JPS61111062A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS61111062A
JPS61111062A JP59232292A JP23229284A JPS61111062A JP S61111062 A JPS61111062 A JP S61111062A JP 59232292 A JP59232292 A JP 59232292A JP 23229284 A JP23229284 A JP 23229284A JP S61111062 A JPS61111062 A JP S61111062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
output
image information
clock signal
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59232292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Kishi
岸 浩敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59232292A priority Critical patent/JPS61111062A/ja
Publication of JPS61111062A publication Critical patent/JPS61111062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は画像情報を読取ると共に、読取り情報を出力媒
体に出力する情報処理装置に関するものである。
[従来技術] 近年、オリジナル原稿あるいはマイクロフィルムに記録
された情報をCCDアレーセンサ等を用いてラスクスキ
ャン方式にて逐次電気信号に変換する読取装置にて読取
り、読取り情報を記録装置等に記録したり、読取り情報
を伝送系を介して遠隔地に転送して記録させるシステム
が一部実用化されてきた。
また、逐次電気信号化された情報を高精細に記録、複製
あるいは表示するプリンタ装置や画像表示装置が、各種
実用化されてきている。
これらのプリンタ装置あるいは画像表示装置は、電気信
号化された映像情報に対応して制御された、熱、光、電
解、磁界等の記録用のエネルギーを、ラスクスキャン的
に記録媒体上に分配する。そこに用いられる記録用の電
磁波エネルギのタイプと、画像として可視化する記録媒
体のタイプとによって、例えば、電子写真方式、マグネ
スタイラス方式、静電方式、感熱方式画像表示装置等々
、種々の名称で呼ばれる。
さて上記ラスクスキャン方式による読取装置、プリンタ
装置、画像表示装置等にあっては、その読取り走査速度
及び出力走査速度は各装置でそれぞれ異なっている場合
が多く、これらの装置を互いに結合させてシステム化す
る場合には、各装置にフルページバッファメモリ等を備
え、装置相互間で同期を取り、処理速度の違いを補償す
る等の必要があった。
また、接続された装置相互間の処理速度の違−いにより
、特に画像表示装置にての情、報検索作業時においては
、オペレータが表示画面を流し読みしながら高速検索を
行ない、所望の情報画像が見つかった時点で表示画面を
静止させて表示情報を熟読する様な場合に、このフルペ
ージバッファメモリのない場合には画面を静止させると
、静止させた以降の画面表示情報が表示されないまま破
棄されてしまい、この様なニーズに対して充分な対応が
できなかった。
[目的コ 本発明は上述従来技術の問題点を除去し、画像情報の読
取手段と画像情報の出力手段との間の互いの処理速度の
同期を取ることにより、ページバッファメモリを備える
ことなく、操作者が任意の速度で処理情報を扱うことが
できる情報処理装置を提供することを目的とする。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明をマイクロフィルム読取表
示装置に適用した場合を例に本発明の一実施例を詳説す
る。
第1図は、マイクロフィルムに記録されている映像情報
をラスクスキャンして逐次的・に電気信号に変換するマ
イクロフィルム読取装置の一例を示す。
図中1はマイクロフィルムで、ロールフィルムの形態を
有する。ロールフィルムは通常、光学的マーク(ブリッ
プ)b11’)2・・・を検出することにより必要なコ
マを光学路上に自動的に検索することができる。
Ml、M2はフィルムlを移動させるためのモータで、
フィルムを正逆方向に移動するために用いられる。2は
照明用光源、3はコンデンサレンズである。光[2から
出た光はコンデンサレンズ3により集光され、フィルム
面を照射する。
4は結像レンズ、5はフィルムの映像を電気信号(ビデ
オ信号)に変換する光電変換素子である。
光電変換素子としては一次元ラインセンナが用いられ、
ここではCODイメージセンナを用いる。
6はラインセンサ5から出力するアナログ電気信号をデ
ジタル信号に変換するA/D変換器である。7は制御部
で、コンピュータからなり全体の制御を行うものである
次に上記装置の動作を説明する。
キーボード8からの検索指令によりフィルムの検索が開
始され、モータMl又はM2のいずれかが駆動してフィ
ルムが照明位置に沿って送られる。この時ラインセンサ
5にはマークb1+t)2・・・の信号が入り、制御部
7でこの信号をカウントすることにより所望のコマを見
つけることができる。所望のコマが見つかるとモータの
回転を止め、フィルムを停止させる。この時検索したフ
ィルムの映像はレンズ4により、ラインセンサ5に結像
される。ラインセンサ5により映像を主走査し、モータ
M3を駆動してラインセンサ5をフィルム幅方向に移動
することにより映像を副走査して1コマ分の映像を読み
取ってビデオ信号に変換する。ラインセンサ5から出力
するビデオ信号はA/D変換器6でデジタル信号に変換
され、メモリ10に転送され、メモリlOに1ライン又
は数ライン分の映像情報が記憶される。実施例では  
 ゛ロールフィルムの例を示したが、ロールフィルムに
限らずフィッシュフィルム、文書原稿等を用いることが
できる。
第2図は表示装置の一例を示すものである。
第2°図において、メモリ10から送られたビデオ信号
により半導体レーザ(不図示)が変調され、変調された
レーザビーム光は回転多面体鏡からなるスキャナ15に
より一方向(紙面に垂直方向)に走査され、f・θレン
ズ16及びミラー17を介してベルト状の画像表示用電
子写真感光体20の裏面に露光される。この感光体20
は矢印方向に移動するもので、表面に酸化インジウム薄
膜を設けて導電性としたポリエチレンテレフタレートフ
ィルムの表面に、樹脂をバインダーとしてCdSを塗布
したものである。CdSは、銅及びインジウムがドープ
され、半導体レーザの発する近赤外光に対して感度を有
するものを用いる。感光体20の露光位置に対向して現
像器21を設ける。現像器には内部に磁石22を有する
スリーブ23が設けられており、磁石22は一定の方向
に回転する。
スリーブ23の表面に供給された導電性及び磁性を有す
る現像剤(トナー)24はブレード(不図示)で均一に
規制され、感光体20の表面に接触する。現像剤24が
感光体表面に接触している領域の幅は、レーザビームに
比べてはるかに大きいので、現像はレーザ光による露光
が終了した後も継続して行われている。現像器のスリー
ブ23と感光体20の基体の間には直流電圧源(図示せ
ず)により直流電圧が印加されている。露光及び現像を
行う位置の近傍には、ローラ25.26が設けてありこ
れにより感光体20を平滑に保ち。
感光体20表面と現像器21のスリーブの間の距離を精
度良く一定に保っている。現像器21に対向する位置で
感光体20表面に形成されたトナー像は透明なガラス板
が配置された表示部30に送られ、この位置で感光体2
0の移動は一旦停止される0表示部30に送られた感光
体20上のトナー像はこの位置で肉眼によって閲読され
る。ランプ31は感光体の履歴を消去するためのもので
、感光体20が移動している間だけ点灯され、停止とと
もに消灯される0表示内容を改める時には感光体20を
再度移動させ、感光体を再度使用する。
第1図の読取装置と第2図の表示装置は電気回路で接続
されている。vfj装置は1つの装置に一体に構成され
、或いは分離していて通信回線で接続されている。
第3図は第2図に示した表示装置の感光体20へ画像を
生成する構成を示すもので、レーザビーム発振器(以下
レーザと称す)から出力されたレーザ光はスキャナ15
及びf−0レンズ16を経て感光体20をA点からB点
に向って主走査する。レーザビームはA点からB点まで
主走査する。同時に感光体20が主走査方向aとほぼ直
角方向の矢印すの方向に移動する。スキャナ15で反射
したレーザビーム光で感光体を走査するときにレーザ光
をビデオ信号に応じて変調(オンφオフ)することによ
り感光体上に画像を形成することができる。
一方、第3図に於いて、レーザビームの主走査領域内の
感光体20の側端の近傍にレーザビーム光を検知する光
検出素子52が配置されている。
この光検出素子52と感光体20の端部は一定位置に位
置決めされている。従って、スキャナ15が1ライン走
査する毎にレーザビームが光検出素子52に入射され、
この光信号を電気信号に変換することによって1ライン
毎の同期信号(以下BD倍信号称す)を得ている。
さて、本実施例の装置においては、所望のコマナンバー
を指定して前記したブリップマークによる所望のコマの
検索を行う方法の外に、オペレータが表示装置に表示さ
れた情報を目視し、その内容を確認しながら所望のコマ
を検索することもできる。
この様な検索を行う場合には、オペレータは表示装置に
情報を連続的に表示し、この表示情報を流し読みしなが
ら、所望の情報を捜し、情報が見つかったら、表示を静
止させて熟読することとなる。上記表示情報の流し読み
に当っては、その表示速度はオペレータの欲する任意の
速度で表示されることが望ましい。
第4図に上記要求を満足する本実施例表示装置のブロッ
ク図を示す。
第4図において、47は制御回路、41はオシレータで
あり、周波数fなるクロック信号を出力する。このクロ
ック信号の周波数fはオペレータが第2図に示す表示装
置の操作部35に設けられた表示速度選択ノブ36を操
作することにより任意に変えることができる。オシレー
タ41からのクロック信号は分周器42により適宜に分
周され、その分周出力f ref信号が感光体駆動回路
43に入力され、感光体駆動回路43はその信号を受け
て駆動モータ44を回転させ、モータの回転に従い感光
体20が駆動される。感光体駆動回路43はエンコーダ
45のパルス出力fFを帰還信号として受けて駆動モー
タ44の回転を制御している。一方、前記オシレータ4
1からのクロツり信号はスキャナ駆動回路46に入力さ
れ、スキャナ駆動回路はこのクロック信号に基づきスキ
ャナ15を回転させる。そしてその回転状況はスキャナ
駆動回路46に帰還される。
また、前記オシレータ41からのクロック信号は制御回
路47にも入力されており、制御回路47は制御部7よ
り送られるページ信号によりラインセンサ5、A/D変
換器6を介してフィルムlよりの1ペ一ジ分の画像情報
の送出中であることを検知し、このページ信号入力中は
クロック信号に基づきメモリ48に対する画像データの
り−ド/ライト制御等の各制御を実行する。48は表示
装置に備えたバッファメモリであり、数ライン分の画像
データが記憶可能となっている。ここで画像の各ライン
毎のスキャンと画像データとの同期を取るために、光検
出素子52で検出されたBD倍信号使用される。
さらにまた、前記オシレータ41よりのクロック信号は
画像クロック信号として、第1図に示した読取装置の制
御部7に入力される。そして制御部7ではこのクロック
信号に応じて、読取装置のモータM3およびMlあるい
はM2を適宜に制御する。従ってマイクロフィルム1の
走査はこのクロック信号に同期して行なわれ、ラインセ
ンサ5よりの読取り画像データもクロック信号に同期し
て出力される。
第5図は、本実施例の表示装置に於ける画像表示処理の
タイミングチャートである。
制御回路47はページ信号の入力されている間のみクロ
ック信号が有効とするべく感光体駆動口    1路4
3及びスキャナ駆動回路46に指示を出力する。一方こ
のクロック信号の周波数は前記した様に表示速度選択ノ
ブ36の操作に応じて任意に変更可能となっており、本
実施例の読取装置及び表示装置の処理速度はオペレータ
が任意に決定することができる構成となっている。
クロック信号に同期して駆動されるスキャナ15の回転
による表示面の主走査方向一走査毎にBD倍信号出力さ
れるため、制御回路47はこのBD倍信号検出された後
、レーザ光が感光体20の画像情報の記録位置まで走査
される時間(1時間)経過するとバッファメモリ48よ
り画像データを読み出し、この画像データによりレーザ
60を変調発光させ、感光体20面上に露光させ、画像
データを感光体20面上に表示する。
なお、上記実施例においては、マイクロフィルム読取装
置と電子写真方式による画像表示装置よりな情報処理装
置について説明したが、本発明は上記に限定されず、ラ
スクスキャン方式による入出力装置、例えばオリジナル
原稿を読取る画像情報読取装置や該装置で読取った画像
情報を複写印刷するプリンタ装置により構成しても良い
ことは言うまでもない。
また出力装置においては電子写真方式に限定されるわけ
でなく、マグネスタイラス方式、静電方式等であっても
良い。
以上説明した様に本実施例によれば1画像データを処理
する基本クロックの周波数を任意に設定できるようにし
たため、オペレータは表示情報を検索するに当り、自分
の見やすい表示速度で流し読み検索ができ、また任意の
時点で表示速度を任意設定でき、その効果は極めて大で
ある。
なお、本実施例では出力装置側からの操作で基本クロッ
クの発振周波数を変えて入出力装置を制御する例を示し
たが、本発明は前記とは逆に入力装置側からの操作で入
出力装置を制御する場合にも適用できることは明白であ
る。
この場合には第4図に示すオシレータ41を読取装置内
に設け、読取装置より出力装置、即ち表示装置側にこの
オシレータ41よりのクロック信号を与える構成とし、
同時に読取装置に第4図に示す表示速度選択ノブ36に
対応する読取速度選択ノブを配設すればよい。
なおこの場合にページ信号オンのタイミングのみクロッ
ク信号を出力する様制御すれば、読取装置側にて完全に
出力装置側をコントロールできる。この場合の読取装置
のブロック図を第6図に示す。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、画像情報の読取装置
と出力装置相互間の処理速度の同期を極めて容易に取る
ことができ大容量のページバッファ等を備えることなく
読取速度や出力速度を自在にコントロールすることがで
きる情報処理装置が提供できる。
また本発明によれば、画像情報の読取装置と出力装置と
を任意の周波数に設定可能な共通の動作基本クロックを
用いることにより、再装置間の処理タイミングを任意に
変更しても処理タイミングのズレを発生しない、信頼性
の高い情報処理装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1rI!Jは本発明に係る一実施例のマイクロフィル
ム読取装置の概略構成図、 第2図は本発明に係る一実施例の表示装置の概略構成図
、 第3図は本実施例の表示装置の感光体への走査部の構成
図、 第4図は本実施例の制御部のブロック図、第5図は本実
施例の表示制御タイミングチャート、 第6図は本発明に係る他の実施例の読取装置のブロック
図である。 図中、■用マイクロフィルム、b1〜b4・・・ブリッ
プ、5・・・ラインセンサ、6・・・A/D変換器。 7・・・制御部、10.48・・・メモリ、15・・・
スキャナ、20・・・感光体、21・・・現像器、3o
・・・表示部、36・・・表示速度選択ノブ、36′・
・・読取速度選択ノブ、41.41’・・・オシレータ
、43・・・感光体駆動回路、46・・・スキャナ駆動
回路、47・・・制御回路、52・・・光検出素子、6
o・・・レーザである。 築2図 第3図 6゜

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報を読取る読取手段と、画像情報を出力す
    る出力手段とを備えた情報処理装置であつて、前記読取
    手段及び前記出力手段とで同期を取り、同一速度で読取
    り及び出力可能とすることを特徴とする情報処理装置。
  2. (2)読取手段は出力手段の出力速度に同期させて画像
    情報を読取ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の情報処理装置。
  3. (3)出力手段は読取手段の読取速度に同期させて画像
    情報を出力することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の情報処理装置。
  4. (4)読取手段は読取るべき画像情報記録面を操作して
    該記録面の画像情報を読取り、出力手段は出力すべき出
    力媒体面を走査して前記読取手段での読取情報を前記出
    力媒体面に出力することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第3項記載の情報処理装置。
  5. (5)画像情報を読取る読取手段と、画像情報を出力す
    る出力手段とを備えた情報処理装置において、前記読取
    手段の画像情報を入力処理する処理速度と前記出力手段
    の画像情報を出力処理する処理速度とを任意に設定可能
    とし、前記両手段の処理速度を同一とすることを特徴と
    する情報処理装置。
  6. (6)読取手段及び出力手段とを共通の基本クロックで
    動作させ、該基本クロック信号の周波数を任意に設定可
    能としたことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の
    情報処理装置。
JP59232292A 1984-11-06 1984-11-06 情報処理装置 Pending JPS61111062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232292A JPS61111062A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59232292A JPS61111062A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61111062A true JPS61111062A (ja) 1986-05-29

Family

ID=16936929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59232292A Pending JPS61111062A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61111062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292069A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp ファクシミリ装置
JPH032769U (ja) * 1989-05-30 1991-01-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292069A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp ファクシミリ装置
JPH032769U (ja) * 1989-05-30 1991-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027961A (en) Copier/raster scan apparatus
JPH0241229B2 (ja)
US5258858A (en) Modulated fiber optic image scanner
JPS6156515B2 (ja)
JPH0535947B2 (ja)
US4647982A (en) Image display apparatus capable of starting display of a new image in response to designation thereof prior to completion of display of a previously designated image
US4901157A (en) Line scan image scanner for use with reflective originals and transparent films
JPS61111062A (ja) 情報処理装置
US4635129A (en) Image scanning apparatus
US5481371A (en) Image reading device having variable internal synronization setting control
JPS60160263A (ja) 情報表示装置
JPS60168271A (ja) 情報フアイリング装置
JPS62186656A (ja) フイルム画像再生装置
JPS6243667A (ja) アナログ編集複写装置
JP2622376B2 (ja) 画像処理装置
JPH0813084B2 (ja) 画像形成装置
JPH02145060A (ja) 画像記憶検索デジタル複写装置
JP2591172B2 (ja) 情報記録装置
JPS6193772A (ja) 画像読取装置
JPS63146568A (ja) デジタル複写機
JPS6359160A (ja) ハンデイタイプイメ−ジスキヤナ
JPH01192259A (ja) フイルム画像読取装置
JPS60229570A (ja) 画像情報処理装置
JPH01272261A (ja) 画像入出力制御装置
JPS6169076A (ja) 多数枚複写装置