JPS61112237A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS61112237A
JPS61112237A JP23241784A JP23241784A JPS61112237A JP S61112237 A JPS61112237 A JP S61112237A JP 23241784 A JP23241784 A JP 23241784A JP 23241784 A JP23241784 A JP 23241784A JP S61112237 A JPS61112237 A JP S61112237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
data
change
instruction
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23241784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakase
中瀬 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23241784A priority Critical patent/JPS61112237A/ja
Publication of JPS61112237A publication Critical patent/JPS61112237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/32Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter
    • G06F9/322Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address
    • G06F9/328Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address for runtime instruction patching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/262Arrangements for next microinstruction selection
    • G06F9/268Microinstruction selection not based on processing results, e.g. interrupt, patch, first cycle store, diagnostic programs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロプログラムにより制御されるデータ処
理装置におけるマイクロプログラムの変更方式に関する
もので、特に、命令による変更操作に関するものでちる
〔従来の技術〕
制御記憶等に格納されたマイクロプログラムにより制御
されるデータ処理装置では、擬似障害の発生、装置構成
の変更に対する対応等種々の必要性により、該データ処
理装置の動作中、自身の有するマイクロプログラムのダ
イナミックな変更処理を必要とする場合がある。一般に
、このような必要性に対しては、マイクロプログラムの
内容の変更を指示するためのマイクロプログラム変更命
令が設げられる。
従来、この種のデータ処理装置では、該マイクロ7’o
グラム変更命令は、変更処理を必要とするマイクログロ
グラムの制御記憶等における格納位置を示すマイクロア
ドレスと、該マイクログログラムの変更内容を示す変更
データとを有し、1つのマイクロプログラム変更命令の
実行により1ステツプまたは1ブロツクのマイクロプロ
グラムの変更を可能としている。
従って、マイクロプログラムの変更に際しては。
このようなマイクロプログラム変更命令を組み合わせて
実行することにより、目的とするマイクロプログラムの
変更処理を実現していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、マイクロプログラムの散在する個所の変更を
必要とする場合、変更命令を多数記述する必要があり、
変更処理をきわめて複雑にするという欠点があった。
また、該変更データは変更種別/装置ごとに各各用意す
る必要があり、その管理、媒体の準備等においても繁雑
な作業を必要とした。
本発明の目的は、効率の良いマイクロプログラム変更を
行なうことができるデータ処理装置を提供することにあ
る。
本発明の他の目的は、マイクロプログラム変更命令の変
更内容を容易に変更可能なデータ処理装置を提供するこ
とにある。
本発明の更に他の目的は、マイクログログラム変更命令
の変更データの管理の容易なデータ処理装置を提供する
ことにある。
CMM□ゎヵオうえや。工、       ・。
本発明によれば、制御記憶及び主記憶の少なくとも一方
に格納されたマイクロプログラムにより制御されるデー
タ処理装置において、#記マイクロプログラムの変更を
指示するマイクロプログラム変更命令により参照され、
前記マイクロプログラムの変更内容を格納する。データ
テーブルを設け。
前記データテーブルの各々のエントリは、前記マイクロ
グログラムの変更内容を示す変更データと。
グルーグ番号と、前記変更データの前記制御記憶及び前
記主記憶の少なくとも一方での格納位置を示すマイクロ
アドレスとを有し、前記マイクロプログラム変更命令は
、前記データテーブルの格納が発行されたとき、該マイ
クログログラム変更命令のオペランドアドンスで指定さ
れた前記データテーブルの各々のエントリ゛を読み出す
手段と、該読み出し手段により読み出されたエントリの
グルによる比較結果に従い、該エントリにより指定され
た前記変更データと前記マイクロアドレスにより前記制
御記憶及び前記主記憶の少なくとも一方〔実施例〕 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
はじめに、第1図に本発明の一実施例によるデータ処理
装置の構成を示す。第1図において。
10は処理装置であり、20は主記憶を示す。主記憶2
0はプログラム及び7′−夕を格納するメモリであり、
処理装置10は主記憶20に格納されたプログラムを順
次読み出して実行する。また。
第1図において、11はマイクロプログラムを格納する
制御記憶であり、12は、主記憶20に格納されたプロ
グラムを順次読み出して該プログラムを実行する演算回
路を示す。演算回路I2は制御記憶11に格納されたマ
イクロプログラムにより制御される。
さらに第1図において、13は制御記憶更新回路を示し
、マイクロプログラム変更命令に呼応して、制御記憶1
1に格納されたマイクロプログラムの内容を更新する機
能を有する。
第2図に本実施例中で用いられるマイクロプログラム変
更命令とデータテーブルの構成を示す。
第2図において、30はマイクロプログラム変更命令を
示し、命令コード31.データテープルア)’ V ス
(オ<ランドアドレス) 32. l”ルーフ’:1−
ド33より構成される。また、データテーブル40は1
つ又は複数のエントリより構成され、各部のエントリに
はグループ番号を含む制御データ41、マイクロアドレ
ス42.変更データ43゜より構成される8バイトのデ
ータが格納される。
データテーブル40を構成する各エントリにおいて、マ
イクロアドレス42及び変更データ43の属する変更デ
ータ群に対応するグループ番号が各々の制御データ41
に格納される。また、データテーブル40の最終エント
リには、制御データ41内に最終エントリである旨を表
示する終了フラグが1′にセットされる。
マイクロプログラム変更命令3oにおいて、命令コード
31は、マイクロプログラム変更命令であることを示す
と同時に、以降の説明で示す如く第3図の比較回路13
6の比較結果に対する動作内容をも規定する。すなわち
、命令コード31がマイクロプログラム変更命令(1)
を示す場合は、後述ノ如くグループコード33に一致す
るグループ番号を有するエントリで指定するマイクロプ
ログラムの内容の更新を指示し、マイクロプログラム変
更命令(2)を示す場合はグループコード33より小さ
なグループ番号、マイクロプログラム変更命令(3)を
示す場合は、グループコード33より大きなグループ番
号を有するエントリで指定するマイクロプログラムの内
容の更新を指示する。
なお2本実施例ではデータテーブル40は主記憶20に
格納される。
次に第3図に第1図の処理装置10の詳細を示す。
第3図において、12,11,21.16は第1図の構
成と同様であり、  15−1. 15−2.15−3
は第1図の15に、14−1.14−2は第1図の14
に各々対応する。
第3図において、135はグループコードレジスタ、1
31はメモリアドレスレジスタであり。
マイクロノログラム変更命令30より与えられたグルー
プコード33.データテーブルアドレス(オイランドア
ドVス)32が信号線153を介して演算回路12より
セットされ、主記憶20に格納されたデータテーブル4
0をアクセスするため等に用いられる。なお、メモリア
ドレスレジスタ131はデータテーブル40の各々のエ
ントリを順次アクセスするため、各エントリの長さく8
バイト)を加算するカウンタ137を備えている。
比較回路136は、グループコードレジスタ135に格
納されたグループコードとデータレジスタ132に格納
されたグループ番号を比較する。
132.133,134は各々データレジスタでアリ、
メモリアドレスレジスタ131で指定されるデータテー
ブル40の1エントリを主記憶20より読み出して格納
する。データレジスタ132゜133.134は各々デ
ータテーブル40の制御データ41.マイクロアドレス
42.変更データ43に対応し、データレジスタ133
0マイクロアドレスは信号線14−2を介して書き込み
アドレスとして制御記憶11に与えられ、データレジス
タ134の変更データは、信号線14−1を介して書き
込みデータとして制御記憶11に与えられ。
更新情報が書き込まれる。
なお、第3図では繁雑さを避けるため2本発明に直接関
係のない回路についてはその記述を省略している。
第4図に、第3図においてマイクロノログラム変更命令
を実行した場合の各部の詳細動作を示す。
まず、ステージS1において、主記憶20より信号線2
1を介して演算回路12に命令が読み出されると、演算
回路12は、その命令がマイクロプログラム変更命令か
否かをその命令コード31によって判定する(ステージ
S2)。その結果。
該命令がマイクロプログラム変更命令でない場合は、演
算回路12は、該命令を従来技術で知られている命令実
行手順により実行する(ステージS3)。
他方、マイクロプログラム変更命令が検出された場合は
、演算回路12は、信号線15−3を介して。
該マイクロプログラム変更命令のグループコード33及
びデータテーブルアドレス32をそれぞれグループコー
ドレジスタ135及びメモリアドレスレジスタ131で
示されるデータテーブルアドレスが信号線15−1を介
して演算回路12に与えられる。続いて、ステージS6
では、演算回路12は該データテーブルアドレスにより
主記憶20よりデータテーブルの1エントリを読み出し
該エントリの内容を信号線15−2を介してデータレノ
スタ132,133,134に格納する。続いて、ステ
ージS7では、比較回路136によりグループコードレ
ジスタ135のグループコードどデータレノスタ132
のグループ番号を比較する。その結果、一致した場合は
ステージS8で前述のマイクロプログラム変更命令(1
)か否かが判定され、グループコードがグループ番号よ
り大きい−司ノ 場合はステージ9で前述のマイクロプログラム変更命令
(2)か否かが判定され、グループコードがグループ番
号より小さい場合はステージSIOで前述のマイクロプ
ログラム変更命令(3)か否かが判定される。前述のマ
イクロプログラム変更命令(1)。
(2) 、 (3)のいずれかが検出されると、ステー
ジ811において、データレジスタ133の内容(マイ
クロアドレス42)が書き込みアドレスとして、データ
レノスタ134の内容(変更データ43)が書き込みデ
ータとして制御記憶11に与えられ。
制御記憶11の内容が書き替えられる。続いて。
ステージS12において、データレノスタ132を参照
して終了フラグが′0′か“1′かが判定され、終了フ
ラグが′1”のときは、動作を終了する。終了フラグが
01の場合は、ステージS12において、メモリアドレ
スレジスタ131K“8”が加算され、再びステージS
5にもどる。、1′第4図では比較回路136の比較結
果に対するあらかじめ池の方法により指定しても良い。
また。
マイクロプログラム変更命令により指示する場合にお・
いても、他の方法、たとえば区間指示あるいは≧、≦9
等の種々の指示方法が考えられる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、マイクロプログラム変更
命令によるマイクロプログラムの変更操作を容易に可能
とし、効率の良いマイクロプログラム変更が実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるデータ処理装置を示す
ブロック図であり、第2図は第1図の実施例におけるマ
イクロプログラム変更命令、デー−ツク図である。第4
図は第1図の実施例における動作のフロー、チャートで
ある。 10・・・処理装置、11・・・制御記憶、12・・・
演算回路、20・・・主記憶、30・・・マイクログロ
ダラム更新命令、31・・・命令コード、32・・・デ
ータテーブルアドレス、40・・・データテーブル、4
1・・・制御データ、42・・・マイクロアドレス、4
3・・−変更データ、131・・・メモリアドレスレジ
スタ、  132゜133.134・・・データレノス
タ、135・・・グループコードレジスタ、136・・
・比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、制御記憶及び主記憶の少なくとも一方に格納された
    マイクロプログラムにより制御されるデータ処理装置に
    おいて、前記マイクロプログラムの変更を指示するマイ
    クロプログラム変更命令により参照され、前記マイクロ
    プログラムの変更内容を格納するデータテーブルを設け
    、前記データテーブルの各々のエントリは、前記マイク
    ロプログラムの変更内容を示す変更データと、グループ
    番号と、前記変更データの前記制御記憶及び前記主記憶
    の少なくとも一方での格納位置を示すマイクロアドレス
    とを有し、前記マイクロプログラム変更命令は、前記デ
    ータテーブルの格納位置を表示するオペランドアドレス
    とグループコードとを有し、前記データ処理装置は、前
    記マイクロプログラム変更命令が発行されたとき、該マ
    イクロプログラム変更命令のオペランドアドレスで指定
    された前記データテーブルの各々のエントリを読み出す
    手段と、該読み出し手段により読み出されたエントリの
    グループ番号と前記マイクロプログラム変更命令の前記
    グループコードを比較する手段とを有し、該比較手段に
    よる比較結果に従い、該エントリにより指定された前記
    変更データと前記マイクロアドレスにより、前記制御記
    憶及び前記主記憶の少なくとも一方に格納された前記マ
    イクロプログラムを変更することを特徴とするデータ処
    理装置。
JP23241784A 1984-11-06 1984-11-06 デ−タ処理装置 Pending JPS61112237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23241784A JPS61112237A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23241784A JPS61112237A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112237A true JPS61112237A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16938922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23241784A Pending JPS61112237A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112237A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557771A (en) Data processing system and storage device and auxiliary memory bits for controlling data protection in the storage device
JPS6376034A (ja) 多重アドレス空間制御方式
JPH0414385B2 (ja)
JPH0810437B2 (ja) 仮想計算機システムのゲスト実行制御方式
JPS61112237A (ja) デ−タ処理装置
JPS601655B2 (ja) デ−タプリフェツチ方式
JP2587468B2 (ja) ロツクデータ設定装置
JPS59197946A (ja) メモリ装置
JP3442972B2 (ja) 情報処理装置および書き換え可能型不揮発性メモリの書き換え方法
JP2716254B2 (ja) リストベクトル処理装置
JPH03103951A (ja) メモリパトロール制御方式
JPS6367213B2 (ja)
JP2581057B2 (ja) 評価用マイクロコンピユ−タ
JPS6158042A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS60225940A (ja) デ−タ処理装置
JPH0259829A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6041133A (ja) 制御プログラム修正方式
JPS63120336A (ja) メモリアクセスモ−ド切替え方式
JPH0612332A (ja) ディジタル計算機
JPH05257698A (ja) 電子計算機
JPS63144496A (ja) 記憶装置の書込み制御方式
JPH0283623A (ja) マイクロプロセッサ
JPS6391762A (ja) メモリ型制御回路
JPH06332508A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0412855B2 (ja)