JPS61145875A - 化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents

化合物半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61145875A
JPS61145875A JP59267331A JP26733184A JPS61145875A JP S61145875 A JPS61145875 A JP S61145875A JP 59267331 A JP59267331 A JP 59267331A JP 26733184 A JP26733184 A JP 26733184A JP S61145875 A JPS61145875 A JP S61145875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
substrate
zns
grown
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59267331A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Sato
朋子 佐藤
Nobuhiro Motoma
信弘 源間
Keijiro Hirahara
平原 奎治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59267331A priority Critical patent/JPS61145875A/ja
Publication of JPS61145875A publication Critical patent/JPS61145875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/28Materials of the light emitting region containing only elements of Group II and Group VI of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は!一基板上に電気的、光学的特性の優れたセレ
ン化硫化亜鉛(Zn13x8e1−2 * O:(X<
1 )を形成してなる化合物半導体装置の製造方法に関
する。
〔発明の技術的背景と、その問題点〕
青色発光材料として有望なZn8xSel−!0 <x
<iは  。
大型結晶を作製するととが困難である。しかも得られた
結晶は、それ自体の比抵抗がl♂0Ω・(至)以上と極
めて高い為、Mを含んだ亜鉛浴中で熱処理を施して低抵
抗化させている。
一方、基板上にZn8x8el−、をエピタキシャル成
長させる方法として最近MOCVD法、MBE法が盛ん
に行なわれている。これらの方法は熱的非平衡状態から
の成長技術である為、低温成長が可能であり、制御性よ
く、高品質な薄膜単結晶が作製できるといわれている。
しかしながらそのエビタキシャル膜も、非常に抵抗が高
いのが現状であり、as−gr−ownでは、なかなか
低抵抗なものが得られていなかった@ 基板上のZn8X8e*−2エピタキシャル成長層6二
対して、いわゆる人#−Zn浴処理と同等な作用を与え
る為−エム下の方法がある。その1つは基板上のZn8
結晶にドナーとしてのM及びムを付着し加熱する方法で
ある。しかじムlの異常な拡散が起り、Zn871/、
がj基板までエツチングされて部分的になくなるとI、
sう問題があった。他の1つは、Atをdop轟ng 
 したZn8結晶をつくり、その上にZnのみを付着し
、加熱するという方法である。この方法は、シの蒸気圧
が高い為熱処理中C二蒸発してしまい、ム1−Zn浴処
理C二いたらなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、熱処理によって基板上−二エビタキシャル成
長させたznsxsel−x (0< X<t )の低
抵抗な結晶を形成してなる化合物半導体装置の製造方法
提供すること一二ある。
〔発明の概要〕
今回、本発明者等の工夫の結果、基板上に°成長させた
Zn8X8el< o<x<xのエピタキシャル層の表
面にZn を付着させ、その上6ニセレン化硫化亜鉛(
Zn8X8e*−、)  を付着させて熱処理を施すと
、低抵抗なZn8X8e*−x薄膜が得られることが判
った。
エピタキシャル層の低抵抗化は、成長そのもので行うの
が一番理想的であるが、それがなかなか実現できない状
況にある現在、残留手段は後処理による方法であろう。
しかし、前述したよう儂二人lの5olution e
tg、Zaの蒸発などの問題がおこり、従来は、低抵抗
化がなされていなかった。本発明は以上のような点を改
善すべく提案されたもので、低抵抗化すべき結晶6二あ
らかじめAt  に代表されるI族元素をドーピングし
ておくこと、又、Znの飛びを高純度Zn8x8e1−
二よってカバーしておくこと6二その特徴がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、基板の上に成長させたZn8xSe1
−!(0≦x<1)エピタキシャル層を低抵抗化させる
ことができる。故に電気的特性及び発光特性の優れた青
色発光素子が得られる。又、大型基板が使用できるので
、量産化にも大いに効果がある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
(実施例1) 第1図(a)に示す如(GaP上Iに成長させた人lド
ープのZn8単結晶a湯を有機溶済洗浄する。その表面
6二拡散すべき板状亜鉛(Zn) a:Iを約5000
人、ひきつづき、カバ一層として、純度99.9999
%の粉末硫化亜鉛(Zn8) a4)を約6001真空
蒸着した。次礪二Arガスをflow  した石英ポー
ト番=前記試料をしこみ、800℃で熱処理を施す。1
時間後取り出してHCN :H,O=1 : 11:3
0秒程遠すと、亜鉛と硫化亜鉛が同時にはがれた。Zn
8 :ム1層は軽くエツチングされ、鏡面と裏面にそれ
ぞれエトGaドツト電極を形成し通電すると、第2図の
よりなI−V%性が得られ、抵抗率は約70・lであっ
た。尚第1図(b)には上述の工程をフローチャートで
示している。
(実施例2)4 前処理として軽(8HでエツチングしたGats基板を
用意する。まず、第1に人e ドープZn8e、第2に
Zn 、第31ニアンドニプZn8e f:MOCVD
 法C二よって連続成長させる。次に同じ炉内で、H2
を流しながら900℃で(資)分熱処理したところ、上
述の実施例1と同様な結果が得られた。
(実施例3) 実施例1又は実施例2の方法により加熱前のサンプルを
つくる。このサンプルを石英アンプルに封じ込み真空中
で温度をベラメーター櫨二熱処理を施した。第3図が温
度と抵抗率の関係を示している。500℃以下でPが大
きくなっているのは、Znが有効に拡散せずvznが十
分にうまらない為であり、又1200℃以上で低抵抗化
しないのは、基板からのP、ムSなどの拡散によって深
いアクセプタ準位を形成してしまう為であると考えられ
る。600℃〜1100℃の間で100・清風下の低い
値を示しており、700℃〜1050℃の間で実用に十
分耐えうる値を示していることが判った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する為の図、第2図は
本発明実施によって得られたX−V特性を示す図、第3
図は熱処理における温度と抵抗率を表わした曲線図であ
る。 11・・・GaP基板 12−・・ム#doped Zn8単結晶(高抵抗)1
3 ・−・Zn        14 ・−Zn8代理
人 弁理士 則 近 憲 右 (ほか1名)第1図 第2図 第8図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に成長させたセレン化硫化亜鉛(ZnS_
    1Se_1_−_x、0≦x≦1)の一主面上に亜鉛(
    Zn)を付着する工程と、該亜鉛表面上にセレン化硫化
    亜鉛(ZnS_xSe_1_−_x、0≦x≦1)を付
    着する工程と、該工程後に不活性ガス、H_2ガス雰囲
    気中若しくは最終層と同じセレン化硫化亜鉛飽和蒸気圧
    中で熱処理する工程を具備してなることを特徴とする化
    合物半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記基板がリン化ガリウム(GaP)単結晶、若
    しくは、砒化ガリウム(GaAs)単結晶であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物半導体装
    置の製造方法。
  3. (3)前記セレン化硫化亜鉛単結晶(ZnS_xSe_
    1_−_x0≦x≦1)は、ドナー不純物としてIII族
    元素がドーピングされていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の化合物半導体装置の製造方法。
  4. (4)熱処理工程において該温度を700℃〜1050
    ℃の範囲に設定することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の化合物半導体装置の製造方法。
JP59267331A 1984-12-20 1984-12-20 化合物半導体装置の製造方法 Pending JPS61145875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267331A JPS61145875A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267331A JPS61145875A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 化合物半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145875A true JPS61145875A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17443330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267331A Pending JPS61145875A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304788A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Stanley Electric Co Ltd 低抵抗表面を有するZnSe結晶の作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304788A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Stanley Electric Co Ltd 低抵抗表面を有するZnSe結晶の作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3307647B2 (ja) 高低抗炭化ケイ素の製法
JPH01196873A (ja) 炭化珪素半導体装置
JPS6126216A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPS61145875A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH04233219A (ja) 半導体デバイスからなる製品の製造方法
JP2576131B2 (ja) 化合物半導体結晶の処理方法
JPH0249422A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JPH071755B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JPS6012775B2 (ja) 異質基板上への単結晶半導体層形成方法
JPS60251631A (ja) 不均一不純物密度分布を有する半導体装置の製造方法
JPH02130919A (ja) 半導体膜の形成方法
JPH05102053A (ja) 化合物半導体ウエハ及びその製造方法
JP2747823B2 (ja) ガリウムヒ素層の製造方法及びガリウムヒ素・アルミニウムガリウムヒ素積層体の製造方法
JP2689946B2 (ja) 赤外線検出器の製造方法
JPH0360173B2 (ja)
JPS63137412A (ja) 半導体用基板の製造方法
JPH0680632B2 (ja) 分子線エピタキシヤル成長方法
JPS58199537A (ja) 高抵抗半導体層の製造方法
JPS60143680A (ja) Mis型発光ダイオ−ド
JPS59191329A (ja) イオン注入型GaAs素子の製造方法
JPS592380A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPH06204557A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPS63158837A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS62271438A (ja) 結晶成長方法
JPH02175690A (ja) 化合物半導体基板の製造方法