JPS61106594A - プリン誘導体およびその製造法 - Google Patents
プリン誘導体およびその製造法Info
- Publication number
- JPS61106594A JPS61106594A JP60170973A JP17097385A JPS61106594A JP S61106594 A JPS61106594 A JP S61106594A JP 60170973 A JP60170973 A JP 60170973A JP 17097385 A JP17097385 A JP 17097385A JP S61106594 A JPS61106594 A JP S61106594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- purine
- compound
- deoxyadenosine
- deoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/16—Purine radicals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、プリンアグリコンの直接立体特異的グリコシ
ル化を含む、2′−デオキシアデノシン化合物の製造方
法に関する。
ル化を含む、2′−デオキシアデノシン化合物の製造方
法に関する。
背景技術
2−デオキシ−β−D−リボフラノシル(2−デオキシ
−β−D−エリスローペントフラノシル)部分をアグリ
コン中に導入する従来のグリコシル化方法は常にアノマ
ー混合物並びに位置異性体を生じ、このことによっt目
的とする2′−デオキシ−ヌクレオシドの収率が極めて
低くなる。これらの欠点に鑑み、対応する、3′位及び
5′位が保護されたβ−D−リボヌクレオシドの2′−
水酸基のフェノキシチオカルボニル化〔ジャーナルオブ
アメリカンケミカルソサイエティ−(J、A、C,S、
)、1983年第105巻第4059頁〕又はイミダゾ
リルチオカルボニル化〔ジャーナルオブオーガニックケ
ミストリー(J、 Org、 Chen+、)、198
2年第47@第485頁及びケミカルファーマシューテ
ィカルブレ≠ン(CheIll、 Pharrm、 B
ull、 )、1983年第31巻第1842頁〕を用
いる4工程脱酸素法が目的とする2′−デオキシヌクレ
オシドを得るために開発され°ているが、この技術が欠
いているものは、予備形成されたりボヌクレオシドの存
在を必要とせず、しかもその後の求核的置換のために最
も有用なハロへテロ環誘導体の存在下に適用され得る改
良されたやり方である。
−β−D−エリスローペントフラノシル)部分をアグリ
コン中に導入する従来のグリコシル化方法は常にアノマ
ー混合物並びに位置異性体を生じ、このことによっt目
的とする2′−デオキシ−ヌクレオシドの収率が極めて
低くなる。これらの欠点に鑑み、対応する、3′位及び
5′位が保護されたβ−D−リボヌクレオシドの2′−
水酸基のフェノキシチオカルボニル化〔ジャーナルオブ
アメリカンケミカルソサイエティ−(J、A、C,S、
)、1983年第105巻第4059頁〕又はイミダゾ
リルチオカルボニル化〔ジャーナルオブオーガニックケ
ミストリー(J、 Org、 Chen+、)、198
2年第47@第485頁及びケミカルファーマシューテ
ィカルブレ≠ン(CheIll、 Pharrm、 B
ull、 )、1983年第31巻第1842頁〕を用
いる4工程脱酸素法が目的とする2′−デオキシヌクレ
オシドを得るために開発され°ているが、この技術が欠
いているものは、予備形成されたりボヌクレオシドの存
在を必要とせず、しかもその後の求核的置換のために最
も有用なハロへテロ環誘導体の存在下に適用され得る改
良されたやり方である。
発明の開示
上述の従来技術の欠点を解消した本発明は、式を有する
プリン化合物のナトリウム塩を1−クロロ−2−デオキ
シ−3,5−ジーo−p−)ルオイルーα−D−エリス
ローベントフラノースでグリコシル化し、生成した、式
■ を有する9−(2−デオキシ−3,5−ジー0−P−)
ルオイルーβ−り一エリスローベントフラノシル)プリ
ンを単離し、次いでこれを脱保護基条件下にアンモノリ
シスに付し、式■ (式中、Xは水素又は塩基である)を有する対応する2
′−デオキシアデノシン化合物を得ることを特徴とする
2′−デオキシアデノシン化合物の製造方法に関する。
プリン化合物のナトリウム塩を1−クロロ−2−デオキ
シ−3,5−ジーo−p−)ルオイルーα−D−エリス
ローベントフラノースでグリコシル化し、生成した、式
■ を有する9−(2−デオキシ−3,5−ジー0−P−)
ルオイルーβ−り一エリスローベントフラノシル)プリ
ンを単離し、次いでこれを脱保護基条件下にアンモノリ
シスに付し、式■ (式中、Xは水素又は塩基である)を有する対応する2
′−デオキシアデノシン化合物を得ることを特徴とする
2′−デオキシアデノシン化合物の製造方法に関する。
本発明の方法におけるグリコシル化工程は極性溶媒、好
ましくはアセトニトリル中で周囲温度で実施される。プ
リン化合物のナトリウム塩はプリン化合物と水素化ナト
リウムとの反応によってその場で(インサイチュ−で)
形成されるのが好ましい。この反応は通常0.5時間以
内に完結する。
ましくはアセトニトリル中で周囲温度で実施される。プ
リン化合物のナトリウム塩はプリン化合物と水素化ナト
リウムとの反応によってその場で(インサイチュ−で)
形成されるのが好ましい。この反応は通常0.5時間以
内に完結する。
グリコシル化は周囲温度で完結するまで通常約15時間
以内で実施される。このグリコシル化工程の特異性及び
生成される目的とする6−クロロ−9−グリコシル化生
成物の高収率はともに予励できないものであった。糖ア
ノマー化を起しやすくその結果α−及びβ−ヌクレオシ
ド生成物のほぼ等量混合物を生ずる極性溶媒を用いたに
も拘らず目的とするβ−グリコシル化は迅速であって、
感知し得るアノマー化を起すことなく優先的に起る。出
発物質である1−クロロ−2−デオキシ−3,5−ジー
0−p−トルオイル−〇−エリスローベントフラノース
は固体状態においてα−配置を有するので、ブロックさ
れた2′−デオキシ−β−ヌクレオシドの独占的形成は
、アニオン性へテロ環窒素によるC3炭素における直接
ワルデン反転(SN 2 )によるものと考えられる。
以内で実施される。このグリコシル化工程の特異性及び
生成される目的とする6−クロロ−9−グリコシル化生
成物の高収率はともに予励できないものであった。糖ア
ノマー化を起しやすくその結果α−及びβ−ヌクレオシ
ド生成物のほぼ等量混合物を生ずる極性溶媒を用いたに
も拘らず目的とするβ−グリコシル化は迅速であって、
感知し得るアノマー化を起すことなく優先的に起る。出
発物質である1−クロロ−2−デオキシ−3,5−ジー
0−p−トルオイル−〇−エリスローベントフラノース
は固体状態においてα−配置を有するので、ブロックさ
れた2′−デオキシ−β−ヌクレオシドの独占的形成は
、アニオン性へテロ環窒素によるC3炭素における直接
ワルデン反転(SN 2 )によるものと考えられる。
反応混合物が微量の位置異性体を含有する場合には、生
成物は好ましくはカラムクロマトグラフィーの如き適当
な方法により反応混合物から単離される。
成物は好ましくはカラムクロマトグラフィーの如き適当
な方法により反応混合物から単離される。
アンモノリシスは6°−クロロ−9−ペントフラノシル
プリン生成物のメタノール性アンモニア溶液を、高めら
れた温度、好ましくは約100℃に反応が完了するまで
、通常約5〜約12時間加熱することにより実施される
。本発明の生成物すなわち2′−デオキシアデノシン及
び2−クロロ−2′−デオキシアデノシンは有用な細胞
毒付与物質であり、また、2−′−デオキシアデノシン
類似体製造用中間体として有用である〔プロセデュアア
メリカンアソシエーションカンサーリサーチ(Proc
。
プリン生成物のメタノール性アンモニア溶液を、高めら
れた温度、好ましくは約100℃に反応が完了するまで
、通常約5〜約12時間加熱することにより実施される
。本発明の生成物すなわち2′−デオキシアデノシン及
び2−クロロ−2′−デオキシアデノシンは有用な細胞
毒付与物質であり、また、2−′−デオキシアデノシン
類似体製造用中間体として有用である〔プロセデュアア
メリカンアソシエーションカンサーリサーチ(Proc
。
Am、^5soc、 Cancer Res、 ) 、
1980年第71巻第302頁及びカンサーリサーチ(
Cancer Res、)、1982年第42巻第39
11頁参照〕。
1980年第71巻第302頁及びカンサーリサーチ(
Cancer Res、)、1982年第42巻第39
11頁参照〕。
以下本発明を、本発明の最良の形態を示す実施例により
説明する。
説明する。
二股広亙五
融点はトーマスーツ−バー(Thoamas−Hoov
er )キャピラリ融点装置を用いて測定されたが、補
正はされていない、核磁気共鳴(’HNMR)スペクト
ルはジェオル(JEOL)FX900スペクトロメータ
ーを用いて90MHzで測定された。化学シフト値は内
部標準としてのトリメチルシランに対するデルタ(δ)
値(ppm )で表示される。紫外(UV)スペクトル
(shはショルダーを意味する)はカーリイモデル(C
ary Model ) 15スペクトロフオトメータ
ー上に記録された。蒸発操作は30℃未満の浴温度で減
圧下に行なわれた。
er )キャピラリ融点装置を用いて測定されたが、補
正はされていない、核磁気共鳴(’HNMR)スペクト
ルはジェオル(JEOL)FX900スペクトロメータ
ーを用いて90MHzで測定された。化学シフト値は内
部標準としてのトリメチルシランに対するデルタ(δ)
値(ppm )で表示される。紫外(UV)スペクトル
(shはショルダーを意味する)はカーリイモデル(C
ary Model ) 15スペクトロフオトメータ
ー上に記録された。蒸発操作は30℃未満の浴温度で減
圧下に行なわれた。
ペントフラノシル)−ブリン
a)無水CH3CN (35m l )中の2.6−ジ
クロロプリン(0,95g、5ミリモル)と水素化ナト
リウム(油中50%、0.25 g、5.2ミリモル)
との混合物を周囲温度で窒素雰囲気下に30分間攪拌し
た。攪拌しながら、乾燥した粉末状の1−クロロ−2−
デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイル−α−り一
エリスローベントフラノース(1,95g、5ミリモル
)を少しずつ20分かけて加え、更に15時間攪拌を継
続した。少量の不溶物質を濾別し、溶媒を蒸発させると
、油状残渣が得られ、これを溶媒としてトルエンとアセ
トンの混合溶媒(トルエン/アセトンの体積比−9/1
)を用いてシリカゲルカラム(5X60C11)により
精製した。2種のヌクレオシドが以下に述べる順序で単
離された。標記の化合物はEtOHから結晶化され、収
量が1.60g(59%)、融点159〜162・<
’C(文献による融点155〜157℃
)であった。
クロロプリン(0,95g、5ミリモル)と水素化ナト
リウム(油中50%、0.25 g、5.2ミリモル)
との混合物を周囲温度で窒素雰囲気下に30分間攪拌し
た。攪拌しながら、乾燥した粉末状の1−クロロ−2−
デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイル−α−り一
エリスローベントフラノース(1,95g、5ミリモル
)を少しずつ20分かけて加え、更に15時間攪拌を継
続した。少量の不溶物質を濾別し、溶媒を蒸発させると
、油状残渣が得られ、これを溶媒としてトルエンとアセ
トンの混合溶媒(トルエン/アセトンの体積比−9/1
)を用いてシリカゲルカラム(5X60C11)により
精製した。2種のヌクレオシドが以下に述べる順序で単
離された。標記の化合物はEtOHから結晶化され、収
量が1.60g(59%)、融点159〜162・<
’C(文献による融点155〜157℃
)であった。
b)N−7グリコシル異性体である2、6−ジクロロ−
7−(2−デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイル
−β−D−エリスローペントフラノシル)プリンが単離
され、E tOHがら結晶化され、収量0.35g(1
3%)、融点141〜143℃であった。
7−(2−デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイル
−β−D−エリスローペントフラノシル)プリンが単離
され、E tOHがら結晶化され、収量0.35g(1
3%)、融点141〜143℃であった。
’fl NM’R(MezSOdh )δ6.8 B
(t、 1. CI 。
(t、 1. CI 。
且、ピーク幅14.5Hz)、7.36及び7.90(
m、 8. ph )、9.28 (s、1.C5H
)元素分析 CHN 実 測 値 57.55 4.00 10.
36C)実施例1a)の2,6−ジクロロ−9−ペント
フラノシルプリン生成物(2,50g、4.6ミリモル
)をCH30H/NH3(0℃において飽和、60ml
!>中に溶解させて得た溶液を100℃で5時間加熱し
、混合物を蒸発乾固させた。残渣を溶媒としてClIC
N 、とMeollとの混合溶媒(CIICItx /
MeOHの体積比=8/2)を用いてシリカゲルカラ
ム(5X40cm)により精製した。均一固体をEtO
Hから結晶化すると分析的に純粋な標記化合物0.Q7
g(71%)が得られ、このものは融点220℃で、こ
の温度で軟化し、再び固化し褐色となって300℃未満
では溶融しない(文献には融点が210〜215℃(軟
化点)であり、次いで固化し褐色となると記載されてい
る)。
m、 8. ph )、9.28 (s、1.C5H
)元素分析 CHN 実 測 値 57.55 4.00 10.
36C)実施例1a)の2,6−ジクロロ−9−ペント
フラノシルプリン生成物(2,50g、4.6ミリモル
)をCH30H/NH3(0℃において飽和、60ml
!>中に溶解させて得た溶液を100℃で5時間加熱し
、混合物を蒸発乾固させた。残渣を溶媒としてClIC
N 、とMeollとの混合溶媒(CIICItx /
MeOHの体積比=8/2)を用いてシリカゲルカラ
ム(5X40cm)により精製した。均一固体をEtO
Hから結晶化すると分析的に純粋な標記化合物0.Q7
g(71%)が得られ、このものは融点220℃で、こ
の温度で軟化し、再び固化し褐色となって300℃未満
では溶融しない(文献には融点が210〜215℃(軟
化点)であり、次いで固化し褐色となると記載されてい
る)。
a)実施例1と同様にして6−クロロプリンのナトリウ
ム塩〔ジャーナルオブメディカルケミストリ−(J、
Wed、 Chew、 ) 、1984年第27巻第1
75頁記載の方法により、6−クロロプリン0.77g
(5ミリモル)と油中50%Na110、25 g(5
,2ミリモル)とから調製〕と、1−クロロ−2−デオ
キシ−3,5−ジー0−p−トルオイルーα−D−エリ
スローベントフラノース(2,0g、5.15ミリモル
)とをC)13CN(50rrl)中で反応させ、Et
ol(から結晶化させると、融点107〜109℃の結
晶状標記化合物1.51g(59%)が得られた。
ム塩〔ジャーナルオブメディカルケミストリ−(J、
Wed、 Chew、 ) 、1984年第27巻第1
75頁記載の方法により、6−クロロプリン0.77g
(5ミリモル)と油中50%Na110、25 g(5
,2ミリモル)とから調製〕と、1−クロロ−2−デオ
キシ−3,5−ジー0−p−トルオイルーα−D−エリ
スローベントフラノース(2,0g、5.15ミリモル
)とをC)13CN(50rrl)中で反応させ、Et
ol(から結晶化させると、融点107〜109℃の結
晶状標記化合物1.51g(59%)が得られた。
’HNMR(MezSOdh )66.76 (tt
1. CI 。
1. CI 。
且、ピーク1lil 4.OHz ) 、7.36及び
7.94(m、8.ph)、8.80 (s、1.Cz
H)、9.00 (s、1.C+H) 元素分析 CHN 実 測 値 61.73 4.72 1
1.03b)N−7グリコシル異性体である6−クロロ
−7−(2−デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイ
ル−β−D−エリスローペントフラノシル)プリンが単
離されE tonから結晶化された。
7.94(m、8.ph)、8.80 (s、1.Cz
H)、9.00 (s、1.C+H) 元素分析 CHN 実 測 値 61.73 4.72 1
1.03b)N−7グリコシル異性体である6−クロロ
−7−(2−デオキシ−3,5−ジー0−p−トルオイ
ル−β−D−エリスローペントフラノシル)プリンが単
離されE tonから結晶化された。
その収量0.29g(11%)、融点152〜153℃
であった。
であった。
’tl NMR(MexSOdh )δ6.96 (t
、1.CI。
、1.CI。
H,ピーク幅14.5Hz)、7.36及び7.94(
m、8.ph)、8.94 (s、L、CzH)、9.
26 (S、1.cs且) 元素分析 CHN 実 測 値 61.55 4.49 11.
05c) 実施例2 a)の6−クロロ−9−ペント
フラノシルプリン生成物(1,01g、2ミリモル)を
” MeOH/ NH’3 (18m l
>中に溶解して得た溶液を100℃で12時間加熱し次
いで蒸発乾固させた。得られた残渣の水溶液をCHCl
5(2X 25m l )で抽出し、次いでエーテル(
2X 25m 1 )で抽出した後、蒸発乾固させた。
m、8.ph)、8.94 (s、L、CzH)、9.
26 (S、1.cs且) 元素分析 CHN 実 測 値 61.55 4.49 11.
05c) 実施例2 a)の6−クロロ−9−ペント
フラノシルプリン生成物(1,01g、2ミリモル)を
” MeOH/ NH’3 (18m l
>中に溶解して得た溶液を100℃で12時間加熱し次
いで蒸発乾固させた。得られた残渣の水溶液をCHCl
5(2X 25m l )で抽出し、次いでエーテル(
2X 25m 1 )で抽出した後、蒸発乾固させた。
残渣を水から結晶化させると、0.41g(78%)の
標記化合物が得られた。このものの融点は186〜18
9℃(文献による融点187〜189℃)であった。ま
た標記の2′−デオキシアデノシン生成物の全ての他の
物理化学的性質も文献で報告されている2′−デオキシ
アデノシンと同 −であった。
標記化合物が得られた。このものの融点は186〜18
9℃(文献による融点187〜189℃)であった。ま
た標記の2′−デオキシアデノシン生成物の全ての他の
物理化学的性質も文献で報告されている2′−デオキシ
アデノシンと同 −であった。
Claims (7)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有するプリン化合物のナトリウム塩を1−クロロ−2
−デオキシ−3,5−ジ−O−p−トルオイル−α−D
−エリスローペントフラノースでグリコシル化し、生成
した、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I を有する9−(2−デオキシ−3,5−ジ−O−p−ト
ルオイル−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)プリ
ンを単離し、次いでこれを脱保護基条件下にアンモノリ
シスに付し、式II▲数式、化学式、表等があります▼
II (式中、Xは水素又は塩素である) を有する対応する2′−デオキシアデノシン化合物を得
ることを特徴とする2′−デオキシアデノシン化合物の
製造方法。 - (2)グリコシル化工程においてアセトニトリルを溶媒
として用いる、特許請求の範囲第1項記載の方法。 - (3)プリン化合物のナトリウム塩を、該プリン化合物
と水素化ナトリウムとの反応により周囲温度でその場で
形成する、特許請求の範囲第2項記載の方法。 - (4)6−クロロ−9−ペントフラノシルプリン生成物
のメタノール性アンモニア溶液を高められた温度に加熱
することによりアンモノリシスを行なう、特許請求の範
囲第1項記載の方法。 - (5)プリン化合物が2,6−ジクロロプリンである、
特許請求の範囲第1項記載の方法。 - (6)プリン化合物が6−クロロプリンである、特許請
求の範囲第1項記載の方法。 - (7)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xは水素又は塩素である) を有する9−(2−デオキシ−3,5−ジ−O−p−ト
ルオイル−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)プリ
ン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US63819284A | 1984-08-06 | 1984-08-06 | |
US638192 | 1984-08-06 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1178889A Division JPH0256497A (ja) | 1984-08-06 | 1989-07-11 | 2’―デオキシアデノシン化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61106594A true JPS61106594A (ja) | 1986-05-24 |
JPH02359B2 JPH02359B2 (ja) | 1990-01-08 |
Family
ID=24559020
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60170973A Granted JPS61106594A (ja) | 1984-08-06 | 1985-08-02 | プリン誘導体およびその製造法 |
JP1178889A Expired - Lifetime JPH0256497A (ja) | 1984-08-06 | 1989-07-11 | 2’―デオキシアデノシン化合物の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1178889A Expired - Lifetime JPH0256497A (ja) | 1984-08-06 | 1989-07-11 | 2’―デオキシアデノシン化合物の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0173059B1 (ja) |
JP (2) | JPS61106594A (ja) |
AT (1) | ATE48278T1 (ja) |
AU (1) | AU572673B2 (ja) |
CA (1) | CA1269659A (ja) |
DE (1) | DE3574472D1 (ja) |
DK (1) | DK165453C (ja) |
ES (1) | ES8606383A1 (ja) |
ZA (1) | ZA855696B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006508183A (ja) * | 2002-09-25 | 2006-03-09 | ブリガム ヤング ユニバーシティー、テクノロジー トランスファー オフィス | 2’−デオキシグアノシンから2−ハロ−2’−デオキシアデノシン化合物を調製する方法 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0217199A (ja) * | 1988-07-05 | 1990-01-22 | Japan Tobacco Inc | 2’−デオキシ−β−アデノシンの製造方法 |
JPH02160799A (ja) * | 1988-12-13 | 1990-06-20 | Yuki Gosei Kogyo Co Ltd | 2′−デオキシ−β−アデノシンの製造法 |
US5208327A (en) * | 1991-12-18 | 1993-05-04 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Intermediates useful in a synthesis of 2-chloro-2'-deoxyadenosine |
SG160391A1 (en) | 2004-12-22 | 2010-04-29 | Merck Serono Sa | Cladribine regimen for treating multiple sclerosis |
US9925151B2 (en) | 2006-05-24 | 2018-03-27 | Merck Serono Sa | Cladribine regimen for treating multiple sclerosis |
SI1932918T1 (sl) | 2006-12-15 | 2010-02-26 | Explora Lab Sa | Postopek izdelave kladribina |
US8173621B2 (en) | 2008-06-11 | 2012-05-08 | Gilead Pharmasset Llc | Nucleoside cyclicphosphates |
WO2010075517A2 (en) | 2008-12-23 | 2010-07-01 | Pharmasset, Inc. | Nucleoside analogs |
CL2009002207A1 (es) | 2008-12-23 | 2011-02-18 | Gilead Pharmasset Llc | Compuestos derivados de 3-hidroxi-5-(9h-purin-9-il)tetrahidrofuran-2-il, inhibidor de la replicacion de arn viral dependiente de arn; composicion farmaceutica; uso para el tratamiento de hepatitis c. |
SG172363A1 (en) | 2008-12-23 | 2011-07-28 | Pharmasset Inc | Synthesis of purine nucleosides |
US8232387B2 (en) | 2009-08-18 | 2012-07-31 | Scinopharm Taiwan, Ltd. | Process for the preparation of cladribine |
EP2343074A1 (en) | 2009-12-23 | 2011-07-13 | Merck Serono S.A. | Use of purine analogues for treating airway diseases |
WO2011113476A2 (en) | 2010-03-16 | 2011-09-22 | Cilag Ag | Method for producing 2'-deoxyadenosine compounds |
AP3515A (en) | 2010-03-31 | 2016-01-11 | Gilead Pharmasset Llc | Nucleoside phosphoramidates |
GB201401465D0 (en) | 2014-01-29 | 2014-03-12 | Roach Arthur H | Use of cladribine for treating autoimmune inflammatory disease |
EP2993177A1 (en) | 2014-09-05 | 2016-03-09 | Technische Universität Berlin | A chemo-enzymatic preparation method for purine nucleosides and their deaza- and aza- analogues |
GB2564717A (en) | 2017-07-21 | 2019-01-23 | Chord Therapeutics S A R L | Use of cladribine for treating autoimmune neuromuscular disease |
BR112020010282A2 (pt) | 2017-11-24 | 2020-11-17 | Merck Patent Gmbh | regime de cladribina para uso no tratamento de formas progressivas de esclerose múltipla |
JP2023541877A (ja) | 2020-09-10 | 2023-10-04 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自己免疫障害の処置のための新規の処置レジメン |
GB2601786A (en) | 2020-12-10 | 2022-06-15 | Chord Therapeutics S A R L | Use of cladribine for treating immune brain disease |
EP4302091A1 (en) | 2021-03-03 | 2024-01-10 | Ares Trading S.A. | Improved treatment methods using dmds for the treatment of autoimmune diseases, and biomarker for predicting and/or optimising said treatment methods |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3225029A (en) * | 1962-03-08 | 1965-12-21 | Yamaoka Naotaka | Process for the preparation of nucleosides and products obtained thereby |
US3225009A (en) * | 1962-05-21 | 1965-12-21 | Scott Paper Co | Ethylene dicarboxylic esters of 1,2 alkane carbonates, polymers, and copolymers thereof |
DE1795357A1 (de) * | 1968-09-18 | 1972-01-05 | Schering Ag | 2-Thio-pyrimidin-nucleoside |
EP0184365B1 (en) * | 1984-12-04 | 1993-08-04 | Eli Lilly And Company | Improvements in the treatment of tumors in mammals |
-
1985
- 1985-07-15 CA CA000486828A patent/CA1269659A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-17 EP EP85108955A patent/EP0173059B1/en not_active Expired
- 1985-07-17 DE DE8585108955T patent/DE3574472D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-07-17 AT AT85108955T patent/ATE48278T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-07-18 AU AU45138/85A patent/AU572673B2/en not_active Expired
- 1985-07-29 ZA ZA855696A patent/ZA855696B/xx unknown
- 1985-08-02 JP JP60170973A patent/JPS61106594A/ja active Granted
- 1985-08-05 ES ES545888A patent/ES8606383A1/es not_active Expired
- 1985-08-06 DK DK357585A patent/DK165453C/da not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-07-11 JP JP1178889A patent/JPH0256497A/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
LIEBIGS ANNALEN DER CHEMIE=1983 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006508183A (ja) * | 2002-09-25 | 2006-03-09 | ブリガム ヤング ユニバーシティー、テクノロジー トランスファー オフィス | 2’−デオキシグアノシンから2−ハロ−2’−デオキシアデノシン化合物を調製する方法 |
JP4757632B2 (ja) * | 2002-09-25 | 2011-08-24 | ブリガム ヤング ユニバーシティー | 2’−デオキシグアノシンから2−クロロ−2’−デオキシアデノシンを調製する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA855696B (en) | 1986-04-30 |
DK165453C (da) | 1993-04-13 |
CA1269659A (en) | 1990-05-29 |
JPH02359B2 (ja) | 1990-01-08 |
JPH0256497A (ja) | 1990-02-26 |
EP0173059A3 (en) | 1987-04-29 |
EP0173059B1 (en) | 1989-11-29 |
EP0173059A2 (en) | 1986-03-05 |
DK165453B (da) | 1992-11-30 |
AU572673B2 (en) | 1988-05-12 |
ATE48278T1 (de) | 1989-12-15 |
AU4513885A (en) | 1986-02-13 |
DE3574472D1 (de) | 1990-01-04 |
DK357585D0 (da) | 1985-08-06 |
ES545888A0 (es) | 1986-04-01 |
ES8606383A1 (es) | 1986-04-01 |
DK357585A (da) | 1986-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61106594A (ja) | プリン誘導体およびその製造法 | |
Shuman et al. | Synthesis of nucleoside sulfamates related to nucleocidin | |
Daluge et al. | Synthesis of carbocyclic aminonucleosides | |
EP0286028B1 (de) | Desaza-purin-nucleosid-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung bei der Nucleinsäure-Sequenzierung sowie als antivirale Mittel | |
US4760137A (en) | Method for the production of 2'-deoxyadenosine compounds | |
Lee et al. | Guanine, thioguanine, and related nucleosides by the mercuric cyanide-silyl method. Improved synthesis of. alpha.-2'-deoxythioguanosine | |
Whistler et al. | 4-Thio-D-arabinofuranosylpyrimidine nucleosides | |
KR20070073958A (ko) | 디플루오로뉴클레오시드 및 이의 제조 방법 | |
US3792040A (en) | Acyl derivatives of o2,2'-anhydro-1-(beta-d-arabinofuranosyl)-cytosines and methods of preparing | |
WO2016110761A1 (en) | PROCESS FOR PRODUCING 1-β-D-ARABINOFURANOSYLCYTOSINE AND 2,2'-O-CYCLOCYTIDINE | |
JP3029806B2 (ja) | コルヒチン誘導体をグリコシド化する方法、及びその生成物 | |
Lerner et al. | The Preparation of 9-D-Mannofuranosyladenine1 | |
US3812098A (en) | O2,2'-anhydro-1-(beta-d-arabinofuranosyl)-cytosine derivatives and methods of making and related procedures | |
Stevens et al. | Synthesis of aminosugar nucleosides | |
JPH0217199A (ja) | 2’−デオキシ−β−アデノシンの製造方法 | |
MacDonald | Preparation of glycosyl phosphates. β-D-fructopyranose 2-phosphate | |
SEELA et al. | 8-Aza-7-deaza-2', 3'-dideoxyadenosine: synthesis and conversion into allopurinol 2', 3'-dideoxyribofuranoside | |
Salo et al. | Selective cleavage of the glycosidic bond in acetylated 2-acetamido-2-deoxy-. beta.-D-glucopyranosides by a chemical transglycosylation | |
Wolfrom et al. | Acyclic-sugar nucleoside analogs. Thymine derivatives from acyclic d-galactose and d-glucose precursors | |
JPH0531559B2 (ja) | ||
Benito et al. | Synthesis of 6, 7-dideoxy-7-isothiocyanatoheptoses: stable fully unprotected monosaccharide isothiocyanates | |
Montgomery et al. | 2-Halo derivatives of 3'-acetamido-3'-deoxyadenosine | |
JPH01299294A (ja) | 4,8−アンハイドロ−n−アセチルノイラミン酸誘導体 | |
Lerner | Interconversions of hexofuranosyl nucleosides. II. Preparation of 9-. alpha.-L-idofuranosyladenine and 5', 6'-unsaturated derivatives | |
Katayama et al. | A synthesis of 3′-α-fluoro-2′, 3′-dideoxyadenosine via a bromine rearrangement during fluorination with MOST reagent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |