JPS6113266A - 作像装置 - Google Patents

作像装置

Info

Publication number
JPS6113266A
JPS6113266A JP59132967A JP13296784A JPS6113266A JP S6113266 A JPS6113266 A JP S6113266A JP 59132967 A JP59132967 A JP 59132967A JP 13296784 A JP13296784 A JP 13296784A JP S6113266 A JPS6113266 A JP S6113266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
image carrier
photoreceptor
developing
developing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578836B2 (ja
Inventor
Taku Hiromi
廣實 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59132967A priority Critical patent/JPS6113266A/ja
Publication of JPS6113266A publication Critical patent/JPS6113266A/ja
Publication of JPH0578836B2 publication Critical patent/JPH0578836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11分見 本発明は、現像装置の現像ローラに対し、所定の位置に
潜像担持体を着脱自在に取付けた作像装置における潜像
担持体の位置決め装置に関する。
l米■監 たとえば電子複写機、レーザプリンタ等の作像装置にお
いて、潜像担持体を着脱自在に組付け。
潜像担持体の交換、あるいはその他の保守点検作業を容
易に行えるように構成することは従来より公知である。
この場合、潜像担持体を取付ける際、現像装置の現像ロ
ーラに対して該担持体を正しく位置決めして取付ける必
要がある。これが不正確であると形成された画像の品質
が低下する不都合を免れないからである。このため従来
より位置決め装置を用いて現像ローラに対する潜像担持
体の位置を正しく設定しているが、特に現像装置と潜像
担持体を共に作像装置本体から抜き出し、現像装置から
潜像担持体を離脱できるように構成した作像装置では、
次のような問題があった。すなわち、現像装置と潜像担
持体を作像装置に組付ける際、先ず作像装置本体外で潜
像担持体と現像装置とを互いに連結し、しかる後これら
を作像装置本体に入れ、潜像担持体を所定の位置に収め
るが、潜像担持体と現像装置の上記連結時に位置決め装
置によって両者を正しく連結しても、作像装置本体内で
の潜像担持体の位置決め時に、潜像担持体と現像ローラ
の相対位置がずれ動く虞れがある。
かかる事態が発生すれば、位置決め装置によって潜像担
持体を現像ローラに対する所定の位置に組付けた意味が
失なわれることにもなりかねない。
■ 本発明は上記従来の欠点を簡単な構成によって除去した
潜像担持体の位置決め装置を提供することを目的とする
本発明は、潜像担持体用のガイド部材に、現像ローラの
軸線を中心とした円弧状の切欠を形成し、該切欠に潜像
担持体の支持部を嵌合して、現像ローラに対する潜像担
持体の位置を設定する構成をその特徴とするものであり
、以下にその実施例を図面に従って説明する。
第1図は本発明を適用した作像装置の一例としてレー恭
プリンタを示す。本発明の理解のため、先ずその全体構
成の概略を説明する。
図示した例では潜像担持体が2つの支持ローラ1.2に
巻き掛けられたベルト状の感光体3として構成され、こ
の感光体3と支持ローラ1,2は。
第2図に明示するように゛箱状のケース4に収容され、
これらが1つの感光体ユニット5を構成している。
プリンタの作動時に感光体3は矢印入方向に駆動され、
帯電チャージャ6によってその表面を一様に帯電され、
この帯電部分は、図示していないレーザ等の光学要素を
有する光学ユニット7から出射したレーザビームしによ
って露光され、該表面に画信号に応じた静電潜像が形成
される。この潜像は、現像装置8を通過するときトナー
によってトナー像化され、このトナー像は、感光体3に
給送された記録紙10に、転写チャージャ9によって転
写される。
トナー像転写後の感光体3は除電ランプ11により除電
作用を受け、クリーニング装置12によって残存トナー
を除去される。
トナー像を転写された記録紙10は、感光体3から分離
された後、図示していない定着装置に搬送され、ここで
トナー像が定着される。
上述した帯電、露光、現像、転写、クリーニング等の動
作が支障なく行われるように、第2図に示す如く感光体
ユニット5のケース4には、それぞれ開口13が形成さ
れている。
現像装置8は、トナー14を収容した現像タンク15と
、感光体3に対向した現像ローラ16を有し、このロー
ラ16および該ローラ16に内股された磁石17aのう
ち少なくとも一方が所定の方向に回転することによって
、タンク15内のトナーがローラ16上を矢印方向に搬
送され、現像に供される。
第2図および第3図に示すように、現像ローラ16の支
軸17は、U字形断面を有し底板19に固着された支持
部材18,18aにそれぞれ回転自在に支持され、現像
タンク16は面支持部材18゜18aに固定されている
。底板19は、第1図に鎖線で輪郭のみを示したプリン
タ本体20の図示していないガイドレールに、第1図に
おける左右方向に摺動自在に支持されている。また感光
体ユニット5も後述する形態で支持部材18.18aに
係合している。
感光体3を交換するときは、底板19と共に、これに固
定された現像装置8および感光体ユニット5を、第1図
における右方(矢印B方向)に引き、これらをプリンタ
本体20から引き出し、感光体ユニット5を第2図に示
すように現像装置8から離脱する。次いで新たな感光体
3を有する感光体ユニット5を装着するが、この装着時
に感光・体3が現像ローラ16に対して不正確な位置に
取付けられると、プリント動作時に形成される画像の品
質が低下する。すなわち、第1図に示したようにプリン
タ本体20に組付けられた現像装置8の現像ローラ16
と感光体3はこれらの間に微小な間隙をあけて対置して
いるが、この間隙が所定の大きさから大きく外れ、ある
いは現像ローラ16の軸線方向に亘ってこの間隙が不均
一となったりすれば、感光体3上に形成されるトナー像
に濃度むらが発生し、その画質は低下する。このため、
感光体ユニット5を現像装置8に対して連結する際、感
光体ユニット5を現像ローラ16に対して正しく位置決
めする、本発明に係る位置決め装置が設けられており、
以下にその詳細を明らかにする。
図示した実施例では、既述の支持体18,18aが感光
体3用のガイド部材を兼用しており、これら支持部材’
18,18aには第2図に示すように、現像ローラ18
の軸線Xを中心とした円弧状の切欠22,22aがそれ
ぞれ形成されている。
位置決め装置の構成はこれだけであり、その構造はいた
って簡単である。
感光体ユニット5の装着時には、一方の支持ローラ1を
回転自在に支持しそれ自体は回転しない支軸23の各端
部を、円弧状の切欠22,22aの上から該切欠に嵌入
し、ケース4の他側を底板19上に載置する。この場合
、切欠22,22aと支軸23とがガタ付かず、しかも
支軸23の各端部を嵌入したとき感光体3と現像ローラ
16との間隙が所定の大きさとなるように、切欠22,
22aの形状およびその位置が与め定められている。
したがって、上述の如く支軸23を切欠22,22aに
嵌め込むだけで、支持ローラ1、すなわち感光体3と、
現像ローラ16との相対位置が正しく定められる。
現像装置8に対して感光体ユニット5を上述の如く位置
決めして、これらを連結した後、支軸23を切欠22,
22aに嵌めたまま、これらを底板19と共に、第1図
における矢印Bと反対の方向に押し込んでプリンタ本体
20に挿入し、第1図に示した位置にもたらす。このと
きプリンタ本体20側に固設された位置決め部材(図示
せず)に、感光体ユニット5における各支持ローラ1,
2の支軸23.24がそれぞれ嵌合し、光学ユニット7
に対する感光体3の位置が定められる。このとき、ある
いは感光体ユニット5等をプリンタ本体20に差し入れ
る際に、感光体3が現像ローラ16に対してわずかに動
き、両者の相対位置が多少ずれることもあるが、たとえ
このようにず〜れたとしても支持ローラ1の支軸23は
、切欠22,22aにガイドされて現像ローラ16の軸
線Xのまわりを動くだけであり、よって現像ローラ16
と感光体3との間隙の大きさが変ることはない。したが
って両者は所定の正しい位置関係を保つことができる。
なお、第2図における23aは支持ローラ1に固定され
、該ローラ1に駆動力を伝達する歯車である。またプリ
ンタ本体側に設けられる位置決め部材は、それ自体公知
の如く感光体ユニット5の抜き差しを阻害しない、たと
えばU字形の溝を有する部材等が用いられる。さらにユ
ニット5および現像装置8を底板19と共に引き出すと
き、感光体ユニット5は支持ローラ1の支軸23が切欠
22.22aに嵌合したまま、であるため、該ユニット
5を現像装置8と共に支障なく引き出すことができる。
上記実施例では円弧状の切欠22,22aの形成された
ガイド部材と現像ローラを支持する支持部材とを兼用し
たが、支持部材とは別個のガイド部材を用いてもよいこ
とは当然である。ただ切欠22.22aと現像ローラ1
6との相対位置は予め正しく定めておく必要があるため
、上述した実施例のように各支持部材と各ガイド部材を
それぞれ1つの部材で構成し、これに現像ローラ支持用
の孔と切欠22または22aを加工すれば、簡単に孔と
切欠の相対位置精度、換言すれば切欠と現像ローラ16
の位置精度を出すことができ有利である。それぞれ別個
の部材に現像ローラ支持用の孔と、切欠を形成し1両部
材を組付けるようにすれば、孔と切欠の位置を正しく設
定することは容易ではない。
本発明は感光体以外の潜像担持体、たとえば誘電体層を
含む担持体を備えた作像装置や、ベルト状以外のたとえ
ばドラム状の潜像担持体を有する作像装置の位置決め装
置としても構成できる。また図の例では感光体から成る
潜像担持体と支持ローラをユニット状に構成し、支持ロ
ーラの支軸を、切欠に嵌入する潜像担持体支持部とした
が、潜像担持体だけを単独で着脱できるようにしたとき
も本発明を適用できる。その際はたとえばドラム状の潜
像担持体の支軸から成る支持部を切欠に嵌入してこれを
位置決めすればよい。また図示した例では感光体用の支
持ローラを回転自在に支持する支軸を切欠に嵌合したが
、この支軸を支持ローラと一体的に回転するように両者
を固定し、かかる支軸を各切欠に嵌入することも可能で
ある。本発明はレーザプリンタ以外の各種作像装置、た
とえば電子複写機、静電記録装置等に適用できることは
上述したところからも明らかである。
本発明によればガイド部材に切欠を形成するという極く
簡単な構成によって潜像担持体を位置決めでき、しかも
この担持体と現像ローラの相対位置が多少ずれても、両
者に必要とされる相対位置関係を常に保つことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る位置決め装置を有するレーザプリ
ンタの一例を示す概略断面図、第2図は現像装置から感
光体ユニットを分離した状態を示す斜視図、第3図は第
2図の■−■線断面図である。 8・・・現像装置 16・・・現像ローラ 22.22a・・・切欠 X・・・軸線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 現像装置の現像ローラに対し、所定の位置に潜像担持体
    を着脱自在に取付けた作像装置における潜像担持体の位
    置決め装置において、 潜像担持体用のガイド部材に、現像ローラの軸線を中心
    とした円弧状の切欠を形成し、該切欠に潜像担持体の支
    持部を嵌合して、現像ローラに対する潜像担持体の位置
    を設定することを特徴とする前記位置決め装置。
JP59132967A 1984-06-29 1984-06-29 作像装置 Granted JPS6113266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132967A JPS6113266A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 作像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132967A JPS6113266A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 作像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113266A true JPS6113266A (ja) 1986-01-21
JPH0578836B2 JPH0578836B2 (ja) 1993-10-29

Family

ID=15093684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132967A Granted JPS6113266A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 作像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005221567A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005221567A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4536390B2 (ja) * 2004-02-03 2010-09-01 株式会社リコー プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578836B2 (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1325455C (en) Image forming apparatus, and method of positioning the units incorporated in an image forming apparatus
US4432632A (en) Apparatus for holding a recording member in the form of an endless belt in a recording system using the same
JP5219626B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
EP1494095B1 (en) Image forming apparatus
US5283616A (en) Developing device having bearing for supporting a developing roller
JPH07140787A (ja) 画像形成装置
JP2006058705A (ja) プロセスカートリッジ及びそのプロセスカートリッジを有する画像形成装置
JPH06167874A (ja) 画像形成装置
JP2921913B2 (ja) 電子写真法に於る現像装置のドクターギャップ調整方法及びその調整構造
JP3437765B2 (ja) 画像形成装置
KR20070115585A (ko) 화상 형성 장치, 화상 형성 유닛, 화상 형성 장치의 조립방법, 해체 방법 및 화상 형성 장치에 사용되는 임시 고정부재
US5585892A (en) Image forming apparatus with positioning member of frame engaging shaft of roller of photosensitive belt
JPH1090967A (ja) 電子写真画像形成装置及び画像形成ユニット
JPS6113266A (ja) 作像装置
JP3347438B2 (ja) プロセスユニット及び画像形成装置
JPH0816070A (ja) プロセスカートリッジの装着機構
JPH0473591B2 (ja)
JP5081547B2 (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2004070305A (ja) 画像形成装置
JPS6339708Y2 (ja)
JP3107558B2 (ja) 回転体
JPH0375863B2 (ja)
JPS6339709Y2 (ja)
JP3217526B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2018169466A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term