JPH0690800B2 - 光ヘッド装置 - Google Patents

光ヘッド装置

Info

Publication number
JPH0690800B2
JPH0690800B2 JP62139045A JP13904587A JPH0690800B2 JP H0690800 B2 JPH0690800 B2 JP H0690800B2 JP 62139045 A JP62139045 A JP 62139045A JP 13904587 A JP13904587 A JP 13904587A JP H0690800 B2 JPH0690800 B2 JP H0690800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
head device
light
objective lenses
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62139045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63304437A (ja
Inventor
伸夫 竹下
恵司 中村
健治朗 木目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62139045A priority Critical patent/JPH0690800B2/ja
Publication of JPS63304437A publication Critical patent/JPS63304437A/ja
Publication of JPH0690800B2 publication Critical patent/JPH0690800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば光学式デイスク記録再生装置などに
搭載される光ヘッド装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第12図は、従来の光ヘツド装置の対物レンズ駆動装置部
を示す斜視図、第13図は第12図に示した対物レンズ駆動
装置を有する光ヘツド装置を搭載した従来の光学式デイ
スク記録再生装置の概略構成図である。
図において、(1)は対物レンズ、(2)は前記対物レ
ンズ(1)を保持するホルダ、(3)は固定台、(4
a),(4b)は一端部が前記ホルダ(2)に接続され、
他端部が前記固定台(3)に接続された弾性支持部材、
(5)は前記ホルダ(2)に巻きつけられた焦点方向制
御用コイル、(6a),(6b)は永久磁石、(7a),(7
b)はヨーク、(8)は前記(1)〜(7a),(7b)の
各部品により構成される対物レンズ駆動装置、(9)は
図示しない光源部より出射された光線、(10)は前記光
線(9)が、前記対物レンズ(1)により集光され形成
される光スポツト、(11)は前記対物レンズ駆動装置
(8)を有する光ヘツド装置、(12a),(12b)は前記
光ヘツド装置(11)に設けられたラジアル送り及びトラ
ツク方向制御を行なうトラツク方向制御用コイル、(1
3)はペース、(14a),(14b)は前記ベース(13)に
対して固定的に設けられたトラツク方向制御用磁気回
路、(15a),(15b)は前記光ヘツド装置(11)の移動
軸を形成する、前記ベース(13)に対して固定的に設け
られたジヤフト、(16)は情報記録媒体としてのデイス
ク、(17a),(17b)は前記デイスク(16)に対して、
それぞれ反対向きの磁場を与える永久磁石である。
次に動作について説明する。焦点方向制御用コイル
(5)に所望の電流を流すことにより、ホルダ(2)を
矢印A方向に駆動して、焦点方向制御を行なう。又、ト
ラツク方向制御用コイル(12a),(12b)に所望の電流
を流すことにより、光ヘツド装置(11)を矢印B方向に
駆動してラジアル送り、トラツク方向制御を行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光ヘツド装置は、以上の様に構成されているの
で、光学式デイスク記録再生装置などで、リアルタイム
モニタあるいはオーバーライト等を行なう場合には、こ
の光ヘツド装置が複数個必要となり、第12図に示した様
に、光学式デイスク記録再生装置が大型で複雑な構成と
なる問題点があつた。又、部品点数も多くなるため、コ
ストも大幅にアツプするという問題点があつた。又、情
報を消去してから記録する迄、あるいは、記録してから
再生する迄に、デイスクが約半周回転する必要があり、
リアルタイムモニタあるいはオーバーライト等を行なう
間の時間遅れが大きいという問題点があつた。
この発明は、上記の様な問題点を解消するためになされ
たもので、部品点数が少なく、小形で、かつ、装置の組
み立て精度の許容値を増大して組立作業性を向上でき
る、さらにはリアルタイムモニタ等で時間遅れの小さい
光ヘツド装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の第1の発明に係る光ヘツド装置は、複数の対
物レンズを一体としてホルダに保持し、焦点制御装置に
より、複数の対物レンズが形成する光スポットが形成す
る相異なる光スポットのうち、少なくとも1つの光スポ
ットの焦点位置を他の光スポットの焦点位置とは独立し
て制御するようにしたものである。
また、第2の発明に係る光ヘッド装置は、複数の対物レ
ンズを一体としてホルダに保持し、トラッキング制御装
置により、複数の対物レンズが形成する光スポットが形
成する相異なる光スポットのうち、少なくとも1つの光
スポットのトラッキング方向位置を他の光スポットのト
ラッキング方向位置とは独立して制御するようにしたも
のである。また、この発明の第2の発明に係る光ヘツド
装置は、上記第1の発明における複数の対物レンズの内
少なくとも一つの対物レンズの焦点を独立して制御する
焦点制御装置をさらに備えたものである。また、この発
明の第3の発明に係る光ヘツド装置は、上記第1の発明
における複数の対物レンズの内少なくとも一方の対物レ
ンズの情報記録媒体に対するトラツキングを、他方の対
物レンズとは独立して制御し得るトラツキング制御装置
をさらに備えたものである。さらに、この発明の第4の
発明に係る光ヘツド装置は上記第1の発明に対し、第2,
第3の発明にそれぞれ用いた焦点制御装置と、トラツキ
ング制御装置とをさらに備えたものである。
〔作用〕
この発明における光ヘツド装置では、ホルダに複数の対
物レンズが一体に保持されているので、小形で部品点数
が少なくでき、また複数の対物レンズは互いに近接して
配置でき、リアルタイムモニタ等における時間遅れを小
さくできる。さらに、複数の対物レンズが形成する光ス
ポットが形成する相異なる光スポットのうち、少なくと
も1つの光スポットの焦点位置(あるいはトラッキング
方向位置)を他の光スポットの焦点位置(あるいはトラ
ッキング方向位置)とは独立して制御できるので、複数
の対物レンズをホルダに取り付けた後、対物レンズの焦
点位置(あるいはトラッキング方向位置)を調整でき
る。その結果、対物レンズの配置精度や組立精度の許容
値を増大する。
〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による光ヘツド装置の対物レ
ンズ駆動装置部分を示す斜視図、第2図は、上記実施例
による光ヘツド装置を搭載した光学式デイスク記録再生
装置の概略構成図、第3図は、第1図に示した光ヘツド
装置を用いて、デイスク上のトラツクにオーバーライト
を行なつている状態を示す説明図、第4図は、第3図の
IV−IV線における断面図、第5図は、第1図に示す光ヘ
ツド装置を用いて、オーバーライト及びリアルタイムモ
ニタを同時に行なつている状況を模式的に説明する断面
図である。
尚、前記第11図及び第12図に示した従来装置と同一符号
を付したものは、同一又は相当する部材を示している。
第1図乃至第5図において、(1a),(1b)は対物レン
ズ、(9a)〜(9c)は光線、(10a)〜(10c)は前記光
線(9a)〜(9c)が前記対物レンズ(1a),(1b)によ
り集光されて形成される光スポツト。(26a)〜(26c)
は、デイスク(16)上のトラツク、(27)は例えば上側
がN極に磁化された記録部分、(28)は反対に上側がS
極に磁化された無記録部分、(29a),(29b)は、デイ
スク(16)に対して磁場を与えるための永久磁石、(30
a),(30b)は、前記永久磁石(29a),(29b)より出
た磁束である。
次に、動作について説明する。
焦点方向のずれに対しては焦点方向制御用コイル(5)
に所望の電流を流すことにより、ホルダ(2)を矢印A
方向に駆動して、焦点方向制御を行なう。ラジアル方向
送りあるいはトラツク方向の制御が必要な場合はトラツ
ク方向制御用コイル(12a),(12b)に所望の電流を流
すことにより、光ヘツド装置(11)を矢印B方向に駆動
して、ラジアル送り、及びトラツク方向制御を行なう。
次に第3図及び第4図によつて情報のオーバーライトを
行なう場合について説明する。
例えば、矢印C方向へ進んでいる(26b)のトラツクへ
オーバーライトをする場合に、上側がN極に垂直磁化さ
れた領域(27)に対して、磁化の方向を反転させる向き
に永久磁石(29a)を配置しておく。その状態で光線(9
a)を対物レンズ(1a)によりトラツク(26b)上に集光
し、所望の部分の温度を上昇させることによりその部分
の保磁力を低下させ、永久磁石(29a)より出た磁束(3
0a)との相互作用により消去を行なう。さらに記録を行
なうために永久磁石(29b)を(29a)の逆向きになる様
配置しておき、消去の場合と同様に磁化方向の反転を行
ない、記録する。
第5図はオーバーライトを行ない、かつ、リアルタイム
モニタを行なう場合の一実施例を示すもので、対物レン
ズ(1b)に2つの光線(9b),(9c)を入射し、片方の
スポツト(10b)により記録を行ない、スポツト(10c)
により再生を行なうことにより実現できる。
なお、本発明の各実施例においては、複数の光スポツト
は、光磁気記録方式などの場合に印加磁界を容易に反対
向きに与えられる距離だけ離して配置される。
尚、上記実施例では弾性支持体(4a)(4b)により支持
したバネ支持構造について示したが、これに限定される
ものではなく、例えば第6図に示す様に、ボイスコイル
型の対物レンズ駆動装置としても良い。即ち第6図にお
いて、(42a),(42b)は支軸、(44)は、焦点方向制
御用コイル(5)を巻きつけるコイルホルダ、(45)
は、前記焦点方向制御用コイル(44)に磁場を与えるた
めの磁気回路部、(46)は、ラジアル着磁された永久磁
石、(47)はヨーク、(48a),(48b)は、前記ヨーク
(47)に形成された、前記支軸(42a),(42b)を支承
する軸受部である。
又、上記実施例では、ホルダ(2)に、対物レンズ
(1)を2ケ設けたものを示したが、第7図及び第8図
に示した様に対物レンズを3ケ以上設けても良い。第7
図及び第8図において、(1a)〜(1c)は、図示しない
デイスクのトラツクに沿うように配設された第1,第2及
び第3の対物レンズである。この場合対物レンズ(1
a),(1b),(1c)は、第8図に示すように情報記録
媒体(16)の所望のトラツクに対するそれぞれ消去,記
録,再生に用いられる。
ところで、上記実施例では、焦点方向の制御を、焦点方
向制御用コイル(5)に電流を流すことにより行なつて
いたが、さらに、2ケ以上の光スポツトの焦点方向の相
対ずれ等の補正を行なうことも容易である。即ち、第9
図,第10図は2ケ以上の光スポットの焦点方向の相対ず
れを補正できるようにした実施例を示すものであり、第
9図に示したものは、ホルダ(2)に焦点制御装置とし
てのピエゾ素子(51)を介して一方の対物レンズ(1b)
を保持したものである。この対物レンズ(1b)の焦点
(1b)はピエゾ素子(51)によつて制御し、他方の対物
レンズ(1a)の焦点(10a)は焦点コイル制御用コイル
(5)によつて制御することにより2つの光スポツト
(10a),(10b)の制御を別々に行なうことができる。
第10図に示したものは焦点制御装置として光学素子(5
2)を、駆動装置(53)を用いて駆動し、同様に光スポ
ツト(10a),(10b)の制御を別々に行なうようにした
ものである。
この他、図示しない光源部を出射光の方向に移動して制
御することも可能である。なお、これら焦点制御装置
(51)は、図示を省略しているが、デイスク(16)から
の反射光を受光して電気信号に変える光検出器の出力信
号を処理するなどして得た焦点制御信号によりサーボ制
御される。
なお、上記第9図,第10図に示す実施例において、焦点
制御装置(51)は、複数の対物レンズの内の任意の一ケ
以上に設ければよい。
上記実施例によれば、対物レンズ(1a)、(1b)をホル
ダ(2)に一体に保持した後、対物レンズ(1a)、(1
b)の光スポット(10a)、(10b)を独立して制御する
ことができる。その結果、ホルダ(2)に取り付ける際
に、光スポット(10a)、(10b)を完全に調整して対物
レンズ(1a)、(1b)を取り付ける必要がなく、対物レ
ンズ等の配置精度や、装置の組立精度の許容値を大幅に
増大することができる。
第11図は、2ケ以上の光スポットのトラッキング方向の
相対ずれを補正できるようにした光ヘツド装置の一実施
例の要部を示す斜視図である。図において、(40a),
(40b)は光線(9a),(9b)によつて示される光路中
にそれぞれ配設された第1及び第2のガルバノミラーで
ある。その他の構成は上記第1図〜第8図に示すものと
同様である。これらガルバノミラー(40a),(40b)
は、図示しないサーボ回路を含む制御装置により矢印E
方向にそれぞれあおり調整することにより、光スポツト
(10a),(10b)をそれぞれ矢印F方向に独立して揺動
させ、各々独立してトラツキング制御することができ
る。なお、オーバライト、リアルタイムモニタ等につい
ては上記第1図〜第8図に示すものと同様に実施するこ
とができるので図示及び説明を省略する。
また、上記実施例ではガルバノミラーを対物レンズに対
応させて同数用いているが、一方の対物レンズに対する
トラツキング制御は第2図に示すトラツク方向制御用コ
イル(12a),(12b)によつて行うことができるので、
何れか一方を省略しても差支えない。
上記実施例によれば、対物レンズ等の配置精度や、装置
の組立精度の許容値を大幅に増大できるという利点があ
る。
また、図示を省略するが、第9図に示す焦点制御装置と
しての焦点方向制御用コイル(5)、ピエゾ素子(51)
と第11図に示すトラッキング制御装置としてのガルバノ
ミラー(40a)、(40b)とを併せて備えるものとしても
よい。この場合、組立がさらに一層容易となり、しかも
光ヘツド装置に対する要求性能を十分に満足したものを
得ることができる。
ところで上記各実施例は各発明のいくつかの実施の態様
を例示したものに過ぎず、本発明の精神の範囲内でさら
に種々の変形、変更、組合せが可能であることは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
以上の様に、この発明によれば、光源部から出射された
複数の光ビームを情報記録媒体上に相異なる光スポット
として集光させる複数の対物レンズをホルダに一体とし
て保持するように構成しているので、リアルタイムモニ
タあるいはオーバーライトを行う場合に1ケの光ヘッド
装置で済み、光学式デイスク再生装置の小型化、簡素化
が可能となる。また、情報の消去、記録、再生をほとん
ど実時間で行えるという効果がある。
また、上記複数の対物レンズが形成する相異なる光スポ
ットのうち、少なくとも1つの光スポットの焦点位置を
他の光スポットの焦点位置とは独立して制御する焦点制
御装置を備えているので、部材の取り付け、組立精度の
許容値を大きくでき、組立作業性、生産性を向上させる
ことができるという効果がある。
また、上記複数の対物レンズが形成する相異なる光スポ
ットのうち、少なくとも1つの光スポットのトラッキン
グ方向位置を他の光スポットのトラッキング方向位置と
は独立して制御するトラッキング制御装置を備えている
ので、部材の取り付け、組立精度の許容値を大きくで
き、組立作業性、生産性を向上させることができるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の発明に係る一実施例による光ヘ
ツド装置の要部を示す斜視図、第2図は、第1図の光ヘ
ツド装置を搭載した光学式デイスク記録再生装置の概略
図、第3図は第1図の光ヘツド装置を用いてデイスク上
のトラツクにオーバーライトを行なつている状態を示す
平面概略図、第4図は第3図のIV‐IV線における断面
図、第5図は第2図の光ヘツド装置を用いてオーバーラ
イト及びリアルタイムモニタを同時に行なつている概略
断面図、第6図は本発明の他の実施例による光ヘツド装
置の要部分解斜視図、第7図は本発明のさらに他の実施
例による光ヘツド装置の要部斜視図、第8図は第7図の
実施例装置を用いて、オーバーライト及びリアルタイム
モニタを同時に行なつている状況を示す概略断面図、第
9図はこの発明における2個の光スポットの焦点位置を
独立して制御できる光ヘッド装置の一実施例を示す要部
断面図、第10図はこの発明における2個の光スポットの
焦点位置を独立して制御できる光ヘッド装置の他の実施
例を示す要部断面図、第11図はこの発明における2個の
光スポットのトラッキング方向位置を独立して制御でき
る光ヘッド装置の一実施例を示す要部断面図、第12図は
従来の装置の斜視図、第13図は第12図の対物レンズ駆動
装置を搭載した従来の光学式デイスク記録再生装置の概
略図である。 (2)はホルダ、(1a)〜(1c)は対物レンズ、(23
a)〜(23c)は光線、(10a)〜(10c)は光スポツト、
(16)は情報記録媒体、(51)は焦点制御装置としての
ピエゾ素子、(40a),(40b)はトラツキング制御装置
としてのガルバノミラーである。 尚、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源部から出射された複数の光ビームを情
    報記録媒体上に相異なる光スポットとして集光させる複
    数の対物レンズと、これら複数の対物レンズを一体とし
    て保持するホルダと、このホルダを上記対物レンズの光
    軸方向に駆動することにより上記光スポットの焦点制御
    を行う対物レンズ駆動装置と、上記複数の対物レンズが
    形成する相異なる光スポットのうち、少なくとも1つの
    光スポットの焦点位置を他の光スポットの焦点位置とは
    独立して制御する焦点制御装置とを備えたことを特徴と
    する光ヘッド装置。
  2. 【請求項2】複数の対物レンズのうち少なくとも1つは
    情報記録媒体に対する情報消去用光スポットを形成する
    ものとしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光ヘッド装置。
  3. 【請求項3】情報消去用光スポットを形成する対物レン
    ズによって、情報再生用光スポットも形成するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の光ヘッ
    ド装置。
  4. 【請求項4】光源部から出射された複数の光ビームを情
    報記録媒体上に相異なる光スポットとして集光させる複
    数の対物レンズと、これら複数の対物レンズを一体とし
    て保持するホルダと、このホルダを上記対物レンズの光
    軸方向に駆動することにより上記光スポットの焦点制御
    を行う対物レンズ駆動装置と、上記複数の対物レンズが
    形成する相異なる光スポットのうち、少なくとも1つの
    光スポットのトラッキング方向位置を他の光スポットの
    トラッキング方向位置とは独立して制御するトラッキン
    グ制御装置とを備えたことを特徴とする光ヘッド装置。
  5. 【請求項5】複数の対物レンズのうち少なくとも1つは
    情報記録媒体に対する情報消去用光スポットを形成する
    ものとしたことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の光ヘッド装置。
  6. 【請求項6】情報消去用光スポットを形成する対物レン
    ズによって、情報再生用光スポットも形成するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の光ヘッ
    ド装置。
JP62139045A 1987-06-04 1987-06-04 光ヘッド装置 Expired - Lifetime JPH0690800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139045A JPH0690800B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 光ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139045A JPH0690800B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 光ヘッド装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7293058A Division JP2739049B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 光学式ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304437A JPS63304437A (ja) 1988-12-12
JPH0690800B2 true JPH0690800B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=15236177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139045A Expired - Lifetime JPH0690800B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 光ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690800B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719848A (en) * 1991-04-30 1998-02-17 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup system with independently movable multioptical elements
US6172958B1 (en) * 1996-05-09 2001-01-09 Sony Corporation Optical pick-up and disk player
US6097690A (en) * 1996-05-09 2000-08-01 Sony Corporation Optical pickup and disc player
JP2007328902A (ja) * 2006-05-09 2007-12-20 Sony Corp 対物レンズ装置、光ピックアップ装置、光ディスク駆動装置及び対物レンズの駆動方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321661B2 (ja) * 1973-05-02 1978-07-04
JPS6196532A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Hitachi Ltd 光学レンズ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63304437A (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060181970A1 (en) Optical pickup and optical disk device
JPS5812144A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60261052A (ja) 光磁気デイスク用光学ヘツド
JPH0690800B2 (ja) 光ヘッド装置
JPH0321972B2 (ja)
JP2739049B2 (ja) 光学式ディスク装置
JPH04205821A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5812145A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JPH0765383A (ja) 光記録再生装置
JPH04351722A (ja) 光学式ピックアップのアクチュエータ
JP2747076B2 (ja) 光学ヘッド
JP3527755B2 (ja) 光磁気ディスク駆動装置
JPS58182139A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0362333A (ja) フォーカス及びトラッキングサーボアクチュエータ
JP4294843B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0320819B2 (ja)
JP3378190B2 (ja) 光学ピックアップのアクチュエータ
JPH0793781A (ja) 光ピックアップ
JPH041955A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0628692A (ja) 光学ピックアップ装置の調整方法
JPS6255218B2 (ja)
JPH0677329B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPH09231593A (ja) 光ピックアップのアクチュエータ装置
JPS6022744A (ja) ピツクアツプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 13