JPS61142092A - ロボツト装置 - Google Patents
ロボツト装置Info
- Publication number
- JPS61142092A JPS61142092A JP26216784A JP26216784A JPS61142092A JP S61142092 A JPS61142092 A JP S61142092A JP 26216784 A JP26216784 A JP 26216784A JP 26216784 A JP26216784 A JP 26216784A JP S61142092 A JPS61142092 A JP S61142092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- outer connector
- inner connector
- robot device
- displacing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は直接教示式のロボット装置に関し、一層詳細に
はロボットに所定の動作を行わせるためのティーチング
の際に、特にアーム等を駆動する駆動源を付勢すること
なく必要とする動作情報を得ることが可能なロボッ)・
装置に関する。
はロボットに所定の動作を行わせるためのティーチング
の際に、特にアーム等を駆動する駆動源を付勢すること
なく必要とする動作情報を得ることが可能なロボッ)・
装置に関する。
近年、技術の発達、特にマイクロコンピュータの発達に
伴い工場等における機械化が進む中、作業をより一層効
率化し且つ大量生産を行うために種々の作業を機械が自
動的に行う、所謂、ロボット装置が広汎に使用されてい
る。
伴い工場等における機械化が進む中、作業をより一層効
率化し且つ大量生産を行うために種々の作業を機械が自
動的に行う、所謂、ロボット装置が広汎に使用されてい
る。
この場合、当初、ロボットはその作業内容を十分に知悉
していないなめに、所謂ティーチングにより作業工程を
教示する必要がある。一般的にこのティーチングは直接
式と間接的とがあり、直接式では実際に作業者が直接前
記ロボットの作動部、すなわち塗装用ガン等の工具を装
着するアーム等を変位させてその動作に係る情報を記憶
装置に記憶させ、実際の利用に際しては当該記憶装置か
ら動作情報を読み出して前記アームの駆動源を駆動する
ように構成している。
していないなめに、所謂ティーチングにより作業工程を
教示する必要がある。一般的にこのティーチングは直接
式と間接的とがあり、直接式では実際に作業者が直接前
記ロボットの作動部、すなわち塗装用ガン等の工具を装
着するアーム等を変位させてその動作に係る情報を記憶
装置に記憶させ、実際の利用に際しては当該記憶装置か
ら動作情報を読み出して前記アームの駆動源を駆動する
ように構成している。
そこで、従来から、このような直接教示式のロボット装
置においてその作業工程を記憶させるために次に示す方
法が用いられている。すなわち、−a的にはロボットを
構成するアームに装着されたサーボモータ等の回転駆動
源にロータリーエンコーダが軸着され、このために、教
示時には操作者は前記回転駆動源を減勢した状態で自ら
アームを動かしてティーチングを行う。
置においてその作業工程を記憶させるために次に示す方
法が用いられている。すなわち、−a的にはロボットを
構成するアームに装着されたサーボモータ等の回転駆動
源にロータリーエンコーダが軸着され、このために、教
示時には操作者は前記回転駆動源を減勢した状態で自ら
アームを動かしてティーチングを行う。
この結果、前記ロータリーエンコーダはその作業範囲、
方向に沿ってパルスを発生し、このパルス数は記憶装置
に導入され、記憶されて作業情報として得られる。
方向に沿ってパルスを発生し、このパルス数は記憶装置
に導入され、記憶されて作業情報として得られる。
然しなから、前記の従来技術においてはロータリーエン
コーダからのパルス情報を得るために回転駆動源、すな
わち、モータのロータまでも人力によって回転さゼなけ
ればならず、従って、教示作業中、極めて多大の労力を
必要とし、また、このような過重な教示方法ではロボソ
1−のアーム先端部を微妙に変位させてティーチングを
行うことは困難であり、従って、ロボット自体が微細な
作業を行い得ないという不都合があった。
コーダからのパルス情報を得るために回転駆動源、すな
わち、モータのロータまでも人力によって回転さゼなけ
ればならず、従って、教示作業中、極めて多大の労力を
必要とし、また、このような過重な教示方法ではロボソ
1−のアーム先端部を微妙に変位させてティーチングを
行うことは困難であり、従って、ロボット自体が微細な
作業を行い得ないという不都合があった。
そこで、本発明者は鋭意考究並びに工夫を重ねた結果、
ロボットのアームの内部に回転駆動源に直結したボール
ねしによって変位する磁性体を配設し、一方、前記アー
ムの外部に前記磁性体に対応して非磁性体を変位自在に
配設し、しかもこの非磁性体にはコイルを装着すると共
に前記アームにマグネスケールを埋設し、ティーチング
の際には前記回転駆動源を駆動することなく非磁性体を
変位させて前記マグネスケールと非磁性体に固着された
検出子とにより非磁性体の変位量を情報として得て、こ
れを記憶装置に入力し、実際のロボットの作動の際には
前記変位量情報に基づき回転駆動源を駆動して磁性体を
変位させるように構成すれば、ティーチングの際に回転
駆動源に何らの作用も及ぼさないために容易にロボット
に対する教示を行うことが出来、さらに取扱いも簡単で
ティーチング自体も確実に行うことが可能なロボット装
置が得られ、前記の問題点が一掃されることを究明した
。
ロボットのアームの内部に回転駆動源に直結したボール
ねしによって変位する磁性体を配設し、一方、前記アー
ムの外部に前記磁性体に対応して非磁性体を変位自在に
配設し、しかもこの非磁性体にはコイルを装着すると共
に前記アームにマグネスケールを埋設し、ティーチング
の際には前記回転駆動源を駆動することなく非磁性体を
変位させて前記マグネスケールと非磁性体に固着された
検出子とにより非磁性体の変位量を情報として得て、こ
れを記憶装置に入力し、実際のロボットの作動の際には
前記変位量情報に基づき回転駆動源を駆動して磁性体を
変位させるように構成すれば、ティーチングの際に回転
駆動源に何らの作用も及ぼさないために容易にロボット
に対する教示を行うことが出来、さらに取扱いも簡単で
ティーチング自体も確実に行うことが可能なロボット装
置が得られ、前記の問題点が一掃されることを究明した
。
従って、本発明の目的は所望の作業工程を教示する操作
を極めて容易に且つ短時間にしかも確実に行うことが可
能なロボット装置を提供するにある。
を極めて容易に且つ短時間にしかも確実に行うことが可
能なロボット装置を提供するにある。
前記の目的を達成するために、本発明は非磁性体よりな
る筒体内に配設した内側連結子を変位させる手段と、前
記筒体外周に配設して作業用工具を装着するだめの外側
連結子と、前記外側連結子に設けられる位置検出手段と
からなり、前記外側連結子は内側連結子に対応して設け
られ、ティーチングの際には外側連結子を内側連結子に
対して独立して変位させ前記位置検出手段により移動情
報を得、この移動情報により内側連結子を外側連結子と
同期的に変位させて作業を行うよう構成することを特徴
とする。
る筒体内に配設した内側連結子を変位させる手段と、前
記筒体外周に配設して作業用工具を装着するだめの外側
連結子と、前記外側連結子に設けられる位置検出手段と
からなり、前記外側連結子は内側連結子に対応して設け
られ、ティーチングの際には外側連結子を内側連結子に
対して独立して変位させ前記位置検出手段により移動情
報を得、この移動情報により内側連結子を外側連結子と
同期的に変位させて作業を行うよう構成することを特徴
とする。
次に、本発明に係るロボット装置について好適な実施例
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する
。
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する
。
第1図において、参照符号10は基台を示し、前記基台
10には支持部材12が立設される。前記支持部材12
には嵌合部14を形成し、この嵌合部14の中心には孔
16とこの孔16の一端側からさらに延在する大径な孔
18が穿設される。前記嵌合部14には孔18の他端側
に段部20を形成する。
10には支持部材12が立設される。前記支持部材12
には嵌合部14を形成し、この嵌合部14の中心には孔
16とこの孔16の一端側からさらに延在する大径な孔
18が穿設される。前記嵌合部14には孔18の他端側
に段部20を形成する。
以上のように構成する支持部材12に取付台22がボル
トを介して固着される。この場合、取付台22の一端部
にはモータ24が装着され、前記モータ24から延在す
る回転駆動軸26はカップリング28に固着され、また
、前記カップリング28にはロッド30が保持されてい
る。前記ロッド30は前記孔18に配設した軸受32a
、32bに回転自在に嵌合し、その端部にボールねじ3
4を形成する。
トを介して固着される。この場合、取付台22の一端部
にはモータ24が装着され、前記モータ24から延在す
る回転駆動軸26はカップリング28に固着され、また
、前記カップリング28にはロッド30が保持されてい
る。前記ロッド30は前記孔18に配設した軸受32a
、32bに回転自在に嵌合し、その端部にボールねじ3
4を形成する。
前記ボールねじ34の他端部は通常のロッド36として
形成され、ロッド36の他端部にはこれより小径のロッ
ド38が形成され、このロッド38は軸受40に回転自
在に保持される。この場合、図中、参照符号42は前記
軸受32a、32bを前記段部20に固定するための押
え板を示す。
形成され、ロッド36の他端部にはこれより小径のロッ
ド38が形成され、このロッド38は軸受40に回転自
在に保持される。この場合、図中、参照符号42は前記
軸受32a、32bを前記段部20に固定するための押
え板を示す。
前記軸受40は、この場合、保持部材44に穿設した孔
46に嵌合しており、一方、保持部材44には嵌合部4
8を形成し、嵌合部14と前記嵌合部48に夫々の端部
を係合するようにしてアルミニウムあるいは黄銅等の非
磁性体よりなる筒体50が装着される。図に示す位置に
おいて、前記筒体50の上部には長方形状の溝52を刻
設し、この溝52にはマグネスケール54が接着剤等に
より固着され、さらに前記筒体50の長手方向外周面並
びに内周面に後述するボールが嵌合するための溝56a
、56bおよび55c、56dを刻設しておく(第3図
参照)。
46に嵌合しており、一方、保持部材44には嵌合部4
8を形成し、嵌合部14と前記嵌合部48に夫々の端部
を係合するようにしてアルミニウムあるいは黄銅等の非
磁性体よりなる筒体50が装着される。図に示す位置に
おいて、前記筒体50の上部には長方形状の溝52を刻
設し、この溝52にはマグネスケール54が接着剤等に
より固着され、さらに前記筒体50の長手方向外周面並
びに内周面に後述するボールが嵌合するための溝56a
、56bおよび55c、56dを刻設しておく(第3図
参照)。
ところで、前記ボールねじ34にはポールナンド58が
螺合し、当該ポールナツト58の一端部はボルトを介し
て内側連結子60に固着されている。
螺合し、当該ポールナツト58の一端部はボルトを介し
て内側連結子60に固着されている。
前記内側連結子60は前記筒体50内に嵌挿する柱体部
62a、62bとそれより径の小さなロッド64から構
成されており、その内部に軸線方向に指向して前記ボー
ルねじ34が遊嵌する孔66を穿設する。ここで、前記
ロッド64に磁性体である鋼材68a、68bを固着し
ておく。一方、前記柱体部62a、62bには夫々の外
周側部に複数のボール70aが嵌合する溝72a乃至7
2dを刻設し、前記ボール70aは前記溝56c、56
dに嵌合自在である。
62a、62bとそれより径の小さなロッド64から構
成されており、その内部に軸線方向に指向して前記ボー
ルねじ34が遊嵌する孔66を穿設する。ここで、前記
ロッド64に磁性体である鋼材68a、68bを固着し
ておく。一方、前記柱体部62a、62bには夫々の外
周側部に複数のボール70aが嵌合する溝72a乃至7
2dを刻設し、前記ボール70aは前記溝56c、56
dに嵌合自在である。
ところで、前記筒体50の外周には外側連結子74が移
動自在に嵌合する。前記外側連結子74の中央部には前
記筒体50が嵌合する孔76が穿設される。この場合、
前記孔76には前記溝56a、56bに対応するように
溝73a、78bを刻設し、複数のボール70bが溝7
8aと56a1溝78bと56bに夫々嵌合するように
配設される。また、前記孔76内にはこれより径の大き
な環状溝80を刻設し、これに励磁用コイル82を装着
し、一方、図に示すように、前記外側連結子74の側部
一端部には前記マグネスケール54に近接するように位
置検出用センサ84を設ける。
動自在に嵌合する。前記外側連結子74の中央部には前
記筒体50が嵌合する孔76が穿設される。この場合、
前記孔76には前記溝56a、56bに対応するように
溝73a、78bを刻設し、複数のボール70bが溝7
8aと56a1溝78bと56bに夫々嵌合するように
配設される。また、前記孔76内にはこれより径の大き
な環状溝80を刻設し、これに励磁用コイル82を装着
し、一方、図に示すように、前記外側連結子74の側部
一端部には前記マグネスケール54に近接するように位
置検出用センサ84を設ける。
本発明に係るロボット装置は基本的には以上のように構
成されるものであり、次にその作用並びに効果について
説明する。
成されるものであり、次にその作用並びに効果について
説明する。
先ず、当該ロボット装置にその作業工程を教示する手順
を説明する。
を説明する。
すなわち、外側連結子74の励磁用コイル82に通電し
ない状態においてこれに塗装用ガン(図示せず)等の工
具を装着し、前記ガンを所定の位置に変位させると、外
側連結子74に設けた位置検出用センサ84がマグネス
ケール54上を変位してその位置をデジタル的に検出し
、図示しない記憶装置にその結果を送給して記憶させる
。
ない状態においてこれに塗装用ガン(図示せず)等の工
具を装着し、前記ガンを所定の位置に変位させると、外
側連結子74に設けた位置検出用センサ84がマグネス
ケール54上を変位してその位置をデジタル的に検出し
、図示しない記憶装置にその結果を送給して記憶させる
。
さらに、前記ガンを所定の位置に順次変位させてガンの
作業工程を検出用センサ84により検出し、これを記憶
装置に記憶することにより塗装用ガンの全作業を教示す
る。
作業工程を検出用センサ84により検出し、これを記憶
装置に記憶することにより塗装用ガンの全作業を教示す
る。
ここで、前記外側連結子74はボール70bを介して筒
体50に嵌合しているためその動作を極めて円滑に行う
ことが可能であり、従って、前記塗装用ガンに微少な変
位を必要とする場合にも外側連結子74を容易に所定の
位置に変位させることが出来る。
体50に嵌合しているためその動作を極めて円滑に行う
ことが可能であり、従って、前記塗装用ガンに微少な変
位を必要とする場合にも外側連結子74を容易に所定の
位置に変位させることが出来る。
特に、このティーチングに際しては、前記モータ24の
ロータの回転もない。このために、ティーチング作業自
体外側連結子74、すなわち、作業用工具を装着する作
動部の変位だけで行われるために負荷が極めて少なくて
済む。
ロータの回転もない。このために、ティーチング作業自
体外側連結子74、すなわち、作業用工具を装着する作
動部の変位だけで行われるために負荷が極めて少なくて
済む。
以上のようにして、塗装用ガンの作業工程を記憶させた
後、当該ロボット装置を実際に付勢して図示しないワー
クに対する塗装を行う。
後、当該ロボット装置を実際に付勢して図示しないワー
クに対する塗装を行う。
先ず、モータ24を駆動させると、これから延在する回
転駆動軸26が回転し、カンプリング28により保持さ
れたロッド30も回転するに至る。
転駆動軸26が回転し、カンプリング28により保持さ
れたロッド30も回転するに至る。
前記ロッド30が回転すればボールねじ34も回転゛し
、従って、ボールナツト58も矢印AまたはB方向に移
動する。前記ボールナツト58はその一端部において内
側連結子60と係合しているため、前記モータ24の回
転は内側連結子60の左右の変位として伝えられる。さ
らに前記内側連結子60はボール70aを介して筒体5
0に嵌合するためその回転を阻止された状態で、極めて
円滑に変位する。
、従って、ボールナツト58も矢印AまたはB方向に移
動する。前記ボールナツト58はその一端部において内
側連結子60と係合しているため、前記モータ24の回
転は内側連結子60の左右の変位として伝えられる。さ
らに前記内側連結子60はボール70aを介して筒体5
0に嵌合するためその回転を阻止された状態で、極めて
円滑に変位する。
ここで、励磁用コイル82に通電すれば、コイル82に
より磁界が生じ、磁性体である鋼材68a、68bに吸
着作用が生ずるため前記内側連結子60と外側連結子7
4は一体として変位する。この場合、前記内側連結子6
0を黄銅等の非磁性体から構成すれば、鋼材68a、6
8bに惹起した磁力はボールねじ34に作用しないため
、内側連結子60はボールねじ34に吸着することなく
円滑に移動することが容易に諒解されよう。
より磁界が生じ、磁性体である鋼材68a、68bに吸
着作用が生ずるため前記内側連結子60と外側連結子7
4は一体として変位する。この場合、前記内側連結子6
0を黄銅等の非磁性体から構成すれば、鋼材68a、6
8bに惹起した磁力はボールねじ34に作用しないため
、内側連結子60はボールねじ34に吸着することなく
円滑に移動することが容易に諒解されよう。
従って、前記モータ24の回転により内側連結子60が
変位すると、これと共に外側連結子74も移動し、セン
サ84がその位置を検出することにより前記教示作業に
よって記憶した工程を外側連結子74が繰り返すため、
外側連結子74に装着した塗装用ガンはワークに対して
所望の塗装を施すことが可能である。
変位すると、これと共に外側連結子74も移動し、セン
サ84がその位置を検出することにより前記教示作業に
よって記憶した工程を外側連結子74が繰り返すため、
外側連結子74に装着した塗装用ガンはワークに対して
所望の塗装を施すことが可能である。
以上、本発明によれば塗装用ガン等の工具を装着する外
側連結子に位置検出用センサを取り付けると共にこの外
側連結子を単独でも移動可能に構成するため、前記塗装
用ガンの作業工程を教示する場合に前記外側連結子だけ
を変位させればよく、従って、その教示作業は極めて簡
単となる効果が得られる。さらにまた、ワークの種類あ
るいは工具が異なることによりその作業工程が変化する
場合においても、前記工程によって行えば簡単且つ短時
間にその教示作業を行うことが出来る利点も得られる。
側連結子に位置検出用センサを取り付けると共にこの外
側連結子を単独でも移動可能に構成するため、前記塗装
用ガンの作業工程を教示する場合に前記外側連結子だけ
を変位させればよく、従って、その教示作業は極めて簡
単となる効果が得られる。さらにまた、ワークの種類あ
るいは工具が異なることによりその作業工程が変化する
場合においても、前記工程によって行えば簡単且つ短時
間にその教示作業を行うことが出来る利点も得られる。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、例え
ば、内側連結子の移動にボールねじを使用する代わりに
油圧または空圧シリンダ等の他の駆動手段を使用するこ
とも出来る等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の改良並びに設計の変更が可能なことは勿論である
。
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、例え
ば、内側連結子の移動にボールねじを使用する代わりに
油圧または空圧シリンダ等の他の駆動手段を使用するこ
とも出来る等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の改良並びに設計の変更が可能なことは勿論である
。
第1図は本発明に係るロボット装置の一部縦断面図、第
2図は第1図のIf−IF線断面図、第3図は本発明装
置の組立図である。 10・・基台 12・・支持部材14・・
嵌合部 16.18・・孔20・・段部
22・・取付台24・・モータ
26・・回転駆動軸28・・カップリング 30・
・ロッド32a、32b・・軸受 34・・ボール
ねじ36.38・・ロッド 4o・・軸受42・
・押え板 44・・保持部材46・・孔
48・・嵌合部50・・筒体
52・・溝54・・マグネスケール 56a〜56
d・・溝58・・ボールナツト6o・・内側連結子62
a、62b・・柱体部 64・・ロッド66・・孔
68a、 68b −・鋼材70a 、
70b ・−ボール 72a 〜72d −−溝7
4・・外側連結子 76・・孔78a 、 78
b −・溝 8o・・溝82・・コイル
84・・センサ特許出願人 本田技研工業株式会社 0 ■ −J −J の ■ ω 1〜 ■ 詞 、 1 □
2図は第1図のIf−IF線断面図、第3図は本発明装
置の組立図である。 10・・基台 12・・支持部材14・・
嵌合部 16.18・・孔20・・段部
22・・取付台24・・モータ
26・・回転駆動軸28・・カップリング 30・
・ロッド32a、32b・・軸受 34・・ボール
ねじ36.38・・ロッド 4o・・軸受42・
・押え板 44・・保持部材46・・孔
48・・嵌合部50・・筒体
52・・溝54・・マグネスケール 56a〜56
d・・溝58・・ボールナツト6o・・内側連結子62
a、62b・・柱体部 64・・ロッド66・・孔
68a、 68b −・鋼材70a 、
70b ・−ボール 72a 〜72d −−溝7
4・・外側連結子 76・・孔78a 、 78
b −・溝 8o・・溝82・・コイル
84・・センサ特許出願人 本田技研工業株式会社 0 ■ −J −J の ■ ω 1〜 ■ 詞 、 1 □
Claims (4)
- (1)非磁性体よりなる筒体内に配設した内側連結子を
変位させる手段と、前記筒体外周に配設して作業用工具
を装着するための外側連結子と、前記外側連結子に設け
られる位置検出手段とからなり、前記外側連結子は内側
連結子に対応して設けられ、ティーチングの際には外側
連結子を内側連結子に対して独立して変位させ前記位置
検出手段により移動情報を得、この移動情報により内側
連結子を外側連結子と同期的に変位させて作業を行うよ
う構成することを特徴とするロボット装置。 - (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、内側
連結子を変位させる手段は、モータとこのモータに連設
したボールねじと、前記ボールねじに螺合して前記内側
連結子に装着されるボールナットとからなるロボット装
置。 - (3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、外側
連結子を内側連結子と共に変位させる手段は、外側連結
子に固着された励磁用コイルからなるロボット装置。 - (4)特許請求の範囲第1項記載の装置において、外側
連結子の変位を検出する手段として筒体にマグネスケー
ルを固着してなるロボット装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26216784A JPS61142092A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | ロボツト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26216784A JPS61142092A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | ロボツト装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61142092A true JPS61142092A (ja) | 1986-06-28 |
Family
ID=17371990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26216784A Pending JPS61142092A (ja) | 1984-12-12 | 1984-12-12 | ロボツト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61142092A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253592A (ja) * | 1988-08-16 | 1990-02-22 | Kochi Pref Gov | 磁歪現象変位センサを利用した電子制御多関節運動機構 |
-
1984
- 1984-12-12 JP JP26216784A patent/JPS61142092A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253592A (ja) * | 1988-08-16 | 1990-02-22 | Kochi Pref Gov | 磁歪現象変位センサを利用した電子制御多関節運動機構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4731665B2 (ja) | 工作機械の回転または旋回装置 | |
JP6771888B2 (ja) | ロボット装置、制御方法、物品の製造方法、プログラム及び記録媒体 | |
US5481929A (en) | Instrument holder and method for inspection of a dynamo-electric machine in a gap between a stator and a rotor and dynamo-electric machine having the instrument holder | |
EP2340144B1 (en) | Machine tool | |
CN214720120U (zh) | 一种可自动定位的建筑施工用钢筋折弯机 | |
EP1611994A1 (en) | Machine tool with pallet change function and pallet changing method | |
JPS641242B2 (ja) | ||
JPS61142092A (ja) | ロボツト装置 | |
JP2672523B2 (ja) | 転がり軸受の摩擦トルク測定装置 | |
JPH0671581A (ja) | マニプレータの位置決め装置 | |
US20030172764A1 (en) | Lift/swivel drive | |
JP2530960B2 (ja) | ワ―ク用テ―ブル装置 | |
JPH07110005A (ja) | サーボシリンダにおける位置決め制御方法 | |
JP3801264B2 (ja) | 産業用ロボットの教示方法および装置 | |
JP3159183B2 (ja) | 釣合い試験機 | |
CN108188653B (zh) | 一种与机械臂配套使用的金属纹理加工工具 | |
JPS63156625A (ja) | ロボツト用作業工具保持装置 | |
JP3163796B2 (ja) | バリ取り装置における工具変位量検出方法およびその装置 | |
JP2003004042A (ja) | スピンドル装置及びその回転軸の振れを補正する方法 | |
JPS5914148Y2 (ja) | ロボット据付台 | |
JPH0710849Y2 (ja) | 貫通金物円周自動溶接機 | |
JP3779523B2 (ja) | 位置教示方法 | |
JPH0118251Y2 (ja) | ||
JPH0440806Y2 (ja) | ||
JPS5993274A (ja) | ハンドリング装置 |