JPS61133689A - ワイヤ接続配線板およびその製造方法 - Google Patents

ワイヤ接続配線板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61133689A
JPS61133689A JP25399484A JP25399484A JPS61133689A JP S61133689 A JPS61133689 A JP S61133689A JP 25399484 A JP25399484 A JP 25399484A JP 25399484 A JP25399484 A JP 25399484A JP S61133689 A JPS61133689 A JP S61133689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
hole
insulated copper
board
solder paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25399484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461516B2 (ja
Inventor
板倉 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25399484A priority Critical patent/JPS61133689A/ja
Publication of JPS61133689A publication Critical patent/JPS61133689A/ja
Publication of JPH0461516B2 publication Critical patent/JPH0461516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は基板上の所定位置に布線・固定された絶縁被覆
銅線(以下ワイヤという)と、電子部品のリード端子と
をはんだペーストの加熱・溶解によシ接続したワイヤ接
続配線板およびその製造方法に関するものである。
〔発明の背景〕
ワイヤ接続配線板とくにコンピュータ関連装置として使
用されるワイヤ接続配線板においては、実装密度が回路
の動作速度に影響するため、高実装密度の要求が強くな
っている。これに対して従−−−−一一頁 来のワイヤ接続配線板においては、たとえば1983年
10月発行の電子材料VoL 22 、 A 10第8
5頁乃至第88頁「斜め配線マルチワイヤ配線板」に紹
介されている如く、互いに交叉する2本のワイヤの接続
点および搭載部品のリード端子と、ワイヤとの接続点の
夫々近くに基板を貫通する約1.0醪φ程度の径の穴を
あけ、この穴にスルーホールめっきを行なって2本のワ
イヤの接続およびワイヤとり−1端子との接続を行なっ
ている。そのため、ワイヤ接続配線板の製造に当っては
、複雑なスルーホールめっき工程を必要としている。こ
れに加えて上記スルーホールの穴径は加工およびスルー
ホールめっき上、約1.0咽φ程度の大きさが必要であ
るため、大きな領域が必要となって、高密度配線および
高密度実装に適した搭載電子部品の平面実装に対して不
向きとなる懸念がある。
〔発明の目的〕 本発明は上記に述べた従来の問題点を除去し、ワイヤ接
続配線板の製造に当って複雑なスルーホールめっき工程
を不要とし、かつスルーホールの領域を小さくして高密
度配線および高密度実装に適した搭載電子部品の平面実
装を可能とするワイヤ接続配線板およびその製造方法を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記の目的を達成するため、あらかじめ基板上
の所定位置に布線・固定されたワイヤ上の、上記基板上
に搭載された電子部品のリード端子との接合点および互
いに交叉する2本のワイヤの交叉点に上記ワイヤを半径
方向に貫通する深さで、はぼワイヤの太さに相当する約
0.15mφ程度の微細径の穴をあけ、この穴にはんだ
ペーストを印刷したのち、このはんだペースト上に上記
リード端子を搭載し、ついで、上記はんだペーストを加
熱・溶解して上記ワイヤと、リード端子とを接続したこ
とを特徴とするものである。なお上記ワイヤにあけられ
る穴は約0.15mmφ程度の微細径であるが、これは
たとえば、電子ビーム加工、レーデ加工等によシ容易に
加工することが可能である。
〔発明の実施例〕
一−−−−−−。−−一一頁 以下本発明の実施例を示す第1図乃至第4図について説
明する。図面は本発明によるワイヤ接続配線板の製造工
程を示し、第1図は基板上にワイヤを布線・固定した状
態を示す斜視図、第2図はワイヤに穴加工した状態を示
す斜視図、第3図はワイヤの穴にはんだペーストを印刷
した状態を示す斜視図、第4図はワイヤおよび電子部品
のリード端子を接続した状態を示す斜視図である。同図
において、1は基板、2はワイヤにして、太さ約0.1
6 mφ程度にて形成され、2本を互いに交叉点3にて
直交した状態で上記基板1上に布線・固定されている。
4は電子部品にして、上記基板1上に搭載し、端面よシ
外方に突出する如く4個(図では2個)のリード端子5
を固定している。6はワイヤ部にして、上記基板1上に
布線・固定されている。7は穴にして、上記2本のワイ
ヤ2の交叉点3およびワイヤ部6の上記リード端子5と
の接合点3′に、これらワイヤ2およびワイヤ部6を半
径方向に貫通する深さで、はぼワイヤ2およびワイヤ部
6の太さに相当する約0.15mmφ程度の径−−−−
p−一頁 で形成されている。8ははんだペーストである。
上記の構成であるから、第1図に示す如く、基板1上の
所定位置に2本のワイヤ2を交叉点3で交叉する如く、
また1本のワイヤ部6を布線・固定する。ついで第2図
に示す如く、2本のワイヤ2の交叉点3および1本のワ
イヤ部6のリード端子5との接合点3′に夫々ワイヤ2
およびワイヤ部6を半径方向−貫通する深さで、はぼ上
記ワイヤ2およびワイヤ部6の太さの穴7を加工する。
なお量産加工の場合のように穴7の深さを2種類の異な
るようにすることが作業上影響する場合には。
穴フの深さを上記ワイヤ2の太さの2倍の1種類にする
ことを可能である。ついで第3図に示す如く、上記穴7
にはんだペースト8を印刷する。ついで、第4図に示す
如く、上記はんだペースト8上にリード端子5を搭載し
たのち、上記はんだペースト8を加熱・溶解すると、上
記穴7付近に門出したワイヤ2およびワイヤ部6の裸銅
部(図示せず)およびリード端子5に溶融したはんだが
流れるので、ワイヤ2と、リード端子5およびワイ−−
7−頂 ヤ部6とリード端子5とが同時に接続することができる
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたる如くであるから、複雑なスルーホ
ールめっき工程が不用になシ、かつスルーホールの領域
を小さくすることができるので、高密度配線および高密
度に適した搭載電子部品の平面実装を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すワイヤ接続配線板の製造工
程を示し、第1図は基板上にワイヤを布線・固定した状
態を示す斜視図、第2図はワイヤに穴加工した状態を示
す斜視図、第3図はワイヤの穴にはんだペーストを印刷
した状態を示す斜視図、第4図はワイヤおよび電子部品
のリード端子を接続した状態を示す斜視図である。 1・・・基板、2・・・ワイヤ、3・・・2本のワイヤ
の交叉点、3′・・・ワイヤ部とリード端子との接合点
、4・・・電子部品、5・・・リード端子、6・・・ワ
イヤ部、7・・・穴、8・・・はんだペースト。 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上の所定位置に布線・固定された絶縁被覆銅線
    と、上記基板上に搭載された電子部品とを設け、上記絶
    縁被覆銅線の上記電子部品のリード線との接合点にこの
    絶縁被覆銅線を半径方向に貫通する穴を形成し、この穴
    にはんだペーストを印刷したのち、その上部に上記リー
    ド線を搭載し、上記はんだペーストを加熱・溶解して上
    記被覆銅線と、上記リード線とを接続してなることを特
    徴とするワイヤ接続配線板。 2、基板上の所定位置に絶縁被覆銅線を布線・固定し、
    この絶縁被覆銅線の上記基板上に搭載された電子部品の
    リード線との接合点にこの絶縁被覆銅線を半径方向に貫
    通する穴を加工し、この穴にはんだペーストを印刷し、
    その上部に上記リード線を搭載したのち、上記はんだペ
    ーストを加熱・溶解して上記絶縁被覆銅線と、上記リー
    ド線とを接続することを特徴とするワイヤ接線配線板の
    製造方法。 3、上記絶縁被覆銅線を複数個互いに直角方向に交叉し
    て基板上の所定位置に布線、固定し、これら複数個の絶
    縁被覆銅線の交叉点にこれら複数個の絶縁被覆銅線を半
    径方向に貫通する穴を加工したことを特徴とする前記特
    許請求の範囲第2項記載のワイヤ接続配線板の製造方法
JP25399484A 1984-12-03 1984-12-03 ワイヤ接続配線板およびその製造方法 Granted JPS61133689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25399484A JPS61133689A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 ワイヤ接続配線板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25399484A JPS61133689A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 ワイヤ接続配線板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133689A true JPS61133689A (ja) 1986-06-20
JPH0461516B2 JPH0461516B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=17258784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25399484A Granted JPS61133689A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 ワイヤ接続配線板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509667A (ja) * 2012-04-19 2015-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Ledグリッド装置、及びledグリッド装置を製造する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509667A (ja) * 2012-04-19 2015-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Ledグリッド装置、及びledグリッド装置を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461516B2 (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60149196A (ja) プリント基板およびその製造方法
JPS61133689A (ja) ワイヤ接続配線板およびその製造方法
JPS6150350A (ja) 混成集積回路基板
JPH0342693Y2 (ja)
JP2580607B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JPS58111394A (ja) 電子回路基板
JPS6246296Y2 (ja)
JPS58141594A (ja) 印刷配線板の両面接続方法
JPH10163591A (ja) プリント配線板
JPS60187093A (ja) 金属プリント基板およびその製造方法
JPS60149195A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS60128694A (ja) 導体粉末溶解配線板
JPH0227573Y2 (ja)
JPS6286894A (ja) 印刷配線基板
JPS62263685A (ja) プリント配線基板
JPH0134299Y2 (ja)
JPS62142398A (ja) プリント配線板
JPS61276393A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS59106188A (ja) プリント基板
JPS6115393A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06120629A (ja) 金属ベース多層配線基板
JPS5979595A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS60164389A (ja) プリント基板
JPS59154090A (ja) 両面チツプ部品実装回路板の製造方法
JPS5914694A (ja) プリント基板