JPS61103256A - 状態履歴記憶方式 - Google Patents

状態履歴記憶方式

Info

Publication number
JPS61103256A
JPS61103256A JP59224188A JP22418884A JPS61103256A JP S61103256 A JPS61103256 A JP S61103256A JP 59224188 A JP59224188 A JP 59224188A JP 22418884 A JP22418884 A JP 22418884A JP S61103256 A JPS61103256 A JP S61103256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
microprogram
address
contents
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59224188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Shibata
柴田 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59224188A priority Critical patent/JPS61103256A/ja
Publication of JPS61103256A publication Critical patent/JPS61103256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置における内部状態の履歴を記憶す
る状態履歴記憶方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、情報処理装置が。動作中に異常を検出し。
動作が停止した場合や誤動作した場合、その障害の原因
を調査する手段の1つとして、トレーサメモリ手段を利
用する方法がある。この方法は、異常を検出するまでの
装置内部の適当な信号2例えばマイクロプログラムのア
ドレスを状態履歴と゛してトレーサメモリ手段に記憶し
ておき、異常が発生した時点で記憶内容を取シ出し解析
する事により、原因を究明する方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、マイクロプログラムのステップが非常に
長くなる処理を実行する様な場合、トレーサメモリ手段
の記憶容量等の制限から、その処理が開始されてから停
止するまでの全ステップを記憶することが難しく、従っ
て障害の解析が容易に出来ない場合がある等の欠点があ
った。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明による
状態履歴記憶方式は、装置の内部イクロプログラムのア
ドレスを格納する第21のレジスタ手段と、該アドレス
をインクリメントする加算手段と、該加算手段の出力を
格納する第2のレジスタ手段と、前記第1及び第2のレ
ジスタ手段の内容を比較する比較手段とを具備し、現マ
イクロプログラムのアドレスと1ステツプ前のマイクロ
プログラムのアドレスをインクリメントした値とを比較
し、不一致の時だけトレーサメモリ手段へ両方のアドレ
スを格納することによシ、少ないハードウェア量でマイ
クロプログラムのアドレスのトレースを行なえるように
したことを特徴とする。
〔実施例〕
′11   以下1図面を参照して9本発明の実施例を
詳細に説明する。
第1図は本発明による状態履歴記憶方式を実現する装置
の一実施例の構成を示したブロック図である。図におい
て、マイクロプログラム制御部1からのマイクロプログ
ラムのアドレスは、信号線10を介して第1のレジスタ
2へ入力される。第1のレジスタ2の出力は、信号線1
1を介して加算器3.比較器5及びトレーサメモリ手段
6へ入力される。加算器3の出力は信号線12を介して
第2のレジスタ4へ入力される。第2のレジスタ4の出
力は、信号線13を介して比較器5及びトレーサメモリ
手段6へ人力される。比較器5の出力は制御線14を介
してトレーサメモリ手段6へ入力される。
次に本発明の詳細な説明する。
装置が動作を開始すると、最初のマイクロプログラムの
アドレス(仮にAO’と呼ぶ)が、マイクロプログラム
制御部1から送出され、第1のレジスタ2へ格納される
。第1のレジスタ2の出力”AO’とその時第2のレジ
スタ4に格納されている値(仮に”xo”と呼ぶ)とが
、比較器5で比較される。このとき、”AO”=”xo
”の場合、トレーサメモリ手段6への書込みは行なわな
い。” A Q’(XO”の場合、第1のレジスタ2の
内容″AO’と第2のレジスタ4の内容″XOHが共に
トレーサメモリ手段6へ書込まれる。
次に、第1のレジスタ2の内容“AO”が加算器3によ
ってインクリメントされ、その内容″’AO+1”が、
第2のレジスタ4へ格納される。同時に、第1のレジス
タ2へは2次のマイクロプログラムのアドレス″′A1
#が、マイクロプログラム制御部1から送出され、格納
される。
次に、前回と同様に、第1のレジスタ2の内容″Al”
と第2のレジスタ4の内容”AO+1”とが比較器5で
比較される。この比較結果が不一致ならば、第1のレジ
スタ2の内容″’AI”と第2のレジスタ4の内容“A
O+1#とけ、共にトレーサメモリ手段6へ格納される
この様にして、マイクロプログラムのアドレスがインク
リメントされている限シ、トレーサメモリ手段6への書
込みは行なわれず、ブランチ等によシマイクログロダラ
ムのアドレスがインクリメント以外の値に変化した時に
だけ、第1及び第2のレジスタ2及び4の内容を共にト
レーサメモリ手段6へ書込む事になる。従って、ブラン
チ元のアドレスが解からない等の機能の低下を招くこと
なく、少ない記憶容量のトレーサメモリ手段で。
マイクロプログラムのアドレスをトレースすることが出
来る。
〔発明の効果〕
本発明は1以上説明した様に、マイクo 7’ oグラ
ムのアドレスがインクリメント以外の値に変化した場合
にだけトレーサメモリ手段へ書込む様に構成しているの
で、トレーサメモリ手段の記憶容量を増加することなし
に有効な障害解析用トレーサデータが得られるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による状態履歴記憶方式を実現する装置
の一実施例の構成を示したブロック図である。 1・・・マイクロプログラム制御部、2・・・レジスタ
。 3・パ加算器、4・・・レジスタ、5・・・比較器、6
・・・トレーサメモリ手段。。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、装置の内部状態をトレースするトレーサメモリ手段
    を有するマイクロプログラム制御方式の処理装置におい
    て、マイクロプログラムのアドレスを格納する第1のレ
    ジスタ手段と、該アドレスをインクリメントする加算手
    段と、該加算手段の出力を格納する第2のレジスタ手段
    と、前記第1及び第2のレジスタ手段の内容を比較する
    比較手段とを具備し、該比較手段による比較の結果、前
    記第1のレジスタ手段の内容と前記第2のレジスタ手段
    の内容が不一致のときに、前記第1及び第2のレジスタ
    手段の内容を前記トレーサメモリ手段へ格納することを
    特徴とする状態履歴記憶方式。
JP59224188A 1984-10-26 1984-10-26 状態履歴記憶方式 Pending JPS61103256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224188A JPS61103256A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 状態履歴記憶方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224188A JPS61103256A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 状態履歴記憶方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61103256A true JPS61103256A (ja) 1986-05-21

Family

ID=16809899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224188A Pending JPS61103256A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 状態履歴記憶方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103256A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63182754A (ja) 障害解析情報の編集出力方式
JPS61103256A (ja) 状態履歴記憶方式
JPH0581087A (ja) プロセサのモニタ方式
JPS61282944A (ja) ログ縮小方式
JPS60169956A (ja) デ−タ処理装置
JPH02100146A (ja) トレース決定方式
JPS63165931A (ja) 不連続命令フエツチアドレス情報記憶方式
JPH0215340A (ja) 状態履歴記憶装置の制御方式
JPS61183749A (ja) 論理装置における履歴記憶制御装置
JPS60549A (ja) メモリ試験方式
JPS638949A (ja) プログラムの検査装置
JPS5920055A (ja) 分岐命令のリトライ方式
JPS62166451A (ja) 論理装置の履歴解折装置
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JPS6270947A (ja) デバグ割込み制御方式
JPS63155330A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6168648A (ja) ブランチトレ−スアドレス記憶方式
JPS59211149A (ja) コンペアストツプ方式
JPH04163637A (ja) セグメンテーション機能をもつ電子計算機システム
JPH02242445A (ja) 情報処理装置のデバッグ機構
JPH03282633A (ja) 情報処理装置
JPS6327933A (ja) トレ−ス用メモリ構成方式
JPH0283631A (ja) 二重化情報処理装置のメモリアクセス方式
JPS61269746A (ja) 情報処理装置
JPS59111551A (ja) 動作記録装置