JPS61110325A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents
垂直磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS61110325A JPS61110325A JP22884484A JP22884484A JPS61110325A JP S61110325 A JPS61110325 A JP S61110325A JP 22884484 A JP22884484 A JP 22884484A JP 22884484 A JP22884484 A JP 22884484A JP S61110325 A JPS61110325 A JP S61110325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- layer
- recording medium
- magnetic recording
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は垂直磁気記録方式に好適な磁気記録媒体に係り
、特に垂直磁化膜の磁気異方性を改善した高性能な垂直
磁気記録媒体に関する。
、特に垂直磁化膜の磁気異方性を改善した高性能な垂直
磁気記録媒体に関する。
垂直磁気記録方式は、磁気記録媒体膜面に対して垂直方
向に記録を行なうものであって、高密度記録の際の各ビ
ット内の反磁界が小さいために記録密度を上げるのに適
した方式である。この目的のために使用される磁気記録
媒体としては、 C。
向に記録を行なうものであって、高密度記録の際の各ビ
ット内の反磁界が小さいために記録密度を上げるのに適
した方式である。この目的のために使用される磁気記録
媒体としては、 C。
−Cr、Ge−V、Co−Mo、Ge−W、Ge−Ra
。
。
Ge −Ru、 Ge −0、Co −Cr −Rh、
Ge −Cr −Ru、Ge−Ni−0膜などのCo
基合金膜がある。
Ge −Cr −Ru、Ge−Ni−0膜などのCo
基合金膜がある。
これらのCo基合金膜はh−C−p(稠密六方格子)構
造を持ち、薄膜を構成する微結晶粒がC軸配向し易いと
いう特徴を持つ、そして、磁気記録特性を上げるために
は、これら薄膜のC軸配向度を上げることが必要である
。また、IEEETrans、 Magnatics、
MAG −15,1456(1979)におけるI
vasakiらの“Perpendicular Ma
gneticReCording with a Co
5posit Anisotropy Film”と題
する文献において論じられているように、磁気記録の感
度を上げるためにはCo基合金膜の下部にパーマロイな
どの軟磁性材料からなる薄膜層を設けることが有効であ
る。
造を持ち、薄膜を構成する微結晶粒がC軸配向し易いと
いう特徴を持つ、そして、磁気記録特性を上げるために
は、これら薄膜のC軸配向度を上げることが必要である
。また、IEEETrans、 Magnatics、
MAG −15,1456(1979)におけるI
vasakiらの“Perpendicular Ma
gneticReCording with a Co
5posit Anisotropy Film”と題
する文献において論じられているように、磁気記録の感
度を上げるためにはCo基合金膜の下部にパーマロイな
どの軟磁性材料からなる薄膜層を設けることが有効であ
る。
現在用いられている垂直磁気記録媒体は、ポリイミド、
ポリエチレンテレフタレート等のプラスチックフィルム
類、あるいは晟、ガラス板などの非磁性基板上にパーマ
ロイ等の軟磁性薄膜を介して、前記Co基合金膜を付着
せしめたものである。
ポリエチレンテレフタレート等のプラスチックフィルム
類、あるいは晟、ガラス板などの非磁性基板上にパーマ
ロイ等の軟磁性薄膜を介して、前記Co基合金膜を付着
せしめたものである。
しかし、軟磁性薄膜を下層に設けたCo基合金膜のC軸
配向度は、非磁性基板上に直接付着したCo基合金膜の
C軸配向度より一般的に悪い。f・c−c(面心立方格
子)結晶構造を持つパーマロイ等の軟磁性層が(111
)面内配向しておれば。
配向度は、非磁性基板上に直接付着したCo基合金膜の
C軸配向度より一般的に悪い。f・c−c(面心立方格
子)結晶構造を持つパーマロイ等の軟磁性層が(111
)面内配向しておれば。
その上に付着するCo基合金膜のC軸配向も良いことが
知られているが、実際の軟磁性金属薄膜の(111)面
内配向性はそれ程良くないため、前記のようにCo基合
金膜のC軸配向度が悪化するという問題点がある。この
問題に対し、上坂らは昭和56年度電子通信学会半導体
・材料部門全国大会の講演予稿集p508の「垂直磁気
記録用二層膜媒体」と題する予稿の中で述べているよう
に、パーマロイ薄膜とGe−Cr磁性薄膜との間に。
知られているが、実際の軟磁性金属薄膜の(111)面
内配向性はそれ程良くないため、前記のようにCo基合
金膜のC軸配向度が悪化するという問題点がある。この
問題に対し、上坂らは昭和56年度電子通信学会半導体
・材料部門全国大会の講演予稿集p508の「垂直磁気
記録用二層膜媒体」と題する予稿の中で述べているよう
に、パーマロイ薄膜とGe−Cr磁性薄膜との間に。
gto、膜を設けてCo−Cr磁性膜のC軸配向度を改
善する方法を提案している。しかし、SiO□膜の部分
で磁束流が乱れ易く、磁気記録再生時のS / N (
Signal/No1se)比が若干低下する原因とな
っている。
善する方法を提案している。しかし、SiO□膜の部分
で磁束流が乱れ易く、磁気記録再生時のS / N (
Signal/No1se)比が若干低下する原因とな
っている。
本発明の目的は、上述した従来技術の問題点を解消し、
垂直磁気記録材料であるCo基合金薄膜の垂直磁気異方
性を向上させるために、その下地材料として用いる軟質
磁性材料の(111)面内配向度を上げるに有効なSi
、Ge系薄膜を基板材料上に形成せしめて、ヘテロエピ
タキシー(Hetero E!pitaxy)効果によ
って、記録媒体を構成するCo基合金薄膜のh−c−p
構造を持つ微結晶粒のC軸配向度を上げて、垂直磁気記
録特性の改善をはかった垂直磁気記録媒体を提供するこ
とにある。
垂直磁気記録材料であるCo基合金薄膜の垂直磁気異方
性を向上させるために、その下地材料として用いる軟質
磁性材料の(111)面内配向度を上げるに有効なSi
、Ge系薄膜を基板材料上に形成せしめて、ヘテロエピ
タキシー(Hetero E!pitaxy)効果によ
って、記録媒体を構成するCo基合金薄膜のh−c−p
構造を持つ微結晶粒のC軸配向度を上げて、垂直磁気記
録特性の改善をはかった垂直磁気記録媒体を提供するこ
とにある。
本発明者らは、パーマロイ(Fe−80%vtNi)の
結晶構造はf−C−cであり(111)面の原子配列は
、h−c−p構造を持つCo基合金の(002)面の原
子配列と同様である。さらに。
結晶構造はf−C−cであり(111)面の原子配列は
、h−c−p構造を持つCo基合金の(002)面の原
子配列と同様である。さらに。
パーマロイの(111)面上における原子間距離は2.
50人であり、h−c−p構造のGe基合金の(002
)面上の原子間距離の2.49人と非常に近い、このた
めCo基合金薄膜は下地のパーマロイの(111)面上
にエピタキシャル成長し易い。
50人であり、h−c−p構造のGe基合金の(002
)面上の原子間距離の2.49人と非常に近い、このた
めCo基合金薄膜は下地のパーマロイの(111)面上
にエピタキシャル成長し易い。
したがって、Co基合金薄膜のC軸配向度を上げるため
には、下地のパーマロイ薄膜の(111)面が基板表面
と平行、すなわち<111>配向させればよい、薄膜の
成長は、その薄膜が付着すべき基板の表面状態に大きく
左右されるものであり。
には、下地のパーマロイ薄膜の(111)面が基板表面
と平行、すなわち<111>配向させればよい、薄膜の
成長は、その薄膜が付着すべき基板の表面状態に大きく
左右されるものであり。
パーマロイ薄膜を<111>配向させるためには。
基板の表面状態を制御することが必要であるという結晶
学的な知見に基づいて本発明を完成するに至った。
学的な知見に基づいて本発明を完成するに至った。
そして本発明者らは、プラスチックやガラス。
M等の非磁性基板の表面に、まず非常に薄い非磁性材料
の中間層薄膜を形成し、ついでパーマロイ薄膜を形成し
て、その<111>配向度を調べた。
の中間層薄膜を形成し、ついでパーマロイ薄膜を形成し
て、その<111>配向度を調べた。
薄い非磁性材料の中間層薄膜を形成する目的は。
パーマロイが<111>配向し易い下地表面状態を実現
することにある。
することにある。
さらに本発明者らは、各種の非磁性材料について検討し
た結果r Si、Geもしくはその合金からなる薄膜を
、蒸着法、高周波スパッタ法あるいはイオンビームスパ
ッタ法などの方法によって形成した後、上記と同じ方法
によってパーマロイ薄膜を付着させると、パーマロイ薄
膜の(111> 配向度が著しく改善されることを見い
出した。そして、Si、Geもしくはその合金薄膜から
なる中間層を付着した場合のパーマロイ薄膜のC軸配向
度は、基板の種類によらず、はぼ一定の値になる傾向が
見られた。この傾向は上記の蒸着法、高周波スパッタ法
、イオンビームスパッタ法のいずれの方法でも認められ
た。
た結果r Si、Geもしくはその合金からなる薄膜を
、蒸着法、高周波スパッタ法あるいはイオンビームスパ
ッタ法などの方法によって形成した後、上記と同じ方法
によってパーマロイ薄膜を付着させると、パーマロイ薄
膜の(111> 配向度が著しく改善されることを見い
出した。そして、Si、Geもしくはその合金薄膜から
なる中間層を付着した場合のパーマロイ薄膜のC軸配向
度は、基板の種類によらず、はぼ一定の値になる傾向が
見られた。この傾向は上記の蒸着法、高周波スパッタ法
、イオンビームスパッタ法のいずれの方法でも認められ
た。
本発明のSi、Geもしくはその合金薄膜の構造をX線
回折法で調べた結果、いずれも非晶質的であった。この
5lpGeもしくはその合金薄膜の構造であるが、薄膜
の内部構造は非晶質であることが望ましいが、薄膜の表
面が少し結晶化していても本発明の目的を充分に達成す
ることができる。
回折法で調べた結果、いずれも非晶質的であった。この
5lpGeもしくはその合金薄膜の構造であるが、薄膜
の内部構造は非晶質であることが望ましいが、薄膜の表
面が少し結晶化していても本発明の目的を充分に達成す
ることができる。
そしてSi、Geはダイヤモンド構造を持ち、4面体配
位を示し、最隣接原子間距離はそれぞれ2.35人、
2.45人である。非晶質Si、非晶質GeのX線動径
分布関数法による研究によれば、非晶質中でも4面体配
位は保たれていることが知られている。
位を示し、最隣接原子間距離はそれぞれ2.35人、
2.45人である。非晶質Si、非晶質GeのX線動径
分布関数法による研究によれば、非晶質中でも4面体配
位は保たれていることが知られている。
すなわち、非晶質のSL、Geもしくはその合金薄膜の
表面の最隣接原子間距離はバルクの値にほぼ等しいと考
えられる。 2.35〜2.45人の値はパーマロイの
(111)面の最隣接原子間距離に近いため、<111
>配向のパーマロイ膜が成長したものと解釈できる。(
111)配向したパーマロイ薄膜上にCo−Crなどの
垂直磁化膜であるCo基合金薄膜を成長させた場合、C
軸配向性の良い薄膜が得られた。
表面の最隣接原子間距離はバルクの値にほぼ等しいと考
えられる。 2.35〜2.45人の値はパーマロイの
(111)面の最隣接原子間距離に近いため、<111
>配向のパーマロイ膜が成長したものと解釈できる。(
111)配向したパーマロイ薄膜上にCo−Crなどの
垂直磁化膜であるCo基合金薄膜を成長させた場合、C
軸配向性の良い薄膜が得られた。
なおy Siy Geもしくはその合金薄膜の膜厚が1
00人未満のときは基板材料の影響の除去が不十分とな
るので、100Å以上にすることが必要である。また、
パーマロイ薄膜の(111)配向度の改善効果は膜厚が
14を越えても同じであるが。
00人未満のときは基板材料の影響の除去が不十分とな
るので、100Å以上にすることが必要である。また、
パーマロイ薄膜の(111)配向度の改善効果は膜厚が
14を越えても同じであるが。
薄膜形成のための時間が長くなったり、あるいは基板材
料であるプラスチックフィルム上に薄膜を形成する場合
などでは薄膜にクラックが生じ易くなるので、膜厚は1
um以下が好ましく、実用的にいって、さらに好ましい
中間層であるSL、Geもしくはその合金薄膜の膜厚の
範囲は150〜3000人である。
料であるプラスチックフィルム上に薄膜を形成する場合
などでは薄膜にクラックが生じ易くなるので、膜厚は1
um以下が好ましく、実用的にいって、さらに好ましい
中間層であるSL、Geもしくはその合金薄膜の膜厚の
範囲は150〜3000人である。
そして、基板材料上に形成するSL、Ge系中間層薄膜
の材料は、SiまたはGeもしくは5i−Ge系合金で
あり、特にその組成比を制限するものではなく、上記の
SiまたはGeもしくは5i−Ge系合金を主成分とし
て、さらに他の元素2例えばB。
の材料は、SiまたはGeもしくは5i−Ge系合金で
あり、特にその組成比を制限するものではなく、上記の
SiまたはGeもしくは5i−Ge系合金を主成分とし
て、さらに他の元素2例えばB。
Sn、Ti、Z−等を含有させてもよい、これら合金成
分の添加量はSiまたはGeもしくは5i−Ge合金に
合金元素が均一に溶解し得る範囲が望ましく、添加合金
元素の種類によって上限は多少異なるが通常20at%
以下である。
分の添加量はSiまたはGeもしくは5i−Ge合金に
合金元素が均一に溶解し得る範囲が望ましく、添加合金
元素の種類によって上限は多少異なるが通常20at%
以下である。
また、Si、Ge系中間層の上部に形成する軟磁性薄膜
の材質としては、パーマロイ(Fe−Bout%Ni)
に限られることなく、f−c−c結晶構造を持つ有料な
らいずれでも同等の効果があり。
の材質としては、パーマロイ(Fe−Bout%Ni)
に限られることなく、f−c−c結晶構造を持つ有料な
らいずれでも同等の効果があり。
Fe、GeあるいはNiをベースとした合金材料でよく
9例えばFe−8i系、Co−Zr−Mo系+ Ni−
Fe系、Co−Nb−Mo系t NI Fe Cu
系あるいはNi−Fe−Mo系の合金等をあげることが
できる。
9例えばFe−8i系、Co−Zr−Mo系+ Ni−
Fe系、Co−Nb−Mo系t NI Fe Cu
系あるいはNi−Fe−Mo系の合金等をあげることが
できる。
以下に2本発明の一実施例をあげ、さらに本発明の詳細
な説明する。
な説明する。
(実施例1)
直径5インチの舷基板を用いて、第1図に示す断面構造
の薄膜層をもつ本発明による重置磁気記録媒体を次の手
順で作製した。まず、高周波スパッタ装置を用いて、基
板1の温度150℃t Ar圧力3 +ailli−T
orr pスパッタの高周波出力4W/dの条件でSi
中間層2を基板1上に500人付1した。
の薄膜層をもつ本発明による重置磁気記録媒体を次の手
順で作製した。まず、高周波スパッタ装置を用いて、基
板1の温度150℃t Ar圧力3 +ailli−T
orr pスパッタの高周波出力4W/dの条件でSi
中間層2を基板1上に500人付1した。
ついで、軟磁性材料であるパーマロイ(Fe−80vt
%N i )をt Ar圧力5m1lli−Torr、
スパッタの高周波出力4 W/awlの条件で中間層2
上に、軟磁性薄膜層(下地JW) 3を5ooo人の膜
厚で形成し。
%N i )をt Ar圧力5m1lli−Torr、
スパッタの高周波出力4 W/awlの条件で中間層2
上に、軟磁性薄膜層(下地JW) 3を5ooo人の膜
厚で形成し。
さらにその上にCo −18wt%Crを、Ar圧力3
m1lli−Torr、高周波出力8 W/fflで、
垂直磁化膜であるGe基合金薄膜層4を3000人の膜
厚で付着せしめた。
m1lli−Torr、高周波出力8 W/fflで、
垂直磁化膜であるGe基合金薄膜層4を3000人の膜
厚で付着せしめた。
以下、上記と同様の条件で、Si中間層2の代りにr
Ge、 Si−20wt%Ge、 5i−40vt%G
e。
Ge、 Si−20wt%Ge、 5i−40vt%G
e。
S i −60wt%Ge、 5i−80vt%Osを
用いて、第1図に示す断面構造の薄膜層をもつ記録媒体
を作製した。なお1本発明に対する比較例として上記同
様の条件で、中間層2を省いた記録媒体を作製した。
用いて、第1図に示す断面構造の薄膜層をもつ記録媒体
を作製した。なお1本発明に対する比較例として上記同
様の条件で、中間層2を省いた記録媒体を作製した。
第1表に、上記実施例1によって作製した薄膜層である
パーマロイ薄膜の<111>配向度〔Δθ1.(度)〕
と、、Co−Cr薄膜のC軸配向度〔Δθ、。(度)〕
との比較を示す、薄膜の配向度は。
パーマロイ薄膜の<111>配向度〔Δθ1.(度)〕
と、、Co−Cr薄膜のC軸配向度〔Δθ、。(度)〕
との比較を示す、薄膜の配向度は。
X線回折線のロッキング曲線の半値幅Δθg+(度)に
よって評価し、このΔθ、。(度)の値が小さい程薄膜
の配向度が良いことを示している。
よって評価し、このΔθ、。(度)の値が小さい程薄膜
の配向度が良いことを示している。
第1表
第1表より明らかなように、中間層を設けた場合は設け
ない場合に比べて、下地層3であるパーマロイ薄膜の<
111>配向度が改善され、それによってC軸配向度の
良いCo−Cr合金の垂直磁化膜が得られていることが
わかる。そして、中間層を設けた薄膜はいずれも良好な
垂直磁気異方性を示した。
ない場合に比べて、下地層3であるパーマロイ薄膜の<
111>配向度が改善され、それによってC軸配向度の
良いCo−Cr合金の垂直磁化膜が得られていることが
わかる。そして、中間層を設けた薄膜はいずれも良好な
垂直磁気異方性を示した。
(実施例2)
ポリイミドフィルムを基板にして、第1図に示す断面構
造の薄膜層をもつ本発明による垂直磁気記録媒体を以下
の手順で作製した。まず。
造の薄膜層をもつ本発明による垂直磁気記録媒体を以下
の手順で作製した。まず。
2 X 10−’Torrの真空中で基板1を180℃
に加熱し。
に加熱し。
中間層2としてSiを10人/Sの膜成長速度で300
人蒸1し、ついで下地層3として軟磁性材料であるMo
パーマロイ(4vt%Mo−19vt%F a −7,
7vt%Ni)を100人/Sの速度で4000人蒸着
1た。さらに同一真空容器中で1000人/Sの速度で
、垂直磁化膜であるGe−23wt%Crを2500人
の厚さに蒸着し、Ge基合金薄膜層4を形成した。
人蒸1し、ついで下地層3として軟磁性材料であるMo
パーマロイ(4vt%Mo−19vt%F a −7,
7vt%Ni)を100人/Sの速度で4000人蒸着
1た。さらに同一真空容器中で1000人/Sの速度で
、垂直磁化膜であるGe−23wt%Crを2500人
の厚さに蒸着し、Ge基合金薄膜層4を形成した。
以下、上記と同様の条件で、中間層2の材料として、
Ge、 Si−50wt%Ge、 Ge−0,5wt
%B。
Ge、 Si−50wt%Ge、 Ge−0,5wt
%B。
5i−1vt%Sn、 Ge−0,5wt%Ti、 G
e−0,6wt%Zrを用いて、それぞれ第1図に示す
構造の薄膜層を形成した。なお、比較例として、180
℃の基板温度に保ったポリイミドフィルム上に、100
人/Sの速度でGe−23vt%Crを2500人蒸着
1た垂直磁化膜を作製した。
e−0,6wt%Zrを用いて、それぞれ第1図に示す
構造の薄膜層を形成した。なお、比較例として、180
℃の基板温度に保ったポリイミドフィルム上に、100
人/Sの速度でGe−23vt%Crを2500人蒸着
1た垂直磁化膜を作製した。
第2表に、上記実施例2における各々の薄膜の配向度の
比較を示す、配向度の評価は、実施例1と同様に行ない
、中間層を設けることによって。
比較を示す、配向度の評価は、実施例1と同様に行ない
、中間層を設けることによって。
C軸配向度の良い、垂直磁気異方性にすぐれたGe−C
r薄膜を製造することができた。なお、中間層はいずれ
もX線回折により非晶質と認められた。
r薄膜を製造することができた。なお、中間層はいずれ
もX線回折により非晶質と認められた。
第2表
(実施例3)
実施例2の基板材料であるポリイミドフィルムの代りに
、ポリエチレンテレフタレートフィルムを使用し、基板
温度を130℃に保ち、他の条件は実施例2と同じ方法
で第1図に示す構造の薄膜を作製したaMoパーマロイ
薄膜の<111>配向度を示すΔθ、。(度)の値は、
中間層を設けない場合には19度であったのに対し、中
間層を設けた場合はいずれも7〜9度の範囲にあった。
、ポリエチレンテレフタレートフィルムを使用し、基板
温度を130℃に保ち、他の条件は実施例2と同じ方法
で第1図に示す構造の薄膜を作製したaMoパーマロイ
薄膜の<111>配向度を示すΔθ、。(度)の値は、
中間層を設けない場合には19度であったのに対し、中
間層を設けた場合はいずれも7〜9度の範囲にあった。
Co−Cr薄膜のC軸配向度は中間層を設けない場合は
Δθ、。=16度、度量中を設けた場合にはいずれもΔ
θ、。=3〜6度の範囲にあり、C軸配向度の良い、す
ぐれた垂直磁気異方性の磁化膜を得ることができた。な
お、中間層はX線回折により非晶質と認められた。
Δθ、。=16度、度量中を設けた場合にはいずれもΔ
θ、。=3〜6度の範囲にあり、C軸配向度の良い、す
ぐれた垂直磁気異方性の磁化膜を得ることができた。な
お、中間層はX線回折により非晶質と認められた。
以上の実施例では、垂直磁化膜であるCo基合金薄膜層
を構成する材料として、Ge−Cr合金を例にとって述
べたが、他のCo基合金であるGe −Ru、Ge−R
e、Co−V、Ge−Mo、Co−W。
を構成する材料として、Ge−Cr合金を例にとって述
べたが、他のCo基合金であるGe −Ru、Ge−R
e、Co−V、Ge−Mo、Co−W。
Ge −0、Ge −Cr −Rh、 Ge −Cr
−Ru、 Co −Ni−0などを用いても同等の効果
を得ることができた。また、軟磁性薄膜層の材料として
は、f・a’a結晶構造をもつものであればよく2本実
施例で述べたFe−NiあるいはMoパーマロイに限定
されるものではない、この軟磁性材料としては、Fe、
’GeあるいはNiをベースとした合金が主で1例えば
Fe −Si、 Ge −Zr−Mo、 Ni −Fs
、 Ge−Nb−MO,Ni−Fe−Cu、 Ni−F
e−Mo等をあげることができるが、これらの合金の最
隣接原子間距離は2.3〜2.7人の範囲にあり。
−Ru、 Co −Ni−0などを用いても同等の効果
を得ることができた。また、軟磁性薄膜層の材料として
は、f・a’a結晶構造をもつものであればよく2本実
施例で述べたFe−NiあるいはMoパーマロイに限定
されるものではない、この軟磁性材料としては、Fe、
’GeあるいはNiをベースとした合金が主で1例えば
Fe −Si、 Ge −Zr−Mo、 Ni −Fs
、 Ge−Nb−MO,Ni−Fe−Cu、 Ni−F
e−Mo等をあげることができるが、これらの合金の最
隣接原子間距離は2.3〜2.7人の範囲にあり。
中間層を構成するSl+Geもしくはその合金の最隣接
原子間距離とほぼ等しい、このため中間層の上に軟磁性
薄膜を形成するとき2本明細書で述べたFe−80%+
1%Niなどと同等の影響を中間層表面の原子から受け
ることになり、したがって<111>に高配向した軟磁
性薄膜層が得られることになる。
原子間距離とほぼ等しい、このため中間層の上に軟磁性
薄膜を形成するとき2本明細書で述べたFe−80%+
1%Niなどと同等の影響を中間層表面の原子から受け
ることになり、したがって<111>に高配向した軟磁
性薄膜層が得られることになる。
本発明における。Si、Geおよびこれらの合金からな
る中間層は、f−c−c結晶構造をもつ軟磁性薄膜が<
111>配向し易い新たな基板表面を形成し、ひいては
C軸配向性の良い垂直磁化膜であるCo基合金薄膜の形
成を可能ならしめるものである。このような中間層を設
けることは、プラスチックス、ガラス、金属など、はと
んどあらゆる基板材料上に再現性よく、C軸配向性の良
いCo基合金薄膜を形成するうえで極めて有効である。
る中間層は、f−c−c結晶構造をもつ軟磁性薄膜が<
111>配向し易い新たな基板表面を形成し、ひいては
C軸配向性の良い垂直磁化膜であるCo基合金薄膜の形
成を可能ならしめるものである。このような中間層を設
けることは、プラスチックス、ガラス、金属など、はと
んどあらゆる基板材料上に再現性よく、C軸配向性の良
いCo基合金薄膜を形成するうえで極めて有効である。
以上詳細に説明したごとく本発明によると、基板材料上
にSi、Geまたはそれらの合金からなる中間層を設け
ることによって、垂直磁化膜の下地層である軟磁性薄膜
層の<111>配向度を著しく向上させることができ、
そしてその上部に形成される垂直磁化膜のC軸配向性を
一段と改善することができるから、垂直磁気異方性にす
ぐれた極めて高性能な垂直磁気記録媒体を製作すること
ができ、産業上の効果は極めて大きい。
にSi、Geまたはそれらの合金からなる中間層を設け
ることによって、垂直磁化膜の下地層である軟磁性薄膜
層の<111>配向度を著しく向上させることができ、
そしてその上部に形成される垂直磁化膜のC軸配向性を
一段と改善することができるから、垂直磁気異方性にす
ぐれた極めて高性能な垂直磁気記録媒体を製作すること
ができ、産業上の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による垂直磁気記録媒体の断面構造を示
す説明図である。 1・・・基板 2・・・中間層
す説明図である。 1・・・基板 2・・・中間層
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、所定の基板上に、SiおよびGeからなる群より選
択した少なくとも1元素を主成分とする材料からなる中
間層を設け、該中間層の上に、面心立方格子結晶構造を
持つ軟磁性材料からなる下地層を設け、該下地層の上に
Co基合金からなる垂直磁化膜を設けてなることを特徴
とする垂直磁気記録媒体。 2、上記中間層を構成する材料は、Si、Geもしくは
その合金であるか、またはSi、Geもしくはその合金
中に、B、Sn、TiおよびZrの中から選択した少な
くとも1種の元素を含有することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の垂直磁気記録媒体。 3、上記中間層の膜厚が100Å〜1μmであることを
特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の垂
直磁気記録媒体。 4、上記下地層を構成する軟磁性材料は、FeまたはC
o、あるいはNiを主成分とする合金であることを特徴
とする特許請求の範囲第1項ないし第3項いずれか1項
記載の垂直磁気記録媒体。 5、上記下地層を構成する軟磁性材料は、Fe−Si、
Co−Zr−Mo、Ni−Fe、Co−Nb−Mo、N
i−Fe−CuおよびNi−Fe−Mo系合金の中から
1種選択することを特徴とする特許請求の範囲第1項な
いし第4項記載の垂直磁気記録媒体。 6、上記垂直磁化膜を構成する材料は、Co−Cr、C
o−V、Co−Mo、Co−W、Co−Re、Co−R
u、Co−O、Co−Cr−Rh、Co−Cr−Ruお
よびCo−Ni−O系合金の中から1種選択することを
特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項記載の垂
直磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22884484A JPS61110325A (ja) | 1984-11-01 | 1984-11-01 | 垂直磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22884484A JPS61110325A (ja) | 1984-11-01 | 1984-11-01 | 垂直磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61110325A true JPS61110325A (ja) | 1986-05-28 |
JPH0582653B2 JPH0582653B2 (ja) | 1993-11-19 |
Family
ID=16882749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22884484A Granted JPS61110325A (ja) | 1984-11-01 | 1984-11-01 | 垂直磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61110325A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281215A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Sony Corp | 垂直磁気記録媒体 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4678716B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2011-04-27 | 国立大学法人東北大学 | 垂直磁気記録媒体 |
US8323808B2 (en) | 2004-01-09 | 2012-12-04 | Fuji Electric Co., Ltd. | Perpendicular magnetic recording medium |
WO2014058291A1 (en) * | 2012-10-08 | 2014-04-17 | Fuji Electric (Malaysia) Sdn Bhd | Perpendicular magnetic recording medium |
-
1984
- 1984-11-01 JP JP22884484A patent/JPS61110325A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281215A (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-17 | Sony Corp | 垂直磁気記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0582653B2 (ja) | 1993-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4722869A (en) | Magnetic recording medium | |
US4833020A (en) | Magnetic recording medium | |
US6541125B2 (en) | Magnetic recording medium | |
EP0158338B2 (en) | Perpendicular magnetic recording medium | |
JPH0416848B2 (ja) | ||
JPH07334832A (ja) | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録装置 | |
JPH05766B2 (ja) | ||
US5516547A (en) | Method for fabricating magnetic recording medium | |
EP0140513A1 (en) | Thin film magnetic recording structures | |
US5162158A (en) | Low noise magnetic thin film longitudinal media | |
US20070042226A1 (en) | Intermediate tri-layer structure for perpendicular recording media | |
US5772857A (en) | Method of manufacturing CoCrTa/CoCrTaPt bi-layer magnetic thin films | |
JPH07176027A (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
US6274233B1 (en) | Magnetic recording medium | |
JPS61110325A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
US6872478B2 (en) | Magnetic thin film media with a pre-seed layer of CrTiAl | |
JPS59140629A (ja) | 垂直磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2003203330A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0814889B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH0323972B2 (ja) | ||
JP3052915B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH04321919A (ja) | 面内磁気記録媒体 | |
JPS61113122A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP2004310944A (ja) | 垂直磁気記録媒体および磁気記憶装置 | |
JP2001503180A (ja) | ニッケル―アルミニウムまたは鉄―アルミニウムの下層を含んで成る磁気記録媒体 |