JPS61144389A - 昇華転写式ジアゾ感熱記録体 - Google Patents

昇華転写式ジアゾ感熱記録体

Info

Publication number
JPS61144389A
JPS61144389A JP59268073A JP26807384A JPS61144389A JP S61144389 A JPS61144389 A JP S61144389A JP 59268073 A JP59268073 A JP 59268073A JP 26807384 A JP26807384 A JP 26807384A JP S61144389 A JPS61144389 A JP S61144389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
formula
recording material
sublimate
sublimable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59268073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yabuta
健次 藪田
Sadao Morishita
森下 貞男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP59268073A priority Critical patent/JPS61144389A/ja
Publication of JPS61144389A publication Critical patent/JPS61144389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 囚 発明の技術分野 本発明は感熱記録方式で多階調多色表現が可能な昇華転
写式ジアゾ感熱記録体に関するものである。
の) 従来技術及びその問題点 近年、情報システムの発達に伴い、ハードコピーにも種
々の出力形態が要求されるようになっている。特にハー
ドコピーのカラー化はソフトコピーであるディスプレイ
のカラー化、情報の多様性に対応すぺ〈強い要求がある
。又、これらのハードコピーを得る記録装置に対しては
操作性、保守性、信頼性にすぐれ、さらに小型、低騒音
であることなどが要求されている。
これらの要求に応えて現在、感熱記録紙を用いた感熱記
録装置がファクシミ11、プリンタなどに多く利用され
ている。
つまシ、感熱記録方式として、加熱により物理的又は化
学的変化を起して発色する記録層を設けた感熱記録紙に
サーマルヘッドを接触させ、所望の発色記録を得る方法
が普及している。しかし、仁の記録方式は使用する感熱
記録紙が保存時や取扱時の不可避の圧力や熱などによっ
て発色汚染が起シ易い欠点があり、父、多色記録を得る
仁とは技術的に困難とされている。
従って上記の感熱記録方式に代るものとして例えば特公
昭54−10495号公報に記載されているように常温
では固体又は半固体状の色材を結着剤と共に色材層とし
て紙、樹脂フィルム等の基材上に塗布しておき、該基材
上の色材層と記録シートを接触せしめ、サーマルヘッド
により前記基材上の色材層中の結着剤を溶融軟化させて
色材と共に記録シートに粘着転移式せる方法が一般に行
なわれているが、かかる方法では多色記録は可能ではあ
るが、多階調記録は原理的に困難である、かかる欠点を
克服して多階調多色記録を達成する一つの試みとして、
特開昭55−97984.55−101484公報記載
の如く前記色材層を昇華性染料と高軟化点結着剤より構
成する方法があり、この場合には昇華性染料の昇華量が
サーマルヘッドより与えられる熱エネルギー量と相関性
を有する様に制御することで多階調多色記録が可能とな
る。この様な昇華性染料は従来よシ例えば繊維の昇華転
写捺染の分野などで多数知られており、分散染料、塩基
性染料中に比較的宅色性の良い染料がみられるが、一般
に昇華温度が高く、転写するのに長時間あるいは嶋温の
加熱を必要とするので感熱記録に使用しうる染料の種類
はかなり限定され、一般にはニトロ系、アゾ系、キノリ
ン系、アントラキノン系等の分散染料の一部に限定され
る。
しかし、かかる昇華染料を使用した場合、一般に分子量
の大きい染料は昇華温度が高くなる傾向があシ高速度の
感熱記録には不適切であシ、又、逆に分子量の小さい染
料では受容シート上に転写された染料の再昇華がおこり
易く記録画像の保存性に難点があった。
かかる難点を克服する一つの方法として、昇華性カプラ
ーを塗布した転写シートとジアゾニウム塩を塗布した受
容シートを相対峙させ、受容シート上で発色反応をシこ
させる方法が考えられるが、通常ジアゾ複写紙の分野で
使用されるジアゾニウム塩を使用したのでは光で分解さ
れ易い為に明室での取り扱い性に難点があった。
(C1発明の目的 本発明の目的は、かかる欠点を克服して明室での取り扱
いが容易で、かつ高懇度でしかも画像保存性にすぐれた
多階調多色表現が可能な感熱記録体を提供することにあ
る。
(Di  発明の構成及び作用 本発明は基体上に昇華性カプラーと高軟化点結着剤を主
成分とする転写層を有する転写シートと該昇華性カプラ
ーと反応して色素を形成するジアゾスルホネート及び有
機塩基性化合物を主成分とする受容層を有する受容シー
トから成る昇華転写式ジアゾ感熱記録体に関する。
本発明に用いる昇華性カプラーとしては、昇華温度が7
0℃〜200℃の比較的低分子量の熱昇華性カプラーを
使用することが好ましく、具体例としては次の如き化合
物が挙げられる。
(I)  フェノール誘導体 フ ェ ノ −ル オルトフェニルフェノール ピロカテコール レゾルシン フロログリシン ピロガロール オルトアミノフェノール メタアミノフェノール パラアミノフェノール ジエチルアミノフェノール 3.3’、5−)リヒドロキシジフェニール3、 3’
、  5. 5’−テトラシドロキシジフエニールジレ
ゾルシンスルフィド 4−ブロムレゾルシン 4−ターシャリオクチルレゾルシン 2−メチルレゾルシン サリチル酸 サリチルアルコール 2.5−ジヒドロキシ安息香酸 (2)  オキシナフタレン誘導体 2.3−ジヒドロキシナフタレン β−ナフトール α−ナフトール 1.6−ジヒドロキシナフタレン 2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸−N−β−ヒドロキシ
エ千ルーアマイト 2−ヒドロキシ−3−ナフトエ葭−N、N−ビスβ−ヒ
ドロキシエチルアマイド 5−(パラニトロ)−ベンズアミド−1−ナフトール 1−ナフトール−3−(N−β−ヒドロキシエチル)−
スルホン−アマイド 2−ヒドロキシ−3−プロピルモルホリノナフトエ酸2
−ヒドロキシ−3−ナフト−〇−トルイシド2−ヒドロ
キシー3−ナフトエ醸モルホリノプロピル了ミド2−ヒ
ドロキシ−3−ナフトエ酸−4’−’70ロアニリド(
3)  活性メチレン基を含む化合物1−フェニル−3
−メチル−ピラゾロン(5)アセトアセチックアシッド
アニリド アセトアセチック−〇−クロルアニリドアセトアセチッ
クアシッドシクロへキシルアマイドアセトアセチックア
シッドベンジルアマイドシアノアセトアニリド シアノアセトモルフォリン 本発明に使用しうる転写シートの基体は熱伝導率が大き
く、耐熱性に冨んでいることが条件で、この他くシ返し
使用する場合には機械的強度の強いことも重要な条件で
あるが、これらの条件を満たしうるものは紙もしくは合
成樹脂フィルムに関わらずいずれも使用しうる。
特に、好適に使用しうる紙としてはグラシン紙、コンデ
ンサー紙、薄葉紙等、又合成樹脂フイルムトシては、ポ
リエチレンテレフタレート、にり7ツ化ビニル、ポリテ
トラフルオロエチレン、ポI+塩化ビニ11デン、ポリ
塩化ビニル、高密度ポリオレフィン例えばポリエチレン
及びポリプロピレン、ある種の酢酸セルロース、ボ11
カーボネート、ポリイミド等のフィルムが挙げられる。
又、これらの祇又はフィルムに塗布された転写層と反対
側のサーマルヘッドに接触する面に、シリコーン樹脂、
エポキシ樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、゛フッ
素樹脂、ポリイミド樹脂、ニトロセルロースなどの耐熱
性保護膜を設けることも可能である。
さらに昇華性カプラーを基体に接着させて基体上に転写
層を形成する為の高軟化点結着剤としては、天然又は合
成高分子化合物が使用出来、具体例を挙ケると、コーン
スターチ、アラビアゴム、にかわ、ゼラチン、カゼイン
、メチルセルロース。
エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、カルボ
キシメチルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプ
ン又はその変性物及び誘導体、ポリビニルアルコールも
しくはその変性物及び誘導体、ポリビニルピロリドン、
イソブチレン−無水マレイン酸共重金物、ボ11アクリ
ル酸塩、スチレン−無水マレイン酸共重合物、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、スチレン
スチレンブタジェンゴム(==S B R) 、ポリエ
ステル、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ニトロセ
ルロース、アセチルセルロース、メタクリレートブタジ
ェンゴム(=MBR)、ニトリルブタジェンゴム(:N
BR)、ポリメチルメタクリレート、ボ11プロピレン
、ポリアクリロニトリル、アクリル酸エステル等が挙げ
られ、これらは水に溶解もしくは分散、乳化してエマル
ジョンとしであるいは有機溶剤に溶解して使用すること
が出来る。
父、これらの結着剤に必要ならば硬化剤を併用して耐熱
性を付与し、加熱記録時において転写層が受容層に融着
して記録画像の鮮明性や解像度の低下を防ぐことも可能
である。
硬化剤の具体例としてはシランカップリング剤、ジルコ
ニウムキレート化剤、Mg、Ca%Zn1Pbsの多価
金属化合物、メラミン−ホルマリン樹脂、尿素−ホルマ
リン樹脂など従来公知の硬化剤が使用出来る。
記録画像の良好な鮮明性、解像度を得る為には転写層の
熱軟化温度が昇華性カプラーの昇華温間より高いことが
望ましく、特に軟化点が100℃以上であることが好ま
しい。この目的を達する別の方法として紫外線や電子線
等の放射線で硬化架橋する樹脂を転写層の結着剤として
使用することも可能である。
このような樹脂は、その構造中に重合可能な不飽和二重
結合を少なくとも1個以上有するモノマー、プレポリマ
ーあるいはポリマー又はそれらの混合物よシなり、必要
に応じて光重合開始剤を含有するものであゃ、これらの
架橋性樹脂自体は公知である。
又、本発明の転写層には昇華性カプラーや結着剤以外に
必要によシ非昇華性粒子を添加することも出来る。
非昇華性粒子を構成する材@は、金属、金1r!j、e
化物、金属硫化物、黒鉛、カーボンブラック、鉱物、無
機塩、有機顔料のうちどれかから選ばれる。
効果の高いものの一例を以下に列挙する。
金属: アルミニウム、ケイ素、ゲルマニウム、スズ、
銅、亜鉛、銀、鉄、コバルト、ニッケル、クロム及びこ
れらを主体とする合金。
金属酸化物: アルミナ、酸比べ11 IIクロム酸化
マグネシウム、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化チタン、酸化
ケイ素、酸化鉄、酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化マ
ンガン、酸化タンタル、酸化バナジウム、酸化タングス
テン。
金属硫化物: 硫化銅、硫化亜鉛、硫化スズ、硫化モリ
ブデン。
鉱物: 石灰鉱物、バリウム鉱物、シリコニウム鉱物、
チタニウム鉱物、リン鉱物、アルミニウム鉱物(ろう石
、カオリン、クレー)、ケイ素鉱物(雲母、タルク、ゼ
オライト、ケイソウ土)。
無機塩: アルカリ土類金属元素の炭酸塩又は硫酸塩(
炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウ
ム、炭酸バリウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム
、硫酸ストロンチウム、硫酸バリウム) これらの非昇華性粒子は転写中の昇華性カプラーと受容
層中のジアゾニウム垣との直接接触による保存中の地肌
カブリをなくすると共に、基体を通してサーマルヘッド
から加えられた熱を非昇華性粒子自身の近傍にある昇華
性カプラーに円滑に伝導し、カプラーの均一な昇華を助
ける。
本発明の転写層は、上記の成分を主成分としてその他溶
剤、又、必要により顔料、添加剤等を加えて、ブレード
コーター、エアナイフコーター、ロールコータ−、カー
テンコーター、り゛ラビアコーター等、公知の塗布、印
刷手段にて転写シートの基体上に設けることができる。
一方、受容層の主成分であるジアゾスルホネートは で示される化合物である。
式1tlR,はアルカ11金属、R8、R9、R11、
R1□は水素、ハロゲン、アルキル基、又はアルコキシ
廣でアシ、Ro。は水素、ハロゲン、アルキル基、アミ
ノ基、ベンゾイルアミノ基、モルホリノ基、トリルメル
カプト基又はピロ11ジノ基である。
このようなジアゾスルホネートは多数のものがすでに知
られてお夛、各々のジアゾニウム塩を亜硫酸金属塩で処
理することにより得られる。特に好適なものはR1゜が
アミノ基、ベンゾイルアミノ基、モルホリノ基、トリル
メルカプト基又はピロリジノ基でb夛、R8及びRuは
水素、R,、R1!は水素、メトキシ基、エトキシ基又
はブトキシ基であり、従来からジアゾ複写紙の分野で用
いられているジアゾニウム塩から得たジアゾスルホネー
トである。
それらの化合物を具体的に列挙すれば、次の通りである
4−N、N−ジメチルアミノ、3−クロル−4−N、N
−ジメチルアミノ、4−N、、N−ジエチルアミノ、2
,5−ジェトキシ−4−N、N−ジエチルアミノ、4−
N−エチル−N−ヒドロキシエチルアミノ、4−N、N
−ジェトキシアミノ、4−フェニルアミノ、4−N−(
P−メトキシフェニル)−アミノ、4−モルフォリノ、
2.5−ジェトキシ−4−モルフォリノ、4−オキサシ
リジノ、3−メチル−4−ピペリジノ、4−エチルメル
カプト−2,5−ジェトキシ、4−トリルメルカプト−
2,5−ジェトキシ、4−ベンジルメルカプト−2,5
−ジメトキシなどの置換基を有するベンゼンジアゾスル
ホン酸ナトリウムである。
これらのジアゾスルホネートの熱及び光に対する反応は
古くから研究されており、その光挙動は次のル〈表わす
ことが出来る、 本発明の感熱記録体の使用にあたっては、先ずジアゾス
ルホネートを設けた受容層の全面に対して特定の波長領
域をもつ光を照射して、前述の(I)→(2)の反応を
ひきおこす活性化を行水い、この状態でジアゾスルホネ
ートaカプラーと反応してアゾ染料を形成しうろことが
可能と表るので、次にドツト型(ライン、マトリクス)
、セグメント型、熱活字型、熱ペン型汝ど所望のタイプ
の感熱プリンターを用いて昇華性カプラーを受容層に昇
華転写させると同時に前記■→(3)の反応を進行させ
てアゾ染料を形成させる。さらに必要に応じて加熱印字
の終了した受容層に特定の波長領域の光をあてて(2)
→(4)の反応を行ない未反応のジアゾスルホネートを
分解して不活性化する。
上記の光活性化に使用する光源は400nm以上望まし
くは550nmまでの波長を有するものがよく、キセノ
ンランプ、タングステンランプ、水銀灯、アーク灯、ハ
ロゲンランプ、複写用蛍光灯が使用できる。
父、不活性化に用いる光源は300〜450nmまでの
波長を有するものとし、上記した各種の光源の中から適
宜えらぶ。
これらのジアゾスルホネートはカプラーと反応して一般
にフェノール誘導体や活性メチレン基を含むカプラー化
合物と反応してイエロー系染料、ピラゾロン誘導体など
のある種のカプラーや多価フェノール性カプラーと反応
してマゼンタ系染料、又、ある種のオキシナフタレン誘
導体と反応してシアン系染料を形成するが、1種もしく
は数種のジアゾスルホネートを組み合わせて所望の色相
の染料を形成することができる。
従って、本発明の如く、昇華量がサーマルヘッドより与
えられる熱エネルギー竜に応じて変化しうる昇華性カプ
ラーを使用して、受容層中のジアゾニウム塩と反応して
イエロー、マゼンタ、シアン系染料を形成しうるカプラ
ーを順次受答層に昇華転写することによって、感熱記録
方式で多階調各色表現が可能になる。
しかも、昇華性カプラーがジアゾスルホネートと反応し
て生成するアゾ染料は該昇華性カブラー自体の分子量よ
シも当然大きい分子量を有する為、一般の昇華性染料を
使用する場合に比べて再昇華性のない安定な記録画像を
形成でき、又、昇華性カプラーも比較的低分子量の化合
#7を選定しうるので発色感度の高い、しかも画像保存
性にすぐれた多階調多色記録が可能になる。
記録画像を形成後の受容シートはそのままでも保存可能
であるが、必要により全面に露光を行なって、受容層中
に残りたジアゾスルホネートを光分解してもよい。
父、本発明に使用する有機塩基性化合物としては、カプ
ラーとジアゾスルホネートとのカブ11ング反応を促進
する程度の塩基性を有する化合物ならば、例工ばチアゾ
ール、ビロール、ピラゾール、ピリミジン、ピペリデン
、インドール、イミダゾール、トリアゾール、モリホリ
ン、グアニジン、ビリデン、ヒドラジン、アミンなど一
般に公知の有機塩基性化合物をいずれも使用しうるが、
特に好ましい有機塩基性化合物として下記一般式(I)
、一般式(菖)の疎水性グアニジン誘導体の微粒子状分
散物を使用することで、高感塵でしかも貯蔵時の保存性
にすぐれた昇華転写式ジアゾ感熱記録体が得られる。
−を9式(I1 一般式(I) 〔式中、R□s R1s Rm s R4およびR6は
水素、炭素数18以下のアルキル、環状アルキル、アリ
ール、アラルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルア
ミノ、カルバモイルアミノ、複素環残基を表し、R6は
低級アルキレン、フェニレン、ナフチレンまSo、、5
重、S、O,−NH−または−重結合を表す)を表し、
式中のアリール基は低級アルキル、アルコキシ、ニトロ
、アシルアミノ、アルキルアミノ基およびハロゲンより
選ばれる置換基を有す石ものも含まれる。〕 その代表的な具体例を表−1に示すが、これらヘキシル
基を表わす。
表−1 NH NH NH M3 H (四) NH ++ NH,−C−NH。
NH,−C−NH。
上記で示したこれらのグアニジンの誘導体は公知の方法
ないしはそれに類似の方法で容易に合成することができ
る、 が昇華して受容層の地肌カブリが起こるのを防止する為
にジアゾニウム塩を受容層中に微粒子状に分散させて存
在させることも出来るが、その際には必要により微粒子
状ジアゾスルホネートや本発明の有機塩基性化合物の微
粒子状分散物と熱相溶性の良い熱可融性有機化合物を受
容層中に存在させてもよい。
該熱可融性有機化合物は微粒子状のジアゾスルホネート
分散物や有機塩基性化合物を混融効果によシ効率よく熱
で融解しりるものなら、いずれも好適に使用しうるが、
特に融点70〜150℃の有機化合物が好ましい。
又、同様に貯蔵保存時の地肌カプリを防止する目的では
、発色感度を低下させない限シにおいて有機、無機の酸
化合物を任意に使用することができる。具体例を挙げる
と酒石酸、クエン酸、ホウ酸、乳酸、グルコン酸、リン
酸、トリクロロ酢酸、ジクロロ酢酸、シュウ酸、マロン
酸、マレイン酸などがいずれも好適に使用しうる。
受容層を設ける為の支持体としては、普通紙の他、転写
層を設ける為の基体として使用する種々の合成樹脂フィ
ルムを使用でき″る。
又、受容層を形成する為の結着剤としては、転写層を形
成する為に用いたのと同様な結着剤が使用でき、具体例
を挙げると、コーンスターチ、アラビアゴム、にがわ、
ゼラチン、カゼイン、メチルセルロース、エチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、ボ+7アク1jルアミド、カルボキシメチ
ルデンプン、ジアルデヒドデンプン等のデンプン又はそ
の変性物及び誘導体、ポリビニルアルコールもしくはそ
のf性物及び誘導体、ポリビニルピロリドン、インブチ
レン−無水マレイン酸共重合物、ポリアクリル酸塩、ス
チレン−無水マレイン酸共重合物、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリスチレン、スチレンスチレンブ
タジェンゴム(=SBR)、ポリエステル、ポリカーボ
ネート、ポリスルフォン、ニトロセルロース、アセチル
セルロース、メタクリレートブタジェンゴム(=MBR
)、ニトリルブタジェンゴム(:NBR)、ポリメ千ル
メタクIIレート、ポリプロピレン、ポリアクリロニト
リル、アクリル酸エステル等が挙げられ、これらは水に
溶解もしくは分散、乳化してエマルジ冒ンとしであるい
は有機溶剤に溶解して使用することが出来る。
父、これらの結着剤に必要ならば硬化剤を併用して耐熱
性を付与し、加熱記録時において転写層と受容層が互い
に融着して記録画像の鮮明性や解像度の低下を防ぐこと
も可能である。
硬化剤の具体例としてはシランカップリング剤、ジルコ
ニウムキレート化剤、Mg、Ca、Zn、Pb等ノ多価
金属化合物、メラミン−ホルマリン樹脂、尿素−ホルマ
リン樹脂など従来公知の硬化剤が使用できる。
又、本発明の受容層中に用いられる顔料の具体例として
は、カオリン、焼成カオリン、タルク、ろう石、ケイソ
ウ土、スチレン樹脂粒子、炭酸カルシウム、水酸化マグ
ネシウム、水酸化アルミニウム、炭酸マグネシウム、酸
化チタン、炭酸バリウム、尿素−ホルマリンフィラー、
セルロースフィラー、酸化アルミニウム等が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
その他の補助成分としては、必要によシ紫外線吸収剤や
チオ尿素などの酸化防止剤を添加したシ、又、転写層と
受容層の粘着防止や発色感度向上の目的でワックス類や
金属石ケン類を使用することが出来る。
ワックス類としては、具体的には、パラフィンワックス
、カルナウバワックス、マイクロクリスタリンワックス
、ポリエチレンワックスの他、高級脂肪酸アミド、例え
ばステアリン酸アミド、ラウリルアミド、ミリスチルア
ミド、硬化牛脂酸アミド、パルミチン酸アミド、オレイ
ン酸アミド、アセトアミド、ヤシ脂肪酸アミド、又はこ
れらの脂肪酸アミドのメチロール化物、メチレンビスス
テアロアミド、エチレンビスステアロアミド、父高級脂
肪酸エステル等が挙げられる。
金属石けんとしては高級脂肪酸多価金属塩、即ちステア
リン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸
カルシウム、オレイン酸亜鉛等が挙げ5舅も (6)実施例 〔受容シートの作成〕 下記の配合で受容層の塗液を調製し、支持体上に乾燥後
の塗布量が3.0P/iになるように塗布し、乾燥して
受容シートを作成した。
単位は重量部である。
尚、A液は次の如き配合をボールミルにて48時間粉砕
して調製した。
〔転写シートの作成〕
実施例1゜ 下記の配合で転写層の塗液を調製し、厚さ10μのコン
デンサー紙上に乾燥後の塗布量が15P/−になるよう
に塗布し、乾燥して転写シートを作成した。
単位は重量部である。
上記の組成の混合物をガラスピーズを使用し、ペイント
コンディジlチーで約30分間処理した。
実施例Z 実施例Iにおいてレゾルシンの代シにβ−ナフトールを
用いる以外は実施例1と同様にして転写シートを作成し
た。
実施例λ 実施例1において、レゾルシンの代DKオルトフェニル
フェノールを用いる以外は実施例1と同様にして転写シ
ートを作成した。
以上の如くして作成した受容シートの受容層にキセノン
フラッジ、(リリー、ゼノファックスF X−150B
 ) 5 Jorle/cmで全面照射して活性化した
のち、受容シートと転写シートを重ね合わせ、転写層と
受容層を相対峙させて基体の転写層と反対側よ1120
℃のサーマルブロック(5cm¥、 5 an )で3
秒間加熱するとそれぞれ受容シートに発色像がえられた
続いてジアゾ複写用蛍光灯(文祥堂のコピニカ1d52
1)の光を50秒間照射して非画像部のジアゾスルホネ
ートを光分解した。
実施例1は O,D、=1.2の赤色系実施例2は O
,D、=1.1の青色系実施例3Fi O,D、=1.
1の黄色系の画像を形成した。
(発色濃度はマクベス濃度計RD−514にて測定) 又、実施例1〜3について各々、ファクシミリにてパル
ス巾を段階的に変化せしめて加熱エネルギー量を変化さ
せたとζろ、加熱エネルギー量に対応した濃さの転写像
が受容層に記録された。
鱈 発明の効果 本発明の昇華転写式ジアゾ感熱記録体を用いることによ
り、感熱記録方式で多階多色表現が可能であり、又、転
写シートは多数回の使用にもほとんど発色濃度低下をお
こさずに受容層に記録像を生成することが出来た。
J01□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基体上に昇華性カプラーと高軟化点結着剤を主成分
    とする転写層を有する転写シートと、該昇華性カプラー
    と反応して色素を形成するジアゾスルホネート及び有機
    塩基性化合物を主成分とする受容層を有する受容シート
    から成る昇華転写式ジアゾ感熱記録体。 2 該高軟化点結着剤の軟化点が100℃以上である特
    許請求の範囲第1項記載の昇華転写式ジアゾ感熱記録体
    。 3、該有機塩基性化合物が粒径0.1〜10μの微粒子
    状分散物として受容層中に含有される特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の昇華転写式ジアゾ感熱記録体。 4、該有機塩基性化合物が下記一般式( I )又は(II
    )で表わされる疎水性グアニジン誘導体である特許請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項記載の昇華転写式ジア
    ゾ感熱記録体。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1、R_2、R_3、R_4およびR_5は
    水素、炭素数18以下のアルキル、環状アルキル、アリ
    ール、アラルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルア
    ミノ、カルバモイルアミノ、複素環残基を表し、R_6
    は低級アルキレン、フェニレン、ナフチレンまたは▲数
    式、化学式、表等があります▼(式中Xは低級アルキレ ン、SO_2、S_2、S、O、−NH−または一重結
    合を表す) を表し、式中のアリール基は低級アルキル、アルコキシ
    、ニトロ、アシルアミノ、アルキルアミノ基およびハロ
    ゲンより選ばれる置換基を有するものも含まれる。〕
JP59268073A 1984-12-18 1984-12-18 昇華転写式ジアゾ感熱記録体 Pending JPS61144389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268073A JPS61144389A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 昇華転写式ジアゾ感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268073A JPS61144389A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 昇華転写式ジアゾ感熱記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144389A true JPS61144389A (ja) 1986-07-02

Family

ID=17453503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268073A Pending JPS61144389A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 昇華転写式ジアゾ感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02188294A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPH02188293A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPH02141279A (ja) 多色感熱記録材料
JPH0710624B2 (ja) 多色感熱記録材料
US4853361A (en) Heat- and light-sensitive recording material
JPS61144389A (ja) 昇華転写式ジアゾ感熱記録体
JPS59225995A (ja) 感熱転写記録媒体
US3907567A (en) Waxy crayon or ink-like diazotype developer composition comprising heat transferrable azo coupler and transfer promotor
JPH0448109B2 (ja)
JPH01105789A (ja) 昇華転写記録方法
JP3349769B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPS6233678A (ja) 感熱記録材料
JPS61144388A (ja) 昇華転写式ジアゾ感熱記録体
JP2004216878A (ja) 感熱記録材料
JPH1016381A (ja) インクジェット被記録媒体用処理剤及びインクジェット被記録媒体
JPS62263088A (ja) 感熱記録材料
JPH0321495A (ja) 感熱記録材料
JPH1016380A (ja) インクジェット被記録媒体用処理剤及びインクジェット被記録媒体
JPH01295887A (ja) 感熱記録材料
JPS62207673A (ja) ジアゾ定着型感熱記録体
JPS59178292A (ja) 感熱記録体
JPH0250883A (ja) 感熱記録材料
JPH04182186A (ja) 記録材料
JPH10297120A (ja) 感熱転写用色素及びこれを使用した感熱転写シート
JPH03166989A (ja) イエロー色系感熱昇華転写シート