JPS61122907A - 垂直磁気ヘツド - Google Patents

垂直磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS61122907A
JPS61122907A JP24395484A JP24395484A JPS61122907A JP S61122907 A JPS61122907 A JP S61122907A JP 24395484 A JP24395484 A JP 24395484A JP 24395484 A JP24395484 A JP 24395484A JP S61122907 A JPS61122907 A JP S61122907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
shield layer
head
main
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24395484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Imamura
今村 辰男
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Hiroyuki Watabe
洋之 渡部
Makoto Koike
誠 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP24395484A priority Critical patent/JPS61122907A/ja
Publication of JPS61122907A publication Critical patent/JPS61122907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、垂直磁気ヘッド、更に詳しくは、2以上のチ
ャンネルに対し、同時に記録あるいは再生することもで
きる複数個の磁気ヘッドを有する垂直磁気ヘッドに関す
る。
(従来技術) 磁気配置媒体をその厚さ方向に磁化する垂直磁気記録方
式においては、原理的に磁気記碌される磁化の波長が短
波長(高周波)であればあるほど上記磁気記鋒媒体内で
の自己減磁界が小さくなるために、高密度装置に適して
いることが知られている。
このような垂直磁気記録を行な5には、大きな垂直磁気
異方性を有する磁気配置媒体と、鋭くて強い垂直成分磁
界を発生する磁気記録ヘッドが必要とされている。そし
て、垂直磁気記録な行なう方式としては、補助磁極励磁
型垂直磁気ヘッド方式と主磁極励磁屋垂直磁気ヘッド方
式とが知られている。
ところで、2個の垂直磁気ヘッドを横一列にならべて第
1と第2の夫々の垂直磁気ヘッドで同時に2つのチャン
ネルに記録・再生を行なうよ5にした、いわゆるマルチ
ヘッド方式を用いた垂直磁気記録方式としては、例えば
特開昭57−8915号公報に開示されている手段があ
る。ここで、上記手段を第3図(A)、(B)に示した
マルチヘッド方式の主磁極励磁型垂直磁気ヘッド(以下
、垂直マルチヘッドとい5 ) 100 k基づいて説
明する。第3図(A) K示すよl:、細長い板状の軟
磁性体よりなるバルクコア1人の左右両面(第3図(A
)において)には、S s O2等からなる絶縁層2人
が形成されている。このバルクコア1人の下方寄りには
、巻線3Aが数回巻回されており、この巻線3人の端部
は端子導体7Aとして上記バルクコア1人の左上部に露
呈している。また、上記バルク;71人の左側下端部に
は、軟磁性薄膜よりなる主磁極膜4Aが形成されており
、この主磁極膜4人の下端面は露呈されている。
上記バルクコア1人の左側面の下半分には直方体をした
補強ブロック6が配設されていて、接着剤8により、上
記バルクコア1人上の絶縁層2人や巻線3人とこの補強
ブロック6とが接合されている。また、上記バルクコア
1人の右側面の下半分には台形状の非磁性材9が配設さ
れており、さらに、この非磁性材9の右側面と、上記バ
ルクコア1人の右側面の上半分とに亘って椅子型をした
高融点ガラス等からなる非磁性体ブロック5が接合され
ている。
また、第3図(B)は、上記第3図(A)を矢印W方向
から見た左側面図であって、上記バルクコアIA、巻線
3A、主磁極膜4A等からなる第1の垂直磁気ヘッド1
00人と同様の構成となっているバルクコア18.巻線
5B、主磁極膜4B等からなる第2の垂直磁気ヘッド1
00Bが並列して配設されている。即ち、このように2
組の垂直磁気ヘッド100A、 100Bが並列して配
設されることによりて、2組同時に記録・再生等を行な
うことができるようになりている。
そして、上記垂直マルチヘッド100の下端面は円弧状
に研摩されていて、上記主磁極膜4A、4Bの下端面が
露呈している。そして、この垂直マルチヘッド100は
磁気記録媒体10が摺接するようになっている。この磁
気記録媒体10は、高分子フィルム等からなる可撓性の
あるベース10a上ic、Fe−Niパーマロイ等から
なる高透磁率磁性層10bを形成し、さらkその上に垂
直磁化層10cを形成して構成されている。
このように構成されている垂直マルチヘッド100を用
いて、例えば電子カメラ等に用いる小型の磁気ディスク
に同心円状のチャンネルに記録させるに際し、記録密度
を上げるためKは互いに隣接したチャンネル間の間隔を
できるだけ小さくする必要がある。ところが、上記第1
のヘッド100人と第2のヘッド100Bとの間隔をあ
まりに小さくすると記録・再生時に発生する磁界及び電
界が互いに他のヘッドKまで影響を及ぼしクロストーク
な生じて、正確な記録および再生をすることができなく
なってしまう。このような現象に対処するために隣接す
るチャンネル間に設けられているガートバンドの幅を広
くすれば、たしかに上記り四ストークを無くすことはで
きるが、逆に磁気記録密度は低下してしまうことになる
(目的) 本発明の目的は、上記の点に鑑み、多チャンネルに亘っ
て、同時に記録および再生をするに際しても、互いにク
ロストークを起こすことのないマルチチャンネル用の垂
直磁気ヘッドを提供するKある。
(概要) 本発明は上記目的を達成するために、複数個並列に配設
された主磁極の間に1高透磁率磁性体及び/又は導電体
からなるシールド部材を設け、互いにり党ストークを起
こさないようKしたことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図(A) 、 (B)は、本発明の7実施例を示す
垂直磁気ヘッドの要部拡大断面図および要部拡大斜視図
である。
第1図(A)、(B) k示すようK、マンガンジンク
7エライト、ニッケルジンク7エライト等からなる高透
磁率磁性体ブロック21Aの下部(第1図囚。
(B)において)kは、例えば、半径が約10μmの円
柱状を1/4に分割した形状に切削された横長の凹みに
非磁性部材27Aが埋め込まれている。上記ブロック2
1Aおよび非磁性部材27Aの右側面は研摩されていて
、この研摩面に野球のホームベース型の外観形状を呈す
るようにした渦状の装置・再生用コイルである巻l1j
23人が約2回巻回して形成され、その中央部には空間
部が設けられている。
そして、この巻線23Aの始端と終端とKは電極が形成
され、図示しない情報信号回路から延び出しているリー
ド線を接続するよ5になっている。また、上記空間部に
は、アモルファス系の磁性金属。
コハルトシルコンニオフ、コバルトモリブデン。
パーマロイ、センダスト等からなる、ゆるやかな傾斜段
部な有する薄い板状の主磁極膜24Aの上部の一側面が
接合されている。
そして、これら高透磁率磁性体プ買ツク21人。
巻線23Aおよび主磁極膜24Aを覆うようItc 8
 s O2mアルミナ系の非磁性体からなる保護膜層2
2が形成され、この保il!膜層22の右方には厚さ数
ミク四ンのパーマロイ、鉄等からなる高透磁率磁性シー
ルド層25が形成され、さらKその右方には厚さ数ミク
ロンの鋼、アルミニウム、金、銀等の導電性のある金属
からなる導電シールド層26が形成されている。そして
、この導電シールド層26の右方には、前述と同様な非
磁性部材27Bを有する高透磁率磁性体ブロック21B
が配設されている。このよ5に構成されている垂直iル
チヘッド200の下面は、研摩されていて上記主磁極膜
24人、保護層22.高透磁率磁性シールド層25.導
電シールド層26の夫々の下端面が露呈されるようにな
っている。
また、上記垂直マルチヘッド200を第1図(A)k示
す矢印Xの方からみると812図に示すよ5Fcなりて
いる。即ち、2枚の主磁極膜24A 、 24Bが数十
ミクロンの間隔を隔てて直線上釦配設されており、この
主磁極膜24Aの右方には保護膜層22を挾んで前記高
透磁−性シールド層25が第2図で見て下端から上方へ
延びており、上記2つの主磁極膜24Aと24Bとの中
間で左上方にゆるやか忙折れ曲り、非磁性部材27Aと
接合しながら、上記主磁極膜24Bと平行に第2図にお
ける上端側に達している。そして、このように形成され
ている高透磁率磁性シールド層25の右側面に添りてこ
のシールド層25と同様の形状で導電シールド層26が
形成されている。
上記主磁極膜24人の左方には前記巻線23Aが配設さ
れ、上記主磁極膜24Bには、この巻線23Aと同様な
構成の第2の巻線23Bが配設されている。
上記導電シールド層260下部には非磁性部材27Bが
接合されており、この非磁性部材27Bの上部は保護膜
層22Bの右側面に接合されている。
このように上記垂直マルチヘッド200は、巻線23人
、主磁極膜24A等からなる第1の垂直磁気ヘッド部2
00人と、巻線23B、主磁極膜24B等からなる第2
の垂直磁気ヘッド部200B並びに両者間に設けられた
シールド層25 、26とから構成されている。
そして、この垂直磁気マルチヘッド200の下面に対向
して、磁気記録媒体10が矢印Y方向に走行するようk
なっている。
上述のような各層の層を形成する方法として、スパッタ
リング法又は真空蒸着法により薄膜を形成した後、フォ
トレジストを塗布し、焼き固めた後kUV露光および現
像を行ない、さらにエツチングを行なって各層のパター
ン形成を行な5方法をとればよい。
本発明の構成を有する垂直磁気ヘッドは、上述のような
製法により裏作できるので、上記主磁極@ 24A、 
24B、高透磁率磁性シールド層25.導電シールド層
26等の厚さをサブミクロンオーダーで形成することが
できる。従って、上記主磁極!24Aと24Bとの直線
性をサブミクロン以下に押えることができるので、チャ
ンネル間の位相ズレが無く。
アジマス調整を行な5必要もない。
次に以上のよ5Kfll成されている垂直マルチヘッド
2000作用を説明する。例えば、主磁極膜24Aを励
磁するために巻線25Ak励磁電流を図示しない信号回
路部から印加する。すると、上述のよ5に二層のシール
ド構造、即ち、高透磁率磁性シールド層25と導電シー
ルド層26とで、ウズ電流損失を持たせることkより高
周波(短波長)における垂直磁気装置な行なりても、上
記2つの垂直磁気ヘット200人、200BISJ1に
おいては、相互にクロストークによる影響を及ばしあう
ことはない。
なお、上記のようにシールド膜を2層にせずに、いずれ
か一方だけの単層にしてもよい。即ち、上記第2図にお
いて、導電シールド層26を形成しないで、シールド層
として高透磁率磁性シールド層25だ汁を形成すると、
磁気記鎌時に′j6けるり四ストークの防止を行5こと
ができ、上述とは逆に、上記高透磁率磁性シールド層2
5を形成しないで、導電シールド層26だ汁を形成する
と、磁気再生時のクロストークな防止することができる
また、本実施例では、垂直磁気ヘッドを2個並べた2チ
ヤンネル用の垂直マルチヘッドについて述べたが、垂直
磁気ヘッドを3個以上、並べた多チヤンネル用の垂直マ
ルチヘッドを構成することができることは勿論である。
(効果) 本発明によれば、主磁極間の間隔を挾くしても互いにク
ロストークな起さないので、磁気記録トラック間の間隔
を挾〈でき、磁気装置密度を向上させるととができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) 、 (B)は、本発明の一実施例を示す
垂直磁気ヘッドの要部拡大断面図および要部拡大斜視図
、 g2図は、上記第1図に示す垂直磁気ヘッドの要部拡大
底面図、 第3図(A) 、 CB)は、従来の垂直磁気ヘッドを
示す断面図および側面図である。 10・・・・・・・・磁気配置媒体 23A、23B−・・巻 線 24A、24B−・・主磁極膜 25・・・・・・・・高透磁率磁性シールド層26・Φ
O@−・・導電シールド層 特許出願人    オリンパス光学工業株式会社 。 、二“ 代 理 人    藤   川   七   部し)i
ダ゛馬1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高透磁率磁性薄膜からなる主磁極に、巻線を設け
    た垂直磁気ヘッドにおいて、 所定の位置に配列された複数個の主磁極と、上記主磁極
    間に配設されている高透磁率磁性体及び/又は導電体か
    らなるシールド部材と、を具備したことを特徴とする垂
    直磁気ヘッド。
  2. (2)上記複数個の主磁極は、夫々別の基板上に配設さ
    れ、上記シールド部材は、少なくとも一方の上記基板に
    設けた主磁極を覆うように形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の垂直磁気ヘッド。
JP24395484A 1984-11-19 1984-11-19 垂直磁気ヘツド Pending JPS61122907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24395484A JPS61122907A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 垂直磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24395484A JPS61122907A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 垂直磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122907A true JPS61122907A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17111507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24395484A Pending JPS61122907A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 垂直磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122907A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943579B2 (ja) 磁気構造体並びにこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録ヘッド
US5296993A (en) Magnetic head with magnetic substrate and an enhanced poletip thereon
EP0675486A2 (en) Integrated yoke magnetoresistive transducer with magnetic shunt
US4085430A (en) Thin film magnetic head with a gap formed between a loop shaped core part and a bridging core part
JP3394266B2 (ja) 磁気書込/読取ヘッドの製造方法
JPH10255239A (ja) インダクティブ/mr複合型薄膜磁気ヘッド
JPS61120318A (ja) 一体化薄膜磁気ヘツド
JPS59195311A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH01303617A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6275924A (ja) 一体化薄膜磁気ヘツド
JPS61122907A (ja) 垂直磁気ヘツド
US5933298A (en) System comprising a magnetic head, measuring device and a current device
EP0746849B1 (en) Magnetic head provided with write elements and read elements
JPH04119509A (ja) 水平型垂直磁気ヘッド
US4942489A (en) Thin-film magnetic head
JP3000905B2 (ja) 誘導型・mr型複合磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JPS60115014A (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド
JPH1091917A (ja) 記録/読み出しマトリックス型磁気ヘッド及びその製造方法
JPS60182008A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS60191406A (ja) 垂直記録再生磁気ヘツド
JPH08273123A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS58146017A (ja) 薄膜多重トラツク磁気ヘツド
JPH08321013A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS60256901A (ja) マルチチヤンネル垂直磁気ヘツド