JPS61137235A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents
対物レンズ駆動装置Info
- Publication number
- JPS61137235A JPS61137235A JP25876284A JP25876284A JPS61137235A JP S61137235 A JPS61137235 A JP S61137235A JP 25876284 A JP25876284 A JP 25876284A JP 25876284 A JP25876284 A JP 25876284A JP S61137235 A JPS61137235 A JP S61137235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objective lens
- coils
- movable member
- tracking
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0925—Electromechanical actuators for lens positioning
- G11B7/093—Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、CDプレイヤ等の光ディスク等に使用され
る対物レンズ駆動装置、いわゆる摺動方式の対物レンズ
駆動装置の改良に関する。
る対物レンズ駆動装置、いわゆる摺動方式の対物レンズ
駆動装置の改良に関する。
摺動方式の対物レンズ駆動装置には例えば特t57−2
10456号に開示されたものがある。
10456号に開示されたものがある。
これは第2図に示されるように固定支軸101の回りを
回動すると同時に、この固定支軸101の軸方向に摺動
可能な対物レンズ保持体102を組込み、対物レンズ1
03を同定支軸と離間してこのレンズ保持体に配置する
ものである。
回動すると同時に、この固定支軸101の軸方向に摺動
可能な対物レンズ保持体102を組込み、対物レンズ1
03を同定支軸と離間してこのレンズ保持体に配置する
ものである。
この対物レンズ103のフォーカス並びにトラッキング
駆動は対物レンズ保持体102の側面に配設されたフォ
ーカス用コイル104とトラッキング用コイル105と
これらコイルを挾むように配置されたヨーク106,1
07(一部図示せず)からなる電磁駆動手段により行な
われる。即ちフォーカス用コイル104VC,フォーカ
ス制御信号がキング制御信号が通電されると対物レンズ
保持体102は固定軸1010回りを回動し、結果とし
て対物レンズ103はフォーカス並びにトラッキング駆
動することになる。
駆動は対物レンズ保持体102の側面に配設されたフォ
ーカス用コイル104とトラッキング用コイル105と
これらコイルを挾むように配置されたヨーク106,1
07(一部図示せず)からなる電磁駆動手段により行な
われる。即ちフォーカス用コイル104VC,フォーカ
ス制御信号がキング制御信号が通電されると対物レンズ
保持体102は固定軸1010回りを回動し、結果とし
て対物レンズ103はフォーカス並びにトラッキング駆
動することになる。
前述した従来の対物レンズ駆動装置は以下の欠点がある
。
。
1)光デイスクプレイヤのディスク回転駆動モータ装置
本体のディスク半径方向の幅はできるだけ小さい方がよ
り多(のディスクの記録情報を読み取ることができ効果
的である。しかし上記の様な従来の構成ではレンズ保持
体が円筒形状をなし、しかもレンズ保持体の側面に対向
してヨークが設置される構造であるからディスク半径方
向のピックアップ本体の幅は対物レンズの径に比較し大
きな幅を取らざるを得な(結果としてディスク半径方向
の幅を小さくできないという欠点がある。
本体のディスク半径方向の幅はできるだけ小さい方がよ
り多(のディスクの記録情報を読み取ることができ効果
的である。しかし上記の様な従来の構成ではレンズ保持
体が円筒形状をなし、しかもレンズ保持体の側面に対向
してヨークが設置される構造であるからディスク半径方
向のピックアップ本体の幅は対物レンズの径に比較し大
きな幅を取らざるを得な(結果としてディスク半径方向
の幅を小さくできないという欠点がある。
2)レンズ保持体、ヨークは円筒状であるため構造上緻
密となる欠点がある。
密となる欠点がある。
本発明は上記欠点を解決した光デイスク半径方向のピッ
クアップ本体の幅が小さくでき且つ構造が簡単な対物レ
ンズ駆動装置を提供することを目的とする。
クアップ本体の幅が小さくでき且つ構造が簡単な対物レ
ンズ駆動装置を提供することを目的とする。
この発明の要旨は。
「記録縁体に記録された情報を読み取るための対物レン
ズ駆動装置において。
ズ駆動装置において。
軸心の回りを回動すると共に該軸心方向に摺動可能な可
動部材と、@記軸心から所定距離離間して前記可動部材
に固定された対′吻しンスと、前記軸心に関し前ml対
物レンズと反対側又は同じ側であって前記可動部材に固
定されたフォーカス用コイル並びにトラッキング用コイ
ルと。前記両コイルに磁束を貫ぬ(ようにした磁界発生
手段とからなり、前記対物レンズ、前記清心、前記フォ
ーカス用コイル及び前記トラッキング用コイルのそれぞ
れがほぼ同一直線上に配置されたことを特徴とする対物
レンズ駆動装置。」である。
動部材と、@記軸心から所定距離離間して前記可動部材
に固定された対′吻しンスと、前記軸心に関し前ml対
物レンズと反対側又は同じ側であって前記可動部材に固
定されたフォーカス用コイル並びにトラッキング用コイ
ルと。前記両コイルに磁束を貫ぬ(ようにした磁界発生
手段とからなり、前記対物レンズ、前記清心、前記フォ
ーカス用コイル及び前記トラッキング用コイルのそれぞ
れがほぼ同一直線上に配置されたことを特徴とする対物
レンズ駆動装置。」である。
上61本発明の要旨を更に要約すると、対物レンズ駆動
装置において、軸心の回りを回動すると共に該軸心方向
に摺動可能な可動部材に軸心から所定距離離間した対物
レンズを固定すると共に、軸心に関し対物レンズと反対
側又は同じ側の可動部材1c7オーカ入用コイル及びト
ラッキング用コイルを固定すると共に両コイルVC磁束
が貫ぬくようにした磁界発生手段を配置し、対物レンズ
、軸心。
装置において、軸心の回りを回動すると共に該軸心方向
に摺動可能な可動部材に軸心から所定距離離間した対物
レンズを固定すると共に、軸心に関し対物レンズと反対
側又は同じ側の可動部材1c7オーカ入用コイル及びト
ラッキング用コイルを固定すると共に両コイルVC磁束
が貫ぬくようにした磁界発生手段を配置し、対物レンズ
、軸心。
フォーカス用コイル及びトラッキング用コイルをほぼ同
一直線上に配置した点を特徴とするものである。
一直線上に配置した点を特徴とするものである。
この発明の一実施例を以下図面に基づき詳細に説明”す
る。
る。
第1図はこの発明の第1実施例を示すものであり第1図
(a)は全体斜視図、第1図(b)は第1図(a)のA
A’断面図である。可動部材1はコの字状の板部材から
なりベース2に固定された固定軸3の回りを回動自在且
つ固定軸3の軸力向に摺動自在に配置されている。この
可動部材1と固定軸3の接触は軸受4を介して行なわれ
る。
(a)は全体斜視図、第1図(b)は第1図(a)のA
A’断面図である。可動部材1はコの字状の板部材から
なりベース2に固定された固定軸3の回りを回動自在且
つ固定軸3の軸力向に摺動自在に配置されている。この
可動部材1と固定軸3の接触は軸受4を介して行なわれ
る。
一方対物レンズ5は固定軸3と所定距離離間して可動部
材1に固定されている。更に可動部1の固定軸3Vc関
しほぼ対称位置に形成された側面部6a、6bにはフォ
ーカス用コイル7ts、7bが接着等により固定されて
いる。更にこのフォーカス用コイル7a、7bのコイル
面には偏平状のトラッキング用コイル8a、8bが同様
に接着等にて固定されている。
材1に固定されている。更に可動部1の固定軸3Vc関
しほぼ対称位置に形成された側面部6a、6bにはフォ
ーカス用コイル7ts、7bが接着等により固定されて
いる。更にこのフォーカス用コイル7a、7bのコイル
面には偏平状のトラッキング用コイル8a、8bが同様
に接着等にて固定されている。
次に可動部材1は中立位置を保持するために。
少なくとも2次元方向に移動可能な弾性支持部材9が可
動部材1とベース2間を連結している。
動部材1とベース2間を連結している。
この弾性支持部材90部分拡大図が第3図である。材料
はシリコン樹脂等の合成樹脂味が適切である。上部10
は可動部材1の裏面に、下部11はベース2の表面に固
定される。上部10と下部11は5本の腕12a、12
b、’12c、12d。
はシリコン樹脂等の合成樹脂味が適切である。上部10
は可動部材1の裏面に、下部11はベース2の表面に固
定される。上部10と下部11は5本の腕12a、12
b、’12c、12d。
12eを介して連結され、12aと1’2cは主として
フォーカス用として、12d、12eは生としてトラッ
キング用として作用する。
フォーカス用として、12d、12eは生としてトラッ
キング用として作用する。
再び第1図に戻って13’aと14a並びに13bと1
4bは2組のヨークで、それぞれのヨークの組はフォー
カス用コイルとトラッキング用コイルの両コイルをヨー
クで挾むように配置されている。
4bは2組のヨークで、それぞれのヨークの組はフォー
カス用コイルとトラッキング用コイルの両コイルをヨー
クで挾むように配置されている。
このヨーク13a、13b、14a、f4bはいずれも
磁性材料からなるベース2に固定されている。一方マグ
ネット15 a、 15 bは、それぞれヨーク14
a、14blC固定されヨー 9 、 ヘ−7゜を介し
て2つの独立した磁気回路が形成されている。マグネツ
)15a、15bから発する磁束はフォーカス用コイル
7a、7b並びにトラッキング用コイル8a、8bの一
部を貫ぬくように配置され、結果として、対物レンズ5
.固定軸3.7オーカ入用コイル7a、7b、 トラ
ッキング用コイル8a、8bはほぼ同一直線上に配置さ
れることになる。16は重りであって可動部材1が固定
軸3の軸心に関し重量上バランスをとるためのものであ
る。貫通孔20は光束の通過穴であるが。
磁性材料からなるベース2に固定されている。一方マグ
ネット15 a、 15 bは、それぞれヨーク14
a、14blC固定されヨー 9 、 ヘ−7゜を介し
て2つの独立した磁気回路が形成されている。マグネツ
)15a、15bから発する磁束はフォーカス用コイル
7a、7b並びにトラッキング用コイル8a、8bの一
部を貫ぬくように配置され、結果として、対物レンズ5
.固定軸3.7オーカ入用コイル7a、7b、 トラ
ッキング用コイル8a、8bはほぼ同一直線上に配置さ
れることになる。16は重りであって可動部材1が固定
軸3の軸心に関し重量上バランスをとるためのものであ
る。貫通孔20は光束の通過穴であるが。
対物レンズ5とベース2の間の空間内にプリズム等を配
置して光束をディスク中心と逆方向に導びくようにすれ
ば貫通孔20は不要である。
置して光束をディスク中心と逆方向に導びくようにすれ
ば貫通孔20は不要である。
次にこの発明の動作について説明する。
フォーカス用コイル7a、 7b[フォーカス制御用
の信号が通電されるとコイルは磁界との作用によりY方
向に力を受け、結果として対物レンズ5は光軸方向に駆
動される。−万トラッキング用コイル8a、8bにトラ
ッキング制御用信号が通電されるとコイルはX方向に力
を受ける。この結果可動部材1は固定111]3の回り
を回動し、これに伴い対物レンズ5はレンズ光軸と直角
方向に駆動される。
の信号が通電されるとコイルは磁界との作用によりY方
向に力を受け、結果として対物レンズ5は光軸方向に駆
動される。−万トラッキング用コイル8a、8bにトラ
ッキング制御用信号が通電されるとコイルはX方向に力
を受ける。この結果可動部材1は固定111]3の回り
を回動し、これに伴い対物レンズ5はレンズ光軸と直角
方向に駆動される。
ここでトラッキング用コイル8alSb中に流れる電流
の向きないしはマグネット15a、15bの極性の向き
は磁界の作用を受けて各トラッキング用コイルに作用す
る力が、可動部材1を固定軸30回りを回動するよう適
宜設定される。
の向きないしはマグネット15a、15bの極性の向き
は磁界の作用を受けて各トラッキング用コイルに作用す
る力が、可動部材1を固定軸30回りを回動するよう適
宜設定される。
一方可動部材1が回動ないし摺動している間。
弾性支持部材9は可動部材1を常に定位置に引き戻す作
用をなしている。
用をなしている。
次にこの発明の他の実施例について説明する。
この発明は第1図で示した構成に限定されることはなく
各部構成において種々の変形が考えられる。
各部構成において種々の変形が考えられる。
第1図のフォーカス用コイル、トラッキング用コイル、
ヨーク、並びにマグネットからなる1組の電ffi駆動
手段は同定軸3に関しほぼ対称に可!肋部材に2m設置
されるものとして説明したが、必ずしもこの様な構成に
限定されるものではなく、M段でフォーカス駆動並びに
トラッキング駆動を行う場合には固定軸3と軸受4は摺
動性の良い構造又は材料を適宜設定する。次にフォーカ
ス用コイル並びにトラッキング用コイルは第1図のw4
反に限定されろものではな(9例えばフォーカス用コイ
ルは第5図の様に偏平状フォーカス用コイル17として
もよい。またトラッキング用コイル8aは第6図(−)
の様に平板状でもよ(、第6図(b)、 (e)の様K
L字状のものを2個又は平板状のものを2個配置しても
よい。
ヨーク、並びにマグネットからなる1組の電ffi駆動
手段は同定軸3に関しほぼ対称に可!肋部材に2m設置
されるものとして説明したが、必ずしもこの様な構成に
限定されるものではなく、M段でフォーカス駆動並びに
トラッキング駆動を行う場合には固定軸3と軸受4は摺
動性の良い構造又は材料を適宜設定する。次にフォーカ
ス用コイル並びにトラッキング用コイルは第1図のw4
反に限定されろものではな(9例えばフォーカス用コイ
ルは第5図の様に偏平状フォーカス用コイル17として
もよい。またトラッキング用コイル8aは第6図(−)
の様に平板状でもよ(、第6図(b)、 (e)の様K
L字状のものを2個又は平板状のものを2個配置しても
よい。
フォーカス用コイル及びトラッキング用コイルの両コイ
ルは設定位置が軸心に関し対物レンズと反対側又は同じ
側に設置され、且つ、対物レンズ。
ルは設定位置が軸心に関し対物レンズと反対側又は同じ
側に設置され、且つ、対物レンズ。
軸心及び上記両コイルが(・よけ−直線上に配置して、
いさえすれば上記両コイルの構成はどのようなものでも
よい。
いさえすれば上記両コイルの構成はどのようなものでも
よい。
次にヨーク13a(又は13b)と14a(又は14b
)はコイルを挾むように配置したが、マグネット15a
、15bの出力が強力なものであればヨーク13a、1
3bを省略することもできる。逆にヨーク14a、14
bを除去してマグネツ)15a、15bをヨーり13a
、13bに固定してもよい。
)はコイルを挾むように配置したが、マグネット15a
、15bの出力が強力なものであればヨーク13a、1
3bを省略することもできる。逆にヨーク14a、14
bを除去してマグネツ)15a、15bをヨーり13a
、13bに固定してもよい。
次釦可動部材1の回動及び摺動vClij1与する固定
軸3と軸受4との関係は必ずしも前述の構成である必要
はなく、第8図のように可動部材1と一体となった自動
軸lBがベース2と一体となった軸受19に対し回動並
びに摺動する構成であってもよい。
軸3と軸受4との関係は必ずしも前述の構成である必要
はなく、第8図のように可動部材1と一体となった自動
軸lBがベース2と一体となった軸受19に対し回動並
びに摺動する構成であってもよい。
以上説明したように、この発明は対物レンズ。
軸心、7オーカ入用コイル及びトラッキング用コイルの
それぞれが、はぼ同一直線上に配置される構成であるか
ら、対物レンズ駆動装置本体のディスク半径方向の幅を
著しく小さくすることができろという効果を有する。
それぞれが、はぼ同一直線上に配置される構成であるか
ら、対物レンズ駆動装置本体のディスク半径方向の幅を
著しく小さくすることができろという効果を有する。
また対物レンズ駆動装置の各部材は構造上きわめてシン
プルであるから製作も非常に簡単であるという効果も有
する。
プルであるから製作も非常に簡単であるという効果も有
する。
ツブが実現できる。
第5図の実施例はフォーカス用コイル、トラッキング用
コイルのいずれも偏平状であるから、ディスク半径方向
と直角プ5向についても装置本体を縮小できる効果があ
る。
コイルのいずれも偏平状であるから、ディスク半径方向
と直角プ5向についても装置本体を縮小できる効果があ
る。
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第2図は従来技
術を示す図、第3図は弾性支持部材の拡大図、第4図は
他の実施例を示す図、第5.6図はコイルの変形例を示
す図、第8図は摺動機構を回動軸により行う変形例を示
す図である。 1・・・可動部材 2・・・ベース 3・・・固定軸 4・・・軸受 5・・・対物レンズ 6a、6b・・側面部 ’ya、7b・・フォーカス用コイル 8a、8h・・・トラッキング用コイル9・・・弾性支
持部材 10・・・上部 11・・・下部 12a、12b、12c、12d、 12e−・−腕1
3 a、 13 b−a−り 14a、14b・=ヨーク 15a、15b・・・マグネット 16・・・重り 17・・・偏平状フォーカス用コイル 18・・・回動軸 19・・・軸受 20・・・貫通孔 ○ 0 0 ! 手続′?rl’i正書(方テ0 昭和60年4月斗日 昭和59年特許願第258762号 2、発明の名称 対物レンズ駆動装置 3、補正をする名 代表者 下山 敏部〆 1・ゝ、 (,1、′、・ 、1 4、補正命令の日付 昭和60年3月26Fl (発送口)5、補正の対象 (1)明細書第12頁第2行「第8図」を「第7図1に
訂正する。 (2)図面を別紙赤字訂正図のとおりに訂正する。 即ら図面の「第8図」を「第7図」に訂正する。
術を示す図、第3図は弾性支持部材の拡大図、第4図は
他の実施例を示す図、第5.6図はコイルの変形例を示
す図、第8図は摺動機構を回動軸により行う変形例を示
す図である。 1・・・可動部材 2・・・ベース 3・・・固定軸 4・・・軸受 5・・・対物レンズ 6a、6b・・側面部 ’ya、7b・・フォーカス用コイル 8a、8h・・・トラッキング用コイル9・・・弾性支
持部材 10・・・上部 11・・・下部 12a、12b、12c、12d、 12e−・−腕1
3 a、 13 b−a−り 14a、14b・=ヨーク 15a、15b・・・マグネット 16・・・重り 17・・・偏平状フォーカス用コイル 18・・・回動軸 19・・・軸受 20・・・貫通孔 ○ 0 0 ! 手続′?rl’i正書(方テ0 昭和60年4月斗日 昭和59年特許願第258762号 2、発明の名称 対物レンズ駆動装置 3、補正をする名 代表者 下山 敏部〆 1・ゝ、 (,1、′、・ 、1 4、補正命令の日付 昭和60年3月26Fl (発送口)5、補正の対象 (1)明細書第12頁第2行「第8図」を「第7図1に
訂正する。 (2)図面を別紙赤字訂正図のとおりに訂正する。 即ら図面の「第8図」を「第7図」に訂正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録媒体に記録された情報を読み取るための対物レン
ズ駆動装置において、 軸心の回りを回動すると共に該軸心方向に摺動可能な可
動部材と、前記軸心から所定距離離間して前記可動部材
に固定された対物レンズと、前記軸心に関し前記対物レ
ンズと反対側又は同じ側であつて前記可動部材に固定さ
れたフォーカス用コイル並びにトラッキング用コイルと
、前記両コイルに磁束を貫ぬくようにした磁界発生手段
とからなり、前記対物レンズ、前記軸心、前記フォーカ
ス用コイル及び前記トラッキング用コイルのそれぞれが
ほぼ同一直線上に配置されたことを特徴とする対物レン
ズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25876284A JPS61137235A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 対物レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25876284A JPS61137235A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 対物レンズ駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61137235A true JPS61137235A (ja) | 1986-06-24 |
Family
ID=17324730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25876284A Pending JPS61137235A (ja) | 1984-12-07 | 1984-12-07 | 対物レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61137235A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6888689B2 (en) | 2002-03-19 | 2005-05-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Objective lens driving apparatus |
-
1984
- 1984-12-07 JP JP25876284A patent/JPS61137235A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6888689B2 (en) | 2002-03-19 | 2005-05-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Objective lens driving apparatus |
US6894850B2 (en) | 2002-03-19 | 2005-05-17 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Objective lens driving apparatus |
US7031234B2 (en) | 2002-03-19 | 2006-04-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Objective lens driving apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0742552B1 (en) | Optical pickup device which can be adapted to a plurality of types of optical disks | |
JPH0418082Y2 (ja) | ||
US7221523B2 (en) | Optical pickup and optical disk device | |
JPH1091990A (ja) | 対物レンズチルト駆動装置 | |
JPS61137235A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2004110971A (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、及び光ディスク装置 | |
JP2003323731A (ja) | 光ピックアップの対物レンズ駆動装置 | |
JPS5812145A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH0135294Y2 (ja) | ||
JPS624909Y2 (ja) | ||
JP2653360B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
KR100220965B1 (ko) | 액츄에이터의 트랙킹 장치 | |
JPS60254425A (ja) | 光学的情報読取装置に用いる対物レンズ駆動装置 | |
JP2516738B2 (ja) | 光学手段駆動装置 | |
JPH0416861B2 (ja) | ||
JP2789895B2 (ja) | 対物レンズアクチュエータ | |
JPH11224431A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPS6022744A (ja) | ピツクアツプ装置 | |
JPS6288147A (ja) | 光学手段駆動装置 | |
JPH11185266A (ja) | 2軸アクチュエータ、光学ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JPH0320819B2 (ja) | ||
JPH10326431A (ja) | 二軸アクチュエータの対物レンズ評価装置 | |
JPS60254426A (ja) | 光学的情報読取装置に用いる対物レンズ駆動装置 | |
JPS61202341A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH08111076A (ja) | 光ピックアップ装置の組立方法及び円盤状記録媒体の記録再生装置 |