JPS6112634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112634Y2
JPS6112634Y2 JP14155481U JP14155481U JPS6112634Y2 JP S6112634 Y2 JPS6112634 Y2 JP S6112634Y2 JP 14155481 U JP14155481 U JP 14155481U JP 14155481 U JP14155481 U JP 14155481U JP S6112634 Y2 JPS6112634 Y2 JP S6112634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip select
circuit
terminal
input
select circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14155481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848099U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14155481U priority Critical patent/JPS5848099U/ja
Publication of JPS5848099U publication Critical patent/JPS5848099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112634Y2 publication Critical patent/JPS6112634Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマスクROMに関し、特に該マスク
ROMの選択、非選択を設定するチツプセレクト
回路に関する。
従来マスクROMは、チツプセレクト入力回路
を有し、該チツプセレクト入力により、選択、非
選択を決定している。チツプセレクト回路は、選
択状態設定の入力電圧レベルにより、ハイアクテ
イブ、ロウアクテイブ、及び入力電圧に無関係に
選択状態となるドントケアの3方式がある。前記
3方式は、ROMデータ設定時に設定可能な構成
と、固定である構成がある。
前者の構成は従来第1図に示す様に、チツプセ
レクト入力1の反転信号4、正転信号3及び接地
(GND)5のうち一つと、内部ロウアクテイブ回
路7の入力6をROMデータ設定時にプログラム
時に接続するものであつた。
上記構成では、GND端子5と内部入力6を接
続するドントケア設定の場合、チツプセレクト回
路8は、マスクROMの動作に全く使用しないに
もかかわらず、動作して電力を消費していた。
本考案の目的は、前記チツプセレクト入力ドン
トケア設定状態での、該チツプセレクト回路の動
作を不能にし、該回路での電力消費をなくしたチ
ツプセレクト回路を提供することにある。
本考案は、前記選択方式設定可能なチツプセレ
クト回路において、ROMデータ設定時に、該チ
ツプセレクト回路の電源供給端子を異なる電源の
1つに選択接続可能にして構成する。
本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
実施例の回路構成は、第2図を参照すると、E/
D型インバータ2段のチツプセレクト入力回路1
8と、その反転、正転出力14,13と内部ロウ
アクテイブ回路の入力16との接続部23と、チ
ツプセレクト回路18の電源供給端21と電源、
GND端子20,19との接続部22とを含む。
本実施列によれば、チツプセレクト入力ドント
ケア設定時に、端子13か14と16を、21と
19を接続する。これにより、内部ロウアクテイ
ブ回路の入力16は、デイプレツシヨントランジ
スタTr5かTr6を通してGNDレベルとなり、チ
ツプセレクト入力11に無関係に内部回路は選択
状態となる。この時、チツプセレクト回路18
は、電源供給端21がGND端子19と接続され
ているため、E/D型インバータ回路は動作せず
電力消費もない。
尚、ROMデータ設定時の接続部22,23の
接続方法は、例ば拡散層切り換えマスクROMで
は、第3図の様に接続部の各端子を拡散層24,
26にして、25の部分に拡散層データを追加す
る。またコンタクト切り換えマスクROMでは、
第4図の様に、接続部の各端子を異種配線27,
28とし、29の部分に前記異種配線間を接続す
るコンタクトデータを追加する。
本考案は以上説明した様に、選択方式設定可能
なチツプセレクト回路のドントケア設定時に、該
チツプセレクト回路の電源供給側をGNDと接続
する事により、該チツプセレクト回路は動作せず
電力消費がなくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の選択方式設定可能なチツプセレ
クト回路の回路図、第2図は本考案の実施例回路
図第3図は実施例接続部の接続模式図で拡散層切
り換えマスクROMの場合、第4図は同じく接続
模式図でコンタクト切り換えの場合である。 1,11……チツプセレクト入力端子、2,1
2……電源端子、3,4,5,13,14……チ
ツプセレクト回出力の内部接続端子、6,16…
…内部ロウアクテイブ回路の入力接続端子、7,
17……内部ロウアクテイブ回路、8,18……
チツプセレクト回路、19……チツプセレクト回
路の電源供給部のGND接続端子、20……チツ
プセレクト回路の電源供給部のVcc接続端子、2
1……チツプセレクト回路の電源供給端子、22
……チツプセレクト回路の電源供給部、23……
チツプセレクト回路出力の内部接続部、24,2
6……接続部各端子の拡散層、25……接続デー
タ拡散層、27,28……接続部各端子の配線層
(例えばアルミ、ポリシリ)、29……接続部異種
配線層間の接続データコンタクト、Tr1,Tr
2,Tr5,Tr6……デイプレツシヨン型トラン
ジスタ、Tr3,Tr4,Tr7,Tr8……エンハン
スメント型トランジスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ROMのチツプセレクト入力回路において、該
    チツプセレクト回路の電源供給端子を、異なる電
    源の任意の一つに選択接続可能にしたことを特徴
    とするチツプセレクト回路。
JP14155481U 1981-09-24 1981-09-24 チツプセレクト回路 Granted JPS5848099U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14155481U JPS5848099U (ja) 1981-09-24 1981-09-24 チツプセレクト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14155481U JPS5848099U (ja) 1981-09-24 1981-09-24 チツプセレクト回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848099U JPS5848099U (ja) 1983-03-31
JPS6112634Y2 true JPS6112634Y2 (ja) 1986-04-19

Family

ID=29934650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14155481U Granted JPS5848099U (ja) 1981-09-24 1981-09-24 チツプセレクト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848099U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612459A (en) * 1984-05-31 1986-09-16 Rca Corporation Programmable buffer selectively settable to operate in different modes
US4754167A (en) * 1985-04-04 1988-06-28 Cecil Conkle Programmable reference voltage generator for a read only memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848099U (ja) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527285B2 (ja)
JPS6112634Y2 (ja)
JPS6044752B2 (ja) ダイナミツクメモリ
JPS61265794A (ja) 半導体記憶装置のデコ−ダ回路
JPH06163700A (ja) 集積回路装置
JPH01276915A (ja) 論理回路
JPH0347589B2 (ja)
JPH05101673A (ja) プログラム回路
JP2608368B2 (ja) 電子装置
JP2518253B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP3151298B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6193899U (ja)
JPH0566772B2 (ja)
JPS62298204A (ja) Cmosゲ−トアレイ
JPS61123153A (ja) ゲ−トアレイlsi装置
JPH0223703A (ja) 発振制御回路
JPS59219014A (ja) 論理回路
JPH09326439A (ja) 半導体装置
JPS6155298U (ja)
JPS59119623U (ja) 電圧ミラ−回路
JPH0453256A (ja) 半導体装置
JPH04151856A (ja) ゲートアレイ型半導体集積回路装置
JPH036664B2 (ja)
JPS59229854A (ja) 論理回路の集積化構造
JPS59111334U (ja) インバ−タ回路