JPS61141331A - 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器 - Google Patents

電子レンジで使用する即席食品加熱用容器

Info

Publication number
JPS61141331A
JPS61141331A JP59263867A JP26386784A JPS61141331A JP S61141331 A JPS61141331 A JP S61141331A JP 59263867 A JP59263867 A JP 59263867A JP 26386784 A JP26386784 A JP 26386784A JP S61141331 A JPS61141331 A JP S61141331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
microwave
heating
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59263867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430287B2 (ja
Inventor
公 杉澤
正典 山本
中永 隆介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Food Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Food Industrial Co Ltd filed Critical House Food Industrial Co Ltd
Priority to JP59263867A priority Critical patent/JPS61141331A/ja
Priority to EP85308789A priority patent/EP0185488B1/en
Priority to AU50734/85A priority patent/AU579542B2/en
Priority to DE8585308789T priority patent/DE3576485D1/de
Priority to US06/804,540 priority patent/US4703149A/en
Priority to KR1019850009281A priority patent/KR860004600A/ko
Publication of JPS61141331A publication Critical patent/JPS61141331A/ja
Priority to KR1019850009281D priority patent/KR920003527B1/ko
Publication of JPH0430287B2 publication Critical patent/JPH0430287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子レンジを用いたマイクロ波による加熱の
際に、極力突沸を防止しながら、内容物を均一かつ効率
的に加熱できる電子レンジ用加熱容器に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
電子レンジには、ガスレンジやオーブンでの使用の際に
要求されるよりはずっと耐熱性の低い容器が使用できる
こと、短時間で加熱できること、内容物がこげないこと
及び使い易いこと等積々の利点があるので、家庭用はも
とより商業用、工業用に、広く加温、調理等積々の用途
に用いられる。
又電子レンジによる再加熱や調理を前提とした各種即席
食品が販売されるに至っている。
電子レンジで食品を加熱する場合、食品を電子レンジの
金属製のキャビティー内におき、その壁面にある照射口
よりマイクロ波を照射すると、マイクロ波は壁面の金属
によって反射されるので、食品は上下左右からマイクロ
波の照射を受け、全体が加熱される。
ところが実際には、例えば第4図に示すような形状の容
器1に液状の食品2を入れてこれを電子レンジで加熱す
ると、以下のような現象が発生する。
即ち、容器1及び食品2の上面(液面)が接触する部分
3は、上面及び側面の三方からのマイクロ波a及びbの
照射を受けることになるが、容器1内の他の部分では、
食品2は上面或いは側面の何れか一方からしかマイクロ
波(a或いはb)を受けない。この場合、容器1及び食
品2の接触する部分3のみが過度に加熱され、この部分
で沸騰が起こる。一方、容−器1内の他の部分、特に容
器下部の昇温が著しく遅れることになり、その結果食品
は均一に加熱されない。
従来、上記の問題の解決策としては、食品が過度に加熱
される部分の容器の外側にアルミ箔を被覆することが行
なわれている。これは、マイクロ波がアルミ箔に当たる
と反射するので、この部分でマイクロ波の透過を防いで
食品の加熱を緩慢にするためである。さらにこの技術を
利用して種々の改良が行なわれている。例えば、実公昭
51−2367には、蓋の外面又は内面にマイクロ波を
反射する金属皮膜を設け、かつ容器の底部にマイクロ波
を吸収する抵抗皮膜とを設けた茶わん蒸し器が開示され
ている。又、実開昭58−189795及び特開昭56
−32261には、パッケージの側面にマイクロ波を遮
断する部材を設けた食品パッケージが開示され、特開昭
54−126743には、加熱されやすい食品の程度に
応じて、食品の周囲を金属箔で被覆することが記載され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の方法は、全て、容器或いは内容物
の多くの部分にわたってアルミ箔等の金属を密着させて
被覆している。従って、必要以上にマイクロ波が遮断さ
れてエネルギー損失が大きくなり、内容物の昇温か著し
く遅れることとなる。
また、食品が金属を被覆した部分で未加熱となり易く、
このために均一加熱ができない場合がしば 1しば発生
する。さらに誘導加熱によってアルミ箔の端部が異常昇
温し、この部分に接している容器の一部が溶けたり、又
は焦げたりする現象が生ずる。
従って、本発明は、局部的な過熱を防止し、内容物を均
一かつ効率的に加熱できる電子レンジ用加熱容器を提供
することを目的とする。
さらに本発明は、加熱後に取り扱いやすく、保温性のす
ぐれた電子レンジ用加熱容器を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、容器として2重構造の容器を用い、外容器の
側面側にたれ下った側部にマイクロ波遮断層を設けた蓋
を2重容器にかぶせた形態とすると上記問題点が有効に
解決できるとの知見に基づいてなされたものである。
従って、本発明は、内容物収納用内容器、該内容器の外
側に位置する外容器及びこれらの上部を覆い、外容器の
側面にたれ下がった側部を備えた蓋とを有する2重容器
であって、前記蓋の側部にマイクロ波遮断層を設けたこ
とを特徴とする電子レンジ用加熱容器を提供する。
本発明の容器は、スープ、おしるこ、コーヒー、ジュー
ス、煮物、各種医薬品等積々のものを収容できるもので
ある。該内容物を収容する容器本体は、マイクロ波を透
過し、かつ電子レンジの加熱に耐えろる耐熱性材料(1
00℃で溶けないもの)でつくられる。例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリエス
テル、ナイロン、紙及び前記ポリマーをコーティングし
た紙が好適に使用される。この際、外側容器を発泡ポリ
スチレンなどの断熱材料で形成すると保温性が良いので
一層効果的である。尚、本発明の容器は、内容物をあら
かじめ充填し、容器の蓋で密封した一体型の容器とする
こともできるが、容器の蓋をとりはずし可能な形態とす
ると、内容物として固型のものを入れておき調理の際に
蓋を開けて水又は湯をそそいでから調理できるので好ま
しい。
マイクロ波遮断層は、外側容器の側面にたれ下った蓋の
側部に形成されており、マイクロ波を透過しないアルミ
ニウム、ニッケル、クロム、鉄、亜鉛、スズやこれら゛
の合金などの金属材料からなる。そして、前記のマイク
ロ波透過材料に、これら金属の薄膜を接着、ラミネート
、金属蒸着又は金属印刷等の手段により設けてもよく、
その部分全体を金属材料自体で形成してもよい。マイク
ロ波遮断層は、蓋の側部の゛内側及び外側のいずれに設
けてもよい。
本発明に於いて、該遮断層と外容器間あるいは、外容器
と内容器間に0.5mm以上の空気層からなる水平方向
の距離(1)を設ける場合は、加熱効率が一層高まり、
内容物の加熱に要する時間が更に短縮される。
しかも、誘電加熱にマイクロ波の熱エネルギーを有効に
利用できるため、マイクロ波遮断層に発生する誘導加熱
が著しく低減し、尚且上記誘導加熱が発生したとしても
空気層によりこれが吸収され、これによる悪影響が内容
物及び容器本体に及ばない。さらに同距離<i>をl、
5mm以上とする場合は、より好ましい。尚、空気層及
び内容器側壁縁び外容器側壁あるいはプラス蓋側部の厚
みを含めた水平方向の距離(Il)を1.8〜20.5
ml0とした場合に、内容物の突沸防止及び加熱効率の
向上効果は最大となる。但し、上記距離範囲内に占める
空気層の距離が大きい程、誘導加熱による内容物及び食
品への悪影響を防止する効果が大きくなる。
本発明に於いては、同マイクロ波遮断層を蓋の側部に設
けることを必要とする。これによって内容物の突沸を効
果的に防ぎ、均一加熱を可能にすると共に、同突沸によ
るエネルギーロスを解消し、以って加熱効率を高めるこ
とが可能になる。
また同マイクロ波遮断層を、内容物の上面が容器本体の
側面と接触する部分の近傍を少なくとも覆う位置に設け
る時は、さらに好ましい。加えて、同マイクロ波遮断層
の上下方向の距離(h)を、4 +nm以上とすれば一
層効果が高まり、又8〜65ml11がより好ましい。
さらに、電子レンジでの加熱による容器内の圧力増加を
防止するために容器の蓋に開孔部を設け  、するのが
望ましい。この場合、開孔部の直径は0.7〜3 ++
++nとするのがよい。Q、7+n+n未満だと目詰り
が発生しやすく、3 mmを超えると加熱後の蒸らし効
果が期待できないからである。開孔部の構造として、容
器内の圧力が高まった時に剥離する程度の接着剤のつい
たシートで該開孔部を覆ったり、蓋の上面又は下面に低
密度ポリエチレンなどの易破壊性の薄いフィルムをコー
ティングし、開孔部をふさいだ構造などとすると内部圧
力の調整とともに衛生上等の要求も満されるので好まし
い。
一方、内容物として固型又は粒状のものをあらかじめ充
填しておき、電子レンジで加熱する前に水や湯などを入
れる場合などのために最終液面を示すための印を容器内
に設けておくこともできる。
本発明の容器は円錐形、円筒形、立方体形等積々の形と
することができるが、立方体の様に鋭角な箇所が存在せ
ず、すべて曲面による形態とするのが内容物過熱防止の
点から好ましい。そして、本発明の容器は、真空成形、
圧縮成形、インジェクション成形等公知の成形方法によ
り容易に製造される。この場合、内容器の口部と外容器
の口部とを係合させ、内容器と外容器との側面間及び底
面間に空間を設けるのがよい。そして、内容器の底面と
外容器の底面との間の距離(高さ)を2ml11以上、
より好ましくは3〜25止とすると、マイクロ波による
底面からの加熱が大きくなり効率のよい対流が生じるの
で一層効率的な加熱が行なえる。この際、電子レンジテ
ーブルがホーロー製するいは鉄製の場合は、3〜15m
mが、又該テーブルがガラス製の場合は3〜9 +++
mが望ましい。又所望により外容器の底部を開放するこ
ともできる。
本発明の容器は、基本的に上記の構成を有するものであ
るが、本発明の範囲内で種々の変形を行なうことができ
る。
〔実施例〕
以下図面を参照して、本発明の実施例につき説明する。
第1図は本発明の容器11の断面図を示すものであり、
内容器12の中に内容物13を収容し、内容物13の上
面が内容器12の側面と接触する箇所14から水平方向
に9.5mm以上(β1)の空気層を介した位置く外容
器15の厚さを除き)、すなわち、外容器15の側面へ
たれ下った蓋16の側部17にマイクロ波遮断層18が
内容器をとりかこむ形でもうけられている。第1図に示
すようにマイクロ波遮断層を蓋の側部17の内壁に設け
ると電子レンジ加熱後に容器をとり出す際熱くなくて好
ましいが蓋の側部17の外壁に設けることもできる。尚
、容器本体の厚さを含めた水平距離I12 は1,81
11111以上、マイクロ波遮断材の垂直方向の距離h
1 は4 mm以上になっている。容器の蓋16には蒸
気抜きの開孔部19が設けられている。又、内容器と外
容器との底部間距離り、は2闘以上となっている。
第2図は、第1図C部の別の態様を示す拡大断面図であ
り、容器の蓋26の開孔部29を部材30でふさいぎ、
部材30が容器内の圧力が高まった時に剥離する程度の
接着力を有する接着剤で蓋に接着されている。
第3図は、本発明の容器の別の実施例を示す断面図を示
すものであり、マイクロ波遮断層38が蓋36の側部3
7の外壁のみではなくて蓋36の上面の端部にまで及ん
でいる。このような構造とすると上部からのマイクロ波
が遮断されるので突沸防止効果がさらに大きくなるので
好ましい。又、蓋の端部だけでなく蓋の上部全体をマイ
クロ波遮断層で覆うことも可能である。内容器32に収
容されている内容物33が固型又は粉体などであって、
電子レンジで加熱する前に蓋36をあけて水又は湯をそ
そぐ場合の便宜のために、最終的な内容物の上面と内容
器32の側面との接点34を指示する印40が容器内面
に設けられている。外客器35の底面は開放されている
〔発明の効果〕
本発明によれば、内容物の局部的な過熱を防止できるの
で、電子レンジで内容物を短時間加熱する場合に効率的
かつ均一な加熱を行なうことができる。又、電子レンジ
で用いるので、簡易な形態の容器とすることができ、容
器中にスープ、おしるこ、ジュース等を充填した即席食
品入り容器と 1して好適に使用される。さらに本発明
の容器においては、内容器の壁面にマイクロ波遮断層が
設けられていないので、内容器に内容物を入れた形でレ
トルト殺菌してもマイクロ波遮断層がはがれることがな
く、レトルト食品入りの容器として特に好ましいもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は本発明に係る容器の断面図、第2図
は第1図C部の別の態様を示す拡大断面図を示す。第4
図は従来の容器の断面図である。 図中 13.33・・・・・・内容物、17・・・・・
・蓋の側部、18.38・・・・・・マイクロ波遮断層
、19・・・・・・開孔部。 第1図 13−一〜−−−内容物 16−−−−−蓋 +7−−−−−蓋のイRり部 18−−−−−−フィクロ液遮断層 +9−−−−−開口部 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内容物収納用内容器、該内容器の外側に位置する
    外容器及びこれらの上部を覆い、外容器の側面にたれ下
    がった側部を備えた蓋とを有する2重容器であって、前
    記蓋の側部にマイクロ波遮断層を設けたことを特徴とす
    る電子レンジ用加熱容器。
  2. (2)マイクロ波遮断層が蓋の上側上縁部にまで及んで
    いる特許請求の範囲第(1)項記載の容器。
  3. (3)内容器底部と外容器底部との間に、少なくとも高
    さ2mm以上の空間を有する特許請求の範囲第(1)項
    記載の容器。
  4. (4)蓋が開口部を有するものである特許請求の範囲第
    (1)項記載の容器。
JP59263867A 1984-12-10 1984-12-14 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器 Granted JPS61141331A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263867A JPS61141331A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器
EP85308789A EP0185488B1 (en) 1984-12-10 1985-12-03 Container heated by microwave oven
AU50734/85A AU579542B2 (en) 1984-12-10 1985-12-03 Container heated by microwave oven
DE8585308789T DE3576485D1 (de) 1984-12-10 1985-12-03 Durch ein mikrowellengeraet erwaermter behaelter.
US06/804,540 US4703149A (en) 1984-12-10 1985-12-04 Container heated by microwave oven
KR1019850009281A KR860004600A (ko) 1984-12-10 1985-12-10 전자렌지용 가열용기
KR1019850009281D KR920003527B1 (ko) 1984-12-10 1988-09-28 전자렌지용 가열용기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263867A JPS61141331A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141331A true JPS61141331A (ja) 1986-06-28
JPH0430287B2 JPH0430287B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=17395345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263867A Granted JPS61141331A (ja) 1984-12-10 1984-12-14 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141331A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106620A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯電子レンジ
JPH0735377U (ja) * 1994-11-09 1995-06-27 アヲハタ株式会社 電子レンジ用組み合わせ容器
JP2012061117A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Yamazaki Corp 調理器具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554805U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14
JPS5730122U (ja) * 1980-07-28 1982-02-17
JPS59103619A (ja) * 1982-11-08 1984-06-15 松下電器産業株式会社 調理器具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197693A (ja) * 1975-02-26 1976-08-27 Ehokishikiganjuechirenkeikyojugotaino seizohoho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554805U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14
JPS5730122U (ja) * 1980-07-28 1982-02-17
JPS59103619A (ja) * 1982-11-08 1984-06-15 松下電器産業株式会社 調理器具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106620A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯電子レンジ
JPH0735377U (ja) * 1994-11-09 1995-06-27 アヲハタ株式会社 電子レンジ用組み合わせ容器
JP2012061117A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Yamazaki Corp 調理器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430287B2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003527B1 (ko) 전자렌지용 가열용기
US5961872A (en) Metal container and use thereof in a microwave oven
KR900004788B1 (ko) 용기
CA1312047C (en) Container with a cover for food products
JPS596789B2 (ja) 食品パツケ−ジ
US4661672A (en) Container for use in heating by microwave oven
US5315083A (en) Microwave cooking utensil
US8387820B2 (en) Travel mug for microwave oven
JPS6015548B2 (ja) マイクロ波調理用の食品容器
JPS61141331A (ja) 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器
JPH11113511A (ja) 容器入り麺付き米飯
JPS61173028A (ja) 電子レンジ用加熱容器
JPS61135615A (ja) 電子レンジ用調理容器
JPS61141330A (ja) 電子レンジで使用する即席食品加熱用容器
JPH0520307B2 (ja)
JPS61173029A (ja) 電子レンジ用加熱容器
JPH01171513A (ja) 高周波加熱調理器用容器
JP5682907B2 (ja) 電子レンジ加熱調理用容器
JP2515495Y2 (ja) マイクロ波加熱用食品包装容器
JPH0425449B2 (ja)
JPH0344521Y2 (ja)
JPS63110175A (ja) 包装用容器の蓋
JPH0752675Y2 (ja) 断熱調理容器
JP3104804U (ja) 仏器用米飯パック
JPH0317138Y2 (ja)