JPS61134603A - 磁気スケ−ルの製造方法 - Google Patents

磁気スケ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS61134603A
JPS61134603A JP25692584A JP25692584A JPS61134603A JP S61134603 A JPS61134603 A JP S61134603A JP 25692584 A JP25692584 A JP 25692584A JP 25692584 A JP25692584 A JP 25692584A JP S61134603 A JPS61134603 A JP S61134603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
magnetic
scale
weight
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25692584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshida
裕 吉田
Tetsuo Hattori
徹夫 服部
Yasushi Kaneda
安司 金田
Yasushi Ono
康 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP25692584A priority Critical patent/JPS61134603A/ja
Publication of JPS61134603A publication Critical patent/JPS61134603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、ロータリー磁気エンコーダに使用される円板
状の磁気スケールの新規な製造方法に関するものである
(発明の背景) ロータリー磁気エンコーダは、円板状の磁気スケールと
そのスケールに刻まれた磁気目盛を読み取るための磁気
ヘッドからなり、磁気スケールは、円板状の磁性材料に
円周方向に沿って所定ピッチで着磁することにより磁気
目盛を刻んだものである。
従来、磁気目盛の磁化の方向は、水平方向つまり板面内
であうたが、最近、目盛の高密度化を目的として垂直方
向つまり板厚方向に磁化することが提案された(特開昭
56−29115号公報参照)。
そして、前記特開昭56−29115号公報に開示され
た製造方法によれば、主として加工の容易なスピノーダ
ル分解型のFe −Cr −Co系磁性材料を用いて、
この磁性材料の鋳造成形体を、第1工程:圧延により薄
板とする工程 に付したあと、順序は問わないが、 第2工程ニブレス又は切断により円板を作る工程第3工
程:溶体化処理工程 に付し、その後、順次 第4工程:前記円板の板厚方向に磁場を印加した状態で
加熱する磁気異方性化処理 第5工程二時効工程 第6工程:前記円板の板厚方向に磁化を示す磁気目盛を
着磁する工程 の渚工程に付すことにより、磁気スケールが製造される
のである。
しかしながら、前述の製造方法は、工程が複雑であるし
、また得られる磁気スケールの性能も必ずしも満足のい
くものではなかった。
(発明の目的) 本発明の目的は、このような従来の磁気スケールの製造
方法を改善し、工程の簡略化および磁気スケールの性能
向上を図ることにある。
(発明の概要) 本発明者らは、鋭意研究の結果、簡略化された製造方法
を着想し、また磁気異方性化処理及び時効工程で熱処理
された際に磁気円板の表面に薄く酸化層が生成し、この
酸化層が(イ)磁気特性を低下させ、また(口)磁気目
盛の高密度化を妨げ、更に(ハ)ヘッドを摺動させた際
にヘッドを著しく摩耗し、その結果着磁のとき並びにス
ケールとして使用したときの効率を低下させることを発
見し、この酸化層を除去することにより、磁気スケール
としての性能が大きく向上することを見い出し、本発明
を成すに至った。
しかして、本発明は、 第1工程:鋳造により永久磁性材料の円板を製造する工
程 第2工程:溶体化処理工程 第3工程:前記円板の板厚方向に磁場を印加した状態で
加熱する磁気異方性化処理工程 第4工程:時効工程 第5工程:前記円板の表面酸化層を除去する工程第6工
程:前記円板の板厚方向に磁化を示す磁気目盛を着磁す
る工程 からなることを特徴とする垂直磁化目盛を有する磁気ス
ケールの製造方法を提供する。
永久磁性材料には磁気的に等方性のものと異方性のもの
とがあるが、本発明に於いては、異方性のものを使用す
る必要があり、このような異方性磁性材料としては、ス
ピノーダル分解型磁性合金が好ましい。
スピノーダル分解型磁性合金としては、例えば次の組成
: (Fe : 15〜82重量%;Cr:3〜50重量%
; Co : Is〜35重量%〕、(Pa : 15
〜82重量%;Cr:3〜50重量%HCo : 15
〜35重量%iW:l 〜20重量%〕、(Fe : 
15〜82重量%; Cr : 3〜50重量%; C
o : 15〜35重量%;W:1〜lO重量%; M
o : 0.5重量%)、[Fe : 15〜82重量
九; Cr : 3〜50重量%;C0;15〜35重
量%; Si : 1〜12重量%〕、(Fe :残部
; Cr : 10〜40重量%; Co :3〜30
重量%;v:0.1−15重量%〕、(Fe :残部;
 Cr : 20〜35重量%; Co : 10〜2
0重量%HTi:0.3〜3重量%〕を存するPe−C
r−Co系合金が使用される。その他、緒特性の改良の
ために前記Fe −Cr −Co系合金に、Nb+Ta
、AIJn、Ni+Cu+La+Ca+Sa++Zrな
どの微量金属を添加したものも使用可能である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。
(実施例) 以下に示す第1〜6工程に順に従って磁気スケ−ルを製
造する。
第1工程:Fe31重量%とCr 23重量%とCo 
46重量%と溶解し、この溶湯を鋳型に鋳込んで徐冷し
、直径10〜50m園および厚さ1〜4m−の円板状永
久磁性材料を作る。
第2工程:前記円板状磁性材料を1300℃で30分加
熱することにより、溶体化処理を行なう、この溶体化処
理の目的は、磁気異方性化処理の際のスピノーダル分解
のための均一化にある。
第3工程:前記円板状磁性材料の板厚方向に3000〜
4000エルステツドの磁場を、40分間印加すること
により、磁気異方性化処理を行う。
第4工程:前記円板を600℃に加熱し、その温度モ1
時間保持し、そのあと580℃に2時間保持することに
より時効を行なう0時効工程の目的は、分離相の組成差
を拡大し、保磁力を高めることにあり、この時効の条件
は磁性合金の組成で多少かわってくる。
第5工程:[気異方性化処理および時効処理によって、
表面に黒色に近い薄い酸化層が生成しており、この酸化
層の厚さは5〜50ミクロンに達していることが判った
。そこで精密研磨用の砥石を用いて研削除去する。研削
の代わり化学的エツチングにより除去してもよい、酸化
層の除去の後、必要に応じてポリッシング加工を行い、
表面粗さを0.01〜0.5ミクロンの鏡面に仕上げる
ことが特に好ましい。
第6工程:表面酸化層を除去した円板に対し、着磁用の
磁気ヘッドを用いて第1図に示すように所定ピッチ例え
ば10〜100 ミクロンのピッチで、鴫 円周に沿って1つおきに磁化の向きを上向き、下向きに
変えながら、垂直磁化目盛を着磁する。
こうして得られた磁気スケールは、ポリッシング加工も
行った場合、10ミクロンまでの細かさのピッチで正確
な目盛を形成できた。それに対して従来法で製造された
磁気スケールは140ミクロンのピッチより細かくなる
と正確な目盛を形成することができなかった。
この円板状磁気スケールのふちをコの字型の磁気ヘッド
に挿入して磁気スケールを回転させると磁気ヘッドには
目盛に従って波状の電気信号が得られる。そして、この
波の数をかぞえることによって、磁気スケールの回転角
が知れることになる。
(発明の効果) 以上のとおり、本発明によれば、従来法に比べて圧延工
程およびプレス、切断工程が不要なので、そのための設
備が不要でそれだけ製造コストが低下するばかりでなく
、表面酸化層が除去されているので、磁気スケールの磁
気特性が向上し、その結果、より細かいピンチで目盛を
精度よく刻むことができ、そのためエンコーダとしての
分解能が格段に向上する。
〔主要部分の符号の説明〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1工程:鋳造により永久磁性材料の円板を製造する工
    程 第2工程:溶体化処理工程 第3工程:前記円板の板厚方向に磁場を印加した状態で
    加熱する磁気異方性化処理 工程 第4工程:時効工程 第5工程:前記円板の表面酸化層を除去する工程 第6工程:前記円板の板厚方向に磁化を示す磁気目盛を
    着磁する工程 からなることを特徴とする垂直磁化目盛を有する磁気ス
    ケールの製造方法。
JP25692584A 1984-12-05 1984-12-05 磁気スケ−ルの製造方法 Pending JPS61134603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692584A JPS61134603A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 磁気スケ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692584A JPS61134603A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 磁気スケ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134603A true JPS61134603A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17299280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25692584A Pending JPS61134603A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 磁気スケ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134603A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412400B2 (en) 2006-06-19 2013-04-02 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US8538692B2 (en) 2006-06-19 2013-09-17 Amazon Technologies, Inc. System and method for generating a path for a mobile drive unit
US8606392B2 (en) 2006-06-19 2013-12-10 Amazon Technologies, Inc. System and method for transporting inventory items
US8649899B2 (en) 2006-06-19 2014-02-11 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US10093526B2 (en) 2006-06-19 2018-10-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412400B2 (en) 2006-06-19 2013-04-02 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US8538692B2 (en) 2006-06-19 2013-09-17 Amazon Technologies, Inc. System and method for generating a path for a mobile drive unit
US8606392B2 (en) 2006-06-19 2013-12-10 Amazon Technologies, Inc. System and method for transporting inventory items
US8649899B2 (en) 2006-06-19 2014-02-11 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US8930133B2 (en) 2006-06-19 2015-01-06 Amazon Technologies, Inc. Generating a path for a mobile drive unit
US9448560B2 (en) 2006-06-19 2016-09-20 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US9511934B2 (en) 2006-06-19 2016-12-06 Amazon Technologies, Inc. Maneuvering a mobile drive unit
US9740212B2 (en) 2006-06-19 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US10067501B2 (en) 2006-06-19 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10093526B2 (en) 2006-06-19 2018-10-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit
US10133267B2 (en) 2006-06-19 2018-11-20 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10809706B2 (en) 2006-06-19 2020-10-20 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US10990088B2 (en) 2006-06-19 2021-04-27 Amazon Technologies, Inc. Method and system for transporting inventory items
US11066282B2 (en) 2006-06-19 2021-07-20 Amazon Technologies, Inc. System and method for maneuvering a mobile drive unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60100402A (ja) 磁気異方性の鉄‐希土類系永久磁石を作る方法
EP1283276B1 (en) Voice coil motor magnetic circuit incorporating a yoke made of iron alloy strip
JPS61134603A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法
JPH05311390A (ja) 高い飽和磁化を有するFe16N2鉄窒化物の製造方法
JPS61122502A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法
JPS61129505A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法
JP2006006017A (ja) ボイスコイルモータ用ヨークの製造方法およびボイスコイルモータ用磁気回路
JPS61134602A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法
US4944805A (en) Method of heat treatment amorphous soft magnetic film layers to reduce magnetic anisotropy
JPS61117401A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法
JPS6257929B2 (ja)
JPH0742559B2 (ja) 占積率の優れた磁心用非晶質合金薄帯およびその製造方法
Imaizumi et al. Effects of post-machining heat treatment on the magnetic properties and the corrosion of NdDyFeB magnets
JPS5961107A (ja) 磁気記憶体
JPS61165604A (ja) 磁気スケ−ル
JP2907899B2 (ja) 高透磁率合金成形体の製造方法およびこの製造方法により得られる成形体の部材によって構成された磁気ヘッド
JP2022055343A (ja) 薄膜磁石
Sato et al. Magnetic and mechanical properties of a 6% V permalloy as magnetic head materials
CN110938780A (zh) Fcc磁铁的制造方法和fcc磁铁
JPS62124415A (ja) エンコ−ダ用記録媒体
JPS5867848A (ja) 高透磁率合金薄帯
JPH06244046A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH08330121A (ja) 永久磁石体
JPS63205811A (ja) 磁気ヘツド
JPS58179313A (ja) 磁気スケ−ルの製造方法