JPS61124552A - 耐溝食性電縫鋼管用鋼 - Google Patents

耐溝食性電縫鋼管用鋼

Info

Publication number
JPS61124552A
JPS61124552A JP24620584A JP24620584A JPS61124552A JP S61124552 A JPS61124552 A JP S61124552A JP 24620584 A JP24620584 A JP 24620584A JP 24620584 A JP24620584 A JP 24620584A JP S61124552 A JPS61124552 A JP S61124552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
corrosion resistance
present
groove corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24620584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Inoue
史朗 井上
Akihiro Miyasaka
明博 宮坂
Katsutoshi Yamada
勝利 山田
Kenji Kato
謙治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24620584A priority Critical patent/JPS61124552A/ja
Publication of JPS61124552A publication Critical patent/JPS61124552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐連索性電縫鋼管用鋼(こ係り、さらに詳し
くは、電縫溶接部の電食性のすぐれた電縫溶接鋼管用鋼
に関するものである。
(従来技術及び問題点〕 一般に、電縫溶接鋼管は真円性ζこすぐれ、かつ生産性
がよく、比較的安価に製造できるため、配管用、熱伝達
用、構造用と広く使われている。しかし、その−万、溶
接部を含むことから、腐食環境中では、溶接部が選択的
に溝状に腐食される連索と称される欠点があシ、それが
電縫鋼管の信頼性を低めている。したがって、連索を防
止することは、電縫鋼管の信頼性全高めるために不可欠
な要素である。連索を防止する方策としては、熱処理が
最も効果的な手段として活用されているが、電縫鋼管の
高生産性の利点を生かすためには、熱処理工程を省略で
きる耐連索鋼管の実現をはからねばならない。そのため
には、溶接ままで、電気化学的に、母材と電縫部をほぼ
等しくするような鋼材を提供することが要諦である。そ
れ故連索の主原因と考えられているSを低くすること、
金属組織的に、母材と電縫部の相違を小さくすることが
一般的な方策として考えられている。
たとえば、特開昭59−53652号公報(こは、C0
,3重量%以下、Si 1.0重量%以下を含み、Mn
 : 0.2〜1.2重量%において、S : o、o
ot重量%以下に抑制し、かつP : 0.04%重量
−以下を含有して、残部が実質的にFeの組成である耐
溶接部選択腐食性に優れた電気抵抗溶接用鋼が提案され
ている。
即ちこの鋼はS全極低化することによって、溶接部が選
択的に腐食されるのを防止するものである。
しかしながら、この鋼はCについては極く一般的な知見
に基いて規定されているものであって、Cが通常の水準
であるため、母材と溶接部のCの状態の不均質による潰
食が発生する。−万、Cについては、たとえば、197
8年3月発行の「鉄と鋼」Vol、64.、%4の29
8頁にみられるように、Ct=0.1チ以下にすること
によって、一般的に知られているC低減効果よりさらに
大きい耐連索性向上効果が得られることが知られている
が、Sの低減については格別考慮がなされていないので
、Sの偏析及び硫化物の晶出にもとづく潰食が発生する
点で満足すべき解決策とは云えない。
(問題点を解決するための手段) そこで本発明者らは、上記の実状に鑑み種々検討を行な
った結果、C及びS金共に低減せしめる事によQ耐連索
性金甚しく改善しうる事を見出した。とくに、Cは通常
のC水準よりはるかに低い0.05%以下にすることに
より、極低S化との相乗効果によって、耐震食性が飛躍
的に向上するものである。
(発明の構成・作用〕 本発明は以上のような知見に基づいてなされたものであ
って、その要旨とするところは、重量係でSi1%以下
、Mn0.1〜1.5 %を含み、C0,05%以下、
80.005%以下に制限し、又はこれにさらに、Cu
、 Crの一種又は二種全それぞれ0.5%以下含有し
、残部がFe及び不可避不純物からなる耐連索性電縫鋼
W用鋼にある。
以下に本発明鋼について詳細に説明する。
先ず最初に、本発明において電縫鋼管とは、圧延によシ
得られた鋼板を通常の工程により円筒形に成形し、主と
して電気抵抗熱によって、浴融接合された鋼管である。
次に本発明鋼の各成分の限定理由について説明する。
Si、 Mnは鋼の脱酸剤及び強化元素として溶鋼に添
加される。これらのうち、Siは強度に寄与する一方、
過剰に添加されると、電縫鋼管の欠陥の1つであるペネ
トレーターを発生しやすくなる。とくに低C鋼に於ては
、Siが1%を超えると、欠陥のない溶接を行なうこと
が困難になるので、上限を1%とした。
Mnは組織の冷却速度感受性を高めるので、低C鋼に於
ても、1.5%を超えると母材部と電縫部の組織差が大
きくなりすぎ、良好な耐震食性を確保しがたくなる。そ
こで、上限ヲ1.5%とした。−万、Mnの下限値は清
浄な鋼を製造するプロセス上の必要最小値として0.1
%とした。
次に本発明に於ては、Cを0.05%以下、Sを0.0
05チ以下といづれも極めて低く制限する点に重要な骨
子の一つがある。まず、Cについては、次のような実験
によりその上限を定めた。即ち、供試鋼としてSi O
,06%、Mn 0.35 %、P : 0.017%
 、S :0.003%に、C0,01〜0.14%と
した各種の鋼について、5胡厚の熱延鋼板を製造し、こ
れを30mm幅にスリットし、二枚の30WaR幅の帯
鋼を突き合わせて電縫溶接ヲミュミレートした溶接を溶
接速度Iルー、溶接入熱320 KVAで行なった。そ
の電縫接合された素材よシミ線溶接部を含む40 tt
a X 40 sm X3■の試験片を作成した。試験
片を溶接ままの状態で液温40℃、空気吹き込み、流速
0.3町−の3チ食塩水に4ケ月間浸漬し、七の潰食深
さを測定した。その結果を第1図に示す。同図から明ら
かなように、Cが0.05%以下に制限されると、潰食
深さが飛躍的に減少し、電縫溶接ままでも潰食が発 。
生しないことが認められる。以上の理由により、Cの上
限を0.05%と定めた。
また、Sについても、前記Cの場合と概ね同様の実験を
行なって、その上限を定めた。即ち、供試鋼として、8
i0.1%、Mn 0.41 %、CO,05%、Po
、017%にSを0.001〜0.023 %とした各
種の鋼について、前記と同様の手段で試験片を作成し、
第1図で行なった場合と同じ試験条件で実験し、潰食深
さを測定した。その結果全第2図に示す。
同図から明らかなように、 s o、oos%以下に制
限されると潰食深さが急激に減少し、電縫ままでも連索
が著しく発生しにくいことが認められる。以上の理由に
よシ、Sの上限i0.005%と定めた。
なおこの場合、特にCを0.05%以下に制限するとと
もに、第1図にみられるように、8’t0.005%以
下に制限すると、両者の制限に伴なう相乗効果によって
連索の発生は実質的に皆無となる。
以上が本発明の基本成分系であるが、本発明においては
、さらに耐震食性の一段の向上をはかるために、Cu、
 Crの一種又は二種をそれぞれ0.5%以下添加させ
ることができる。即ち、 Cu、 Crは鋼の耐食性を
向上せしめるとともζこ、連索抑制にも有効な元素であ
る。しかしながら、Cu、 Crはそれぞれ0.5%の
添加で効果が飽和するので、それ金超えて鋼に含有させ
るのは耐震食性に於ては、意味がなくなる。そこで0.
5%’k ””+ ”の上限とした。
このように本発明鋼よシ得られる電縫鋼管は、電縫まま
で、はぼ完全に連索が防止される。又鋼管の強度につい
ても、本発明鋼はSi、Mni活用することができる。
即ち、 Si、 Mnはそれぞれ5in2゜MnS f
生成しやすいため、これまでSi、 Mnは連索に有害
な元素とされてきた。しかし、本発明鋼に於ては、極低
Sと低Cの組合せ効果が連索防止Iこ大きく寄与し、5
ii1%まで高めても、またMn、 を圧力配管並みに
1.5%に高めても連索は極めて軽微にとどめることが
でき、しかも、0.5%以内のCu又はCrの添加で連
索を完全に防止することができる。
このため、本発明鋼に於ては従来、連索の観点からは、
できるだけ低くしたい元素と考えられていたSi、Mn
iむしろ活用して鋼管の強度を補なうことができる。
以下に実施例により本°発明の効果音、さらに具体的に
示す。
(実施例〕 第1表に示すような化学成分鋼を溶製し厚さ7麿の鋼板
に圧延後電縫鋼管ラインに搬入し、溶接速度30ルー、
溶接入熱420 KVAで、7 X 140φの電縫管
を製造した。さらに、電縫部を含む30鵡X 30 m
の試験片全切り出し、3■厚に平滑仕上して、連索試験
片を作成した。試験片は、流速0.3m/s、空気吹き
込みの40℃−3%食塩水の溶液中に4ケ月浸漬した。
なお、第1表において、/161〜12が本発明鋼、他
は比較鋼である。
その結果は第1表にみられるように% St、 Mn。
C1Sがそれぞれ本発明の範囲の上限値近くになった/
162.A3の場合には極く微少な連索が生じたものの
、いずれも痕跡程度であり、実質的に全ての本発明鋼に
連索が発生しなかった。これに対して、准13〜/16
17の比較鋼はいずれも、CあるいはさらにSが本発明
の範囲を外れているため、著しく連索が発生した。
(発明の効果) 以上の実施例からも明らかな如く、本発明になる鋼はい
ずれも電縫溶接ままで、耐溝食性の優れた性質を有する
ものであり、本発明のもたらす産業上の効果は極めて顕
著なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼中のC含有量と電縫溶接部に発生する連索深
さとの関係を示す図、第2図は鋼中のS含有量と電縫浴
接部に発生する連索深さとの関係金示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で、Si1%以下、Mn0.1〜1.5%
    を含み、C0.05%以下、S0.005%以下に制限
    し、残部がFe及び不可避不純物からなることを特徴と
    する耐溝食性電縫鋼管用鋼。
  2. (2)重量%で、Si1%以下、Mn0.1〜1.5%
    を含み、C0.05%以下、S0.005%以下に制限
    し、さらにCu、Crの一種又は二種をそれぞれ0.5
    %以下含有し、残部がFe及び不可避不純物からなるこ
    とを特徴とする耐溝食性電縫鋼管用鋼。
JP24620584A 1984-11-22 1984-11-22 耐溝食性電縫鋼管用鋼 Pending JPS61124552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24620584A JPS61124552A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 耐溝食性電縫鋼管用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24620584A JPS61124552A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 耐溝食性電縫鋼管用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61124552A true JPS61124552A (ja) 1986-06-12

Family

ID=17145078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24620584A Pending JPS61124552A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 耐溝食性電縫鋼管用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124552A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104858567B (zh) 一种用于汽车排气管焊接的金属芯焊丝
JPS5950437B2 (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JPS6199660A (ja) ラインパイプ用高強度溶接鋼管
JP3819755B2 (ja) 高耐食性高Moオーステナイト系ステンレス鋼の溶接方法
JPS61124552A (ja) 耐溝食性電縫鋼管用鋼
JPH07100688A (ja) 高強度Cr−Mo鋼用TIG溶接ワイヤ
JPH03294084A (ja) 高硬度肉盛用溶接ワイヤ
JP3164978B2 (ja) 高Cr鋼の溶接方法
JPH06256894A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ
JPH08232042A (ja) 耐食性電縫溶接鋼管用鋼
JPS62274049A (ja) 連鋳製耐サワ−性及び低温靭性の優れた電縫鋼管用鋼
JPH01100247A (ja) オーステナイト系耐食鋳銅
JP2002137058A (ja) 耐食性に優れた高強度油井鋼管継手の作製方法および高強度油井鋼管継手
JPS61136662A (ja) 耐応力腐食割れ性にすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS629661B2 (ja)
JPS637328A (ja) 耐硫化物腐食割れ性に優れた鋼の製造方法
JPS5835255B2 (ja) 構造用低合金鋼
JPS59159295A (ja) Cr−Ni系オ−ステナイトステンレス鋼肉盛溶着金属
JPS6366380B2 (ja)
JPH0366380B2 (ja)
JPH058084A (ja) 耐濃硫酸性高Siオーステナイト系ステンレス鋼溶接用ワイヤ
JP2000063997A (ja) マルテンサイト系ステンレス溶接鋼管
JPH0636995B2 (ja) 高合金オ−ステナイト鋼の溶接方法
JPH05163554A (ja) 耐食性および溶接性の優れたラインパイプ
JPH11166702A (ja) 耐摩耗型フィン付ボイラチューブ用高張力鋼