JPS61115966A - 電気絶縁用ワニス - Google Patents
電気絶縁用ワニスInfo
- Publication number
- JPS61115966A JPS61115966A JP23684784A JP23684784A JPS61115966A JP S61115966 A JPS61115966 A JP S61115966A JP 23684784 A JP23684784 A JP 23684784A JP 23684784 A JP23684784 A JP 23684784A JP S61115966 A JPS61115966 A JP S61115966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- varnish
- parts
- agent
- unsaturated polyester
- manufactured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、放電灯安定器等の処理に使用する電気絶縁用
ワニスの改良に関する。
ワニスの改良に関する。
C発明の技術的背景とその問題点]
従来、電気機器、特に放電灯安定器の絶縁処理には、不
飽和ポリエステル樹脂に白色顔料を加えて白色ワニスと
して、このワニスを上記の放電灯安定器に塗布もしくは
含浸処理した後、加熱硬化させていた。
飽和ポリエステル樹脂に白色顔料を加えて白色ワニスと
して、このワニスを上記の放電灯安定器に塗布もしくは
含浸処理した後、加熱硬化させていた。
しかし、このようなワニスは、ワニス中の樹脂分と白色
顔料とは大きな比重の相違があるため、ワニスとしての
安定性を欠き、放置すると白色顔料が沈降し、はなはだ
しい場合には容器の底にケーキ状に固まる欠点がある。
顔料とは大きな比重の相違があるため、ワニスとしての
安定性を欠き、放置すると白色顔料が沈降し、はなはだ
しい場合には容器の底にケーキ状に固まる欠点がある。
また金属表面への「濡れ性」に劣り、放電灯安定器に
塗布、含浸しても、「はじき」現象が生じ仕上り外観の
均一な塗膜が得られず、放電灯安定器のデザインによっ
ては安定器自体が透けて見えて美観を損なう欠点がある
。 さらに放電灯安定器に用いられるケイ素鋼板、ケー
ス鋼板の切断、打抜きや成形過程に潤滑オイルが用いら
れるため、ワニスがさらにはしぎヤす、くなっている。
塗布、含浸しても、「はじき」現象が生じ仕上り外観の
均一な塗膜が得られず、放電灯安定器のデザインによっ
ては安定器自体が透けて見えて美観を損なう欠点がある
。 さらに放電灯安定器に用いられるケイ素鋼板、ケー
ス鋼板の切断、打抜きや成形過程に潤滑オイルが用いら
れるため、ワニスがさらにはしぎヤす、くなっている。
そして、ワニスによる放電灯安定器の被覆時に、これ
らのオイルがワニス中に混入されると、不飽和ポリエス
テルワニスはこれらのオイルの溶解性に劣るため、硬化
皮膜の外観が不均一になったり、ワニスが樹脂分とモノ
マーとに分離したりする欠点がある。 これらを改良す
るものとして特開昭54−99965号公報に見られる
ように界面活性剤を添加したものや、特開昭58−98
369号公報のように油変性不飽和ポリエステル樹脂を
用いたものもあるが安定器ケース穴の穴づまりや、白色
塗膜が加熱により黄変する等の欠点があり満足すべきも
のではなかった。
らのオイルがワニス中に混入されると、不飽和ポリエス
テルワニスはこれらのオイルの溶解性に劣るため、硬化
皮膜の外観が不均一になったり、ワニスが樹脂分とモノ
マーとに分離したりする欠点がある。 これらを改良す
るものとして特開昭54−99965号公報に見られる
ように界面活性剤を添加したものや、特開昭58−98
369号公報のように油変性不飽和ポリエステル樹脂を
用いたものもあるが安定器ケース穴の穴づまりや、白色
塗膜が加熱により黄変する等の欠点があり満足すべきも
のではなかった。
[発明の目的]
本発明は、上記の欠点を解浦するためになされたもので
、その目的は、濡れ性に優れ、穴づまりや黄変のない、
白色顔料の沈降が少なく安定性のよい電気絶縁用ワニス
を提供するものである。
、その目的は、濡れ性に優れ、穴づまりや黄変のない、
白色顔料の沈降が少なく安定性のよい電気絶縁用ワニス
を提供するものである。
[発明の概要]
本発明は、上記の目的を達成しようと鋭意研究を重ねた
結果、後述する組成のワニスを用いることによって上記
の目的を達成できることを見いだし、本発明に至ったも
のである。
結果、後述する組成のワニスを用いることによって上記
の目的を達成できることを見いだし、本発明に至ったも
のである。
すなわち、本発明は、
(イ)不飽和ポリエステルにビニル系反応性モノマー、
硬化剤および硬化促進剤を含む不飽和ポリエステル樹脂
のワニスと、 (ロ)白色顔料と、 (ハ)分散剤、消泡剤、減粘剤およびチクソ剤とからな
ることを特徴とする電気絶縁ワニスである。
硬化剤および硬化促進剤を含む不飽和ポリエステル樹脂
のワニスと、 (ロ)白色顔料と、 (ハ)分散剤、消泡剤、減粘剤およびチクソ剤とからな
ることを特徴とする電気絶縁ワニスである。
本発明に用いる(イ)ワニスの成分である不飽和ポリエ
ステルとしては、不飽和酸(例えば無水マレイン酸、イ
タコン酸等)と飽和酸(例えばアジピン酸、セパチン酸
、無水フタル酸、イソフタル酸、コハク酸等ンと多価ア
ルコール(例えばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、1.5−ベンタンジオール、グリセリン等)との反
応生成物が挙げられる。
ステルとしては、不飽和酸(例えば無水マレイン酸、イ
タコン酸等)と飽和酸(例えばアジピン酸、セパチン酸
、無水フタル酸、イソフタル酸、コハク酸等ンと多価ア
ルコール(例えばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、1.5−ベンタンジオール、グリセリン等)との反
応生成物が挙げられる。
本発明に用いるビニル系反応性モノマーとしては、スチ
レン、ビニルトルエン、ジアリルフタレート、ジビニル
ベンゼン、酢酸ビニル、アクリル酸エステル等が挙げら
れ、これらは単独または2種以上混合して使用される。
レン、ビニルトルエン、ジアリルフタレート、ジビニル
ベンゼン、酢酸ビニル、アクリル酸エステル等が挙げら
れ、これらは単独または2種以上混合して使用される。
本発明に用いる硬化剤としては、通常不飽和ポリエステ
ルの硬化剤として用いられているものはすべて使用でき
る。 例えば、ベンゾイルパーオキサイド、メチルエチ
ルケトンパーオキサイド、t−ブチルパーベンゾエート
、クメンハイドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサ
イド等が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して
使用される。
ルの硬化剤として用いられているものはすべて使用でき
る。 例えば、ベンゾイルパーオキサイド、メチルエチ
ルケトンパーオキサイド、t−ブチルパーベンゾエート
、クメンハイドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサ
イド等が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して
使用される。
本発明に用いる硬化促進剤としては、ナフテン酸コバル
ト、ナフテン酸マンガン、ナフテン酸鉛等のナフテン酸
金属塩が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して
使用される。
ト、ナフテン酸マンガン、ナフテン酸鉛等のナフテン酸
金属塩が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して
使用される。
本発明に用いる(口)白色顔料としては、酸化チタン、
酸化亜鉛、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、チタン酸バ
リウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素等が挙げられ、
これらは単独又は2種以上混合して使用される。
酸化亜鉛、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、チタン酸バ
リウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素等が挙げられ、
これらは単独又は2種以上混合して使用される。
本発明に用いる(ハ)分散剤、消泡剤、減粘剤よびチク
ソ剤としては、次のものが挙げられる。
ソ剤としては、次のものが挙げられる。
分散剤としては、ディスバロン#2150、KS−86
0(補水化成社製、商品名)、BYK−W930.BY
K−W940 (マリンクロット社製、商品名)、ホモ
ゲノールM−8,L−18(花王石鹸社製、商品名)等
が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して用いる
。 分散剤は比重の異なる物質を混合して、しかも低粘
度で使用している間、また保管状態で白色顔料の沈降分
離するのを防ぐ作用をもたせるために用いる。
0(補水化成社製、商品名)、BYK−W930.BY
K−W940 (マリンクロット社製、商品名)、ホモ
ゲノールM−8,L−18(花王石鹸社製、商品名)等
が挙げられ、これらは単独又は2種以上混合して用いる
。 分散剤は比重の異なる物質を混合して、しかも低粘
度で使用している間、また保管状態で白色顔料の沈降分
離するのを防ぐ作用をもたせるために用いる。
消泡剤としては、ディスバロン#1610.#1920
(補水化成社製、商品名)、8YK−510(マリンク
ロット社製、商品名)等が挙げられ、これらは単独又は
2種以上混合して用いる。
(補水化成社製、商品名)、8YK−510(マリンク
ロット社製、商品名)等が挙げられ、これらは単独又は
2種以上混合して用いる。
消泡剤は、各種の添加剤を加えるためにワニス使用時に
泡切れが悪くなるのを防止するために加えるものである
。 減粘剤は、安定器のケースに種々の大きさの取付用
穴があり、穴をワニスにつけて硬化させた際にきれいに
破くように、表面張力を低下させるために用いるもので
具体的なものとして、BYK−W2B5.BYK−W2
O3(マリンクロット社製、商品名)等が挙げられる。
泡切れが悪くなるのを防止するために加えるものである
。 減粘剤は、安定器のケースに種々の大きさの取付用
穴があり、穴をワニスにつけて硬化させた際にきれいに
破くように、表面張力を低下させるために用いるもので
具体的なものとして、BYK−W2B5.BYK−W2
O3(マリンクロット社製、商品名)等が挙げられる。
チクソ剤としては、エアロシール°(日本エアロシール
社製、商品名)が一般的に使用される。 チクソ剤は減
粘剤の効果を低下させることなくある程度の粘度を保持
させ、塗膜厚さを調整するために用いるものである。
社製、商品名)が一般的に使用される。 チクソ剤は減
粘剤の効果を低下させることなくある程度の粘度を保持
させ、塗膜厚さを調整するために用いるものである。
本発明の電気絶縁ワニスの配合割合は、不飽和ポリエス
テル100重量部に対し、ビニル系反応性上ツマー50
〜200重量部、白色顔料30〜60重量部、適量の硬
化剤および硬化剤促進剤、分離剤、消泡剤、減粘剤およ
びチクソ剤0.1〜2.0重量部配合され、これ以外の
範囲では特性に効果なく好ましくない。 電気絶縁ワニ
スの製造は、前記の配合割合の各成分をボールミル、三
本ロール等で十分混合して製造される。
テル100重量部に対し、ビニル系反応性上ツマー50
〜200重量部、白色顔料30〜60重量部、適量の硬
化剤および硬化剤促進剤、分離剤、消泡剤、減粘剤およ
びチクソ剤0.1〜2.0重量部配合され、これ以外の
範囲では特性に効果なく好ましくない。 電気絶縁ワニ
スの製造は、前記の配合割合の各成分をボールミル、三
本ロール等で十分混合して製造される。
[発明の実施例]
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
の実施例に限定されるものではない。
の実施例に限定されるものではない。
以下「部」とは「重量部」を意味する。
実施例 1
無水マレイン酸98部、テトラヒドロ無水フタル酸15
2部、プロピレングリコール182部、ハイドロキノン
0.1部を11のフラスコに入れ、最高温度210℃で
酸価30まで反応させ、その後、減圧反応で酸価20〜
25まで反応させて不飽和ポリエステルを得た。 この
不飽和ポリエステル100部、スチロール100部、ハ
イドロキノン0.06部、ナフテン酸コバルト6%溶液
0.2部、酸化チタン35部、炭酸カルシウムNS−1
000(日東粉化社製、商品名)15部、ホモゲノール
0.5部、マリングロッドBYK−A501 (マリン
グロッド社製、商品名)0.5部、エアロシール(日本
エアロシール社製、商品名) 2部、マリングロッドB
YK−W980(マリングロッド社製商品名) 0.
25部を均一に混合して電気絶縁用ワニスを製造した。
2部、プロピレングリコール182部、ハイドロキノン
0.1部を11のフラスコに入れ、最高温度210℃で
酸価30まで反応させ、その後、減圧反応で酸価20〜
25まで反応させて不飽和ポリエステルを得た。 この
不飽和ポリエステル100部、スチロール100部、ハ
イドロキノン0.06部、ナフテン酸コバルト6%溶液
0.2部、酸化チタン35部、炭酸カルシウムNS−1
000(日東粉化社製、商品名)15部、ホモゲノール
0.5部、マリングロッドBYK−A501 (マリン
グロッド社製、商品名)0.5部、エアロシール(日本
エアロシール社製、商品名) 2部、マリングロッドB
YK−W980(マリングロッド社製商品名) 0.
25部を均一に混合して電気絶縁用ワニスを製造した。
実施例 2
無水マレイン酸98部、無水フタル酸148部、ジエチ
レングリコール127部、プロピレングリコール91部
、ハイドロキノン0.12部を11°のフラスコに入れ
て実施例1と同様にして不飽和ポリエステルを得た。
この不飽和ポリエステル100部にスチロール100部
、ハイドロキノン0.08部、ナフテン酸コバルト6%
溶液0.2部、酸化チタン40部、炭酸カルシウムNS
−200(日東粉化社製、商品名)15部、ディスパロ
ンKS−860(種本化成社製、商品名)0.7部、マ
リングロッドA310(マリングロツド社製、商品名)
0.5部、マリングロッドBYK−W900 (マリン
グロッド社製、商品名)1.5部、エアロシール(日本
エアロシール社製、商品名)1.5部を均一に混合して
電気絶縁用ワニスを製造した。
レングリコール127部、プロピレングリコール91部
、ハイドロキノン0.12部を11°のフラスコに入れ
て実施例1と同様にして不飽和ポリエステルを得た。
この不飽和ポリエステル100部にスチロール100部
、ハイドロキノン0.08部、ナフテン酸コバルト6%
溶液0.2部、酸化チタン40部、炭酸カルシウムNS
−200(日東粉化社製、商品名)15部、ディスパロ
ンKS−860(種本化成社製、商品名)0.7部、マ
リングロッドA310(マリングロツド社製、商品名)
0.5部、マリングロッドBYK−W900 (マリン
グロッド社製、商品名)1.5部、エアロシール(日本
エアロシール社製、商品名)1.5部を均一に混合して
電気絶縁用ワニスを製造した。
比較例 1
実施例1の電気絶縁ワニスの製造において、ホモゲール
(分散剤)を添加配合しない他はすべて実施例1と同一
にして電気絶縁用ワニスを製造した。
(分散剤)を添加配合しない他はすべて実施例1と同一
にして電気絶縁用ワニスを製造した。
比較例 2
実施例1の電気絶縁用ワニスの製造において、マリング
ロツドBYK−W980 (減粘剤)を添加配合しない
他はすべて実施例1と同一にして電気絶縁用ワニスを製
造した。
ロツドBYK−W980 (減粘剤)を添加配合しない
他はすべて実施例1と同一にして電気絶縁用ワニスを製
造した。
以上の実施例および比較例で製造した各電気絶縁用ワニ
スについて各々スチロールで希釈し比重1.2 (25
℃)に調整し、放電灯安定器の実機で濡れ性(外観、穴
づまり)、またワニスの安定性について試験したのでそ
の結果を第1表に示した。
スについて各々スチロールで希釈し比重1.2 (25
℃)に調整し、放電灯安定器の実機で濡れ性(外観、穴
づまり)、またワニスの安定性について試験したのでそ
の結果を第1表に示した。
安定性の試験は、20 mlシリンダーの1501の目
盛りのところまでワニスをいれて96時間放置債の、添
加配合物の分離沈降したクリヤー液の深さを測定した。
盛りのところまでワニスをいれて96時間放置債の、添
加配合物の分離沈降したクリヤー液の深さを測定した。
第1表
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように、本発明の電気絶縁用ワ
ニスは濡れ性に優れているため、はじき現象がなく、外
観仕上がりがよ(、また穴づまりもなく、大変きれいに
塗膜を形成するうえに、黄変゛のない、安定性の優れた
もので放電灯安定器の電気絶縁処理に好適なものである
。
ニスは濡れ性に優れているため、はじき現象がなく、外
観仕上がりがよ(、また穴づまりもなく、大変きれいに
塗膜を形成するうえに、黄変゛のない、安定性の優れた
もので放電灯安定器の電気絶縁処理に好適なものである
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1(イ)不飽和ポリエステルにビニル系反応性モノマー
、硬化剤および硬化促進 剤を含む不飽和ポリエステル樹脂の ワニスと、 (ロ)白色顔料と、 (ハ)分散剤、消泡剤、減粘剤およびチク ソ剤と からなることを特徴とする電気絶縁用ワニス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23684784A JPS61115966A (ja) | 1984-11-12 | 1984-11-12 | 電気絶縁用ワニス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23684784A JPS61115966A (ja) | 1984-11-12 | 1984-11-12 | 電気絶縁用ワニス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61115966A true JPS61115966A (ja) | 1986-06-03 |
Family
ID=17006672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23684784A Pending JPS61115966A (ja) | 1984-11-12 | 1984-11-12 | 電気絶縁用ワニス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61115966A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02148512A (ja) * | 1988-11-29 | 1990-06-07 | Toshiba Chem Corp | 電気機器 |
KR20020063683A (ko) * | 2001-01-30 | 2002-08-05 | 주식회사 대한트랜스 | 코일 절연용 수지조성물 |
JP2002348452A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 電気絶縁用樹脂組成物 |
JP2010229355A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Kyocera Chemical Corp | 絶縁ワニス |
CN104403482A (zh) * | 2014-11-11 | 2015-03-11 | 黄勇 | 一种绝缘、耐磨聚酯漆的制备工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5499965A (en) * | 1978-01-24 | 1979-08-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Method of painting discharge lamp stabilizer |
JPS5898369A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-11 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 電気絶縁用ワニス |
-
1984
- 1984-11-12 JP JP23684784A patent/JPS61115966A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5499965A (en) * | 1978-01-24 | 1979-08-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Method of painting discharge lamp stabilizer |
JPS5898369A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-11 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 電気絶縁用ワニス |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02148512A (ja) * | 1988-11-29 | 1990-06-07 | Toshiba Chem Corp | 電気機器 |
KR20020063683A (ko) * | 2001-01-30 | 2002-08-05 | 주식회사 대한트랜스 | 코일 절연용 수지조성물 |
JP2002348452A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 電気絶縁用樹脂組成物 |
JP2010229355A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Kyocera Chemical Corp | 絶縁ワニス |
CN104403482A (zh) * | 2014-11-11 | 2015-03-11 | 黄勇 | 一种绝缘、耐磨聚酯漆的制备工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04500222A (ja) | 軟質保護塗料用ワックス、スルホネート、分散油、セビオライトクレー組成物 | |
JP5046823B2 (ja) | 水系塗布型制振材料 | |
US4056495A (en) | High solid alkyd resin coating composition curable at ambient temperature | |
CN114181607A (zh) | 一种水性聚氨酯防水涂料及其冷法制备工艺 | |
JPS61115966A (ja) | 電気絶縁用ワニス | |
JP2000106037A (ja) | コンデンサ用チキソトロピック絶縁流体 | |
US4218252A (en) | Ink compositions for carbon paper | |
JPS59501415A (ja) | 小胞状ポリエステルグラニュ−ルを製造する方法 | |
EP0016640B1 (en) | Xanthan gum slurries | |
EP0593487A1 (en) | AQUEOUS AUTOXIDATIVE DRYING ALKYD COMPOSITION. | |
JPS60231775A (ja) | 電気絶縁用ワニス | |
US4048138A (en) | Stabilization of talc-filled polystyrene | |
US2572803A (en) | Stabilized solutions of metallic salts | |
US3660336A (en) | Process for blending high molecular weight polyethylene into wax and wax coating composition produced therefrom | |
JPH0315936B2 (ja) | ||
CN108530973A (zh) | 环保型无苯涂料及其制备方法 | |
JP2024045049A (ja) | アスファルト乳剤用分解剤組成物及びアスファルトコンクリートの製造方法 | |
JPS61275359A (ja) | 水酸化マグネシウムを充填した樹脂組成物 | |
JP2780049B2 (ja) | 金属のクロメート系処理液用低発泡性重合体水性エマルジョン | |
JPS5898369A (ja) | 電気絶縁用ワニス | |
JPS6322870A (ja) | 液体塗料組成物 | |
DE1769701A1 (de) | Als Spachtelmasse geeignete Polyestergemische | |
JP3136195B2 (ja) | 樹脂組成物及び電気機器 | |
CN114369407A (zh) | 智能涂装pe白色底漆及其制备方法 | |
US2396342A (en) | Waterproofing composition |