JPS61106340A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS61106340A
JPS61106340A JP59229441A JP22944184A JPS61106340A JP S61106340 A JPS61106340 A JP S61106340A JP 59229441 A JP59229441 A JP 59229441A JP 22944184 A JP22944184 A JP 22944184A JP S61106340 A JPS61106340 A JP S61106340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
ratchet
push
shaft
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59229441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720776B2 (ja
Inventor
Masaru Onishi
賢 大西
Hironori Ono
小野 広則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59229441A priority Critical patent/JPH0720776B2/ja
Publication of JPS61106340A publication Critical patent/JPS61106340A/ja
Publication of JPH0720776B2 publication Critical patent/JPH0720776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複写機等に用いることができる給紙装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来、複写機等の給紙装置としては用紙が250枚程収
納できるカセットを装置し、カセットの底板をバネ等で
付勢して用紙を給紙コロに当接させ給紙させるものが多
かった。しかし近年では用紙の補充頻度を減らすべく5
o○枚収納可能なカセットを備えた複写機も提供されて
いる。また、使用される用紙のサイズもユーザーによっ
て異なる為、カセットは同じものを準備しておき、ユー
ザーで使われる用紙サイズに合せてカセット内の用紙位
置決め用の板を調節可能ないわゆるユニバーサルカセッ
トを備えたものも提供されている。これらのカセットを
備えた複写機においては、従来のような、用紙をバネで
付勢して給紙コロに当接させる方法では、用紙サイズ、
カセット内の用紙の残量にかかわらず常に一定した圧力
で用紙を給紙コロに当接させることが困難である為、モ
ーターの駆動力により用紙を底板より押上げる一方、給
紙コロは自重もしくはバネで用紙の方向に付勢して用紙
に当接させる方法を採用した給紙装置が提供されている
以下、図面を参照しながら従来の給紙装置について説明
する。第1図は従来の給紙装置の概略構成図であり、1
は給紙コロ、2は装着されたカセット、3は回動自在の
支軸、4は支軸3に固定され、自由端がカセット2の底
板の下面に対応するよう設けられた底板押上レバー、5
は支軸3の端部に固定されたセクタギヤ、6は支軸7に
揺動自在に支持されたブラケット、8はブラケット6に
取付けられたモーター、9はモーター8の回転軸に固定
されたウオーム、10はブラケット6に一体的に設けら
れた支軸、11は支軸1oに回転自在に軸支されウオー
ム9とかみ合うウオームホイル、12はウオームホイル
11と一体に支軸10に軸支されたギヤ、13はブラケ
ット6に一体的に設けら°れたカセット検知ピン、14
はブラケット6を反時計方向に付勢するバネである。前
述のモーター8は図示しない用紙レベル検知手段のレベ
ル検知信号および、カセット検知手段のカセット検知信
号によって起動するようになっている。
第2図に示す16はカセットの装着時に正しい位置にカ
セットを案内する為のカセットホルダーであり、前述の
カセット検知ピン13が露出している。カセットホルダ
ー15は、カセット2の翼部2aを案内するようになっ
ているが、第3図に示すような装着過程においてはカセ
ット検知ピン13が動かされないよう突起部15aを有
している。従ってカセット2は第4図のように、装着さ
れた時にのみ翼部2aがカセット検知ピン13を下方に
動作可能となっている。
以上のように構成された従来の給紙装置についてその動
作を以下に説明する。
前述のようにカセット2が装着されると、図示しないカ
セット検知手段が動作してカセット検知信号が出、また
図示しない用紙レベル検知手段はレベル検知信号を出し
ているのでモーター8が起動し、その回転はウオーム9
、ウオームホイル11を経てギヤ12に伝えられる。一
方、カセット2の翼部2aがカセット検知ピン13を下
方に押す為、ブラケット6が時計方向に回動し、回転し
ているギヤ12が、セクタギヤ6とかみ合い、支軸3を
回動させ底板押上レバー4がカセット2の底板を介して
用紙を給紙コロ1に向って挙上する。
用紙が給紙コロ1に当接し所定のレベルに達するとレベ
ル検知信号が出なくなってモーター8は停止する。
カセット2をはずす時、ば、まずカセット2の後部を持
ち上げ、翼部2aによって押し下げられていたカセット
検知ピン13を自由にする。カセット検知ピン13が自
由になると、ブラケット6はバネ14によって反時計方
向に回動され、ギヤ12がセクタギヤ5より離れる為、
底板押上レバー4は用紙および底板の自重により落下し
、用紙は給紙コロ1より離れて落下する。
以上のような従来の給紙装置は、カセットをはずす時の
動作が、2つの方向すなわち、カセットを一時持ち上げ
た後、引き抜くという動作が必要である為、操作が面倒
であるという問題点を有していた。
発明の目的 本発明の目的は上記従来例の欠点を除去せんとするもの
で、カセットの着脱動作が直線運動のみの操作で可能な
給紙装置を提供することである。
発明の構成 本発明の給紙装置は上記目的を達成せんとするもので、
給紙方向に回転する給紙コロと、装着されたカセ7)の
底板の下面にその自由端を対応させて配置された揺動自
在の底板押上レバーと、前記底板押上レバーと実質的に
一体であり、かつ揺動運動の支点を構成する押上支軸と
、カセットが装着されたことを検知するカセット検知手
段と、上記カセット内の用紙のレベルを検知するレベル
検知手段と、前記カセット検知手段のカセット検知信号
および前記レベル検知手段のレベル検知信号によって前
記底板押上レバーを挙上する向きに駆動させられる駆動
手段と、前記押上支軸と同軸上に回転自在に設けられ、
前記駆動手段によって回転させられる入力ボス、前記押
上軸と実質的に一体の出力ボス、前記駆動手段の駆動力
を、前記底板押上レバーを挙上する向きにのみ伝達する
よう前記2つのボスに巻きついた巻バネ、前記巻バネの
一端部と係合するラチェットより成る巻バネクラッチと
、カセットが未装着の時は前記ラチェットを回動させる
よう付勢されており、カセット装着時はカセットと係合
して前記ラチェットを回動させない方向に付勢される解
除レバーとを具備し、かつ前記巻バネは出力ボスに巻き
ついた側の端部が前記ラチェットと係合するよう構成し
たものであり、これにより、カセットを装着する時は直
線方向にカセットを押し込むだけで用紙を挙上して給紙
コロに当接させ、カセットをはずす時は、直線方向に引
き抜くだけで用紙を落下させるようにしたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第6図は本発明の概略構成を示す平面図、第6図は同側
面図であり、20は給紙コロ、21は装着されたカセッ
トで翼部21aを有している。22は押上軸であり、2
つの側板23,24に回動自在に軸支されている。25
は押上軸22に固定され自由端がカセット21の底板の
下面に対応するよう設けられた底板押上レバー、26は
カセットが装着されたことを検知するカセット検知スイ
ッチ、27はモーターであり、28はモーター27の回
転軸に固定されたウオームであり、モーター27はカセ
ット検知スイッチ26の検知信号および、図示しない用
紙レベル検知手段のレベル検知信号によって底板押上レ
バー26を挙上する向き(反時計方向)に回転するよう
になっている。
29は巻バネクラッチであり、詳細を第7図を併用して
説明する。3oは押上軸22に回転自在に軸支された入
力ボスであり、ウオーム28とかみ合うウオームホイル
30 aを一体的に備えている0 31は押上軸22に一体的に固定された出力ボス、32
は入力ボス30と出力ボス31に巻きついだ巻バネであ
り、入力ボス3oが反時計方向に回転する時に締まり、
出力ボス31に回転力を伝 達するような方向に巻かれ
ている。まだ巻バネ32は出力ボス31に巻きついた側
の端部32aが後述するラチェットと係合するよう成形
されている。
33はラチェットであり、外周が爪状になっており、側
端部には巻バネ32の端部32aが係合するよう溝33
aが設けられている。
34は押上軸22に回動自在に軸支された解除レバーで
あり、ローラー36、支軸33aに回動自在に軸支され
ラチェット33と保合可能な送シ爪36、送り爪36を
ラチェット33の方向に付勢するバネ37を具備してい
る。また38は解除レバー34を反時計方向に付勢する
送りバネである0 第8図に示す39は、カセットホルダーであり、側板2
3.24に一体的に設けられており、カセット21の翼
部21aを直線的に案内する為の溝部39aを有してい
る。また前述した解除レバー34に設けられたローラー
36が、溝部39a中に露出している。
以上のように構成された本実施例の給紙装置の動作を以
下に説明する。
カセット21がその翼部21aをカセットホルダー39
の溝部39aに沿って矢印入方向に直線的に案内されて
装着されると、カセット検知スイッチ26が動作し、カ
セット検知信号が出る。また、カセット21内の用紙は
所定のレベルにない為、レベル検知信号が出て、モータ
ー27が回転する。モーター27の回転は、ウオーム2
7、ウオームホイル30 aを含む巻バネクラッチ29
を経て押上軸22を回動じ底板押上レバー26によって
カセット21内の用紙を底板より挙上する。
この時、ラチェット33も外周部が送り爪36に当接し
ながら回転するが、送シ爪36はバネ37に抗して時計
方向に回動するので、回転を妨げられることはない。用
紙が給紙コロ2oに当接し、所定のレベルに達するとレ
ベル検知信号が出なくなり、モーター27が停止する。
なおりセット21が装着された時、その翼部21aによ
って解除レバー34のローラー35が下方へ押され解除
レバー34が時計方向に回動されるが送り爪36はラチ
ェット33の外周部に接触しつつ支軸33aを中心とし
て、バネ37に抗して時計方向に回動されるので、ラチ
ェット33は静止したままである。
カセット21内の用紙が給紙コロ20によって順次送り
出されると用紙のレベルが下って来、所定のレベル以下
になると再びレベル検知信号が出て、モーター27が回
転し、用紙を所定のレベルまで挙上するようになってい
る。
カセット21をはずす時は、カセット21を矢印B方向
に引抜けば良い。カセット21がはずされると翼部21
aに押し下げられていたローラー36が自由になり、解
除レバー34は送りバネ38によって反時計方向に回動
される。この時、送り爪36がラチェット33の外周の
爪部に係合し、ラチェット33を反時計方向に回動させ
る。ラチェット33は巻バネ32の出力ボス31に巻き
ついた鈎の端部32aと係合しているので、巻バネ32
がゆるめられ、出力ボス31が自由になり、押上軸22
が自由状態となる。押上軸22が自由状態になると、カ
セット21内の用紙および底板の自重によって底板押上
レバー26が底板によって押し下げられ押上軸22が時
計方向に回動し、用紙が給紙31口20より離れて落下
する。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、底板押上レ
バーを有する押上軸と、押上軸を駆動可能な駆動手段と
、押上軸と同軸上に回転自在に設けられ、駆動手段によ
って回転させられる入力ボス、駆動手段の駆動力を底板
押上レバーを挙上する向きにのみ伝達するよう上記2つ
のボスに巻きついた巻バネ、巻バネの一端部と係合する
ラチェットより成る巻バネクラッチと、カセットが未装
着の時は上記ラチェットを回動させるよう付勢されてお
り、カセット装着時はカセットと係合して上記ラチェッ
トを回動させない方向に付勢される解除レバーとを設け
、上記巻バネは出力ボスに巻きついた側の端部が上記ラ
チェットと係合するよう構成したことにより、カセット
を装着する時は直線方向にカセットを押し込むだけで用
紙を挙上して給紙コロに当接させ、カセットをはずす時
は直線方向に引き抜くだけで用紙を落下させることがで
きるので、カセットの着脱操作が簡単になるという利点
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置の構成を示す側面図、第2図は
同要部斜視図、第3図は第2図の側面図、第4図はその
動作態様を示す側面図、第6図は本発明の一実施例の要
部平面図、第6図は同側面図、M7図は同要部分解斜視
図、第8図は本実施例の要部斜視図である。 20・・・・・・給紙コロ、21・・・・・・カセット
、22・・・・・・押上軸、26・・・・・・底板押上
レバー、26・川・・カセット検知スイッチ、27・・
・・・・モーター、29・・・・・・巻バネクラッチ、
3Q・・・・・入力ボス、31・・・・・・出力ボス、
32・・・・・巻バネ、33・・・・・・2チエツト、
34・・・・・解除レバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図      6 第 5 図 ?4 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙方向に回転する給紙コロと、装着されたカセットの
    底板の下面にその自由端を対応させて配置された揺動自
    在の底板押上レバーと、前記底板押上レバーと実質的に
    一体であり、かつ揺動運動の支点を構成する押上軸と、
    カセットが装着されたことを検知するカセット検知手段
    と、上記カセット内の用紙のレベルを検知するレベル検
    知手段と、前記カセット検知手段のカセット検知信号お
    よび前記レベル検知手段のレベル検知信号によって前記
    底板押上レバーを挙上する向きに駆動させられる駆動手
    段と、前記押上軸と同軸上に回転自在に設けられ、前記
    駆動手段によって回転させられる入力ボス、前記押上軸
    と実質的に一体の出力ボス、前記駆動手段の駆動力を、
    前記底板押上レバーを挙上する向きにのみ伝達するよう
    前記2つのボスに巻きついた巻バネ、前記巻バネの一端
    部と係合するラチェットより成る巻バネクラッチと、カ
    セットが未装着の時は前記ラチェットを回動させるよう
    付勢されており、カセット装着時はカセットと係合して
    前記ラチェットを回動させない方向に付勢される解除レ
    バーとを具備し、かつ前記巻バネは出力ボスに巻きつい
    た側の端部が前記ラチェットと係合していることを特徴
    とする給紙装置。
JP59229441A 1984-10-31 1984-10-31 給紙装置 Expired - Lifetime JPH0720776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229441A JPH0720776B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229441A JPH0720776B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106340A true JPS61106340A (ja) 1986-05-24
JPH0720776B2 JPH0720776B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16892263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59229441A Expired - Lifetime JPH0720776B2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720776B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340450A (en) * 1976-09-27 1978-04-13 Hitachi Ltd Defrost system of air cool heat pump type air conditioner
JPS5939632A (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS5978039A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Ricoh Co Ltd 給紙装置の駆動機構
JPS5982238A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340450A (en) * 1976-09-27 1978-04-13 Hitachi Ltd Defrost system of air cool heat pump type air conditioner
JPS5939632A (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS5978039A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Ricoh Co Ltd 給紙装置の駆動機構
JPS5982238A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720776B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10265064A (ja) 媒体フィード装置
JPS635278B2 (ja)
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
JPH0146410B2 (ja)
JPS61106340A (ja) 給紙装置
JPS625855B2 (ja)
JPS5837876Y2 (ja) 給紙装置
JP4231617B2 (ja) 給紙機構
JP2559932Y2 (ja) 給紙装置
JPH06179538A (ja) 分離機構解除装置
US4669678A (en) Paper winding device
JP2729941B2 (ja) 重送防止機構
JPS6038183A (ja) 自動給紙装置
JPS621160Y2 (ja)
JP2705678B2 (ja) 給紙装置
JPH0738285Y2 (ja) 給紙装置
JPH0711055Y2 (ja) 給紙装置
JP2545157B2 (ja) 用紙自動巻取装置
JPS5924053Y2 (ja) 複写機の給紙装置
JPH0413261B2 (ja)
JPS5940353Y2 (ja) 紙葉類の供出装置
GB2034670A (en) Positive-traction Sheet Finder
JPH0211386Y2 (ja)
JPS6210269Y2 (ja)
JPS5913415B2 (ja) ロ−ルシ−トの弛み防止装置