JPS61125623A - 定電圧発生回路 - Google Patents

定電圧発生回路

Info

Publication number
JPS61125623A
JPS61125623A JP59246858A JP24685884A JPS61125623A JP S61125623 A JPS61125623 A JP S61125623A JP 59246858 A JP59246858 A JP 59246858A JP 24685884 A JP24685884 A JP 24685884A JP S61125623 A JPS61125623 A JP S61125623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
transistors
emitter
output voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59246858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527131B2 (ja
Inventor
Koji Yamazaki
山崎 耕司
Shigeo Yoshizawa
吉澤 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59246858A priority Critical patent/JPS61125623A/ja
Publication of JPS61125623A publication Critical patent/JPS61125623A/ja
Publication of JPH0527131B2 publication Critical patent/JPH0527131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/22Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the bipolar type only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、定電圧発生回路に関し、肴に、温度特性を有
する定電圧発生回路に関する。
従来の技術 温度特性を有する定電圧発生回路は回路設計においてし
ばしば使用される回路であり、従来、この種の定電圧発
生回路は所要の温度特性と出力電圧に応じて個有の回路
を設計していた。
発明の解決し2うとする問題点 従って、従来においては、回路設計に登する時間が増大
し、又設計終了後に温度判性を変更する事は極めて困難
という欠点がらった。
本発明は従来の技術に内在する上記欠点を解消する為に
なされたものであり、従って本発明の目的け、回路構成
を変更せすに抵抗の定数のみを一択することにより、徨
々の温度特性と出力電圧を得ることができる様にした新
規な定亀圧弛生回路を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明によnば、第1及び第2のトランジスタからなる
カレントミラー回路と、第3及び第4のトランジスタと
該第4のトランジスタのエミッタに接続された第1の抵
抗とからなり前記第1と第2のトランジスタのコレクタ
に接続されたWidler型カレントソース回路と、前
記カレントミラー回路もしくは前記Widler il
lカレントソース回路のベースに接続さnたカレントソ
ース用の第5のトランジスタと、ベースとエミッタを第
201抵抗を介して接続し、ベースとコレクタをII3
の抵抗を介して接続した第6のトランジスタと、前記#
!5のトランジスタのコレクタと前記第6のトランジス
タのコレクタを接続する第4の抵抗とを有し、前記第5
のトランジスタのコレクタと+1111’$6の)ラン
ジスタのエミッタとの間の電圧を出力電圧としたことを
If!I徴とする定電圧発生回路が得られる。
発明の実施例 次に本発明をその好ましい実施例について図面を参照し
て具体的に説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路構成図である
第1図を参照すると、本発明の第1の実施例は、トラン
ジスタQl−Q6、抵抗几1〜R4を含む。トランジス
タQ1及びQ2はカレントミラー回路を、トランジスタ
Q3、Q4及び抵抗几lはWi d l e r型カレ
ントソース回路をそnぞn構成している。固、トランジ
スJ Ql −Q6の特性は同一とし、11yj(ベー
ス接地電流増幅率)は1とする。又抵抗81〜8番の特
性も同一とする。
第1図において、 Vsxs−Vrt4−V&= 6 Iス    エ1 Vrt n 石−■rln−■−I h几1=0、 V
rln”上= I IK!  ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・(1)II  Is3 ここに、Vsxs−トランジスタQ3の順方向ベース、
エミッタ間電圧 ■11番=トランジスタQ4の順方向ベース、エミッタ
間電圧 1sa−)ランジスタQのカットオフ1!滝l5a= 
)ランジスタQ4のカットオフ電流Vr=五二 K=ボルツマン定数 T−絶対温度 q=寛子の電荷 ここで、各トランジスタのコレクタit鬼はh = l
l−4aとなる。又、トランジスタQ4のエミッタ面積
はトランジスJQ3の2倍に選ぶと先=2となる。
従って(1)式は、 Vrjn2= IxRx=IaR1 ゛、工δ=チ  ・ ・・ ・・(2)さらにt流Is
の温度特性は(2)式より+情=vl−%’−を曾・・
・・・・・・・・(りとなる。
次に、出力゛延圧Voは、 Vo = Vz +Vm +Vs−Vsxm (r )
 +Iaf(a −−−−曲−(4)ここに、Vsxa
はトランジスタQ6の順方向ベース、エミッタ間電圧で
ある。
又、出力電圧vOのm*特性は、 *= ”if (BIai?) 十I 6 & −(i
 %’十−5% >−(5)さらに(3)式を上記(5
)式に代入し、各抵抗の特性は同一で、士骨=−I!I
−L背であるから、出力電圧■0のlIt特性は む泣;む’iu> (−) 十I・ム・f、%  、、
、、、、、、・(G。
dT    dT    拗 ここで(4)式と(6)式において、Pfr喪の出力電
圧vOと1/、 %はそnぞれ既知であるから、下記の
遅立万程式に2す、11ゝ及び■6凡4が求めらnる。
)1露 又、電流工6、I6け通常あらかじめ設定されておし、
さらに、Bコニ−yLu−であるから、式(7)、(8
)のis −1m 結果より抵抗し、几1が求められる。すなわち、抵抗R
v、Rs、& の定数の選択にx D 、所要の出力電
圧と79r賛の湿度特性が得られる。
次に、Fyr会の出力電圧Voが設定してるる場合の出
力電圧の侶度竹性背の選択可能範囲を考察する。
前記式(71、(al xり、出力電圧の温度特性背を
廿及びvOで示すと、 簀=(1−七)■・・・(署iヤー古資升■分管・・・
・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  (9)となり、さらに譬の選択可能範囲は Vxzm≦Vjxa (1+4f、つ≦vOであるから
、Ra    110−Vans 1− コr   ”””””””°”°°゛°°°゛゛
゛(転)となる。又、(9)式において、而”W”” 
−3300p戸〆C1V’F% = 43300 pp
m/’C、’%F’ = −2mV/”Cトし、以下具
体的に考察を続ける。
の値を(9)式に代入すると、 臀(a t 党= g )=a Va x g (■h
79 +M % ) m O拗      几コ Vo= 3Vsxa cr) 時、0≦z≦2 テロ 
り、画工0とθVo  f3a    θVxza 7’?’ (atT; =2)−3・コrリ−6mY/
’(以上算出した結果に基き、出力電圧のm度肴性図に
示す。
本発明に2る第2)、第3、@4の実施例を第4図(へ
)、0.0に示す。第4vAl、−オイテ、Voz、 
Vow、Vowは各実施例の出力電圧であり、Nilは
エミツタ面積比を示す。
なお、前記第11第2)、第3、第4の実施例において
はスタートアップ回路が必要である。
次に前記した第1の実施例において、具体的な定数を用
いてsPIegにてシミュレーションを行なった結果を
第Sv4に示す。
ここで、各定数値は下記の通りでろる。
なお、出力電圧は2.5V、出力電圧の臨度咎性けOと
なる様に設定した。
第5図にlると、Vcc=4〜6vにて出力電圧の変動
1′fなく、又Ta=−20〜70’Cにおいては出力
電圧の変動fは3.2mVで0,13チの変動率という
極めて良好な時性が得らnる。
発明の効果 本発明は、以上説明した15に、回路栴成を変更せずに
抵抗値のみを選択することによp1棟々のmt@性と出
力電圧の設定を極めて容易に実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
#!Iv!Jは本発明の11の実施例を示した回路構成
図、@2図はwElの実施例における出力電圧(Vo)
と選択可能な出方電圧m**性<”;it?>の関係を
示した図、wS3図は第1の実施例における抵抗値の選
択(P!i)と出力電圧温度特性(静)を示した一 図、第4図(ハ)、0.0は本発明の第2)、第3、第
4の実施例を示した回路構成図、第5図はシミニレ−ジ
ョンによって得られた具体的な特性の一例を示す図であ
る。 Qt〜Q6・・・トランジスタ、几1〜几番・・・抵抗
特許出願人   日本電気株式金社 代 理 人   弁理士 熊 谷 地太部\j 快

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、第1のトランジスタ及び前記第1のトランジス
    タにより駆動される第2のトランジスタから成るカレン
    トミラー回路と、ベース及びコレクタを前記第2のトラ
    ンジスタのコレクタに接続した第3のトランジスタ、コ
    レクタを前記第1のトランジスタのコレクタに接続し前
    記第3のトランジスタにより駆動される第4のトランジ
    スタ及び前記第4のトランジスタのエミッタに接続した
    第1の抵抗から成るWidler型カレントソース回路
    と、前記第1のトランジスタのベース、エミッタにそれ
    ぞれベース、エミッタを接続した第5のトランジスタと
    、ベース、エミッタを第2の抵抗を介して接続し、ベー
    ス、コレクタを第3の抵抗を介して接続した第6のトラ
    ンジスタと、前記第5のトランジスタのコレクタと前記
    第6のトランジスタのコレクタとの間に接続した第4の
    抵抗とを有し、前記第5のトランジスタのコレクタと前
    記第6のトランジスタのエミッタとの間の電圧を出力電
    圧としたことを特徴とする定電圧発生回路。
  2. (2)、特許請求の範囲第(1)項に記載の定電圧回路
    において、前記第5のトランジスタのベース、エミッタ
    を前記第3のトランジスタのベース、エミッタに接続し
    たことを特徴とする定電圧発生回路。
JP59246858A 1984-11-21 1984-11-21 定電圧発生回路 Granted JPS61125623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246858A JPS61125623A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 定電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246858A JPS61125623A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 定電圧発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125623A true JPS61125623A (ja) 1986-06-13
JPH0527131B2 JPH0527131B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=17154767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59246858A Granted JPS61125623A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 定電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064323A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Oki Data Corp 基準電圧回路、駆動回路、プリントヘッドおよび画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANALYSIS AND DESIGN OF ANALOG INTEGRATED CIRCUITS=1977 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009064323A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Oki Data Corp 基準電圧回路、駆動回路、プリントヘッドおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0527131B2 (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58186818A (ja) 電流発生用集積回路
JPH05500426A (ja) 相互に無関係に温度係数と出力を調整し得るバンドギャップ電圧リファレンス
JP2000235423A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0621727A (ja) 閾値電圧発生器、閾値電圧供給デバイス及び閾値電圧発生デバイス
JP2782568B2 (ja) 電源電圧の一定の熱ドリフト及び線形関数を有する温度とともに変化する基準電圧の発生器
JPS61125623A (ja) 定電圧発生回路
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JPS61156421A (ja) 基準電圧発生回路
JP2809927B2 (ja) 定電流源回路
JPS61125622A (ja) 定電圧発生回路
JPH09148857A (ja) バイポーラota
JPH0624298B2 (ja) 電流増幅回路
JPH05324108A (ja) 定電流出力回路
JPS6262605A (ja) 電圧電流変換回路
JPH03744Y2 (ja)
JP2604043Y2 (ja) 基準電圧源回路
JPS6223164Y2 (ja)
JPS637012A (ja) ヒステリシス内蔵電圧比較器
JPS6172320A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0330828B2 (ja)
JPH02244309A (ja) 微小電流源
JPS59191913A (ja) 差動増幅器
JPH0332924B2 (ja)
JPS6048606A (ja) 電流源回路
JPH06260853A (ja) 電圧電流変換回路