JPH02130919A - 半導体膜の形成方法 - Google Patents

半導体膜の形成方法

Info

Publication number
JPH02130919A
JPH02130919A JP28541888A JP28541888A JPH02130919A JP H02130919 A JPH02130919 A JP H02130919A JP 28541888 A JP28541888 A JP 28541888A JP 28541888 A JP28541888 A JP 28541888A JP H02130919 A JPH02130919 A JP H02130919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
specified
substrate
epitaxial growth
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28541888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Fujimoto
裕希 藤本
Akihiko Ishitani
石谷 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28541888A priority Critical patent/JPH02130919A/ja
Publication of JPH02130919A publication Critical patent/JPH02130919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体膜の形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、気相成長法を用いたシリサイド膜の形成方法には
、SiH,Cl1lとWF6で堆積する方法(応用物理
学関係連合講演会 予稿集、昭和63年 春季 第2分
冊 p、665.30a −V −1:S i Ht 
C1t −W F &の反応を用いたCVD  W3i
、の特性(1))、5iHaとWF6を用いた方法(応
用物理学関係連合講演会 予稿集 昭和63年 春季 
第2分冊 p、665.30a −V −3: S C
V D −S i xの反応特性)などが知られている
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術では、シリサイド膜を形成する方法として気
相成長技術を利用しているため化学量論的安定な組成比
以外での堆積はできない。このため熱処理を行ってsi
を析出させても、Siが少ないため固相成長をさせるこ
とはできない。
本発明の目的は、この問題を解決した半導体膜の形成方
法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体膜の形成方法は、 半導体基板上に絶縁層を形成し、この絶縁層に開口部を
形成し、前記開口部に選択的にSi層をエピタキシャル
成長し、前記絶縁層と前記Siエピタキシャル成長層上
にシリサイド層を堆積した基板において、この基板にシ
リサイドの組成を制御するためにSiをイオン注入し、
前記基板を熱処理によって前記シリサイド層からSiを
、前記Siエピタキシャル成長層と接した部分から固相
エピタキシャル成長させることを特徴とする。
〔作用〕
タングステンシリサイド膜を5IHzC1zとWF6を
用いて気相成長法で堆積した場合に、安定な組成比の2
から±20%程度の変化をさせることしかできない。こ
の程度の組成のシリサイド膜を熱処理した場合では、S
iの一部は析出するが、大きな固相成長を行うことはで
きない。本発明はこのようなシリサイド膜に対し、イオ
ン注入技術を用いてシリコンを多量に注入することによ
って、化学量論的組成からずれた組成をもったシリサイ
ド膜の成膜を行うものである。このようにして作成した
膜は、その後の熱処理によって、熱力学的安定に化学量
論的組成を持つ平衡相と、残りの析出相とに相分離する
。この時、化学量論的な組成からずれた組成を持った膜
に含まれている析出物となるべき物質の量が、特定の熱
処理温度において固相三次元核発生するよりは低いが、
固相エピタキシャル成長するには充分な量であるとき、
所定の部分にのみエピタキシャルラテラルオーバーグロ
ースさせることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を模式図を用いて説明する。第
1図は実施例の工程段階を示す断面模式第1図(a)に
示すように、p型S i (100)基板11を酸化温
度950℃、ウェット酸化によって酸化膜12を500
0人堆積し、写真蝕刻技術によって酸化膜12の所定の
部分にSi基板11が露出した開口部13を形成する。
つぎにSi選択エピタキシャル成長を、850℃、圧力
 30Torr、水素 1201/m l n、  S
 i HlCIlt  300c c/m i n、 
 HCl  30Qcc/minの条件で、酸化膜12
とほぼ同じ高さまでSiエピタキシャル膜14をエピタ
キシャル成長させる。
つづいて第1図(b)に示すように、タングステンシリ
サイド膜15を、S i H,C1t200c c/m
 i n、 WF6 5 c c 7m i n、 6
50℃で膜厚〜1μm堆積する。このときのWとSiの
組成は2.2であった。つぎにこの基板に対して120
ke V、  3 Xl0ISのシリコンをイオン注入
し、つぎにN!雰囲気、600℃、30分の条件で熱処
理を行うことにより、Siエピタキシャル成長膜14と
タングステンシリサイド膜15の界面にSiの析出16
を形成させる。
つづいて第1図(C)に示すように、温度を800℃に
上げ5時間熱処理を行うと、〜5000人の横方向に固
相エピタキシャル成長膜17が得られる。
〔発明の効果〕
本発明を適用するならば、エピタキシャルラテラルオー
バーグロース膜の成長を停止させることなく横方向へ成
長させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の工程段階を示す模式断面図
である。 11−−−・p型S i (100)基板12・・・・
酸化膜 13・・・・開口部 14・・・・Siエピタキシャル成長膜15・・・・タ
ングステンシリサイド膜16・・・・Siの析出

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に絶縁層を形成し、この絶縁層に開
    口部を形成し、前記開口部に選択的にSi層をエピタキ
    シャル成長し、前記絶縁層と前記Siエピタキシャル成
    長層上にシリサイド層を堆積した基板において、この基
    板にシリサイドの組成を制御するためにSiをイオン注
    入し、前記基板を熱処理によって前記シリサイド層から
    Siを、前記Siエピタキシャル成長層と接した部分か
    ら固相エピタキシャル成長させることを特徴とする半導
    体膜の形成方法。
JP28541888A 1988-11-11 1988-11-11 半導体膜の形成方法 Pending JPH02130919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28541888A JPH02130919A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 半導体膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28541888A JPH02130919A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 半導体膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02130919A true JPH02130919A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17691264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28541888A Pending JPH02130919A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 半導体膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02130919A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6472303B1 (en) 2001-10-08 2002-10-29 Hynix Semiconductor Inc. Method of forming a contact plug for a semiconductor device
US6541355B2 (en) 2001-09-05 2003-04-01 Hynix Semiconductor Inc. Method of selective epitaxial growth for semiconductor devices
US6818537B2 (en) 2001-10-08 2004-11-16 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing a contact plug for a semiconductor device
US6933228B2 (en) 2001-10-12 2005-08-23 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing of contact plug in a contact hole on a silicon substrate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541355B2 (en) 2001-09-05 2003-04-01 Hynix Semiconductor Inc. Method of selective epitaxial growth for semiconductor devices
US6472303B1 (en) 2001-10-08 2002-10-29 Hynix Semiconductor Inc. Method of forming a contact plug for a semiconductor device
US6818537B2 (en) 2001-10-08 2004-11-16 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing a contact plug for a semiconductor device
USRE45232E1 (en) 2001-10-08 2014-11-04 Conversant Ip N.B. 868 Inc. Method of forming a contact plug for a semiconductor device
US6933228B2 (en) 2001-10-12 2005-08-23 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing of contact plug in a contact hole on a silicon substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4717681A (en) Method of making a heterojunction bipolar transistor with SIPOS
JPH1167666A (ja) UHV−CVDによるSi及びSiGe皮膜中の断続的「デルタ状」ドーピング
JPH076950A (ja) 電子、電光および光学的な構成要素に対する構造部品を作製する方法
US4270960A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing a mono-polycrystalline deposition on a predeposited amorphous layer
JPS62177909A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02130919A (ja) 半導体膜の形成方法
JPS61265814A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0797567B2 (ja) 薄膜の形成方法
JPH02210820A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS62132312A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP2961188B2 (ja) Soi基板の作製方法
JP2733167B2 (ja) 化合物半導体薄膜の選択的成長方法
JP2876414B2 (ja) 拡散抵抗素子の製造方法
JPS6298747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02191319A (ja) Soi構造の形成方法
CN112735943A (zh) 硅衬底上生长氮极性ⅲ族氮化物半导体薄膜的制备方法
JPS61131434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0488627A (ja) エピタキシャル層の成長法
JPH0264098A (ja) Si薄膜の成長方法
JPS63137412A (ja) 半導体用基板の製造方法
JPS59191329A (ja) イオン注入型GaAs素子の製造方法
JPS63158836A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2880785B2 (ja) シリサイド層の形成方法
JPS6329935A (ja) 多層薄膜構造
JPH03235326A (ja) 半導体装置の製造方法