JPS61121803A - 工作機械主軸用転がり軸受装置 - Google Patents

工作機械主軸用転がり軸受装置

Info

Publication number
JPS61121803A
JPS61121803A JP24206484A JP24206484A JPS61121803A JP S61121803 A JPS61121803 A JP S61121803A JP 24206484 A JP24206484 A JP 24206484A JP 24206484 A JP24206484 A JP 24206484A JP S61121803 A JPS61121803 A JP S61121803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
machine tool
housing
inner ring
bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24206484A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Miki
三木 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP24206484A priority Critical patent/JPS61121803A/ja
Publication of JPS61121803A publication Critical patent/JPS61121803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/126Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only
    • B23Q11/127Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only for cooling motors or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/70Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、工作機械主軸用転がり軸受装置に関する。
従来の技術 工作機械主軸は、その前後部を転がり軸受をもってハウ
ジング内に回転可能に支承されているが、加工時間の短
縮あるいは被加工物の表面仕上げ状態の向上のため、回
転の高速化が要求される一方、機械精度の向上のため主
軸の温度上昇は出来るたけ低いことが望まれる。このた
め主軸を支承する軸受の発熱をできるだけ小さくする工
夫が行われていると同時に、ハウジング外径からハウジ
ング及び側から軸受を油等で冷却するなどの方法が採用
されている。
発明の解決しようとする問題点 しかし、従来のような方法によるハウジングの冷却では
、最も冷却の必要な主軸部分まで十分な冷却効果が期待
できず、主軸の熱変位による精度低下が防止できない。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するための、本発明の工作機械主軸用
転がり軸受装置は、機械本体内に嵌合されたハウジング
内に転がり軸受をもって主軸の前後部を支承する装置で
あって、機械本体とハウジング間に転がり軸受を外径側
から冷却する冷却機構が設けられ、転がり軸受の内輪に
接する主軸及び内輪位置決め部材のうち少なくとも主軸
の内輪に対する接触面に、熱伝導の悪い材料の被覆層を
形成していることを特徴とするものである。
具体的には、転がり軸受が嵌合されるハウジングの外径
面又はハウジングを取り付ける機械本体の内径面に冷却
流体用螺旋溝を設けると共に、軸受鋼製内輪に接する主
軸の接触面部分に熱伝導の悪い材料の被覆層を形成する
が、さらに軸受鋼製内輪に接する主軸の接触部分と内輪
の両端部に接する内輪位置決め部材の接触部分に熱伝導
の悪い材料の被覆層を形成する。又、前記熱伝導の悪い
材料は、例えば、剛性の高いしかも熱伝導の悪いセラミ
ックスを用いる。
作    用 本発明は、上記の構成であるから、工作機械の運転中、
主軸を支承する転がり軸受は、ハウジングと機械本体間
に設けた冷却機構の作用により転がり軸受の外径側から
冷却され、一方軸受の発熱は、熱伝導の悪い材料からな
る被覆層によって、主軸への伝導が効果的に抑制される
。その結果、軸受は勿論、主軸全体を機械の運転中、低
い温度にすることができる。
実施例 本発明の実施例を図において説明する。
図は研削盤等の工作機械の主軸周転がり軸受装置の一例
を示すもので、主軸1は、その前後部をそれぞれ一対の
転がり軸受2.3をもってハウジング4内に回転可能に
支承されている。各一対の転がり軸受2.3は、ハウジ
ング4の外径面に形成された螺旋溝5内に供給される冷
却水、油等の冷却流体により外径側から冷却される。そ
して、図において明らかなように、転がり軸受2.3は
共に斜接形玉軸受であり、軸受内の発熱を主軸lに伝導
しにくくするため、軸受鋼からなる外輪2a。
3a、転動体2b13b1内輪2cz 3cのうち内輪
2c、 3cに接触する主軸lの接触面と内輪2c13
cの端面に接触する内輪位置決め部材6b、 Eid、
 6f1fig1Ghの接触面に熱伝導の悪い材料の被
覆層7を形成している。図中8はハウジング4が嵌合さ
れる機械本体、9は冷却流体用供給孔、IOは冷却流体
用排出孔、6a1Eic、 [ielは各社がり軸受の
外輪2a、 3a用の位置決め部材、lla 、llb
は軸受2.3用の固定リング、12はプーリーである。
 前記各実施例において、冷却流体用螺旋溝5は機械本
体8の内径面に形成してもよい。 前記各実施例におい
て、熱伝導の悪い材料としては、セラミックスが好まし
く、雑誌「金属J l!383年7月号の「主要セラミ
ックス特性比較表」によれば+00 ’ Cにおける熱
伝導率は、炭素鋼が0.12cal/cn+ @sec
 @  Cであるのに対しセラミックス(窒化けい素)
が0.04〜0.011;ca l/c+++ * s
ee *  Cである。
本発明は、上記の構成であるから、工作機械の運転中、
主軸Iを支承する転がり軸受2.3は、ハウジング4の
外径面又は機械本体8の内径面に形成された螺旋溝5内
の冷却水、油等により冷却され、一方軸受2.3内の発
熱は、熱伝導の悪い材料からなる被覆層7によって、内
輪2c13cから主軸lへの伝導が効果的に抑制される
。その結果、転がり軸受2.3は勿論最も昇温の抑制が
2認な主軸l全体を機械の運転中、低い温度にすること
ができる。
なお、前記各実施例の転がり軸受は、斜接形玉軸受を用
いているが、本発明の工作機械主軸用転がり軸受装置に
用いる軸受としては、斜接形玉軸受のほか円筒ころ軸受
、円すいころ軸受を用いることができる。
効   果 本発明によれば、転がり軸受は勿論、最も昇温の抑制が
必要な主軸全体を機械の運転中、低い温度にすることが
できる。その結果、主軸に与える熱影響、すなわち主軸
の熱変位による精度低下を極力小さくでき、工作機械の
加工精度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の縦断面図である。 ■−−−−主軸、  2.3−−−一転がり軸受、2a
13a−−−一外輪、 2b13b−−−一部、2c1
3cm−−一内輪、4−−−−ハウジング、5−一一一
螺旋溝、6a1Bb18c、 BdlEielGflB
g、6h−−m−位置決め部材、 ?−−−− VL覆
層、8−一一一機械本体 手続補正書動式)6゜ 昭和60年 3月//、4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)機械本体内に嵌合されたハウジング内に転がり軸受
    をもって主軸の前後部を支承する装置であって、機械本
    体とハウジング間に転がり軸受を外径側から冷却する冷
    却機構が設けられ、転がり軸受の内輪に接する主軸及び
    内輪位置決め部材のうち少なくとも主軸の内輪に対する
    接触面に、熱伝導の悪い材料の被覆層を形成したことを
    特徴とする工作機械主軸用転がり軸受装置 2)前記冷却機構が、前記ハウジングの外径面に形成さ
    れた冷却流体用溝である特許請求の範囲1記載の工作機
    械主軸用転がり軸受装置 3)前記冷却機構が、前記機械本体の内径面に形成され
    た冷却流体用溝である特許請求の範囲1記載の工作機械
    主軸用転がり軸受装置 4)前記内輪位置決め部材及び主軸が、内輪に対する接
    触面に、熱伝導の悪い材料の被覆層を有している特許請
    求の範囲1記載の工作機械主軸用転がり軸受装置 5)前記熱伝導の悪い材料が、セラミックスである特許
    請求の範囲1ないし4のいずれかに記載の工作機械主軸
    用転がり軸受装置
JP24206484A 1984-11-15 1984-11-15 工作機械主軸用転がり軸受装置 Pending JPS61121803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24206484A JPS61121803A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工作機械主軸用転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24206484A JPS61121803A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工作機械主軸用転がり軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61121803A true JPS61121803A (ja) 1986-06-09

Family

ID=17083739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24206484A Pending JPS61121803A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 工作機械主軸用転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143103U (ja) * 1989-04-28 1990-12-05
JP2004257499A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Pentax Corp スピンドル装置の冷却構造
CN110052890A (zh) * 2019-05-27 2019-07-26 哈尔滨理工大学 一种双向双螺旋冷却水套

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143103U (ja) * 1989-04-28 1990-12-05
JP2004257499A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Pentax Corp スピンドル装置の冷却構造
CN110052890A (zh) * 2019-05-27 2019-07-26 哈尔滨理工大学 一种双向双螺旋冷却水套

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11179603A (ja) 工作機械主軸の軸受装置
JPS61109914A (ja) 工作機械主軸用転がり軸受
JPS61121802A (ja) 工作機械主軸用転がり軸受装置
JPH0811048A (ja) ワイヤソー用溝ローラ
JPS61121803A (ja) 工作機械主軸用転がり軸受装置
KR920008127B1 (ko) 공작기계용 공구 호울더
JP2011133000A (ja) 円筒ころ軸受装置
JP2000237902A (ja) 主軸装置
US4191075A (en) Rotary cutting tool
JPH05208339A (ja) 工作機械主軸の温度制御装置
JP2002370162A (ja) 円筒研削盤用スピンドルの構造
JP2021079523A (ja) 工作機械の主軸装置
JPH0518001Y2 (ja)
JP7096742B2 (ja) 軸受装置の冷却構造
JPH03213243A (ja) 工作機械の主軸冷却装置
JPH0118244Y2 (ja)
JPH0410963Y2 (ja)
KR0184782B1 (ko) 주축냉각장치
JP2000126938A (ja) 放電加工機の主軸装置
JP2002086339A (ja) ワイヤソー
JPH0550356A (ja) 研削加工装置
JPH04189445A (ja) コアドリル用軸芯通液形スピンドル
JPH077046Y2 (ja) バイメタルを用いた工作機械の主軸ベアリングのプリロ−ドを一定に維持する装置
JP2683069B2 (ja) 工作機械の主軸頭
JPH039965Y2 (ja)