JPS61130460A - 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼 - Google Patents

土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼

Info

Publication number
JPS61130460A
JPS61130460A JP25173284A JP25173284A JPS61130460A JP S61130460 A JPS61130460 A JP S61130460A JP 25173284 A JP25173284 A JP 25173284A JP 25173284 A JP25173284 A JP 25173284A JP S61130460 A JPS61130460 A JP S61130460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
corrosion cracking
cracking resistance
line pipe
stress corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25173284A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Matsushima
松島 巌
Katsumi Shomura
正村 克身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP25173284A priority Critical patent/JPS61130460A/ja
Publication of JPS61130460A publication Critical patent/JPS61130460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は土中埋設されるようなラインパイプ用の鋼に関
し、塗覆装や電気防食などの外面防食が施されたライン
パイプの外面を生ずる応力腐食割れが適切に抑えられる
鋼を提供せんとするものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
土中埋設されたラインパイプの外面に応力腐食割れが生
じ破壊される事故が1970年代から米国で発生してい
る。その後の*3I−により、この応力腐食割れは塗膜
の欠陥部などに土中の炭酸塩が濃縮しアルカリ性の炭酸
塩環境が形成されて生じることが明らかとなったO 従来、この応力腐食割れを防止する方法として、塗覆装
にインヒビターを含浸する方法(米国特許第39730
56号等)が採られているが、施工管理が困難であり、
また長期間の使用に対しては信頼性が保証されないと′
いう難点がある0また文献(”5tress Corr
osionCracklng of Mild 5te
el in AnmonlumCarbonate 5
olution’  by Donald  Hixs
on。
H,H,Uhlig Corrosion 32巻19
76年)などで明らかにされている合金元素の効果はい
ずれも5%以上の添加について述べられたものであり、
実用合金としてはコスト的な問題から使用することがで
きない。また、0.1%以上のCを含む材料は基本的に
割れ感性が小さいことが知られているが、製造および施
工時の種々の要因によって生じる脱炭現象のため割れを
生じるという問題がある。
このように、従来考えられる手段はいずれも実用上大き
な問題があり、応力腐食割れを防止すべき有効且つ実用
的な手段のないのが現状である。
本発明はこのような現状に鑑み、合金元素を多量に添加
することなく応力腐食割れの発生を効果的に抑えること
ができるラインパイプ用鈎について検討を重ねた結果、
CrまたはCr−H4o  の適量添加により鋼の表面
皮膜を強化すると六もに、これにNi 、 cu を単
独または複合で適量添加することにより応力腐食割れが
生じる環境下での皮膜の安定性が増大し、割れ発生が効
果的に抑えられることを見い出した。
このような本発明の第1の基本的特徴とするところは、
C: 0.5wt%以下、Si : 0.35wtチ以
下、Mn: 0.1〜1. 0wt%、Cr : 0.
3〜1.5wt ’Itに0.2〜1.OWt Toの
Ni及び0.1−0.5wt%のCuを単独または複合
して含有し、残部Fe及び不可避不純物からなることに
あり、また第2の基本的特徴とするところは、上記成分
組成に加えMo : 0,2〜1−OWt’jを含有せ
しめることにある。
上述したように、本発明は鋼の表面皮膜を強化する元素
としてCrまたはCr + Moを添加するが、これら
の元素だけでは応力腐食割れが生じる環境(−550m
VgB、SCE (冨飽和カロメル電極)付近)で十分
な皮膜安定性を確保できない。そこで本発明では、上記
cr s Moに加え、強化された皮膜の安定化を図る
ための元素としてNi及び/またはCuを添加するもの
であり、これにより応力腐食割れが生じる土中埋設環境
での皮膜の安定性が確保され、割れの発生が防止される
以下、本発明の限定理由を説明する。
Crは上述したように鋼の表面皮膜を強化する元素であ
り、0.3wt1未満ではその強化効果が十分でなく、
一方、1.5wt%を超えて添加しても添加量に見合う
効果は期待できない。
このためCr量は0.3〜I−5Vt *とする。
Nt及びCuは応力腐食割れ条件下で鋼表面皮口の安定
性を増大させる作用をするものであり、これらは選択的
または複合して添加される。これらのうち、Niは0.
2 wt%未満ではその添加効果が十分でなく、一方、
1.0wt%を超えて添加しても添加量に見合う効果が
期待できず、このためN1flhは042〜1. 0w
t%とする。またCuは0.1 wt%未溝ではその添
加効果が十分でなく、一方0.5wt%を超えて添加す
ると熱間加工性を阻害するものであり、このためCu量
は0.1〜0.5wt%とする。
Cは強度を確保するために必要であるが、高過ぎるきラ
インバイブ用として必要な溶〜接性を劣化させ、このた
め0.5 wt%以下の範囲で含有せしめられる。また
Stは脱酸剤としてo、35wt %以下添加される。
Mnはサルファイドを形成し、適量添加により熱間加工
性を改善する効果があり、このため0.1〜1.0wt
96の範囲で含有せしめられる。
MoはCrと共存させることによりこれと同様の作用を
するもので、皮膜強化元素として必要に応じてCrと複
合せしめられる。Moは02wt%未満ではその添加効
果が十分でなく、一方、 1.0wt%を超えて添加し
ても添加量に見合う効果が期待できず、このためその添
加量は0.2〜1. 0wt%とする。
なお、皮膜強化元素としてMoを添加せずCr単独を添
加する場合には、このCr量をj記範囲に右いて高目に
設定することが好ましい。
このような成分系の本発明鋼は、ラインパイブに適用し
た場合、土中埋設環境下において発生する応力腐食割れ
に対し高度の抵抗力を有するものである。
〔実施例〕
第1表に示す成分組成の本発明鋼及び比較鋼を製造し、
その耐応力腐食割れ性を調べた。
その結果を同表に合せて示す。耐応力腐食割れ性の評価
は、170 f/1(N)IJz co3溶液を70℃
に加熱した環境で定荷重の負荷を施し、割れの破断時間
を測定することにより行った。
この測定では、ラインパイプ表面の腐食条件を再現する
ため、ポテンシオスタットにより試験片の電位を−55
0mVo8.SCEに保持した。
なお、破断時間については、300時間で破断しないも
のが割れ感受性がないものとされている。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明のラインパイプ用鋼によれば、合金元
素を多量に添加することなく、土中埋設環境での優れた
耐応力腐食割れ性を得ることができ、耐久性のあるライ
ンパイプ用材料を低コストで提供することができる効果
がある。
特許出願人  日本鋼管株式会社 発  明  者   松   島        巌同
         正   村   克   身代理人
弁理士   吉   原   省   三岡   同 
     高   橋        清同  弁護士
   吉   原   弘   子手続補正書 昭和60年Y月28日 特許庁長官  志 賀   学  殿 (特許庁審査官                殿)
1、事件の表示 昭和 62年 特  許 願第2.5/73;!号2、
 JAIjlJの名祢 (412)  日本#II管株式会社 4代理人 5 補正命令の日付 昭和w年3月ら日 補  正  内  容 本原明細書第2頁19行目から第3買2行目にかけてr
 (@Str@am Corroalon ・−−−−
−−−・−・−32巻1976年)」とあるを以下のよ
うに訂正する。
「(炭駿アンモニウム溶液中に詔ける軟鋼の応力腐食割
れ”ドナルドヒクンン、 H,H。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.5wt%以下、Si:0.35wt%以
    下、Mn:0.1〜1.0wt%、Cr:0.3〜1.
    5wt%に0.2〜1.0wt%のNi及び0.1〜0
    .5wt%のCuを単独または複合して含有し、残部F
    e及 び不可避不純物からなる土中埋設環境で の耐応力腐食割れ性に優れたラインパイ プ用鋼。
  2. (2)C:0.5wt%以下、Si:0.35wt%以
    下、Mn:0.1〜1.0wt%、Cr:0.3〜1.
    5wt%、Mo:0.2〜1.0wt%に0.2〜1.
    0wt%のNi及び0.1〜0.5wt%のCuを単独
    または複合して含有し、残部Fe及び不可避不純物か らなる土中埋設環境での耐応力腐食割れ 性に優れたラインパイプ用鋼。
JP25173284A 1984-11-30 1984-11-30 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼 Pending JPS61130460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25173284A JPS61130460A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25173284A JPS61130460A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130460A true JPS61130460A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17227128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25173284A Pending JPS61130460A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130460A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080938A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Nkk Corp 耐土壌腐食性および耐震性に優れた圧延形鋼およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080938A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Nkk Corp 耐土壌腐食性および耐震性に優れた圧延形鋼およびその製造方法
JP4505966B2 (ja) * 2000-09-08 2010-07-21 Jfeスチール株式会社 耐土壌腐食性および耐震性に優れた圧延形鋼およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996727B2 (ja) ダブルハル型石油タンカー貯蔵庫用耐食鋼
JP4677714B2 (ja) 海浜耐候性に優れた橋梁用鋼材およびそれを用いた構造物
ATE3062T1 (de) Hochsiliziumhaltiger chrom-nickel-stahl und verfahren zu dessen verwendung zum verhindern von korrosion an apparaten durch starke salpetersaeure.
US3854937A (en) Pitting corrosion resistant austenite stainless steel
JP2001246494A (ja) 低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼用溶接材料および低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼材のアーク溶接方法
JPS61130460A (ja) 土中埋設環境での耐応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用鋼
NO125248B (ja)
JP2001107180A (ja) 荷油タンク用耐蝕鋼
JP4407261B2 (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材およびそれを用いた構造物
US4136814A (en) Method for improving the resistance to embrittlement due to hydrogen in welded joints
JP2000297343A (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材
JP2503329B2 (ja) 炭酸ガス耐食性および硫化水素ガスに対する耐hic性にすぐれたラインパイプ用鋼
US2356822A (en) Electric arc welding
JPS5592291A (en) Low hydrogen base coated electrode
JPS59129755A (ja) 高腐食疲労強度を有するステンレス鋳鋼
JP4698857B2 (ja) 高耐食ステンレス鋼溶接用被覆アーク溶接棒
JPH0774416B2 (ja) 耐孔食性に優れた2相ステンレス鋼
JPH05302150A (ja) 耐硫化水素腐食性に優れた2相ステンレス鋼
KR20230028883A (ko) 내식성이 우수한 용접이음부 및 그 제조방법
JPS5893855A (ja) 溝食の生じないスラリ−パイプ用鋼
JPH0225977B2 (ja)
JP3657129B2 (ja) 被覆アーク溶接棒
JP3160452B2 (ja) 耐炭酸ガス腐食性に優れた溶接鋼管
JPH03284941A (ja) 海岸高耐候性クラッド鋼
JPH0151535B2 (ja)