JPS6112718B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112718B2
JPS6112718B2 JP56202734A JP20273481A JPS6112718B2 JP S6112718 B2 JPS6112718 B2 JP S6112718B2 JP 56202734 A JP56202734 A JP 56202734A JP 20273481 A JP20273481 A JP 20273481A JP S6112718 B2 JPS6112718 B2 JP S6112718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
cooling
air
fan
exchange fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56202734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58103499A (ja
Inventor
Katsuhiko Sumya
Kunihito Mori
Yukinobu Oomichi
Toshoshi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20273481A priority Critical patent/JPS58103499A/ja
Publication of JPS58103499A publication Critical patent/JPS58103499A/ja
Publication of JPS6112718B2 publication Critical patent/JPS6112718B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用する熱交換フア
ンを用いた除湿型の衣類乾燥機に関するものであ
る。
従来の技術 発明者らは、これまで第2図および第3図に示
すような構成の衣類乾燥機を提案している。
すなわち、1は乾燥機の本体、2は本体1内に
回転自在に設けられ、モータ3によつてドラムベ
ルト4を介して駆動される回転ドラム、5は本体
1の前面に設けた衣類投入口、6は回転ドラム2
内に流入する乾燥用空気を加熱するヒータ、7は
回転ドラム2の後部に設けられた熱交換フアン
で、送風と熱交換機能をもつており、モータ3に
よりフアンベルト8を介して駆動される。9は熱
交換フアン7の乾燥用空気側ケーシングで、回転
ドラム2の後面にして設けられ、中央部には回転
ドラム側吸気口10を有している。11は回転ド
ラム2の後面に設置した糸くず等を取り除くフイ
ルタ、12は冷却用空気側ケーシングで、乾燥用
空気側ケーシング9と同様に中央部に冷却側吸気
口13を有し、熱交換フアン7の回転軸14を支
持している。15は乾燥用空気側ケーシング9と
冷却用空気側ケーシング12との間に介在させた
仕切板で、熱交換フアン7の外周部を左右に仕切
り乾燥側と冷却側とを気密に分離している。16
は循環ダクトで、乾燥用空気側ケーシング9の排
気をヒータ6へ導く通風路の機能を有している。
17は冷却用の外気を熱交換フアン7に導く外気
吸気風胴で、本体1内に収納され、入口部には吸
気フイルタ18を設けている。19は乾燥用空気
側ケーシング9および冷却用空気側ケーシング1
2を本体1に固定する保持板、20は熱交換フア
ン7における熱交換で生じた凝縮水を排出する排
水口、21は本体1の後面を覆う裏板である。
なお第2図において、矢印Aは乾燥用空気の流
れ、矢印Bは冷却用空気の流れを示している。
熱交換フアン7は、第4図および第5図に示す
ような構成のものであり、22は波形状薄板によ
り構成されたブレード、23はブレード22の中
央部内周を支持する主板で、24はブレード22
を外周から支持する外周板、25は前記主板23
の中心部に回転軸14を挿入できる様に設けられ
たボスである。26は主板23の周縁部に両面に
向けて交互に突出した内側櫛歯状突起で、ブレー
ド22を構成する波形状薄板の内端部に嵌合して
ブレード22を支持するとともに熱交換フアン7
の両面中央部から流入する2種の空気の混流を防
止している。27は内側櫛歯状突起26と同様に
外周板24の内側周縁部に両面に向けて交互に突
出した外側櫛歯状突起である。これにより熱交換
フアン7の両面に流入した空気は混流することな
くブレード22の両面の溝を隣り合つて流れ、ブ
レード22の壁面を介して熱交換することとな
る。なお、熱交換フアン7の構成は上記したもの
に限られるものではない。
上記の構成の衣類乾燥機において、電源が投入
されると、モータ3が駆動され、被乾燥物を収納
した回転ドラム2が回転し、同時に熱交換フアン
7を回転する。これにより、回転ドラム2内の高
温多湿な空気は回転ドラム側吸気口10を通つて
熱交換フアン7に吸入され、ブレード22の表面
で熱交換され、凝縮により生じた水が排水口20
より本体1外へ排出される。凝縮によつて除湿さ
れた空気は、循環ダクト16を通つてヒータ6に
送りこまれ、ここで再加熱されて回転ドラム2内
へ循環される。また熱交換フアン7の回転によつ
て乾燥用空気が流れると同時に冷却用空気側ケー
シング12内においても空気の流れが生じ、この
空気の流れは矢印Bのように本体1の外部から冷
却用吸気口13を通つて熱交換フアン7に導か
れ、循環空気流(矢印A)から熱を奪つたのち本
体1外へ排気されることとなる。
なお、上記した衣類乾燥機に類似した公知技術
としては、米国特許第3333346号で知られている
ように熱交換フアンのフアンケーシングを乾燥機
の裏板で兼ねるようにして熱交換フアンまわりの
構成を簡略化したものがある。
発明が解決しようとする問題点 ところで、発明者らが提案した上記のような構
成では、外気風胴17は本体1内に設置されてい
るので、冷却空気は熱交換フアン7に吸入される
までに回転ドラム2の熱気やモータ3の発熱によ
つて高温となつている本体1内の温度の影響を受
け、本体1外の外気温度よりも相当高い温度(外
気温25℃の場合約40℃)となる。このため熱交換
フアン7における熱交換効率が大幅に低下し、除
湿型衣類乾燥機の乾燥除湿能力が低下する。現状
の構成でこれを避けようとするならば、外気吸気
風胴17を大型化し大量の外気を流すことによつ
て冷却用空気の温度上昇を最小限に止めるしかな
く、装置の大型化はもちろんのこと、コスト的に
も相当高価なものとならざるを得ないという問題
があつた。
また、米国特許のものは熱交換フアンの起動が
モータ直結により行なわれているものであるが、
一般的に知られているベルト駆動方式にしてより
現実的な衣類乾燥機にしようとすれば、熱交換後
の外気を再度吸引してしまうといつたことが生じ
るおそれがあり、熱交換効率上問題があつた。
本発明はこのような各問題点を解決するもの
で、熱交換フアンの吸気通路部分の構成を変更し
て、簡単な構成により、熱交換フアンにおける熱
交換効率の向上を図り、除湿型衣類乾燥機の乾燥
除湿能力を向上させたものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、熱交換
フアンの冷却用空気経路を構成する冷却用空気ケ
ーシングを本体の裏板で兼ねるようにするととも
に、熱交換フアンを支持する取付板とフアンベル
ト保護用のガイド板のうち少なくともガイド板と
裏板とにより冷却用空気経路の吸気通路を形成し
たものである。
作 用 この構成により、本体外から吸気される冷却用
空気は、吸気通路を通つて熱交換フアンへ導かれ
ることとなり、本体内の熱気により温められるこ
とがなく、また熱交換後の外気の再吸込みがなく
なる。これによつて熱交換型送風機の熱交換効率
が高まり、除湿型衣類乾燥機の乾燥除湿能力の大
幅な向上を図ることができる。さらに全体構成と
しては別部品としての外気吸気風胴が必要でなく
きわめて簡単かつ合理的なものとなりコスト面で
も有利なものとなる。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図をもとに
説明する。第1図において、第2図〜第5図と図
一部分は同一符号を付して詳細な説明は省略す
る。28は本体1の後面に固定した取付板で、熱
交換フアン7の回転軸14を支持するとともに乾
燥用空気側ケーシング9および仕切板15を本体
1に固定する機能を有している。29は冷却用外
気を熱交換フアン7内に吸入するために取付板2
8に設けた吸気口、30は本体1の後面を覆う裏
板で、吸入した冷却用外気を熱交換フアン7に導
く風胴31を一体に設けてある。32は風胴31
に設けた吸込口、33は風胴31とともに吸気通
路を形成するガイド板で、熱交換フアン7の冷却
側とフアンベルト8との間に位置しており、フア
ンベルト8を熱交換フアン7の回転から保護する
役目をしている。34は吸気ガイド33を切欠い
て形成された吸気口で、熱交換フアン7に対応し
ている。35は熱交換後の冷却用外気を本体1外
に排気するために裏板30に設けたルーバであ
る。そして、上記した裏板30は、前記取付板2
8、ガイド板33およびフアンベルト8の外側か
ら本体1の後面を覆つて取付けることにより、本
体1の後面に露出している熱交換フアン7の冷却
側を覆い、この裏板により冷却用空気ケーシング
を兼ね、かつ取付板28とガイド板33の両者、
または少なくともガイド板33とにより冷却用外
気を熱交換フアン7の中央部側へ導く吸気通路を
形成するものである。
次に上記構成の除湿型の衣類乾燥機の動作につ
いて述べる。
乾燥及び熱交換の動作については従来例と同様
であるので説明は省略し、ここでは冷却用外気の
流れについて説明する。
冷却用外気は、実施例では、吸込口32より風
胴31とガイド板33取付板28で形成される吸
気通路および吸気口29,34を通つて熱交換フ
アン7に吸入され、ついでブレード22の表面で
熱交換を行ない、その後熱交換フアン7の周囲に
排気された空気は裏板30に設けたルーバ35よ
り本体1外に排気される。この際、風胴31は裏
板30に一体に設けてあるので、本体1外の外気
に接しており、冷却用外気が熱交換フアン7に吸
入されるまで本体1内の熱気により温められるこ
とはなくなる。また、吸気通路が形成されている
ため、フアンベルト部分から熱交換後の外気が熱
交換フアンの中央部側へ再吸入されることがな
い。
発明の効果 以上のように本発明は、熱交換フアンのケーシ
ング部分の構成を変えたことにより次のような効
果を得ている。
本体の後面を覆う裏板により、本体の後面に
露出している熱交換フアンの冷却側を覆い、冷
却用空気ケーシングを兼ねているもので、これ
により、冷却用空気ケーシングを別に設けるこ
となくきわめて簡単かつ合理的なものとなると
ともに、裏板をはずすだけで冷却用空気経路の
メンテナンスが可能である。
熱交換フアンを駆動するフアンベルトと熱交
換フアンの冷却側との間にフアンベルト保護用
のガイド板を設け、このガイド板と裏板とによ
り冷却用空気経路の吸気通路を形成したもので
あり、これにより、熱交換して温度上昇した冷
却用外気が、フアンベルト部分から熱交換フア
ンの中央部側に吸い込まれることがない。した
がつて吸気通路には本体外より冷却用外気が確
実に取り入れられ熱交換効率がきわめて高く、
除湿能力の向上がはかれるものである。
なお、冷却用空気経路の吸気通路は、熱交換
フアンの回転軸を支持する取付板と裏板との間
にも形成することができるものである。
また構成的には、冷却用空気経路の吸気通路
が、フアンベルト保護用のガイド板のような他
の機能部材と裏板とによりなつていて、特別な
部品や部材が不要できわめて簡単なものとなつ
ている。
上記のような吸気通路の形成によつて、本
体の裏板が上記のように冷却用空気ケーシン
グを兼ねた合理的な構成とすることができ、全
体としてコスト的に有利な実用的な衣類乾燥機
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における衣類乾燥機
の分解斜視図、第2図は発明者らが提案した衣類
乾燥機の側断面図、第3図は同一部欠截背面図、
第4図は同衣類乾燥機に用いる熱交換フアンの一
例を示した外観斜視図、第5図は同要部断面図で
ある。 1……本体、2……回転ドラム、6……ヒー
タ、7……熱交換フアン、8……フアンベルト、
16……循環ダクト、28……取付板、30……
裏板、31……風胴、33……ガイド板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 乾燥機の本体と、この本体内に回転自在に設
    けた回転ドラムと、この回転ドラムに流入する空
    気を加熱するヒータと、前記回転ドラムの後部に
    設けた送風と熱交換機能をもつた熱交換フアン
    と、前記回転ドラムと熱交換フアンを駆動するモ
    ータとを備え、前記熱交換フアンは仕切板により
    左右に仕切られその一側は、乾燥用空気ケーシン
    グ、回転ドラムおよびヒータにより構成される乾
    燥用空気経路と連絡する乾燥側とし、熱交換フア
    ンの他側は、本体外より冷却用外気を取入れ乾燥
    用空気経路内の乾燥空気を冷却し本体外へ放出す
    るための冷却用空気経路と連絡する冷却側とし、
    この冷却側の熱交換フアンの回転軸を取付板を介
    して本体に支持し、かつこの回転軸とモータ間の
    フアンベルトと熱交換フアンの冷却側との間には
    フアンベルト保護用のガイド板を設け、前記取付
    板、ガイド板およびフアンベルトの外側から本体
    の後面を覆う裏板により、本体の後面に露出して
    いる熱交換フアンの冷却側を覆い、この裏板によ
    り前記冷却用空気経路を構成する冷却用空気ケー
    シングを兼ねるとともに、前記取付板とガイド板
    のうち少なくともガイド板と裏板とにより、冷却
    用外気を熱交換フアンの中央部側へ導く冷却用空
    気経路の吸気通路を形成した衣類乾燥機。
JP20273481A 1981-12-15 1981-12-15 衣類乾燥機 Granted JPS58103499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20273481A JPS58103499A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20273481A JPS58103499A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 衣類乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103499A JPS58103499A (ja) 1983-06-20
JPS6112718B2 true JPS6112718B2 (ja) 1986-04-09

Family

ID=16462273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20273481A Granted JPS58103499A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103499A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064797U (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 松下電器産業株式会社 除湿式衣類乾燥機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US333334A (en) * 1885-12-29 Dropper for corn-planters
JPS53124373A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Hitachi Ltd Textile dryer
JPS5535160A (en) * 1978-09-06 1980-03-12 Diesel Kiki Co Ltd Speed governor for fuel-injected internal combustion engine
JPS5541798A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Siemens Ag Semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US333334A (en) * 1885-12-29 Dropper for corn-planters
JPS53124373A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Hitachi Ltd Textile dryer
JPS5535160A (en) * 1978-09-06 1980-03-12 Diesel Kiki Co Ltd Speed governor for fuel-injected internal combustion engine
JPS5541798A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Siemens Ag Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58103499A (ja) 1983-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520596B2 (ja)
JPS6112718B2 (ja)
JPS6244520B2 (ja)
JPS6056518B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS5867291A (ja) 衣類乾燥機
JP3173161B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0728995B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2671418B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6244519B2 (ja)
JP3189336B2 (ja) 除湿式衣類乾燥機
JPH02295594A (ja) 衣類乾燥機
JPH0122638Y2 (ja)
JPS60238695A (ja) 熱交換型送風機
JPS6147116B2 (ja)
JPH0548719B2 (ja)
JPH046712Y2 (ja)
JPH01204698A (ja) 衣類乾燥機
JPH0315114B2 (ja)
JPS63277096A (ja) 衣類乾燥機
JP2834121B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6157800B2 (ja)
JP3341336B2 (ja) 熱交換型送風機
JPS6128794A (ja) 熱交換型送風機
JPS6268498A (ja) 衣類乾燥機
JPH0639194A (ja) 衣類乾燥機