JPS61143023A - コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS61143023A
JPS61143023A JP59267035A JP26703584A JPS61143023A JP S61143023 A JPS61143023 A JP S61143023A JP 59267035 A JP59267035 A JP 59267035A JP 26703584 A JP26703584 A JP 26703584A JP S61143023 A JPS61143023 A JP S61143023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
hot water
stop valve
coffee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59267035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236092B2 (ja
Inventor
政博 小山
岡田 勝郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59267035A priority Critical patent/JPS61143023A/ja
Publication of JPS61143023A publication Critical patent/JPS61143023A/ja
Publication of JPH0236092B2 publication Critical patent/JPH0236092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコーヒー粉に高温度の熱湯を滴下して美味なコ
ーヒー液の抽出が自動的にできるコーヒー沸し器に関す
るものである。
従来の技術 この種コーヒー沸し器は簡単な操作で美味なコーヒー液
が得られるように最近考えられつつあり、発熱体を有し
且つ底部に給湯路を有する水容器と。
給湯路を開閉する止水弁とを備え、この止水弁は前記水
容器内の水が沸騰したのを検知して初めて開弁され、フ
ィルターケース内に給湯開始するように構成されている
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、水容器内の沸騰検知を自動
的に行ない、且つこの沸騰検知に連動した自動的な開弁
給湯構成になっているため、使用者は外部からコーヒー
抽出過程が充分に確認できずに視覚的な楽しみが半減さ
れる問題や、一度開弁されると構成上開弁解除つまみを
繰作しないと閉弁しないが、前述の如く視覚的に抽出工
程を確認する手段がセットされていないこともあって、
うっかりすると開弁解除つまみを操作することをおこた
つたために誤って注水すると水が滴下してコーヒー粉に
冷水が注湯される失敗や冷水滴下により器体や床面を濡
らす失敗を招くことが多い。
本発明はこのような問題点を解決するもので、コーヒー
の抽出移行工程が確認できるとともに、誤注水を防止し
てコーヒー粉に冷水が注がれることや床面や器体を濡ら
す問題を解消し得、使い勝手の向上を計ったコーヒー沸
し器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、コーヒー粉を入
れるフィルターケースと、発熱体を有し且つ底部に給湯
路を有する水容器と、前記給湯路を開閉する【ヒ水弁と
、前記水容器内の水が所定温度に達したときに前記止水
弁を開弁保持する給湯装置と、止水弁の開弁状態を解除
するつまみと。
止水弁の開弁、閉弁表示手段とを具備したものである。
作用 この構成により、止水弁の開閉動作のタイミングを使用
者が外部より確認でき、コーヒー粉への給湯状態を強い
て確認して初めてコーヒー抽出過程を理解するという不
便さをなくシ、又容易にコーヒー抽出過程を理解して視
覚的雰囲気を楽しめる簡便性、更には誤注水による冷水
滴下を防止してコーヒー粉を濡らす失敗や、器体や床面
を濡らす不便さがなく使里性が改善され、コーヒー液抽
出も初期より高温度の熱湯を短時間に供給してコクのあ
る香り豊かなコーヒー液を抽出できる秘訣とされる「一
度沸騰した高温度の湯を初期より供給して短時間に抽出
を完了する」条件を満足して美味なコーヒー液を抽出で
きるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づいて説明す
る。
先ず第1実施例について、第1図〜第5図に基づき説明
する0図において、(1)は器体で、この器体(1)は
基台(2)とその上方の容器部(3)とこの容器部(3
)と前記基台(2)の側面を連結する形の支柱(4)と
よりなり、この器体(1)に囲まれて右側が切除、開放
された略口字形の収納部(5)が形成される。(6)は
容器部(3)上方に取付けてなる水容器で、底部に発熱
体(7)と、止水弁(8)を介してフィルターケース(
9)に熱湯を導く給湯路(10)を、そして上部には注
水口(11)が形成され、この注水口(11)に蓋(1
2)が被着されている。(13)は水容器(6)の規定
水位上方の側壁面に設けられた蒸気口である。前記止水
弁(8)は昇降自在な弁棒(14)に取付けられた弁体
(14)が弁ばね(16)により常時閉弁されるように
取付けられ、弁体(14)が弁ばね(16)の力に抗し
て上昇すると開弁じ、前記水容器(6)の水が給湯路を
構成する熱湯パイプ(17)を介して給湯口(18)に
導水される。 (19)は給湯口パツキン(20)とと
もに給湯口(18)に取付けられる着脱自在な熱湯拡散
体で、給湯口(18)に導かれた熱湯はこの熱湯拡散体
(19)により下方のフィルターケース(9)内に分散
注湯される。(21)は収納部(5)に装着自在なカッ
プで、基台(2)に形成されるカップ載置部(22)に
位置規制され、前記給湯口(18)下方に位置する。こ
のカップ(21)にはフィルターケース(9)とケース
if (23)が載置されている。フィルターケース(
9)は下底面に抽出口(24)を形成し、内方には濾過
部材であるフィルター(25)を収めている。(26)
及び(27)はカップ載置部(22)の内方に設置され
るコーヒー液保温用の保温ヒーター及び温度制御用のサ
ーモスタットである。(28)は基台(2)に設けられ
たマグネットプラグ(29)用のベク枠、(30)は前
記水容器(6)の蒸気口(13)側の支柱(4)上面よ
り突出し、水容器(6)とMt設した略筒形の蒸気検知
管で、上部側面には蒸気口(13)に対向し工いくつか
の開口孔(31)が形成されている。この開口孔(31
)の内方において、蒸気検知管(30)には蒸気検知素
子(32)が配置されている。蒸気検知素子(32)は
常時下方のバイアスばね(33)のばね力を受けて容易
に変形されて密着し、100℃以下のある一度温度では
記憶処理された元の状態に復元力をもって伸長するTi
−Ni系もしくはCu−AM−Zn系等の合金をコイル
ばね形状に加工して形成した形状記憶合金である。この
形状記憶合金から成る蒸気検知素子(32)の伸長動作
は、蒸気検知管(30)内面で昇降自在に案内される摺
動棒(34)により下方の回動自在な弁レバー(35)
の−片に伝わる。支点(35a)を境に弁レバー(35
)の他片は止水弁(8)のダイヤフラム(36)を介し
て突出する弁棒(14)の下端面に接当しており、弁レ
バー(35)が反時計方向に回動すると弁体(14)を
押し上げ、止水弁(8)を開弁する。又、弁レバー(3
5)が反時計方向に回動すると弁レバー(35)の下側
にある突出片(37)が常閉接点である発熱体(7)へ
の給電スイッチ(38)を開放して、それ以後の発熱体
(7)による水容器(6)内の水の加熱を停止する。 
(39)は前記弁レバー(35)が回動すると開弁状態
を維持するために押し下げられた状態でロッしてなるば
ね付勢された係止レバーである。ここで前記蒸気検知素
子(32)の動きは摺動棒(34)、弁レバー(35)
、係止レバー(39)に伝わって止水弁(8)を自動的
に開弁して、水容器(6)内の水を給湯するものである
。 (40)は支柱(4)の上部正面に取付けられ。
透明な表示窓(41)を有する表示板で、この表示板(
40)の表示窓(41)内方には前記弁レバー(35)
の動きに連動して弁レバー(35)の閉弁状態と開弁状
態でその位置が変わる移動板(42)が配置され、表示
窓(41)に対向する移動板(42)の面にはその間弁
状態、閉弁状態を示すシール部材(43)を貼付け、も
しくは印刷している。本実施例の場合、前記移動板(4
2)は弁レバー(35)と一体化して構成されている。
 (44)及び(45)は支柱(4)の上部に設けられ
、自己復帰するスイッチつまみ及び止水弁(8)の開弁
解除つまみで、スイッチつまみ(44)は押し下げると
ばね付勢された係止板(46)でロックされて止まり、
同時に下端突出部(47)で、電源スィッチ(48)を
閉成する。開弁解除つまみ(45)は押し下げると係止
板(46)及び係止レバー(39)を操作して、スイッ
チつまみ(44)と弁レバー(35)の係止状態を解除
する解除片(49)を有する。
第5図は電気回路図を示し、 (51)(52)は10
0vの電源に接続される電源端子で、第1図のマグネッ
トプラグ(29)の両接点に該当する。電源端子(51
)には電源スィッチ(48)が接続され、更に保温ヒー
ター(26)とサーモスタット(27)の直列回路と、
常閉接点となる給電スイッチ(38)を介した発熱体(
7)と空焼防止用の安全サーモ(53)と温度ヒユーズ
(54)との直列回路が接続されている。
次に上記構成の第1実施例の作用について説明する。先
ずコーヒー粉とフィルター(35)を投入したフィルタ
ーケース(9)をカップ(21)にのせ、カップa置部
(22)にのせる6次に水容器(6)内に注水して!(
12)を閉じる0次にマグネットプラグ(29)をペク
捧(28)に接続し、スイッチつまみ(44)を押し込
むと、電源スィッチ(48)が閉成し、発熱体(7)及
び保温ヒータ(26)に通電される。水容器(6)内の
水は発熱体(7)により加熱されて温度上昇し、100
℃の沸点に達すると蒸気が連続して発生する。そして蒸
気が水容器(6)の蒸気口(13)より噴出し、蒸気検
知管(30)上部の開口孔(31)より蒸気検知素子(
32)に当たる。すると蒸気検知素子(32)の温度は
それまで大気温度であった状態より100℃の急激な温
度上昇をきたすので、圧縮されたコイルばね形状の形状
記憶合金は記憶処理された伸長した状態に復元力をもっ
て延びる(第3図→第4図)。その動きはバイアスばね
(33)に打ち勝って摺動棒(34)を押し下げ弁レバ
ー(35)を反時計方向に回動させる。すると弁レバー
(35)の他端が弁m (14)を押し上げて止水弁(
8)を開弁し、沸騰した水容器(6)内の熱湯が給湯路
(lO)を介してフィルターケース(9)内のコーヒー
粉に熱湯拡散体(19)により分散注湯されてまんべん
なく注がれる。同時に弁レバー(35)の突出片(37
)は給電スイッチ(38)を開成し、弁レバー(35)
が係止レバー(39)により押し下がった状態でロック
されるので、以後の発熱体(7)への通電が停止される
。そして止水弁(8)も開弁状態が維持されるので、水
容器(6)内の熱湯は3〜4分ですべてコーヒー粉に注
がれ、フィルター(25)により濾過されたコーヒー液
がカップ(21)に溜まり、保温ヒーター(26)及び
サーモスタット(27)により飲みごろの温度で保温さ
れる。従って、コーヒー粉に注がれる熱湯は一度沸騰し
た高温度の熱湯を初期より供給して短時間(3〜4分)
に抽出を完了することが可能となるので、美味なコーヒ
ー抽出条件を満足して従来方式では得られなかったコク
のある香り豊かな美味なコーヒー液を得ることができる
。又、本発明においては前記弁レバー(35)の回動動
作は使用者が表示板(40)枠内の透明の表示窓(41
)を確認すれば容易に理解できる。即ち、止水弁(8)
が閉弁状態の表示例えば閉/注水から開弁状態の表示例
えば開/ドリップに切換ねるので、水容器(6)内の湯
沸し状態から、開弁じコーヒー粉に給湯している状態が
、給湯口(18)等からの注湯状態を確認することなく
容易に判断できる。この注湯状態は給湯口(18)が本
体中央部にあって視覚的に見にくいことや、給湯工程前
後の比較的注湯量が少ないときに確認しにくい欠点を解
決して充分な効果を発揮する。又、給湯開始(開弁瞬時
)のタイミングを即座に確認できるので、コーヒー抽出
過程を時間的に理解して楽しむことができる。その上、
開弁状態の解除操作をおこたると再注水時に冷水が滴下
する問題があるが、この構成では開弁、閉弁状態が表示
窓(41)に明確に表示されるので、この誤注水が防止
できる。更に表示31(41)に示される書体や色、及
び表示窓(41)の角度や表示窓(41)のレンズ構成
での採用を加えればその誤注水防止喚起が助長されてそ
の効果が高まる。一方、伸長した蒸気検知素子(32)
は発熱体(7)の断電により蒸気口(13)からの蒸気
噴出が止まるので、大気により冷却されると復元力を失
ない、バイアスばね(33)により押し戻され、密着状
態に戻る。使用後は開弁解除つまみ(45)を操作する
と、解除片(49)によりスイッチつまみ(44)及び
弁レバー(35)の係止(ロック)状態が解除さ九るの
で自己復帰し。
電源スィッチ(48)が開放し、止水弁(8)は閉弁す
る。
このように本実施例のコーヒー沸し器は、コーヒー粉を
入れるフィルターケース(9)と1発熱体(7)を有し
且つ底部に給湯路(10)を有する水容器(6)と、前
記給湯路(10)を開閉する止水弁(8)と。
前記水容器(6)内の水が所定温度(沸騰)に達したと
きに前記止水弁(8)を開弁保持する給湯装置〔蒸気検
知素子(32)、摺動棒(34)、弁レバー(35)、
係止レバー(39))と、止水弁(8)の開弁解除つま
み(45)と、止水弁(8)の開弁及び閉弁表示手段〔
移動板(42)、シール部材(43)、表示板(40)
、表示窓(41))とを具備して構成しているので、止
水弁(8)の開閉動作のタイミング及び状態を使用者が
表示手段を介して簡単に理解できる利点を有し、よって
コーヒーの抽出工程を即座に確認できるのでコーヒー液
抽出の時間的なプロセスが視覚的に楽しめる上に、この
表示手段がない場合使用者が充分に注湯状態を確認して
判断しなければならないという煩雑さが解消されている
。又、止水弁(8)の開閉状態が表示手段により明確に
表示されているために、誤注水の危険が防止されており
、冷水滴下による不具合いな点も改善されている。又、
抽出されるコーヒー液も美味なコーヒー液抽出の秘訣と
される条件を満足してコクのある香り豊かなコーヒー液
を抽出できる。
第6図は゛本発明の他の実施例を示すもので、前記第1
実施例の蒸気検知素子(32)を水容器(6)内底部の
止水弁(8)内に配置し、水温が沸点に達すると伸長し
、弁ばね(16)に抗して弁棒(14)を下方に押し下
げることにより止水弁(8)を開弁するもので、その他
の構成は前記第1実施例と同様であり、この構成におい
ても前記第1実施例と同様の効果を発揮する。尚、この
構成においては開弁するタイミングを必ずしも沸点に限
定することなくそれ以下の例えば90〜100℃等に適
宜設定して採用しても良い。
ところで上記2つの実施例においては1表示手段として
シール部材で説明したが、これに限らず例えば確認ラン
プ等を配置し、弁レバー(35)の動き多こ連動して確
認ランプが点燈して知らせる等、その他種々の方式に変
更して採用しても良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、止水弁の開閉状態をタイ
ミング良く、又常時確認できるので、コーヒー抽出のプ
ロセスがタイミング良く視覚的に確認して楽しめる利点
や、誤注水防止が図れてその使用操作性の改善が図れる
。又、コーヒー液もコーヒー粉に初期より高温度の熱湯
を供給して短時間に抽出を完了するので、コクのある香
り豊かな美味なコーヒー液を抽出できる等、実用的価値
を高めたコーヒー沸し器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
縦断面図、第2図は要部切欠側面図、第3図及び第4図
は要部切欠動作説明図、第5図は電気回路図、第6図は
本発明の他の実施例を示す要部断面図である。 (6)・・・水容器、(7)・・・発熱体、(8)・・
・止水弁、(9)・・・フィルターケース、(10)・
・・給湯路、(32)・・・蒸気検知素子、(34)・
・・摺動棒、(35)・・・弁レバー、(39)・・・
係止レバー、(40)・・・表示板、(41)・・・表
示窓。 (42)・・・移動板、(43)・・・シール部材、(
45)・・・開弁解除つまみ 代理人   森  本  義  弘 第5図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コーヒー粉を入れるフィルターケースと、発熱体を
    有し且つ底部に給湯路を有する水容器と、前記給湯路を
    開閉する止水弁と、前記水容器内の水が所定温度に達し
    たときに前記止水弁を開弁保持する給湯装置と、止水弁
    の開弁状態を解除するつまみと、止水弁の開弁、閉弁表
    示手段とを具備したコーヒー沸し器。
JP59267035A 1984-12-18 1984-12-18 コ−ヒ−沸し器 Granted JPS61143023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267035A JPS61143023A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267035A JPS61143023A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143023A true JPS61143023A (ja) 1986-06-30
JPH0236092B2 JPH0236092B2 (ja) 1990-08-15

Family

ID=17439142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267035A Granted JPS61143023A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143023A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236092B2 (ja) 1990-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61143023A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0698100B2 (ja) 飲料抽出器
JPH0138493B2 (ja)
JPS61280816A (ja) 飲料抽出器
JPS6185907A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6080414A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS61143025A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS61143024A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6133620A (ja) 湯沸し器
JPH0424048B2 (ja)
JPH0137932B2 (ja)
JPS61290918A (ja) 給湯装置
JPH0138492B2 (ja)
JPH0114774B2 (ja)
JPH0679580B2 (ja) コーヒー沸し器
JPS60220012A (ja) 給湯装置
JPS624271Y2 (ja)
JPH0430982Y2 (ja)
JPS62133917A (ja) 電気コ−ヒ抽出器
JPS6080413A (ja) 給湯装置
JPH0114773B2 (ja)
JPS6284711A (ja) 電気コ−ヒ抽出器
JPH0710246B2 (ja) 飲料製造機
JPS60129013A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS61143022A (ja) 電気ポツト