JPS61122962A - カセツト装着装置 - Google Patents

カセツト装着装置

Info

Publication number
JPS61122962A
JPS61122962A JP59242400A JP24240084A JPS61122962A JP S61122962 A JPS61122962 A JP S61122962A JP 59242400 A JP59242400 A JP 59242400A JP 24240084 A JP24240084 A JP 24240084A JP S61122962 A JPS61122962 A JP S61122962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
rack
stand
arm
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59242400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067419B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Kameda
亀田 昭好
Yoshihiro Makino
牧野 義弘
Yasuhiro Katou
加藤 靖啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59242400A priority Critical patent/JPH067419B2/ja
Publication of JPS61122962A publication Critical patent/JPS61122962A/ja
Publication of JPH067419B2 publication Critical patent/JPH067419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビデオのカセット用磁気記録再生装置に使用さ
れるカセットテープ装着装置に関するものである。
(従来例の構成とその問題点) ビデオカセット用磁気記録再生装置は、記録再生装置の
前面からカセットテープの着脱を行なうフロントローデ
ィング方式が主流を占めている。
第1図はこのようなフロントローディング方式のビデオ
カセット用磁気記録再生装置の斜視図である。
一方、ビデオカセット用磁気記録再生装置は、多機能化
、小形化、あるいは操作の便利性を追求していくと、操
作部および機能や動作等の表示部が必然的に多くなり、
これらの配置は、使い易さばかりでなく訴求性を左右す
るデザイン上の重要なポイントとなる。
しかしながら、第1図に示すように、従来のフロントロ
ーディング方式のビデオカセット用磁気記録再生装置は
、印刷表示のみがある回動可能の開閉蓋をカセットテー
プで押し開きながら装着する構造となっているため、電
気信号処理を伴う操作釦および機能や動作を示す表示は
、カセットテ−プの装着部分を除いた限定されたスペー
スに配置しなければならないという問題点があった。
(発明の目的) 本発明は上記の欠点を解消するもので、カセットテープ
装着装置の前面にも電気信号処理を伴う操作釦および機
能や動作を示す表示を配置することができ、磁気記録再
生装置の前面を有効に利用できるカセットテープ装着装
置を提供しようとするものである。
(発明の構成) 上記の目的を達成するために、本発明では、カセット装
着装置を、直動案内機素で支えられたカセット収納台が
引出し式にカセットテープ用磁気記録再生装置の前面か
ら引き出される形式とし、上記のカセット収納台の前面
に操作釦および機能や動作の表示を収納した操作盤を設
け、さらに、内部には引き出されたカセット収納台の上
面からカセットテープを装入できるようにばねで支持さ
れて上下に移動できるカセット台と、また、側面にはカ
セット収納台を水平移動させるとともに下記の施錠装置
およびカセット押込み装置を駆動する摺動自在のラック
とを設ける。
さらに、カセット収納台を水平移動して引込みを完了し
たときに、カセット収納台に対するラックの相対的位置
を固定する施錠装置と、カセットを記録再生に必要な定
位置に固定するカセット押込み装置とを設ける。
このようにして、カセットテープを記録再生に必要な定
位置に装着でき、かつ、前面を操作盤として利用できる
カセット装着装置を得ようとするものである。
(実施例の説明) 本発明の実施例について第2図ないし第6図により説明
する。
第2図において、カセット装着装置の基台1の両側に取
付は台2および3(3は図示してない)に固定された直
動案内機素の案内軌道体4および5(5は図示してない
)が装着されており、上記の直動案内機素の軌道6を形
成したアルミニウムの押出し板からなる側板7および8
で構成したカセット収納台9が上記の直動案内機素で水
平移動できるように支えられている。
本実施例では直交円筒ころ10を用いた直動ころがり案
内軸受を用いているので上記の軌道6は。
■溝であるが、鋼球を用いた形式でも、またその他の形
式の直動案内軸受でもよい。
上記の側板7および8は、その前後部を連結板11およ
び12で固定されカセット収納台9を構成するとともに
5その前面に、操作釦13および機能や動作の表示部1
4を収納した操作盤15が装着されている。
カセット収納台9の側板7および8の内側に、案内ブラ
ケット16及び17(17は図示してない)が装着され
、この内側面に左右それぞれ2箇所ずつ設けられた案内
溝18および19(左側で代表する)に沿って上下に移
動できるように、案内ピン20および21(左側で代表
する)を設けたカセット台22が、その四隅を引張りコ
イルばね23および24(左側で代表する)で支持され
ている。このカセット台22に、2点鎖線で示したカセ
ットテープ25が装入されることになる。
右側の側板7には、内側に突起26を有する腕および外
側前後部にピ・ン27および28が設けられたラック2
9が、側板7に対して摺動できるように取り付けられて
いる。
後部連結板12に固定された支持軸30に、L字形の反
転腕31が回動自在に嵌合され、先端が二股になった一
方の二股腕31aは上記のラック29の後部ピン28を
挟むように係合し、他方の鉤形腕31bは引張りコイル
ばね32によって後部連結板12の延長部12aに弾性
的に係合されている。
左右の取付は台2および3(3は図示しない)には、副
取付は台33および34が取付けられ、これにカセット
押さえ込み装置を固定した回動軸35が回動自在に固定
されている。
カセット押さえ込み装置は、上記の回動軸35に。
支持軸36および37が圧入固定された回動腕38およ
び39と、これらの支持軸36および37にそれぞれ回
動自在に嵌合し、ねじりコイルばね40および41によ
って常時下方に押し付けるように働くように保持された
カセット押さえ42および43とから構成されている。
また、副取付は台33には、駆動装置基盤44が固定さ
れ、これに取り付けられた固定軸45,46および47
に、それぞれ互いに噛み合う3個の2段歯車48.49
および50が回転自在に嵌合して減速駆動装置を構成し
、これが駆動装置基盤44に取り付けられた電動機51
の出力歯車52と噛み合って、電動機51の回転力を順
次減速しながらラック29に伝え、直線運動力に変換す
る。
さらに、副取付は台33に圧入固定された支持軸53に
は、本体施錠腕54が回転自在に嵌合し、一方、後部連
結板12には、カセット収納台9が引き込み水平動作を
完了したときに、上記の施錠腕54と係止関係になる施
錠板55が固定されている。
これ以外に、磁気記録再生装置として必要なカセット蓋
の開閉装置およびカセット収納台の水平移動の始終両端
位置を検知するスイッチとそのアクチュエーター等があ
るが、これらは本発明の対象でないので説明は省略する
。なお、カセット台22の案内ブラケット16および1
7(17は図示しない)には、カバー56を固定し、内
部機構が見えないようになっている。
次に、このような構成のカセット装着装置の動作につい
て、第3図ないし第5図により説明する。
第3図はカセット収納台9がカセット装着装置から引き
出された状態を示す側面図である6カセツトテープ25
の収納が終り動作釦を押すと、電動機51によって駆動
された駆動装置の最終の二段歯車50の小歯車50aが
矢印aの方向に回転し、ラック29は矢印すの方向に移
動する。反転腕31の鉤形腕31bと後部連結板12の
延長部12aとの間に張られた引張りコイルばね32は
、反転腕31の支持軸30の外側にあって距離11をも
って係合されているため、矢印Cの方向に偶力を発生す
るが、この偶力をカセット収納台9の水平移動を案内す
る直動ころがり案内軸受の摩擦抵抗に基因し反転腕31
の二股腕31aに発生する偶力より十分大きくすること
によって、側板7とラック29の相対的位置を維持する
ことができる0回動腕38は、引張りコイルばね57の
働きによって回動腕38がほぼ水平位置を保つように保
持されている。
第4図はカセット収納台9が装置内に引き込まれ、水平
移動を完了した状態を示す側面図である。
本体施錠腕54は、後部連結板12に固定された施錠板
55を越えて、ラック29に形成された突起26に支え
られている。ラック29がさらに駆動装置によって停止
したカセット収納台9に対して摺動すると、突起26が
本体施錠腕54を押し上げている位置から外れ1本体施
錠腕54と施錠板55が係合し、矢印dの方向への逆戻
りを防止する係止関係となる。
第5図はカセットテープが記録再生の定位置に固定され
た状態を示す側面図である。第4図で示したカセット収
納台9の水平移動が完了しても、さらにラック29は側
板7に対して摺動し続け、ラック29の前部ピン27が
回動腕38の鉤形の後端を押すため回動腕38が回動軸
35とともに回動し、カセット押さえ42がカセットテ
ープ25をカセット台の引張りコイルばね23および2
4に抗して押し下げる。
カセット押さえ込み装置は左右両側にあり、第2図およ
び第5図にはそれぞれ片側が図示されているので、それ
ぞれの部品記号をもって説明した。
カセットテープ25がメカシャーシー上のカセット受け
58に当って止っても、ねじりコイルばね40の偶力に
抗して回動腕38をさらに押し下げるようにして停止す
るように設定すれば、ねじりコイルばね40および41
のばね力でカセットテープ25を押さえ込み固定したこ
とになる。一方、ラック29の後部ピン28は、反転腕
31の二股腕31aを押し、支持軸30を支点に回動す
るため、引張りコイルばね32の中心軸線が支持軸30
の中心を過ぎると、支持関係が反転し、引張りコイルは
ね32の中心軸線と支持軸30の中心との距離が6とな
り、矢印eに示す偶力が発生する。この偶力値を適当に
設定することにより、側板7に対するラック29を摺動
完了の位置に固定するとともに、カセット押さえ込み装
置の押さえ込み完了の位置を維持することができる。
なお、ラック29の突起26は、カセット取出し動作の
ときに、本体施錠腕54と施錠板55の係合を解除し、
係止関係を終了させる働きをする。すなわち、第5図の
状態から第4図の状態に戻るときに、反転腕31の二股
腕31aがラック29の後部ピン28に引き戻されて、
第4図の状態に再び反転するまでに、ラック29の突起
26が本体施錠腕54を押し挙げて施錠板55との係止
関係を解除する。
第6図はカセット案内ブラケット16および17と、こ
れらに引張りコイルばね23および24で釣り下げられ
、案内ブラケット16の案内溝18および19とこれら
の中を摺動するカセット台22に設けられた案内ピン2
0および21で保持されたカセット台22とを示す側面
図で、カセット押さえ込み装置で下に押し込まれるカセ
ットテープ25とカセット台22は、2点鎖線で示した
位置に移動することを示す。カセット取出し時には、引
張りコイルばね23および24のばね力によって元の位
置に復帰する。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明によれば、カセット装着装
置の前面を利用して、操作釦および機能や動作の表示部
を収納した操作盤を設けることができるので、ビデオカ
セット用磁気記録再生装置の操作盤全体の設計に余裕が
でき、充分な訴求性のあるデザインが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビデオカセット用磁気記録再生装置の斜
視図、第2図は本発明によるカセット装着装置の斜視図
、第3図ないし第5図は第2図の動作の各段階を示す側
面図で、第3図はカセット収納台が引き出された状態、
第4図はカセット収納台が引き込み最終位置に来た状態
、第5図はカセットテープの装着が終了した状態をそれ
ぞれ示した側面図、第6図はカセット台とその案内ブラ
ケットとを示す側面図である。 1 ・・・基台、 2,3 ・・・取付は台、 4,5
・・・案内軌道体、 6・・・軌道、 7,8・・・側
板、 9 ・・・カセット収納台、10・・・直交円筒
ころ、11・・・前部連結板、  12・・・後部連結
板、12a・・・延長部、13・・・操作釦。 14・・・表示部、  15・・・操作盤、16.17
・・・案内ブラケット、18.19・・・案内溝、20
.21・・・案内ピン、22・・・カセット台、  2
3,24,32,57・・・引張りコイルばね、25・
・・カセットテープ、26・・・突起、27.28・・
・ ピン、29・・・ラック、30,36,37.53
・・・支持軸、  31・・・反転腕、31a・・・二
股腕、31b・・・鉤形腕。 33.34・・・副取付は台、35・・・回動軸、38
.39・・・回動腕、40.41・・・ねじりコイルば
ね、42,43・・・カセット押さえ、44・・・駆動
装置基盤、45,46.47・・・固定軸、4g、49
.50・・・2段歯車、51・・・電動機、52・・・
出力歯車、54・・・本体施錠腕、55・・・施錠板、
56・・・カバー、58・・・カセット受け、a、c、
e・・・回転方向、b、d・・・平行移動方向、11,
1z・・・反転偶力を発生する引張りコイルばねと支点
との距離。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直動案内機素で支えられて水平移動し、前面に操作釦お
    よび機能や動作の表示部を収納する操作盤が、内部にば
    ねで支持されて上下に移動できるカセット台が、側面に
    水平方向に摺動自在に保持されたラックがそれぞれ配設
    されたカセット収納台と、ラックを介してこのカセット
    収納台を水平移動する駆動装置と、カセット収納台が水
    平移動を完了した時にラックとカセット収納台とを相互
    に固定する施錠装置およびラックによって駆動されるカ
    セット押さえ込み装置とからなるビデオカセット用磁気
    記録再生装置におけるカセット装着装置。
JP59242400A 1984-11-19 1984-11-19 カセツト装着装置 Expired - Lifetime JPH067419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242400A JPH067419B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カセツト装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242400A JPH067419B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カセツト装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122962A true JPS61122962A (ja) 1986-06-10
JPH067419B2 JPH067419B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=17088577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59242400A Expired - Lifetime JPH067419B2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19 カセツト装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067419B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202641U (ja) * 1986-06-11 1987-12-24
JPS6358334U (ja) * 1986-10-01 1988-04-19
JPH0345243U (ja) * 1989-08-31 1991-04-25

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202641U (ja) * 1986-06-11 1987-12-24
JPH0447793Y2 (ja) * 1986-06-11 1992-11-11
JPS6358334U (ja) * 1986-10-01 1988-04-19
JPH0510264Y2 (ja) * 1986-10-01 1993-03-12
JPH0345243U (ja) * 1989-08-31 1991-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067419B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387789B2 (ja) 記録再生装置のトレイローディング機構
JPS61122962A (ja) カセツト装着装置
US4897744A (en) Apparatus for selectively loading small or large tape cassettes
JPS61182660A (ja) カセツト装着装置
JPS61182658A (ja) カセツト装着装置
JP2754939B2 (ja) カセット装着装置
JPS61182657A (ja) カセツト装着装置
JPS61182659A (ja) カセツト装着装置
JPS61182662A (ja) カセツト装着装置
JPH0817097A (ja) テーププレーヤにおけるテープ走行機構
JPS61182661A (ja) カセツト装着装置
JPH02210658A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP3270888B2 (ja) 記録再生装置
JP3348588B2 (ja) 記録再生装置
US5587853A (en) Manually operated video cassette adapter
JP3486959B2 (ja) テーププレーヤ
JPH0427622B2 (ja)
JPH05198063A (ja) カセット装着装置
JP3384656B2 (ja) テープローディング装置
JP2668171B2 (ja) カセット装填装置
JPH10255356A (ja) テープローディング装置
JPH0536172A (ja) カセツト装着装置
JPH03245351A (ja) 複数カセット装着装置
JPH0462428B2 (ja)
JP2000222798A (ja) 記録再生装置