JPS61122127A - 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法 - Google Patents

薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61122127A
JPS61122127A JP59245336A JP24533684A JPS61122127A JP S61122127 A JPS61122127 A JP S61122127A JP 59245336 A JP59245336 A JP 59245336A JP 24533684 A JP24533684 A JP 24533684A JP S61122127 A JPS61122127 A JP S61122127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferric
ferric oxide
tartaric acid
hydroxide
oxide particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245336A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Matsumoto
松本 清治
Tadashi Shoka
小菓 忠史
Kiyoshi Fukai
深井 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59245336A priority Critical patent/JPS61122127A/ja
Publication of JPS61122127A publication Critical patent/JPS61122127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多結晶薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製
造方法に関する。
α−酸化第二鉄粒子は、従来より顔料として、また、磁
性酸化鉄粉を製造するための中間原料として広く用いら
れており、その形状については、顔料用としては主とし
て粒状が、また、磁性酸化鉄粉原料用としては主として
針状が知られている。
このようなα−酸化第二鉄は、従来、ゲータイト、即ち
、ex −Fe0QHを150〜400℃程度の温度で
加熱、脱水することによって製造されている。
しかし、この方法によって得られるα−酸化第二鉄粒子
中には多数の空孔(脱水孔)が生じ、例えば、これを原
料として得られる磁性酸化鉄粉、即ち、マグネタイトや
γ−酸化第二鉄粒子中にもそのまま多数残存してこれら
を多孔性となし、かく ・して、保磁力をはじめとする
磁気特性を著しく低下せしめると共に、磁性塗料におい
ては、多数の粒子が集合凝集し、分散性が低下して、磁
気記録媒体の磁気記録特性を劣化させることとなる。
しかも、一般にゲータイトは特有の針状集合体、所謂タ
クトイド粒子をなすため、加熱脱水工程においてその粒
子形態が変化しやすく、この結果として、得られるα−
酸化鉄粒子は多くの分岐や突起を有し、また、相互に凝
集して不規則な形状となる傾向が大きい。このように、
従来の方法によれば、一般に実質的に空孔がなく、且つ
、形状が一様に整ったα−酸化第二鉄粒子を得ることが
困難である。
本発明者らは、α−酸化第二鉄の製造における上記した
種々の問題を解決するために、特公昭55−4694号
公報、特公昭55−22416号公報、特公昭56−1
7290号公報、特開昭57−123831号公報等に
記載されているように、実質的に空孔を有しないα−酸
化第二鉄の製造方法を提案しているが、これらの方法は
、主に磁性酸化鉄粉の製造に適するα−酸化第二鉄を得
ることを目的とするので、得られるα−酸化第二鉄の形
状も針状に限られている。
そこで、本発明者らは、α−酸化第二鉄の製造に関して
、更に鋭意研究した結果、無定形水酸化第二鉄の水性懸
濁液をアルカリ性で加熱してα−酸化第二鉄を製造する
方法において、添加剤を含む製造条件を制御することに
よって、新規な形状を有するα−酸化第二鉄粒子を得る
ことができることを見出して本発明に至ったものである
、本発明によるα−酸化第二鉄粒子は、直径0.1〜i
μm、厚み0.01〜0.05μmであり、且つ、実質
的に空孔を有しない多結晶薄板状であることを特徴とし
、かかる新規な形状を有する多結晶α−酸化第二鉄粒子
は、本発明に従って、鉄1g原子に対して4X10−”
〜5X10−’モルのd−酒石酸、β−酒石酸及びこれ
らの誘導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種の添
加剤の存在下にアルカリ性で無定形水酸化第二鉄の水性
懸濁液を加熱することによって製造される。
本発明においては、無定形水酸化第二鉄の水性懸濁液を
加熱する際に、d−酒石酸、l−酒石酸及びこれらの誘
導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種の添加剤を
共存させる。d−酒石酸及び2−酒石酸の誘導体として
は、例えば、ナトリウム塩やカリウム塩等のようなアル
カリ金属塩が好適である。
本発明に従って、薄板状であり、且つ、多結晶であるα
−酸化第二鉄粒子を得るためには、上記した添加剤は、
鉄1g原子に対して4X10−”〜5xio−’モルの
範囲において共存させることが必要であり、この範囲を
はずれた量を添加しても、目的とする薄板状の多結晶α
−酸化第二鉄粒子を得ることができない。
本発明において用いられる無定形水酸化第二鉄自体は、
その製造方法において何ら制限されない。
例えば、塩化第二鉄、硫酸第二鉄、硝酸第二鉄等の第二
鉄塩の水溶液に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ア
ンモニア等のアルカリを加えて、沈殿として無定形水酸
化第二鉄を得る。
用いる水酸化第二鉄の水性懸濁液は、上記した添加剤の
共存下に攪拌する際に、攪拌が困難でない程度の濃度を
有すればよく、通常、水酸化第二鉄の濃度は、鉄換算に
て1.5モル/β以下であり、好ましくは0.1〜1モ
ル/Itの範囲である。
水酸化第二鉄の水性懸濁液の加熱反応はアルカリ性下で
行なわれる。従って、水性懸濁液のpHは7以上、好ま
しくは8〜12.5である。アルカリは特に制限されな
いが、通常、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アン
モニア等が用いられる。
また、反応に際しては加圧してもよいが、通常は加圧す
ることなく、密閉容器中で懸濁液を加熱すればよい0反
応温度は、通常、100〜250℃の範囲である。
本発明によるα−酸化第二鉄粒子は、上記したように、
実質的に空孔を有さす、且つ、多結晶であり、更に、従
来にない新規な薄板状、概ね円板状の形状を有するので
、例えば、これを原料として垂直磁気記録用磁性粉や無
配向型磁気テープ磁性粉等の磁性粉を製造することによ
り、従来にない特性を有する磁性粉を得ることができる
。更に、トポタキシ反応により結晶成長異方性を有する
各種フェライト、例えば、Mn−Znフェライト (レ
コーディングヘッド用)やBaフェライト(異方性プラ
スチックマグネット用)の原料としても適当である。ま
た、一般顔料としても用いることができ、適切な配合に
よって従来にない特性を有する塗料組成物を得ることも
できる。
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 塩化第二鉄水溶液(鉄濃度18.5g/j13βに10
%水酸化ナトリウム水溶液を加え、スラリー水溶液のp
Hが7.5になるまで中和して、赤褐色無定形の水酸化
第二鉄を沈殿させた。次いで、この水酸化第二鉄を濾過
し、水洗した。得られた水酸化第二鉄を水中に分散させ
、11の!!!!濁液とし、これにβ−酒石酸ナトリウ
ム2水和塩23.Ogを添加し、5%水酸化ナトリウム
水溶液を加え、pHを9.20に調整した。
この懸濁液を密閉容器内に移して150℃の温度に加熱
して、90分間撹拌しながら反応を行なった。生成した
赤色沈殿を濾過、水洗した後、乾燥して赤色粉末73g
を得た。X線回折によりこの赤色粉末はα−酸化第二鉄
であることが確認された。また、このα−酸化第二鉄粒
子は、図面に示す電子顕微鏡写真から、実質的に空孔を
有しない平均直径0.2μm、厚み0.03μmの円板
状薄板状であることが確認された。
比較例1 上記実施例において、l−酒石酸ナトリウム2水和塩を
用いない以外は、上記実施例と全(同様に処理してα−
酸化第二鉄を得た。このα−酸化第二鉄粒子は径0.2
μmの立方体状であった。
比較例2 上記実施例において、l−酒石酸ナトリウム2水和塩を
2gを添加した以外は、上記実施例と全く同様に処理し
てα−酸化第二鉄を得た。このα−酸化第二鉄粒子も、
比較例1の場合と同様に、径0.2μmの立方体状であ
った。
比較例3 上記実施例において、!−酒石酸ナトリウム2永和塩を
200gを添加した以外は、上記実施例と全く同様に処
理したが、反応が進行せず、α−酸化第二鉄粒子を得る
ことができなかった。
比較例4 上記実施例において、メソ酒石酸ナトリウム1水和塩を
23gを添加した以外は、上記実施例と全く同様に処理
してα−酸化第二鉄を得た。このα−酸化第二鉄粒子も
、比較例1の場合と同様に径0.2μmの立方体状であ
った。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるα−酸化第二鉄の粒子構造を示す電
子顕微鏡写真(30000倍)である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直径0.1〜1μm、厚み0.01〜0.05μ
    mであり、且つ、実質的に空孔を有しない多結晶の薄板
    状α−酸化第二鉄粒子。
  2. (2)鉄1g原子に対して4×10^−^2〜5×10
    ^−^1モルのd−酒石酸、l−酒石酸及びこれらの誘
    導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種の添加剤の
    存在下にアルカリ性で無定形水酸化第二鉄の水性懸濁液
    を加熱することを特徴とする直径0.1〜1μm、厚み
    0.01〜0.05μmであり、且つ、実質的に空孔を
    有しない多結晶の薄板状α−酸化第二鉄粒子の製造方法
JP59245336A 1984-11-19 1984-11-19 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法 Pending JPS61122127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245336A JPS61122127A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245336A JPS61122127A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122127A true JPS61122127A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17132147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245336A Pending JPS61122127A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109110820A (zh) * 2018-10-08 2019-01-01 五邑大学 一种仿生结构两级孔Fe2O3薄膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829718A (ja) * 1971-08-23 1973-04-19
JPS57123831A (en) * 1981-01-20 1982-08-02 Sakai Chem Ind Co Ltd Preparation of magnetic iron oxide powder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829718A (ja) * 1971-08-23 1973-04-19
JPS57123831A (en) * 1981-01-20 1982-08-02 Sakai Chem Ind Co Ltd Preparation of magnetic iron oxide powder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109110820A (zh) * 2018-10-08 2019-01-01 五邑大学 一种仿生结构两级孔Fe2O3薄膜及其制备方法
CN109110820B (zh) * 2018-10-08 2020-07-17 五邑大学 一种仿生结构两级孔Fe2O3薄膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4202871A (en) Production of acicular ferric oxide
JPS59130407A (ja) 磁気信号記録用針状フエリ磁性酸化鉄粒子
JPS63277523A (ja) 板状磁性粉体の製造方法
US4529524A (en) Process for producing plate-like barium ferrite particles for magnetic recording
JPS62216922A (ja) 磁気記録媒体用六万晶フエライト微粉末及びその製造法
JPS59107924A (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS61122127A (ja) 薄板状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法
KR890003881B1 (ko) 코발트 및 제 1 철 함유 강자성 산화철의 제조방법
JPH0247209A (ja) 板状バリウムフエライト微粉末の製造方法
JPH0121089B2 (ja)
JPS61122129A (ja) 錐体状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法
JPS627633A (ja) 盤状ゲ−サイトおよびその製造法
JPH0526727B2 (ja)
JPS6122604A (ja) 磁性金属粉末およびその製造方法
JPH0417897B2 (ja)
KR0136152B1 (ko) 입자특성이 우수한 침상형 헤마타이트분말의 제조방법
KR970002098B1 (ko) 바륨페라이트 미립자 분말의 제조방법
JPS61122128A (ja) 紡錘形乃至棒状α−酸化第二鉄粒子及びその製造方法
JPS61106420A (ja) 針状ゲ−サイトの製法
KR910009210B1 (ko) 레피도크로사이트의 제조방법
JPH0193427A (ja) 板状ヘマタイト粒子粉末の製造方法
JPS63140005A (ja) 強磁性金属微粒子粉末の製造法
JPS58167432A (ja) 針状晶磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS6090829A (ja) バリウムフエライトの処理法
US5338355A (en) Method of preparing goethite