JPS61111405A - リング状被搬送部材の偏肉測定装置 - Google Patents

リング状被搬送部材の偏肉測定装置

Info

Publication number
JPS61111405A
JPS61111405A JP23255784A JP23255784A JPS61111405A JP S61111405 A JPS61111405 A JP S61111405A JP 23255784 A JP23255784 A JP 23255784A JP 23255784 A JP23255784 A JP 23255784A JP S61111405 A JPS61111405 A JP S61111405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carried member
conveyed
small gap
carried
reached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23255784A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Tachibana
橘 征志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP23255784A priority Critical patent/JPS61111405A/ja
Publication of JPS61111405A publication Critical patent/JPS61111405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はベアリングレース用鍜造成形品などリング状
被搬送部材の偏肉を、被搬送部材の藏送コンベア上での
連続した搬送状態のもとで測定する装置に関するもので
ある。
前記のような被搬送部材の偏肉を測定する装置が従来な
かったため、外径、内径及び高さく巾)は御]定できる
ものの、被搬送部材の良否を精度よく判別することはき
わめて困蹄であった。
この発明は上記従来の実情に鑑みてなされたもので、被
搬送部材の偏肉をその円周方向の異なる被数の位置で画
定し、被搬送部材の良否を積置よ(判別することができ
る装置を提供することを目的とする。
前記の目的はこの発明の、リング状被搬送部材を載置し
て連続的に搬送する複数の搬送コンベアを直列に、かつ
各コンベアの搬送方向の前後端部間に少(とも2つの小
隙間を形成して設置し、この各小隙間の上下位置におい
てそれぞれ対向配置された投受光器を1対有し、小隙間
を通過する被公送部材の偏肉上測定可能な第1、第2画
定部材を設置し、この第1、第2測定部材間に電六コ/
ベア上を込られて(る被搬送部材を飯送状恕を維持して
所定角度回転させる回転部材を設置したリング状被搬送
部材の偏肉測定装置を提供することによって達成される
以下、この発明の実施例t−図面を参照して説明する。
第1〜4図においてlはリング状被搬送部材Wの偏肉測
定装置を示し、この測定装置1は機枠2の上面に複数の
水平支持板3m、3b、3aを直列に具えている。各支
持板3a、3b、3cの長さ方向の前後端部には、大小
径ローラ4,5がその隣接する小径ロー25間に小隙間
Sを形成して配設されている。各支持板3a、3b、3
cにおいて大小径ローラ4,5、これより下方に設げた
大小径ローラ6.7、張り調節ロー28間には無端状の
搬送ベル) lOa、lob、10(!が支持板3a、
3b、3cの上面に涜って移動可能に巻掛けられている
。大径ローラ7の回転軸の一端部にはベベルギア12が
装着され、このベベルギア12と噛合するベベルギア1
3が機枠2の軸受15に支持された回転軸16上に装着
されている。大径ローラ7の1つの回転軸の他端部には
機枠2に設置された駆動モータ17の回転軸がカップリ
ング18を介して連結されている。
支持板3m、3b間の小隙間の下方位置には光源20が
ブラケット21を介して取付けられ、かつこの光源と対
向する小隙間の下方位置にはCCD (Charge 
Coupled Davic* )型第1イメージセン
サ23がライン上/すとしてブラケット24を介して取
付けられていて、叡送ベルト10a上を送られて(る被
搬送部材が小隙間を通過するとき、その外径及び偏肉を
也:j定することが可能となっている。支愕板3b、3
c間の小隙間の下方位置にも同様に光源25がブラケッ
ト26を介して取付けられ、かつこの光源と対向する小
隙間の上方位置にも同温の第2イメージセ/す27がブ
ラケット28を介して取付けられていて、被搬送部材の
内径及び偏肉を測定することが可能となっている。さら
に、この小  □隙間の水平方向−側には光源30がブ
ラケット315e介して取付けられ、かつこの光源と対
向する他側には同型の第3イメージセ/す33がブラケ
ット34を介して取付けられてぃて、被搬送部材の高さ
く巾)を測定することが可能とな゛ つている。第1〜
第3イメージセ/す23,27゜33等による測定原理
は第5図に示すようになっている。すなわち、光源から
の投光を小隙間を通過する被敏送部材wt−通して明部
−8f部−明地−階部一明部としてそれぞれライン上に
ある数十個のセンナ素子によって受光し、このようにし
て受光した明部をたとえば高レベル、階部を低レベルと
設定し、この高低2つのレベル信号を互いに重なり合わ
ない部分t−判冗レしルとすることによって取出すので
ある。より具体的には、1個の大きさが13μの七/す
素子を2048個使用した場合、第6図に示すように被
搬送部材Wの(1)外径は (、)  (B−t)    ’ X=       XA (ビット)13μ(B−t) (2)内径は x=−XA X = −X A 13μ・B (3)高さは t& x= ++++ X A B−九 (4)偏肉は XI = Xlの時 として針側換算し求める。
第1イメージセンサ23近傍の支持板3aには被搬送部
材の高さ及び外径tl−規制する機構36が設置されて
いる。この機構36は第7〜9図に示すように、支持板
3&の両側上面間に搬送ベル)lOaを跨ぐように立設
された箱形フレーム37を有し、このフレーム37の両
側壁間にはベル)10mの搬送方向と直交する向きの回
転軸38が所定の高さで軸支されている。
回転軸38にはその中間部から両端にかけてそれぞれ反
対向きのおねじ40が形成されている。
回転軸38のおねじ40には1対の移動部材41の貫通
して形成されためねじ42が螺合され、回転@38を回
転することにより移動部材41を相接近又は相離反する
方向に移動可能となしている。移動部材41の相対向す
る下方内面には被搬送部材の外径を規制する規制板43
が取付げられている。45は回転軸38のフレーム37
の側壁から突出した一端部に設けられたダイヤルゲージ
付回転操作部、46は回転軸!38゜。工。ッ7 j 
、6 F、: 2/)。。ッ2.2、一つある。また、
フレーム37の両側壁間には移動部材4工を貫通して形
成された貫通孔471C遊嵌した回転軸48が、回転軸
38と同高で、かつ平行に軸支されている。回転軸48
の中間部にはスリーブ50が中間スリーブ51を介して
回動可能に嵌挿され、核スリーブ50の外周には平板5
3が突設されている。平板53の元端部には被搬送部材
の高さを規制する規制板54が枢支ピン55によって垂
下されている。規制板54にはほぼ直角位相がずれた位
置に略扇形の被検知物57が設げられている。一方、平
板S3の上面には規制板54が矢印で示すように所定角
度上向きに揺動したとき、被検知物57を検知して作動
する近接スイッチ58が投げられている。スリーf50
の外周には平板53とほぼ直交する上向き位置に頂部が
二叉状に切欠開口した揺動部材60が突設されている。
揺動部材60の二又開ロ部には回転軸48と同じ向きの
保合ビン61が装着され、かつ該ビンにはめねじ部材6
3の下面に形成した保合口部64が係合されている。め
ねじ部材63はフレーム37の上部前後壁間に軸支され
た回転軸65のおねじ66に螺合され、回転−65を回
転することによりめねじ部材63を移動して揺動部材6
0を揺動し、これによって規制板54の下端の、搬送ベ
ル)lOa上面からの距離を調節できるようになってい
る。68は回転11i65の7レーム37の後壁から突
出した一端部に設けられたダイヤルゲージ付回転操作部
、69は回転軸650回転をロックするだめのロックレ
バ−である。
第1イメージ七/す23と第2イメージセンナ27間の
支持板3bには被搬送部材を略90’回転させる機構7
1が設置されている。この機構71は第1O〜12図に
示すように、支持板3bの一側に立設された支持フレー
ム72を有し、このフレームの内面には上下1対の軸受
73をもつ軸受部材74が固設されている。軸受73間
には縦向きの回転軸75が、該軸受73間に軸受部材7
6t−介装して支持されている。下方の軸受73から突
出した回転[kl175の下端部にはローラ78が装着
されている。また、軸受部材74にはベルト保持アーム
80が水平に突設され、該アームの先端部には長孔81
が設けられ、核長孔には摺動板83に垂設された回転軸
84が移動可能に妖合されている。回転s84にはロー
ラ85が装着され、該ローラ85と前記ローラ78との
間には搬送ベルト10a、10b、Incの搬送方向と
逆向きに移動するi端ベルト86が巻掛けられている。
摺動板83は長溝と突起など適宜の案内部材を介して案
内されて保狩アーム80の長さ方向に摺動可能となって
いる。摺動板83には2ルト88が固定されており、該
ゼルトは保持アーム80の先端に設けた起立板から外部
に朶出し、この突出した部分でナツト89が螺合され、
該ナツト89を回動することにより摺動板83t−摺動
させて無端ベルト86に張りを付与することができるよ
うになっている。保持アーム80の中間部には連結アー
ム91の一端がlルトナット92を介して枢支され、連
結アーム91の他端は摺接板支持アーム93の一端とゲ
ルトナツト94’i介して枢支されている。支持アーム
93の他端には貫通した角穴96f有する膨大部97が
形成され、該角穴には先端に平面からみて略くの字状に
屈曲した摺接板98を有し、かつ後端にストッパ板99
t−有する角軸100が摺動可能に我挿されている。摺
接板98と膨大部97の間には摺接板を角軸100の先
端側に付勢するばね101が介装されている。支持アー
ム93の中間部には$103が立設され、該軸には支持
フレーム72から水平に突設された上部材105の先端
に設げたゼス部106がスリーブ107を介して妖挿さ
れている。110は支持フレーム72に一端部が軸支さ
れた回転軸であり、該回転軸にはおねじ111が形成さ
れ、おねじにはめねじ部材112のめねじ113か螺合
されている。めねじ部材112は一側面に平面コ字状の
係合凹部115を有し、該係合凹部を軸受部材76に固
定した固定部材117の係合ピン118に係合させてい
る。120は回転軸110の他端部に設けられたダイヤ
ルゲージ付回転操作部、121は上部材105から螺合
されて回転軸110の回転をロックするだめのロックレ
バ−である。また、123は支持フレーム72に取付げ
られたモータ支持台であり、該支持台には変速可能な駆
動モータ125が設置され、枢動モータ125の回転軸
は前記回転軸75の上端部とカップリング126を介し
て連結されている。第1.2図で128は搬送コンベア
である。
次に、前記実施例の作用を説明する。
まず、測定する前に所定の大きさ、つまり所定の外径及
び高さの被搬送部材Wのみを搬送すべく、そのための作
業をする。すなわち1機構36において回転操作部68
を回し、めねじ部材63を移動させることにより揺動部
材60を揺動し、規制板54の下端と搬送ペル)10m
の上面との距離を前記被搬送部材の高さに合わせるとと
もに、回転操作部45を回し、移動部材41を移動させ
ることにより規制板43間の距離を被搬送部材の外径に
合わせる。そして。
合わせた後、それぞれのロックレバ−69,46を締め
付げてロックする。一方、回転機構71においても前記
と同様に所定の外径の被搬送部材のみを回転させて通過
させるために1回転繰作部120を回し、めねじ部材1
12を移動させることにより保持アーム80を回転軸7
5を中心に・揺動し、かつこれと連動する連結アーム9
1及び支持アーム93も同時に揺動し、無端ベルト86
と摺接板98との距離を被蓋送部材の外径に合わせる。
そして、合わせた後ロックレバ−12lt−締め付けて
ロックする。
前記のような作業をした後、駆動モータ17及び駆動モ
ータ125を駆動する。両モータが駆動すると搬送ベル
) 10a、lob、locがそれぞれ同じ向きに移動
し、かつ無端ベルト86がこれと逆向きに移動する。そ
して、搬送ベルト10aの前端側からベルトに載置され
て送られてくる被搬送部材が機構36に到達すると、前
、 記規制板54.43によって規制されないもののみ
が良品としてここを通過しさらに搬送され、規制板54
.43のいずれかによって規制されるものは不良品とし
て図示しない排出部材によって搬送ベル)loc外に排
出される。
次に、被搬送部材が搬送ベル)10aと搬送ベル)10
b間の小隙間に到達し、ここを通過するとき小隙間の下
方から光源20の投光を受け、第1イメージセ/す23
によってその明、暗部を受光されることにより、外径及
び偏肉が測定される。前記測定に際しては図示しない制
御部材に予め記憶させておいた適正規格パターンと、前
記のように測定して暗部と暗部とを高低2つのレベル信
号で取出した測定パターンとを比較させ、合ったものを
良品、合わないものを不良品として判別し、これをレジ
スターに入力してお(。したがってここでの不良品はそ
の後も搬送をつづけられる。
そして、被搬送部材が回転機4=471に到達すると、
被搬送部材は無端ベルト86と摺接板98間を通過する
よ5に条内されるが、この通過の際、摺接板98にその
外径面が摺接しながら逆向きに移動する無端ベルト86
との岸擦接触により強制的に矢印方向に略90°回転さ
せられる。
次に、前記のように回転され向きを変えられた被搬送部
材が搬送ベル)10bと転送ベルト10c間の小隙間に
到達し、ここを通過するとき、前記と同様に光源25か
らの投光を受け、第2イメージ七/′9″27によって
その明、暗部を受光されることにより、内径及び偏肉が
測定される。このときの偏肉測定は前記回転による被搬
送部材の円周方向の異なる位置でなされるため、測別精
度が高(なる。また、前記通過のとき、仮搬送部材は同
時に光源30かもの投光を受け、第3イメージセ/す3
3によってその明、暗部を受光されることにより、高さ
が測定される。この高さ測定は前記機構36において規
制板54によって規制されなかった所定の高さより低い
被搬送部材を不良品とするものであ! 6゜ 前記によって良品、不良品と判別された被搬送部材も同
様にレジスター人力され、搬送ペル)3eの後端側に設
けた図示しない別の排出部材によって不良品が外部に排
出され、良品のみが搬送コンベア12Bへ送られる。な
お、前記不良品の排出に際しては第1イメージセンナ2
3部によって不良品と判別された被振込部材も同時に排
出される。
前記のようにして搬送ベルトl Oa 、 10 b 
、 10cに載置して連続的に送られる被搬送部材の偏
肉を、外径、内径及び高さと併せて精度よ(測定゛する
ものである。
この発明は前記のようであって、す/グ状被搬送部材の
偏肉を、被搬送部材の搬送コンベア上での連続した厳迭
状悪のもとで測定でき、しかもこの測定に際し被搬送部
材を回転する部材をもつため、被減速部材の円周方向の
異なる複数の位置で測定することができ、被搬送部材の
良否を精度よく判別することができる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の笑施例を示す正面図、第2図は同上
の平面図、第3図は第2図の■−j線に沿う縦断側面図
、第4図は第1図のIV部の拡大図、第5図は測定原理
を説明するための概略図、第6図は測定方法(計測換算
)を説明するための概略図、第7図は被搬送部材の高さ
及び外径を規制する機構を示す横断平面図、第8図は第
7図の■−■線に沿う縦断正面図、第9図は第7図のI
X−N線に沿う縦断側面図、第1O図は被搬送部材の回
転機構を示す一部破断した平面図、第11図は第1O図
のXl−Xl#j!に?25縦断側面図、第12図は第
1θ図の■−■緑に沿つ縦断面図である。 1・・・偏肉測定製置   2°°゛機 枠3a、3b
、3c −支 持 板 10a、lOb、1Oc−搬送
ベルト20.25,30・・・光 源 23.27,33・・・第1.第2.第3イメージセン
サ37・・・箱形フレーム  43.54 ’・・規 
制 根72・・・支持フレーム   80・・・保持ア
ーム86・・・無端ベルト91・・・連結アーム93・
・・支持アーム   98・・・摺 接 板105・・
・上部材 W・・・被搬送部材 沁4図 S  ゛ 10α  ILJO 崩11図 蔦12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、リング状被搬送部材を載置して連続的に搬送する複
    数の搬送コンベアを直列に、かつ各コンベアの搬送方向
    の前後端部間に少くとも2つの小隙間を形成して設置し
    、この各小隙間の上下位置においてそれぞれ対向配置さ
    れた投受光器を1対有し、小隙間を通過する被搬送部材
    の偏肉を測定可能な第1、第2測定部材を設置し、この
    第1、第2測定部材間に搬送コンベア上を送られてくる
    被搬送部材を搬送状態を維持して所定角度回転させる回
    転部材を設置したことを特徴とするリング状被搬送部材
    の偏肉測定装置。
JP23255784A 1984-11-05 1984-11-05 リング状被搬送部材の偏肉測定装置 Pending JPS61111405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23255784A JPS61111405A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 リング状被搬送部材の偏肉測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23255784A JPS61111405A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 リング状被搬送部材の偏肉測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111405A true JPS61111405A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16941189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23255784A Pending JPS61111405A (ja) 1984-11-05 1984-11-05 リング状被搬送部材の偏肉測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312402A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Taihei Kogyo Kk フエライトコアの肉厚検査方式
US7232412B2 (en) 2002-12-03 2007-06-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measuring apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312402A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Taihei Kogyo Kk フエライトコアの肉厚検査方式
US7232412B2 (en) 2002-12-03 2007-06-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measuring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61111405A (ja) リング状被搬送部材の偏肉測定装置
JP3043924B2 (ja) 固形製剤の外観検査装置
CN110304409A (zh) 一种可自转型传送模组
CN116698858B (zh) 第二传输机构及相应的pcb板自动检测机
WO2020262044A1 (ja) タイヤ試験機およびタイヤ試験機におけるタイヤ搬送方法
JPS61111406A (ja) リング状被搬送部材の偏肉測定方法
US4015123A (en) System for assuring hot face identification of refractory kiln liners
WO2023053986A1 (ja) 物品振分装置および物品検査装置
KR200159356Y1 (ko) 청소기용 포장설비의 포장물셋트박스공급장치
KR20040018818A (ko) 벨트콘베어의 수송물 편적 교정장치
JPH1163907A (ja) ワークサイズ測定装置
JPH1163955A (ja) 管体矯正設備
JP2764251B2 (ja) パン菓子類生地の搬送間隔調整装置及び搬送間隔調整方法
JPH0575961B2 (ja)
JP3452990B2 (ja) 切断装置
JPS6457109A (en) Inspecting apparatus for shape of coat of coating material
JP2517687B2 (ja) 冷延鋼板寸法のオンライン測定用搬送装置
KR20000013573U (ko) 직물지 검사기
JPH0241919Y2 (ja)
JPS623070B2 (ja)
JPH05105221A (ja) パイプコンベアにおける搬送ベルトの捩れ検出方法
JPH0330335Y2 (ja)
JPH06227646A (ja) 外観検査装置の被検査物搬送機構
JPS6269109A (ja) コンベヤベルト接合部検査装置
JPH08159902A (ja) 缶詰内圧検査方法と装置