JPH0138492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138492B2
JPH0138492B2 JP59192804A JP19280484A JPH0138492B2 JP H0138492 B2 JPH0138492 B2 JP H0138492B2 JP 59192804 A JP59192804 A JP 59192804A JP 19280484 A JP19280484 A JP 19280484A JP H0138492 B2 JPH0138492 B2 JP H0138492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
hot water
water
coffee
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59192804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171017A (ja
Inventor
Masahiro Koyama
Katsuro Okada
Motoi Myoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59192804A priority Critical patent/JPS6171017A/ja
Publication of JPS6171017A publication Critical patent/JPS6171017A/ja
Publication of JPH0138492B2 publication Critical patent/JPH0138492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーヒー粉に沸騰した熱湯を滴下し
て美味なコーヒー液の抽出が自動的にできるコー
ヒー沸し器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、コーヒー粉に熱湯を滴下してコーヒー液
を得る方法としては、水タンクの底部から加熱パ
イプ内に水を導いて加熱し、そして該沸騰による
部分的な蒸気圧を利用して昇水させ、コーヒー粉
に湯を10分前後にわたつて滴下する、いわゆるド
リツプ式のものと、水タンクの下方にコーヒー粉
を配するとともに水タンクに加熱装置を設け、か
つバイメタル式の温度開放弁を設けて、湯をコー
ヒー粉に滴下する滴下給湯式のものがあつた。し
かしながら、これらのものは、最初冷水を含んだ
まま熱湯が吐出するため、給湯温度が低く、次第
に上昇した給湯完了時点でも86℃以下という温度
特性を示したり、温度感知のバラツキ解消が難し
く、その結果、給湯温度が一定とならずに低くな
るという不具合を有し、そのため、美味なコーヒ
ー抽出の秘決とされる「初期より沸騰させた高温
の湯をコーヒー粉に滴下し、そのコーヒー粉を十
分に膨潤させなががら、3〜4分でその抽出を完
了する」という条件を満足できるものではなかつ
た。これにより、美味なコーヒー液を得ることで
きなかつた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたも
ので、コーヒー粉に供給する熱湯は必ず沸騰した
ものを使用し、そのコーヒー粉に接触する熱湯温
度を初期より高温とし、抽出時間も3〜4分で完
了し、美味なコーヒー液を得ることできるととも
に、その給湯構成を、加熱により発生する蒸気を
検知して給湯できる方式でありながらも、蒸気の
幣害のない配置構成とし、かつ品質のバラツキの
少ないコーヒー沸し器を提供することを目的とす
る。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明のコーヒー沸
し器は、コーヒー粉を入れるフイルターケース
と、発熱体を有する水タンクと、この水タンク内
の水が加熱沸騰されて発生する蒸気を検知して作
動する蒸気検知素子と、この蒸気検知素子の動作
に連動して、前記水タンク内の水を前記フイルタ
ーケース内に給湯する給湯弁を具備した給湯装置
と、前記給湯弁の開成動作に連動して前記発熱体
への通電を開成する給電スイツチと、前記蒸気検
知素子を配置し、かつ器内とは気密的に独立した
蒸気検知収納室とを備えたもので、この構成によ
れば、加熱沸騰した水タンクの蒸気導入を前記蒸
気検知収納室のみに限定して行ない得るため、器
体内への蒸気侵入ということはなくなり、その結
果、蒸気による露結もなくなるため、絶縁低下や
腐食の進行ということはなくなるとともに、給湯
弁は、水タンク内の水が加熱沸騰して発生する蒸
気を検知して作動する蒸気検知素子により開成す
るため、コーヒー粉に注がれる湯温は、必ず沸点
に達した高温度のものを初期より供給することが
でき、その結果、コーヒー粉に含まれるコーヒー
粉に含まれるコーヒー成分は粉の膨潤作用を活か
して効果的に抽出され、さらにその抽出時間も3
〜4分という理想的な条件下で行ない得て真に香
り豊かな美味コーヒー液が得られ、かつ、その湯
温感知も沸騰蒸気を検知するため、その感知バラ
ツキも解消し、したがつてその分、蒸気検知素子
の部品精度バラツキが緩和されるため、構成の簡
略化がはかれる等種々のすぐれた効果を発揮でき
るものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例に
ついて説明する。第1図〜第5図において、1は
器体で、この器体1は扁平な円筒容器状をなす基
台2と、基台2に対向して上方に位置する容器部
3と、この容器部3と前記基台2の側面を連結す
る支柱4とにより構成され、かつ下方には、この
器体1により囲まれて右側面が開放される略コ字
形の収納部5が形成されている。6は前記容器部
3の上部に取付けたステンレス製の水タンクで、
この水タンク6の底部には段部7に発熱体8と、
この段部発熱体8と離問した水タンク6の最下面
位置に給湯弁9が設けられ、かつ上部には注入口
11が形成され、この注入口11には蓋12が被
着されている。13は水タンク側壁10に形成さ
れた蒸気口で、この蒸気口13は、規定水位より
上方に設けられている。
前記給湯弁9は、以下に説明する給湯パイプ1
7び給湯口18とともに、水タンク6内の水をフ
イルターケース22に供給する給湯装置を構成す
るもので、その構成は、昇降自在な弁棒14に取
付けた弁体15が弁ばね16により常時閉弁され
るように配設され、かつ弁棒14が弁ばね16の
力に抗して作動すると弁体15は開弁し、前記水
タンク6内の水は給湯パイプ17を介して収納部
5の上方に開口する給湯口18に導かれる。
19は給湯口パツキング20と給湯口18に取
付けられる着脱自在な熱湯拡散体で、この熱湯拡
散体19は表面に溝部21を有し、かつ弁体15
の開弁時に給湯口18により熱湯が勢いをもつて
熱湯拡散体19の溝部21より注湯される。22
は前記熱湯拡散体19に対向して配置され、かつ
ガラス製のカツプ23の上面に載置されるフイル
ターケースで、このフイルターケース22は内部
にコーヒー粉等の原料を収納するフイルターケー
ス24と抽出口25を有し、かつ上部に注湯孔2
6を形成したケース蓋27を被着している。前記
カツプ23は把手28を一部に有し、かつケース
蓋27を有するフイルターケース22と共に、収
納部5の基台2に形成されたカツプ載置部29に
着脱自在に載置される。30はカツプ載置部29
に取付けられた保温ヒータ、31は保温ヒーター
30の温度を制御するサーモスタツト、32は基
台2の支柱4の下方に位置する部分に設けられた
マグネツトプラグ33用のペク枠である。
34は前記水タンク6の蒸気口13側に位置
し、かつ支柱4の上面より上方に突出し、水タン
ク6と並設される形の略筒形の蒸気検知収納室
で、この蒸気検知収納室34は本体1と一体化さ
れ、かつ上部側面には蒸気口13に対向して複数
個の穴35が形成されている。この穴35を形成
した蒸気検知収納室34の上部には、内周面と一
定の隙間を有するように天面及び内面に突出して
形成されたガイドリブ36内に蒸気検知素子37
が配置されている。この蒸気検知素子37は、常
時はバイアスばね38のばね力により容易に変形
して密着しているが、100℃以下のある一定温度
では記憶した元の状態に復元力をもつて伸長する
ように熱処理したTi−Ni系合金もしくはCu−Zn
系合金をコイルばね形状に加工した形状記憶合金
で構成されている。またこの蒸気検知素子37の
伸長動作は、上部にに蒸気検知素子37と隙間を
有するようにリブ40′と蒸気検知収納室34の
内面に摺接する案内リブ39を有し、かつ蒸気検
知収納室34内を昇降自在に摺動する摺動棒40
により、下端の弁レバー41に伝わる。
42は蒸気検知収納室34の下部に位置し、か
つ周縁部が取付板43で固着され、さらに内部中
央で摺動棒40を保持する気密パツキンで、この
気密パツキン42は、突出した蒸気検知収納室3
4を器体1内とは気密的に独立した空間となるよ
うに配置されている。44は気密パツキン42の
周縁部直上に位置して支柱4に形成された排出口
で、この排出口44は蒸気検知収納室34と器外
とを連通させている。したがつて、蒸気検知収納
室34は上部の穴35と下部の排出口44により
器外と連通し、かつ器内とは気密パツキン42に
より遮断されている。
前記バイアスばね38は、摺動棒40に案内さ
れ、かつ上下端を気密パツキン42の下面と取付
板43の上面間に当接させて配置され、かつこの
バイアスばね38は常時摺動棒40を押し上げて
蒸気検知素子37を圧縮することにより、この蒸
気検知素子37が常に密着した状態に戻るように
作用している。また弁レバー41は軸41′によ
り回動自在に支持され、その一端には、下方への
回動のより発熱体8への給電スイツチである常閉
接点45を開成する突出片46を有し、かつ他端
は給湯弁9より防水パツキン47を介して突出し
た弁棒14の下端面に当接させている。
48は係止レバーで、この係止レバー48は弁
レバー41が回動して、給湯弁9が開き、かつ常
閉接点45が開成した状態で弁レバー41をロツ
クするようにばね付勢されている。49及び50
は支柱4の側面及び上面に配置された電源釦及び
動作進行の停止解除を行なう切釦で、これらは
各々自己復帰できように取付けられ、かつ電源釦
49は下方に押し下げられた時、係止板51によ
り係止される。52は電源スイツチで、電源釦4
9の係止動作により閉成するように配置されてい
る。また前記切釦50は下方への押し下げ操作に
より前記係止レバー48と係止板51の係止状態
を解放する解放片を有している。
第6図は電気回路図を示してもので、61,6
2は例えば、100Vの電源に接続される電源端子
で第1図のマグネツトスイツチ33に相当する。
52は電源スイツチで、この電源スイツチ52に
は電源端子62との間に、保温ヒーター30と温
度制御用のサーモスタツト31と安全用の温度ヒ
ユーズ63の直列回路と、常閉接点45を介した
湯沸し用の発熱体8と空焼き防止用の安全サーモ
64と異常時の安全保護用の温度ヒユーズ65の
直列回路が共通接点66,67を介して並列に接
続されている。
上記構成において、次にその作用を説明する。
まず、フイルター24内にコーヒー粉を入れたフ
イルターケース22をカツプ23に載せ、そのま
ま基台2のカツプ載置部29に載せると、フイル
ターケース22は給湯口18の下方に位置する。
一方、水タンク6に規定水位まで注水して蓋12
をする。そしてマグネツトプラグ33をペク枠3
2に接続し、電源釦49を押し下げると、電源ス
イツチ52が閉成し、保温ヒーター30及び湯沸
し用の発熱体8に通電される。
水タンク6内の水は発熱体8により加熱されて
温度上昇し、100℃近くでは水面より湯気を生じ
ている程度であるが、更に加熱が進み100℃の沸
点に達すると、それが蒸気となり、かつそれが連
続して発生する。またその勢いは、小さな隙間か
らでも勢いよく飛び出る圧力を有し、そして水タ
ンク6の側壁10の上方に設けた蒸気口13より
噴出される。そして噴出された蒸気は、蒸気口1
3に相対向する穴35より蒸気検知収納室34内
に入り、蒸気検知素子37に当たる。この蒸気噴
出により蒸気検知素子37の温度は、大気温度か
ら100℃への急激な温度上昇をきたすので、圧縮
されたコイル状の形状記憶合金は、第3図に示す
ように、記憶処理した元の伸長した形に瞬時に大
きな復元力をもつて伸びる。その動きはバイアス
ばね38のバネ力に打ち勝つて摺動棒40を押し
下げ、弁レバー41を左側に回動させるもので、
この弁レバー41の回動により、その一端は弁ば
ね16に抗して給湯弁9を開弁するとともに、他
端は給電スイツチ45を開成して、発熱体8によ
る水タンク6の加熱を停止した状態で係止レバー
48のフツクでロツクされる。
前記給湯弁9が開放されると、水タンク6内の
沸騰した高温度の熱湯は、給湯パイプ17、給湯
口18により熱湯拡散体19の溝部21を介して
フイルターケース22内のコーヒー粉に注湯され
る。その注湯時間は給湯装置なる給湯弁9の開弁
寸法及び給湯パイプ17の径や給湯口18での熱
湯拡散体19の溝部21の寸法等を適宜設定する
ことにより、3〜4分で注湯完了するように設定
されている。
従つて、コーヒー粉に注がれる熱湯は沸騰した
高温度の熱湯を初期より注湯でき、かつ3〜〜4
分で注湯が完了するように構成されているため、
従来方式では得られなかつた美味なコーヒー抽出
条件である「初期より沸騰させる高温の湯をコー
ヒー粉に滴下し、粉を十分に膨潤させながら3〜
4分でその抽出を完了する」ことを満足しよつて
コーヒーの不良成分の少ない状態で有効成分抽出
がが可能となつて美味なコーヒー液をカツプ23
内に抽出できる。カツプ23内のコーヒー液は保
温ヒーター30及びサーモスタツト31により適
宜の温度で保温される。
一方、伸長した蒸気検知素子37は給電スイツ
チ45の断電により水タンク6の加熱がなくなる
ため、蒸気口13から蒸気噴出は止まり、そして
大気により空冷されると、変化を生じる。この場
合、変態点以下の温度になると、復元力を失い、
そしてバイアスばね38により元の圧縮状態に戻
り、摺動棒40が第1図もしくは第2図bの密着
状態に戻る。この場合、弁レバー41は係止レバ
ー48によりロツクされている。使用後、切釦5
0を押すと、解除片により、電源釦49と弁レバ
ー41の係止レバー48、係止板51からのロツ
ク状態が解除される。これにより、電源釦49の
上方への自己復帰による電源スイツチ52の断電
と、弁レバー41の右側への回動による給湯弁9
の閉弁と、給電スイツチ45の初期状態への復帰
がなされる。
このような蒸気検知における本発明の構成にお
いては、沸騰というバラツキのない確実な自然現
象を利用して高品質確保が実現できるが、逆に蒸
気による不具合点も生じる。すなわち、蒸気はわ
ずかな隙間からでも侵入し、かつ露結すると発熱
体8やスイツチ部品に付着して、絶縁低下や腐食
促進をもたらし、器体の寿命を著しく早める。ま
たステンレス等の金属製の水タンク6に発熱体8
が直接取付けられた本構成では、発熱体8での絶
縁低下がすぐ感電の危険に結びつく問題を有して
いる。
この点、本構成では、気密パツキン42の合理
的な配置により、器体1内と蒸気検知収納室34
とを完全に遮断した構成しているため、蒸気が器
体1内に侵入することはなく、したがつて上記不
具合点は生じない。
また蒸気が蒸気検知収納室34内で結露して蒸
気検知素子37に付着すると、蒸気噴出による蒸
気検知素子37の温度上昇が遅れるが、本発明の
一実施例では、第2図及び第3図に示すように、
気密パツキン42の直上の蒸気検知収納室34の
下部に位置して支柱4の上面に開口する排出口4
4を設けているので、結露した水滴はこの排出口
44より器外にもれ出ることになり、その結果、
蒸気検知収納室34に水滴が残留することはな
い。
またこの水滴残留を更に改善するために、蒸気
検知素子37は蒸気検知収納室34内の上部でガ
イドリブ36により隙間を介して保持されている
ため、蒸気は摺動棒40の案内リブ39との隙間
より下方の排出口44へと排出されことになり、
したがつて上記不具合点はなくなる。
またこの排出路構成において、摺動棒40のフ
ランジ面に複数の貫通穴55を設ければ、更に蒸
気検知素子37側から排出口44への水滴下が容
易となるものである。そしてまた蒸気検知素子3
7としては、形状記憶合金を採用しているため、
蒸気検知と動作力の2つの機能を兼ね備えたこと
になり、したがつて配線部品を要することなく、
またそれらの動作力に感知ズレを生じるというこ
ともなく、その結果、構成も簡略化して配置でき
るものである。
なお、上記一実施例においては、蒸気検知素子
37に形状記憶合金を採用してものについて説明
したが、サーミスタ等を用いて配置しても上記一
実施例と同様の作用効果を奏するものであり、要
旨を逸脱しない範囲で適宜変更して採用し得るの
は勿論である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、コーヒー粉を入
れるフイルターケースと、発熱体を有する金属製
の水タンクと、この水タンク内の水が加熱沸騰さ
れて発生する蒸気を検知して作動する蒸気検知素
子と、この蒸気検知素子の動作に連動して前記水
タンク内の水を前記フイルターケース内に給湯す
る給湯弁を具備した給湯装置と、前記給湯弁の開
成動作に連動して前記発熱体への通電を開成する
給電スイツチと、前記蒸気検知素子を配置し、か
つ器内とは気密的に独立した蒸気検知収納室とを
具備した構成としているため、加熱沸騰した水タ
ンクの蒸気導入を蒸気検知収納室のみに限定して
行なうことができ、その結果、器体内への蒸気侵
入ということはなくなり、また蒸気による結露も
なくなるため、絶縁低下や腐食の進行ということ
はなくなる。またコーヒー粉には沸騰した高温度
の湯を初期より注湯して3〜4分でコーヒーの抽
出を完了させることができるため、コーヒー粉の
十分な膨潤効果と理想的な抽出条件下で香り豊か
な美味なコーヒー液を抽出できる。そしてまた器
体内への蒸気侵入ががないため、安全性の確保や
器体寿命の不具合点を解決することができ、さら
に水タンクを金属製とし、直接発熱体を取付けた
構を採用しているため、加熱効率の向上が図れ、
しかも従来、樹脂タンクを採用して樹脂具が水に
うつりコーヒーの味がまずくなるという問題もな
い等、蒸気検知構成による利点を生かしながら、
かつ蒸気による不具合点を解決したコーヒー沸し
器を提供すことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコーヒー沸し
器の縦断面図、第2図は同コーヒー沸し器におけ
る蒸気検知収納室の構成を示したもので、aは上
面断面図、bは縦断面図、第3図は同蒸気検知収
納室の蒸気噴出後の状態を示す縦断面図、第4図
は同蒸気検知収納室の斜視図、第5図は摺動棒の
上部斜視図、第6図は電気回路図である。 6……水タンク、8……発熱体、9……給湯
弁、2……フイルターケース、34……蒸気検知
収納室、37……蒸気検知素子、44……排出
口、45……給電スイツチ(常閉接点)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コーヒー粉を入れるフイルターケースと、発
    熱体を有する水タンクと、この水タンク内の水が
    加熱沸騰されて発生する蒸気を検知して作動する
    蒸気検知素子と、この蒸気検知素子の動作に連動
    して前記水タンク内の水を前記フイルターケース
    内に給湯する給湯弁を具備した給湯装置と、前記
    給湯弁の開成動作に連動して前記発熱体への通電
    を開成する給電スイツチと、前記蒸気検知素子を
    配置し、かつ器内とは気密的に独立した蒸気検知
    素子収納室とを具備したコーヒー沸し器。 2 蒸気検知素子収納室は、蒸気結露による水滴
    の器外排出路を設けてなる特許請求の範囲第1項
    記載のコーヒー沸し器。 3 蒸気検知素子は、蒸気温度で作動するよう処
    理した形状記憶合金で構成してなる特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のコーヒー沸し器。
JP59192804A 1984-09-14 1984-09-14 コ−ヒ−沸し器 Granted JPS6171017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192804A JPS6171017A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192804A JPS6171017A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171017A JPS6171017A (ja) 1986-04-11
JPH0138492B2 true JPH0138492B2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=16297262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192804A Granted JPS6171017A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171017A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171017A (ja) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1985001649A1 (en) Coffee maker
JPH0138492B2 (ja)
JPS6185906A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6133620A (ja) 湯沸し器
JPH0698100B2 (ja) 飲料抽出器
JPS61280816A (ja) 飲料抽出器
JPS6345815B2 (ja)
JPH0138495B2 (ja)
JPS6185907A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0236088B2 (ja)
JPH0114774B2 (ja)
JPH0354665Y2 (ja)
JPH0236092B2 (ja)
JPS61143025A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0114773B2 (ja)
JPH0430982Y2 (ja)
JPS61165502A (ja) 給湯装置
JPS61290918A (ja) 給湯装置
JPS624271Y2 (ja)
JPS62133917A (ja) 電気コ−ヒ抽出器
JPH0679580B2 (ja) コーヒー沸し器
JPS6284711A (ja) 電気コ−ヒ抽出器
JPH0679579B2 (ja) コーヒー沸し器
JPH0628611B2 (ja) 湯沸しポット
JPH0424048B2 (ja)