JPS61112650A - 印字ヘツド - Google Patents

印字ヘツド

Info

Publication number
JPS61112650A
JPS61112650A JP23470284A JP23470284A JPS61112650A JP S61112650 A JPS61112650 A JP S61112650A JP 23470284 A JP23470284 A JP 23470284A JP 23470284 A JP23470284 A JP 23470284A JP S61112650 A JPS61112650 A JP S61112650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
magnet
screws
guide frame
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23470284A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Watarai
渡会 慎一
Yoshikage Toshiro
登城 美景
Kenichi Sueyoshi
末吉 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23470284A priority Critical patent/JPS61112650A/ja
Publication of JPS61112650A publication Critical patent/JPS61112650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイヤートッドプリンタの印字ヘッドに係り
、特にワイヤーの先端部のガイドからの露出寸法の調整
を容易に行うことができる印字へノドに関するものであ
る。
近来、オフィスオートメーションの進展により、各種コ
ンピュータの端末機、及びワードプロセッサ等の印字出
力機として各種のワイヤードツトブリンクが開発、実用
化されている。
ワイヤートッドプリンタはドツトによって印字を形成す
るため、ワイヤーを有する印字マグネ・ノドが使用され
るが、ワイヤーの先端の調整が容易′にできる方法が望
まれている。
〔従来の技術〕
第8図はワイヤートッドプリンタの要部を例示する平面
図、第9図は従来方法を示す側面図である。全図を通じ
て同一符号は同一対象物を示す。    ・第8図に示
すように、キャリヤ5に搭載された印字へノド1は、プ
ラテン2上にセットされた印字用紙3に印字リボン4を
介して対向している。
キャリヤ5はプラテンlに平行に配置されたガイドシャ
フト6に摺動自在に嵌合しており、また同様にプラテン
2に平行な送りねじ7に螺合している。送りねじ7は図
示省略したプーリを介してモータに連結され、モータの
正逆回転によって印字ヘッド1を図中矢印A、B方向に
往復移動させることができる。また印字用紙3は移送機
構8によって矢印C方向に移送される。
印字ヘッド1にはドツトによって印字を形成させる為に
、ワイヤーを有する複数の電磁マグネットが設けられて
いる。
第9図に示すように、印字ヘット1は印字マグネット部
10とガイドフレーム20とで構成されている。印字マ
グネット部10を収容しているマグネットフレーム10
aの中央部にガイドフレーム20がスペーサ30を挟ん
でねじ止めにより固定されている。
印字マグネット部10は複数の印字マグネット11で構
成され、印字マグネット11は、コア12a、コイル1
2bより成る電磁石121.先端にワイヤー13ををす
るアーマチャ14.アーマチャ14の他端とカバ一部材
15とで挟持された復旧弾性部材16.復旧弾性部材1
6によって矢印り方向に付勢されたアーマチャ14の先
端部がストップされるストッパ部材17、及びヨーク1
8で構成されている。ストッパ部材17はカバ一部材1
5に保持されている。
ガイドフレーム20の先端部には複数のガイド孔21a
を有するワイヤーガイド21が設けられ、ワイヤー13
の先端がガイド孔21aにガイドされて印字用紙3及び
印字リボン4に対向している。
このような構成を有するので、印字開始により印字パル
スが印字へ・ノド1に送られて、選択的に印字マグネッ
ト11に通電されて電磁石12が励磁されると、アーマ
チャ14が矢印已に吸引され、これにつれてワイヤー1
3が同方向に突出して、先端が印字リボン4を介して印
字用紙3に衝突しドツト印字が行われて直ちに復旧する
。かくて印字ヘッド1はキャリヤ5と共に矢印A方向に
移動しながら印字用紙3に印字を行う。
1行分の印字が終了すると、移送機構8によって印字用
紙3が送られて改行が行われ、印字ヘッド1は矢印B方
向に印字を継続する。
このようにして印字ヘッド1のワイヤー13によって印
字が行われる。
ここにおいて、印字ヘッドlが長期使用されるとワイヤ
ー13の先端が摩耗して、印字リボン4を印字用紙3に
押圧する力が弱くなり印字かすれが生じてくる。そこで
マグネットフレーム10aとガイドフレーム20の間隙
gを厚さの薄いスペーサ30に交換して調整している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方法によれば、マグネットフレーム10aとガ
イドフレーム20の間隙の調整をスペーサ30の交換に
よって行っているので、微妙な調整1例えば5/100
mm程度の調整を行うには厚さの異なるスペーサ30を
種類多く揃えておく必要がある。また交換したスペーサ
30は廃棄されるのでムダになるという問題点がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は、ガイドフレームとマグネットフレームとの間
隙を調整する調整ねじ部材を備える印字ヘッドであり、
かくすることにより上記問題点を解決することができる
〔作用〕
本発明によれば、マグネ・ノドフレームとガイドフレー
ムの間隙をスペーサの交換によって調整する従来方法に
代えて、マグネットフレーム及びガイドフレームの取付
は部に調整ねじ部材を備えることによって間隙を調整す
る。即ち、例えばガイドフレーム側の複数個所に調整ね
じを螺合させておき、調整ねじを正逆送りしながら先端
でマグネットフレームの取付は面を規定することによっ
て間隙を調整するこきができる。従って調整が容易で、
多種類のスペーサの準備を必要としない。しかも廃棄ス
ペーサが出ないのでムダがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。第1図は本発明による実施例の要部を示す正
面図、第2図は第1図のA−A線に沿う断面図である。
企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図及び第2図に示すように、ガイドフレーム20a
に調整ねじ22a、22bが夫々螺合しており、先端は
マグネットフレーム10aに当接している。
また固定ねじ24a、24bでマグネットフレーム10
aとガイドフレーム部20aとが固定されている。
この状態でマグネットフレーム10aとガイドフレーム
20aとの間隙gが設定されている。
このような構成を有するので、間隙gを所望量変更する
必要が生じた時には、まず調整ねじ22a。
22bを後方より左方向に回転して後退させ、突出して
いる寸法を減少させて間隙gを調整してから固定ねじ2
3a、23bを締めて固定する。
このようにして間隙gを容易に調整することができる。
また異なる実施例(1)及び(2)を第3図〜第1図に
示す。第3図は異なる実施例(1)の要部を示す側面図
、第4図は第3図を説明する斜視図、第5図は異なる実
施例(2)の要部を示す正面図、第6図は第5図のB−
B線に沿う断面図、第7図は第5図の説明図である。
第3図に示すように、ガイドフレーム20bの中央部に
調整用のねじブツシュ25が螺合しており、中空部には
複数のワイヤー13が挿入される。第4図に示すように
、ねじブツシュ24の先端のマグネットフレーム10a
との接触部はフランジ部24aが形成され外周にはロー
レットが切られている。
また固定ねじ23’c、 23dはねじブツシュ24に
近い対向位置でガイドフレーム20bをマグネットフレ
ーム10aに固定され、間隙gが設定されている。
従って間隙gを調整するには、固定ねじ23C223d
を緩めてから、手でフランジ部24aを右方向に回転さ
せてねじブツシュ24を所望量だけねじ込んで、固定ね
じ23c、23dを締めて固定する。
また第5図及び第6図に示すように、ガイドフレーム2
0cの固定ねじ23e、23fが取り付けられる位置に
、固定ねじ23e、23fが中空孔を貫通するねじブツ
シュ25a、25bが螺合している。第7図に示すよう
に、ねじブツシュ25a、25bの先端のマグネットフ
レーム10aとの接触部はフランジ部25C,25dが
形成され外周にはローレットが切られている。
従って間隙gを調節するには、固定ねじ23e。
23fを緩めて、手でフランジ部25c、25dを回転
させてねじブツシュ25a、25bを所望量だけねじ込
んで、固定ねじ23e、23fで締めて固定する。
このようにして調整ねじ部材によって容易に間隙を調整
することができる。
上記具なる実施例(1)及び(2)において、ねじブツ
シュのフランジ部に何れもローレットを切る場合を説明
したが、他の方法でも良く、例えば6角にしてスパナを
用いて回転させる方法としても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、マグネットフレー
ムとガイドフレームの取付は部の間隙の調整が極めて容
易になり、多種類のスペーサの準備を必要とせず、しか
も廃棄スペーサが出ないのでムダがないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1回は本発明による実施例の要部を示す正面図、 第2図は第1図のA−A線に沿う断面図、第3図は異な
る実施例(1)の要部を示す側面図、第4図は第3図を
説明する斜視図、 第5図は異なる実施例(2)の要部を示す正面図、第6
図は第5図のB−B線に沿う断面図、第7図は第5図の
説明図、 第8図はワイヤートッドプリンタの要部を例示する平面
図、 第9図は従来方法を示す側面図である。 図において、 1は印字ヘッド、   10は印字マグネット部、13
はワイヤー、 20、20 a 〜20 cはガイドフレーム、21は
ワイヤーガイド、 21aはガイド孔、22a、22b
は調整ねじ、23a〜23fは固定ねじ、24.25 
a 、25 bはねじブツシュ、24 a 、25 c
 、25 dは7−77ジ部、30はスペーサを示す。 系1図        第2図 第3 図 昂5 層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電磁石の励磁によってアーマチャを吸引或いは解
    放するマグネット機構部を収容するマグネットフレーム
    と、前記マグネットフレームの中央部に取り付けられ、
    前記アーマチャの先端に設けられたワイヤーの前進及び
    後退をガイドするガイドフレームとから成る印字ヘッド
    であって、前記ガイドフレームと前記マグネットフレー
    ムとの間隙を調整する調整ねじ部材を備えることを特徴
    とする印字ヘッド。
  2. (2)前記調整ねじ部材は、前記ガイドフレームの取付
    け部に螺合し、先端が前記マグネットフレームに当接す
    る調整ねじであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の印字ヘッド。
JP23470284A 1984-11-07 1984-11-07 印字ヘツド Pending JPS61112650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23470284A JPS61112650A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23470284A JPS61112650A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112650A true JPS61112650A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16975058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23470284A Pending JPS61112650A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112650A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06218954A (ja) 印字ヘッド
JPS58177372A (ja) 印字ヘツド
JPS61112650A (ja) 印字ヘツド
US5044793A (en) Hammer device having adjustable striking force
JPS62101458A (ja) ワイヤ式ドツトプリンタ
ATE18021T1 (de) Schwingrahmen-vorrichtung fuer die druckelemente eines matrix-zeilendruckers.
US4484519A (en) Stylus driving apparatus for printers
JPS6224529Y2 (ja)
JPH0141506B2 (ja)
JPH01249459A (ja) ドットプリンタの印字ヘッド
JPS59156760A (ja) 印字ヘツド
JPH0131486Y2 (ja)
JPH0245005Y2 (ja)
JPS6124461A (ja) ドットマトリックス印刷ピン駆動バネの組立て方法
JPH0116613Y2 (ja)
JPH0617547Y2 (ja) ワイヤ式ドットプリンタの印字ヘッド
JPH0154199B2 (ja)
JPS58167176A (ja) 印字ヘツドのアマチユア
JPS6339074Y2 (ja)
JPS612572A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPS612573A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPH0428773Y2 (ja)
JPS6229254Y2 (ja)
JPS5853467A (ja) 印字駆動距離確認方式
JPS58194574A (ja) 印字機における印字針駆動装置