JPS61134934A - 光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構 - Google Patents
光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構Info
- Publication number
- JPS61134934A JPS61134934A JP25615784A JP25615784A JPS61134934A JP S61134934 A JPS61134934 A JP S61134934A JP 25615784 A JP25615784 A JP 25615784A JP 25615784 A JP25615784 A JP 25615784A JP S61134934 A JPS61134934 A JP S61134934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objective lens
- object lens
- optical recording
- piezoelectric elements
- driving mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は情報信号の記録及び再生を行う光学式記録再
生装置の対物レンズ駆動機構に関する。
生装置の対物レンズ駆動機構に関する。
周知のように、音響機器等においてはオーディオ信号及
び画像信号等の情報信号のデジタル符号化信号を直接的
に光ディスクに記録し、そのデジタル符号化信号を光学
式記録再生装置例えば光学式ピックア、デ装置を用いて
読み出すように構成して情報信号の高忠実度高〜密度記
録再生を促進している。この種の光学式ビ、クア、デ装
置はデジタル符号化信号が直接的忙凹凸のオンー第2及
びその間隔の異なるピット列になりて記録された光ディ
スクに対して光ビームを照射し、その光ビームがピット
列に当って反射された光を、再び受光してその光の強弱
及び時間的な長短を検出し、それに応じた電気信号を出
力して情報信号の読み出しを行っている。
び画像信号等の情報信号のデジタル符号化信号を直接的
に光ディスクに記録し、そのデジタル符号化信号を光学
式記録再生装置例えば光学式ピックア、デ装置を用いて
読み出すように構成して情報信号の高忠実度高〜密度記
録再生を促進している。この種の光学式ビ、クア、デ装
置はデジタル符号化信号が直接的忙凹凸のオンー第2及
びその間隔の異なるピット列になりて記録された光ディ
スクに対して光ビームを照射し、その光ビームがピット
列に当って反射された光を、再び受光してその光の強弱
及び時間的な長短を検出し、それに応じた電気信号を出
力して情報信号の読み出しを行っている。
仁の場合、上記光学式ピ、クア、デ装置はデジタル符号
化信号を明確に読み出すために、その対物レンズ駆動機
構によって、光ビームがピット列からずれることがなく
正確にピット列上をトレースするいわゆるトラッキング
サー?が施こされたシ、光ビームの焦点が常に光デイス
ク上にあるようにいわゆるフォーカスサーブ等が施こさ
れたりしている。
化信号を明確に読み出すために、その対物レンズ駆動機
構によって、光ビームがピット列からずれることがなく
正確にピット列上をトレースするいわゆるトラッキング
サー?が施こされたシ、光ビームの焦点が常に光デイス
ク上にあるようにいわゆるフォーカスサーブ等が施こさ
れたりしている。
また、上記光学式ビックア、デ装置は近時いわゆる電子
ファイル化の一環として実用化されつつある光デイスク
ファイルシステムに適用する場合においても略同様なも
のである。
ファイル化の一環として実用化されつつある光デイスク
ファイルシステムに適用する場合においても略同様なも
のである。
第4図は従来の光学式ピックア、f装置−の対物レンズ
駆動機構を示すもので1図中1は光ビームを放射する対
物レンズである。この対物レンズ1は鉄片2に取着され
、この鉄片2は相対向して設けられる板ばね3,4を介
してコイルゴピン5に取着される。このコイルゲビン5
は板ばね6,7を介して鏡筒8内に装着されるもので、
その周縁部に巻回されたコイル9がヨーク10.磁石1
1及びセンターヨーク12で構成される磁気回路の磁気
ギャップに収容されるようになっている。
駆動機構を示すもので1図中1は光ビームを放射する対
物レンズである。この対物レンズ1は鉄片2に取着され
、この鉄片2は相対向して設けられる板ばね3,4を介
してコイルゴピン5に取着される。このコイルゲビン5
は板ばね6,7を介して鏡筒8内に装着されるもので、
その周縁部に巻回されたコイル9がヨーク10.磁石1
1及びセンターヨーク12で構成される磁気回路の磁気
ギャップに収容されるようになっている。
そして上記鉄片2は第5図に示すようにコイル13.1
4が巻回されたヨーク15.16及び磁石17.18に
よって構成される磁気回路内に収容される。
4が巻回されたヨーク15.16及び磁石17.18に
よって構成される磁気回路内に収容される。
すなわち、上記光学式ビ、クア、プ装置の対物レンズ駆
動機構はそのヨーク10.磁石1ノ及びセンターヨーク
12でなる磁気回路とコイル9に電流を供給すると、そ
の磁気力によって対物レンズ1が板ばね6,7を介して
矢印(局。
動機構はそのヨーク10.磁石1ノ及びセンターヨーク
12でなる磁気回路とコイル9に電流を供給すると、そ
の磁気力によって対物レンズ1が板ばね6,7を介して
矢印(局。
(B)方向(7オーカス方向)に駆動制御される。
そして、この対物レンズ1はヨーク15.16及び磁石
17.Illでなる磁気回路とコイル13.14に電流
が供給されると、その磁気力によって、板ばね3,4を
介して矢印−,■)方向(トラッキング方向)K駆動制
御される。
17.Illでなる磁気回路とコイル13.14に電流
が供給されると、その磁気力によって、板ばね3,4を
介して矢印−,■)方向(トラッキング方向)K駆動制
御される。
ところが、上記光学式ピ、クア、デ装置の対物レンズ機
構では、その構成上、対物レンズ1を駆動する磁気回路
の構成部品が多くなシ、その構造が複雑となるためK、
大形化すると共に、重量が嵩むという問題を有していた
。
構では、その構成上、対物レンズ1を駆動する磁気回路
の構成部品が多くなシ、その構造が複雑となるためK、
大形化すると共に、重量が嵩むという問題を有していた
。
この発明は上記の事情にI!みてなされたもので、簡易
な構成で、かつ可及的に小形化及び軽量化を促進し得る
ようにした光学式記録再生装置を提供することを目的と
する。
な構成で、かつ可及的に小形化及び軽量化を促進し得る
ようにした光学式記録再生装置を提供することを目的と
する。
すなわち、この発明は対物レンズを長さの異なる板状ま
たはフィルム状の第1及び第2の圧電素子を貼着してな
る駆動部材の一端に取着し、的記対物レンズを前記第1
及び第2の圧電素子間の電位差付与による変形力で、駆
動するように構成することによって、所期の目的を達成
したものである。
たはフィルム状の第1及び第2の圧電素子を貼着してな
る駆動部材の一端に取着し、的記対物レンズを前記第1
及び第2の圧電素子間の電位差付与による変形力で、駆
動するように構成することによって、所期の目的を達成
したものである。
以下、この発明の実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
説明する。
fa1図はこの発明の一実施例に係る光学式記録再生装
置の対物レンズ駆動機構の要部を示すもので、図中20
は対物レンズである。この対物レンズ20は鏡筒2ノに
装着され、この鏡筒21の一端部には板ばね部材22の
一方端が固定される。そして、上記鏡筒21の他端部に
は例えばフォーカス方向駆動用の駆動部材23の一方端
が固定される。この駆動部材L」は例えば長さの異なる
板状またはフィルム状の第1及び第2の圧電素子24.
25をその一方端を揃えた状態で貼着したいわゆるバイ
モルフ構造に形成されるもので、その一方端が上記鏡筒
21に固定されるようになっている。そして、上記板ば
ね部材22及び駆動部材Uの各他端は互いに所定の間隔
を有して固定部材26に支持される。
置の対物レンズ駆動機構の要部を示すもので、図中20
は対物レンズである。この対物レンズ20は鏡筒2ノに
装着され、この鏡筒21の一端部には板ばね部材22の
一方端が固定される。そして、上記鏡筒21の他端部に
は例えばフォーカス方向駆動用の駆動部材23の一方端
が固定される。この駆動部材L」は例えば長さの異なる
板状またはフィルム状の第1及び第2の圧電素子24.
25をその一方端を揃えた状態で貼着したいわゆるバイ
モルフ構造に形成されるもので、その一方端が上記鏡筒
21に固定されるようになっている。そして、上記板ば
ね部材22及び駆動部材Uの各他端は互いに所定の間隔
を有して固定部材26に支持される。
また、上記駆動部材23にはその第1及び第2の圧電素
子24.25における各非接合側の一方面部に第1及び
第2の電極27,211が設けられ、これら第1及び第
2の電極27.28は互いに接続される。そして、この
うち、長い寸法の第1の圧電素子24にはその接合面側
の他方面部に電位差供給用の第3の電極29が設けられ
る。
子24.25における各非接合側の一方面部に第1及び
第2の電極27,211が設けられ、これら第1及び第
2の電極27.28は互いに接続される。そして、この
うち、長い寸法の第1の圧電素子24にはその接合面側
の他方面部に電位差供給用の第3の電極29が設けられ
る。
すなわち、上記光学式記録再生装置の対物レンズ[動機
構u対物レンズ20をフォーカス方向に駆動する場合、
駆動部材仁の第1及び第2の圧電素子24.25の第1
及び第2の電極27.211と第1の圧電素子24の第
3の電極29との間に電位差Eを付与すると、第2図に
示すように、第1及び第2の圧電素子24゜25が矢印
方向に湾曲状に変形される。しかして、上記対物レンズ
20は第1図に示すように、第1及び第2の圧電素子2
4.25の変形力によって、板はね部材22のばね力に
抗して矢印(6)、C)方向に移動され、そのフォーカ
ス制御が行われることとなる@ このように、上記光学式記録再生装置の対物レンズ駆動
機構は第1及び第2の圧電素子24゜25を貼着してな
る駆動部材23の一端に対物レンズ20設け、この対物
レンズ20を上記駆動部材23の電位差Eの付与による
変形力によって、駆動するよう(構成したので、可及的
に構成部品を減少させることができるもので、従来のも
のに比して簡易な構成で、しかも小形化及び軽量化を効
果的に促進し得るものである。
構u対物レンズ20をフォーカス方向に駆動する場合、
駆動部材仁の第1及び第2の圧電素子24.25の第1
及び第2の電極27.211と第1の圧電素子24の第
3の電極29との間に電位差Eを付与すると、第2図に
示すように、第1及び第2の圧電素子24゜25が矢印
方向に湾曲状に変形される。しかして、上記対物レンズ
20は第1図に示すように、第1及び第2の圧電素子2
4.25の変形力によって、板はね部材22のばね力に
抗して矢印(6)、C)方向に移動され、そのフォーカ
ス制御が行われることとなる@ このように、上記光学式記録再生装置の対物レンズ駆動
機構は第1及び第2の圧電素子24゜25を貼着してな
る駆動部材23の一端に対物レンズ20設け、この対物
レンズ20を上記駆動部材23の電位差Eの付与による
変形力によって、駆動するよう(構成したので、可及的
に構成部品を減少させることができるもので、従来のも
のに比して簡易な構成で、しかも小形化及び軽量化を効
果的に促進し得るものである。
また、この発明は上記実施例では1個の駆動。
部材23を用いてフォーカス方向に移動するように構成
した場合で説明したが、これに限ることなく、複数個の
駆動部材L)を組合せ1例えば第3図に示すようにフォ
ーカス方向駆動用の第1及び第2の駆動部材30.31
を互いに対向して配役し、かつトラッキング方向駆動用
の@3及び第4の駆動部材皿2口を互いに対向して配設
し、対物レンズ20をフォーカス及びトラッキング方向
の2軸方向に駆動するように構成することも可能である
。
した場合で説明したが、これに限ることなく、複数個の
駆動部材L)を組合せ1例えば第3図に示すようにフォ
ーカス方向駆動用の第1及び第2の駆動部材30.31
を互いに対向して配役し、かつトラッキング方向駆動用
の@3及び第4の駆動部材皿2口を互いに対向して配設
し、対物レンズ20をフォーカス及びトラッキング方向
の2軸方向に駆動するように構成することも可能である
。
なお、この発明は上記各実施例に限ることなく、その外
、この発明の要旨を逸脱しない範囲で糧々の変形を実施
し得ることは云う迄もないことである。
、この発明の要旨を逸脱しない範囲で糧々の変形を実施
し得ることは云う迄もないことである。
以上詳述したように、この発明によれば、簡易な構成で
、かつ可及的に小形化及び軽量化を促進し得るようにし
た光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構を提供する
ことができる。
、かつ可及的に小形化及び軽量化を促進し得るようにし
た光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構を提供する
ことができる。
第1図はこの発明の一実施例に係る光学式記録再生装置
の対物レンズ駆動機構の要部を示す構成説明図、第2図
は第1図の動作原理を説明するために示した動作図、第
3図はこの発明の他の実施例を示す構成説明図、第4図
及び第5図はそれぞれ従来の光学式記録再生装置の対物
レンズ駆動機構を示す構成図である。 20・・・対物レンズ、2ノ・・・鏡筒、2 J −・
・駆動部材、24・・・第1の圧電素子、25・・・第
2の圧電素子、26・・・固定部材、22・・・第1の
電極、28・・・第2の電極、29・・・第3の電極、
□−・・第1の駆動部材、31・・・第2の駆動部材、
32・・・第3の駆動部材、JF・・第4の駆動部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図
の対物レンズ駆動機構の要部を示す構成説明図、第2図
は第1図の動作原理を説明するために示した動作図、第
3図はこの発明の他の実施例を示す構成説明図、第4図
及び第5図はそれぞれ従来の光学式記録再生装置の対物
レンズ駆動機構を示す構成図である。 20・・・対物レンズ、2ノ・・・鏡筒、2 J −・
・駆動部材、24・・・第1の圧電素子、25・・・第
2の圧電素子、26・・・固定部材、22・・・第1の
電極、28・・・第2の電極、29・・・第3の電極、
□−・・第1の駆動部材、31・・・第2の駆動部材、
32・・・第3の駆動部材、JF・・第4の駆動部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図
Claims (1)
- 対物レンズから放射される光ビームを光ディスクに照
射し、その反射光を前記対物レンズで受光することによ
って情報信号の処理を行う光学式記録再生装置の対物レ
ンズ駆動機構において、前記対物レンズを支持してなる
長さの異なる板状またはフィルム状の第1及び第2の圧
電素子が貼着された駆動部材を具備し、前記駆動部材の
第1及び第2の圧電素子に対して電位差を付与すること
によって、前記対物レンズを駆動制御するように構成し
たことを特徴とする光学式記録再生装置の対物レンズ駆
動機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25615784A JPS61134934A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | 光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25615784A JPS61134934A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | 光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61134934A true JPS61134934A (ja) | 1986-06-23 |
Family
ID=17288695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25615784A Pending JPS61134934A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | 光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61134934A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0226121U (ja) * | 1988-07-30 | 1990-02-21 | ||
JPH0230122U (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-26 | ||
JPH0287108A (ja) * | 1988-09-22 | 1990-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動焦点調整用対物レンズ駆動装置 |
JPH0869630A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-03-12 | Sony Corp | 対物レンズ駆動装置 |
EP2458421A1 (de) * | 2010-11-26 | 2012-05-30 | Leica Microsystems CMS GmbH | Einrichtung zum Fokussieren eines Mikroskopobjektivs auf eine Probe |
-
1984
- 1984-12-04 JP JP25615784A patent/JPS61134934A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0226121U (ja) * | 1988-07-30 | 1990-02-21 | ||
JPH0230122U (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-26 | ||
JPH0287108A (ja) * | 1988-09-22 | 1990-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自動焦点調整用対物レンズ駆動装置 |
JPH0869630A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-03-12 | Sony Corp | 対物レンズ駆動装置 |
JP2737687B2 (ja) * | 1995-03-23 | 1998-04-08 | ソニー株式会社 | 対物レンズ駆動装置 |
EP2458421A1 (de) * | 2010-11-26 | 2012-05-30 | Leica Microsystems CMS GmbH | Einrichtung zum Fokussieren eines Mikroskopobjektivs auf eine Probe |
CN102540440A (zh) * | 2010-11-26 | 2012-07-04 | 徕卡显微系统复合显微镜有限公司 | 用于使显微镜物镜对焦于样品的装置 |
US8964287B2 (en) | 2010-11-26 | 2015-02-24 | Leica Microsystems Cms Gmbh | Device for focusing a microscope objective on a sample |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6364640A (ja) | アクチユエ−タ | |
JPS61134934A (ja) | 光学式記録再生装置の対物レンズ駆動機構 | |
US8199613B2 (en) | Objective lens actuator and a thin-sized optical pickup with magnetic circuit having different lengthed magnets | |
JPS58182140A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2003331443A (ja) | 対物レンズ駆動装置及びそれを備えた光ヘッド | |
JPH0135294Y2 (ja) | ||
JP2549862B2 (ja) | 光学式情報読取装置における光ピックアップ支持装置 | |
JP2602837B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH0690800B2 (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP2739049B2 (ja) | 光学式ディスク装置 | |
JPH0614254Y2 (ja) | 光学式情報読取装置におけるピックアップ装置 | |
JPS60201537A (ja) | 光学系駆動装置 | |
JPH05258548A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
JPS6336499Y2 (ja) | ||
JPH08129767A (ja) | 光ヘッドのアクチュエータ | |
JPH0428025A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH0439132B2 (ja) | ||
JP3230872B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPH0512705A (ja) | 光ピツクアツプ | |
JP3415445B2 (ja) | 光ピックアップのアクチュエータ装置の製造方法 | |
JPH0447900B2 (ja) | ||
JPH0447899B2 (ja) | ||
JPH0770076B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPS63119028A (ja) | 光学系駆動装置 | |
JPS60209937A (ja) | 光学的情報読取装置 |