxiliary feed or adjustment devices for justifying

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、記録ヘッドを用いて記録媒体に像形成を行う
記録装置に関するものである。
更に詳述すれば、本発明は、記録ヘッドを微動するたび
に像形成作用を繰返して実行し、もって記録した像の幅
を可変とするようにした記録装置に関するものであり、
例えば、インパクト式印字装置によりボールド印字(太
文字印字)を行う場合などに好適である。
[従来技術] 近年に至ってタイプライタ等の印字手法も多様化し、文
字の強調手法として、重ね打ち印字あるいは太文字印字
と呼ばれる所謂ボールド印字手法などが多く用いられる
ようになった。しかし、かかる手法を用いたとしても、
印字の種類は通常印字と併せて二種類だけであり、多様
な文字表現を行う場合に不便な点が多かった。
また、上述の不便さはタイプライタ等の印字装置に限ら
ず、一般的な像形成を行い得るようにした記録装置につ
いてもいえることである。
[目   的] 本発明の目的は、上述の点に鑑み、記録媒体に記録した
像の幅を可変とすることができる記録装置を提供するこ
とにある。
かかる目的を達成するために、本発明では、記録ヘッド
を用いて記録媒体に像形成を行う記録装置において、記
録ヘッドを所定位置まで移動させる第1移動手段と、所
定位置から微小距離だけ記録ヘッドを移動させる第2移
動手段とを備え、記録ヘッドの移動を行う度に像形成作
用を行うようにしたものである。
[実 施 例] 以下、図面に示す実施例に基づいて、本発明の詳細な説
明する。
本発明の一実施例として、ここでは花弁状活字ホイール
を活字エレメントとして用いた電子タイプライタについ
て説明を行っていく。
第1図は、本発明を適用した印字装置の機械的構造を示
す0本図中、符号4で示されるキャリッジ上にはプラス
チック等の可撓性材で形成された活字ホイール3と、そ
れを駆動するホイール用モータ9と、印字ハンマ装置2
を配置しである。
また、図示しないプラテン上のタイプ用紙と活字ホイー
ル3との間には、インクリボン6、リフトオフテープ7
およびカバーアップテープ7′を位置させるためのリボ
ンシフト機構lを設けである。
このキャリッジ4は、ベルト、プーリ、キャリッジ用モ
ータ8等により構成したキャリッジ駆動システム4″の
駆動により、ガイドバー5に沿ってプラテン(図示せず
)と平行な方向に移動出来るよう構成しである。また、
第1図の符号10は、ヘッドキャリッジ4に載置した各
装置に対して電力、制御信号等を供給するためのケーブ
ルおよびコネクタである。
第2図は、かかる機械的機構の制御を行う電子回路を示
すブロック図である。但し、第2図以降の図面において
、第1図と同一または同一の機能を果たす構成要素には
、第1図と同一の参照符号を付しである。
第2図において、符号11は中央制御装置(CONT)
を示し、その入力端にはキーボード(KB) 12を接
続しである。そして、キーボード12上に配置したキー
の押下やスライドスイッチの作動情報をコード化した信
号として導入する。これによって、中央制御装置11は
、活字ホイール駆動用モータのドライバ(賀)10)3
’ 、印字ハンマのドライバ(HMD)2’  。
リボンシフトソレノイドのドライバ(RSD)l’ お
よびキャリッジ駆動用モータのドライバ(CHD)4’
 を介して、活字ホイール駆動用モータ(WM)3 、
印字ハンマ装置(HM) 2 、リボンシフト機構(R
2H)1およびキャリッジ駆動システム4″をそれぞれ
制御するように構成しである。
第3図には、第2図のブロック図を更に詳しく示す、但
し、本図において110番台の参照符号を付した部分は
第2図における中央制御装置11の各ブロックを、12
0番台の参照符号を付した部分はキーボード12の有す
るキーおよび関連する回路を示す、また、その他の同一
の部分については同一符号を付し、その説明は省略する
第3図において、符号121はキーボード(KB)12
上に配置したキーを示し、例えば°°A゛を指定するた
めの文字キーである。
123.124,125,127はスライドス4−/ 
+ (SW) 12Bの一部分であり、接点125が1
23側に倒れているときには通常の印字を、また接点1
25が124側に倒れているときにはボールド印字lの
印字を、更に接点125が127側に倒れているときに
はボールド印字2の印字を指定する。
押下された文字キー121およびスライドスイッチ12
6の接点の位置はキーマトリックス122によって検知
されるように構成しである。このキーマトリックス12
2は、キーエンコーダ(KE) 111に接続しである
キーエンコーダ(KE)111は、データバス(KDB
)を介してマイクロプロセッサ(MPU) 112と結
合しである。
1旧12は、情報処理を行う演算部、数値データを保持
するレジスタ群、演算を実行するための加算器、その他
の制御を行うためのコントロール部等で構成しである。
そして、MPU 112の外部には、第6図に示す如き
手順を実行するためめ逐次制御のためのマイクロインス
トラクシ、ン情報等をデジタル信号として記憶している
ROMや、ラインバッファワーキングメモリ等に用いる
RAMを有している。更に、この肝υ112は出力ポー
トを備えており、この出力ポートからRS口l’  、
HMD2’  、WMD3’およびCMD4’ に信号
を送出して制御を行う。
第4図(A)は、本実施例を用いて通常の印字動作を行
う場合の制御手順を示すタイミングチャートである。
通常の印字動作を行わせる場合には、まずキーボード1
2上におけるスライドスイッチの接点125を123側
に七−、トシ(通常印字)1文字キー(たとえば°A”
とする)を押下する(ステップS2)、この押下された
文字キー121の位置はキーマトリックス122によっ
て検知され、キーエンコーダ111により電気信号に変
換され、データバス(KDB)を介して1旧12に送出
される。
MPU112は、現在の活字ホイールの位置(例えば、
°“B IIがハンマ2″と対向していたとする)に基
づき、所望の文字”A ”までの活字ホイール30回転
方向と回転量とを算出する。そして、それに応じた速度
プロフィールをROM113から読み出し、出力ボート
ドライバ(WMD)3’ を介してホイール駆動用モー
タを駆動し、活字II A 11を選択する(ステップ
S4)。
こうして選字が終了すると、1旧12は印字文字に応じ
たインプレッション情報に従ってハンマドライバ(HM
D)2’ を起動し、各々の活字に応じた衝撃力により
印字ハンマ装置2に打刻を行わせる(ステップS8)、
この印字ハンマドライバ2′の出力信号を、第4図(A
)では)IMDとして示す。
印字が終了した後、MPU112は出力ポートドライ/
< (C:MD) 4’ を介してキャリッジ駆動シス
テム4″を駆動し、キャリッジ4を次の印字位置まで移
動する(ステップ82G)、第4図(A)のRSDで示
した信号は、インクリボンを有効にする(活字ホイール
3とタイプ用紙の間に介在させる)リボンシフト機構1
のドライブ信号である。
以上の動作により、文字キー押下(ステップS2)→選
字(ステップS0→打刻(ステップS8)→キャリッジ
移動(ステップ520)という通常の印字動作が行われ
る。
これに対し、文字キーの押下がなされた際にスライドス
イッチ(SW)12Bの接点125が124側に倒れて
いた場合(ボールドlの印字指示がなされてタバス(K
DB)を介してMPU112に送出する。
ボールド1印字を行う場合のタイミングを第4151 
(B)に示す、第4図(B)から明らかなように、選字
→打刻までは通常の印字と同様である。すなわち、文字
キーの押下に応答して(ステップS2)選字を行うと共
にインクリボンのシフトアップを行い(ステップS4)
、打刻を行う、この後、キヤ度目の印字を行いpity
、次の印字位置まで移動する(ステップ520)、以上
の動作により、文字キー押下(ステップS2)→選字(
ステップS4)→打刻(ステップS8)→キャリッジ微
小距離移動(ステップ510)→打刻(ステップ512
)→キャリッジ前進(ステップS14.S20>という
ボールド1の印字動作が行われる。但し、選字から2度
目の打刻までインクリボンは有効のまま保持される。
更に、文字キーの押下がなされた際にスライドスイッチ
(SW) 12fiの接点125が127側に倒れてい
た場合(ボールド2の印字指示がなされているとき)に
は、第4図(C)に示したように文字キー押下(ステッ
プS2)→選字(ステップS4)→打刻(ステップSB
)→キャリッジ微小距離移動(ステップ510)→打刻
(ステップS12 )→キャリッジ微小距離移動(ステ
ップ516)→打刻(ステップS18 )→キャリッジ
前進(ステップ820)というボールド2の印字動作が
行われる。
第5図(A)は2回の打刻によるボールド1の印字を、
第5図(B)は3回の打刻によるボールド2の印字例を
拡大して示す図である。
なお、上記動作例ではボールド2の印字を実現するため
に、2回の微小距離移動を行って、3回の打刻を行った
が、微小距離の移動に際して、上記動作例の2倍の距離
を動かすことにより、2回の打刻でボールド2の印字を
実現することも可能である。
また、上述した実施例では、キャリッジを微小距離だけ
シフトさせてボールド印字を行う機構を例に挙げて説明
したが、 ■ 活字ホイールを微小角回転させたり、■ キャリッ
ジ上で印字ヘッドを微量シフトさせる機構 によりボールド印字を実現することも可能である。
本実施例では活字エレメントとして花弁状活字ホイール
を用いた電子タイプライタを例に挙げ説明したが、他の
形式の印字装置(例えばサーマルプリンタ、インクジェ
ットプリンタ)にも応用できるのは言うまでもない。
更に、かかる印字装置のみならず一般的な画像記録装置
に本発明を適用し、もって記録した像の幅を変化させ得
ることは勿論である。
[効  果] 以上説明したとおり、本発明によれば、記録ヘッドを微
小距離だけ動かして記録像を重複させることができるの
で、多様性ある像形成を行うことができるという格別の
効果が得られる。
殊に、本発明を印字装置に適用した場合には。
印字文字の太さを所望の値に設定することができるとい
う従来にない機能を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した印字装置の機械的構造を示す
斜視図、 第2図および第3図は本実施例の電子制御回路を示すブ
ロック図、 第4図(A)〜(C)は本実施例の制御手順を示すタイ
ミングチャート図、 第5図(A)およびCB)は本実施例を用いて印字した
文字の一例を示す拡大図である。 第6図は本実施例の制御手順を示すフローチャーである
。 1・・・リボンシフト機構、 1′・・・リボンシフトドライバ、 2・・・印字ハンマ装置、 2′・・・印字ハンマドライバ、 3・・・活字ホイール、 3′・・・活字ホイール駆動用モータのドライバ、 4・φ・キャリッジ、 4′・・・キャリッジ駆動用ドライバ、4″・・・キャ
リッジ駆動装置、 5・・・ガイドバー、 8・・・キャリッジ駆動用モータ、 9・・・活字ホイール駆動用モータ、 lO・・・ケーブルおよびコネクタ、 11・・・中央制御装置、 12・・・キーボード、 111・・・キーエンコーダ、 112・・・マイクロプロセッサ、 113  ・・・ROM  、 114 ・・・RAM  、 121・・・文字キー、 122・・・キーマトリックス、 123.124,127・・・スライドスイッチの端子
、 125・・・スライドスイッチの接点、126・・・ス
ライドスイッチ。 ℃、−”t。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)記録ヘッドを用いて記録媒体に像形成を行う記録装
    置において、前記記録ヘッドを所定位置まで移動させる
    第1移動手段と、前記所定位置から微小距離だけ前記記
    録ヘッドを移動させる第2移動手段とを備え、前記記録
    ヘッドの移動を行う度に像形成作用を行うようにしたこ
    とを特徴とする記録装置。 2)前記記録ヘッドとして活字エレメントを用い、前記
    第2移動手段によりキャリッジを微小量だけ移動させ、
    ボールド印字を行うようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の記録装置。 3)前記記録ヘッドとして活字エレメントを用い、前記
    第2移動手段を用いてキャリッジに載置した該活字エレ
    メントを微小量だけ移動させ、ボールド印字を行うよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記
    録装置。
JP26740184A 1984-12-20 1984-12-20 記録装置 Pending JPS61146543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26740184A JPS61146543A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26740184A JPS61146543A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61146543A true JPS61146543A (ja) 1986-07-04

Family

ID=17444327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26740184A Pending JPS61146543A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030023A (en) * 1987-05-07 1991-07-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device with improved bold face printing capability

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829678A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Ricoh Co Ltd プリンタにおけるボ−ルド印字方法
JPS58102779A (ja) * 1981-12-16 1983-06-18 Toshiba Corp 強調文字印字制御方式
JPS58110256A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 Canon Inc 印字装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829678A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Ricoh Co Ltd プリンタにおけるボ−ルド印字方法
JPS58102779A (ja) * 1981-12-16 1983-06-18 Toshiba Corp 強調文字印字制御方式
JPS58110256A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 Canon Inc 印字装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030023A (en) * 1987-05-07 1991-07-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device with improved bold face printing capability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6120768A (ja) プリンタの書体選択装置
JPS61146543A (ja) 記録装置
GB2305280A (en) Printing device
JPS59158280A (ja) 印字装置
US4415283A (en) Shorthand machine having active tactile feedback
JPS60199661A (ja) 印字装置
JPS56161188A (en) Carbon ribbon driver
JPS59198179A (ja) 電子タイプライタ
JP2511079B2 (ja) プリンタの活字位置検出装置
JPS58160182A (ja) 印字装置
JPS6072746A (ja) 文字サイズ可変印字装置
JPS6115831B2 (ja)
JPS6317631B2 (ja)
JPH0632969B2 (ja) 文字処理方法
KR950005675B1 (ko) 프린터의 좌측마진 설정방법
JPH03138154A (ja) 字母型印字装置
JPS6063185A (ja) 電子機器
JPS57146669A (en) Thermal printer
JPH045551B2 (ja)
JPH0463787B2 (ja)
JPS63297081A (ja) 消去機能付サ−マルプリンタ
JPH0550395B2 (ja)
JPH01226381A (ja) プリンタの印字モード設定方式
JPS6132129A (ja) キ−入力方式
JPS5972581A (ja) 印字方式