JPS61101537A - 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法 - Google Patents

塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS61101537A
JPS61101537A JP59222742A JP22274284A JPS61101537A JP S61101537 A JPS61101537 A JP S61101537A JP 59222742 A JP59222742 A JP 59222742A JP 22274284 A JP22274284 A JP 22274284A JP S61101537 A JPS61101537 A JP S61101537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
thermoplastic resin
blowing agent
organic acid
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59222742A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Ito
良一 伊藤
Mitsuyoshi Kato
満吉 加藤
Hideji Hamano
秀二 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP59222742A priority Critical patent/JPS61101537A/ja
Publication of JPS61101537A publication Critical patent/JPS61101537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体を製造す
る方法である。
熱可塑性樹脂低発泡成形品は物理的な特性では、表(−
(スキン層)は無発泡で強固な機械的強度を有し、内1
−(コア一層)は多孔質であり、密度が小さく、軽量且
つ、鋸、釘、鉋、等の加工が容易である等の特徴を有す
る。
また、成形加工面では金型に対してショートシ。
ット成形であることから、機械、金型が安価に製作でき
る事及び金型内では発泡剤の発泡圧が加わった状−で冷
却固化されるため、成形品の寸法精度(ヒケも含む)が
向上する等の特徴を有する。
これ等の特徴から、発泡剤を予めブレン−ドしに熱可塑
性樹脂が土木建築用資材、家具、電気機器、及び電子機
器のハウジング等の成形用材料として多く用いられてい
る。
電子機器分野で代表的なものとして、電算機ハウジング
、コンピュータ端末機ハウジング、ディスプレイ装置ハ
ウジング、キャッシュレジスタ一部品、ファクシミリ−
ハウジング等がある。
これらの製品は、射出成形機を利用した発泡成形法で得
られるため、表面にスワールマークが発生し、外観不良
である声及び母材が熱可塑性樹脂C代表的には変性ポリ
フニレンエーテル)であるため、金属母材の場合と異な
り、電磁波干渉、あるいは、無線−波干渉を防止するた
めに導電塗料による塗装が行なわれている。
しかし、発泡成形した成形体に塗料を塗装すると、内部
ガスのために塗膜剥離が生じ気泡状のブリスターが発生
する。
例えば、変性PP、の発泡体を母材とした電子機器のハ
ウジングの塗装の場合、発泡剤としてアゾシカ−ボンア
ミドを添加して射出発泡成形を行匹、得られた発泡成形
品を48時間放置して後、表面加飾用のウレタン塗料を
30μ塗布したものを60℃にて30分ベークすると多
数のブリスターが発生する。
この原因はNzの変性PPBに対する透過速度が遅く4
8時間ではガス置換が充分でなく、No分圧が大気圧よ
り高く、塗装ベーク時の温度上昇により、ガスの透過速
度が著るしく早まる。
このため、母材と塗膜界面へ急激に逸散したガスにより
、塗膜剥離が起り、ブリスターが発生する。
(従来技術) 現在、最つども汎用的な化学発泡剤はアゾジカルボンア
ミドであり、その生成ガスはNrcある。
N2は一般的に電子機器、家具等に用いられる熱可塑性
樹脂(変性ポリフェニレンエーテル、耐熱ABS樹脂、
高耐衝撃性ポリスチレン、ポリブチルテレフタレート、
ポリカーボネート斗)に対し、透過速度は早り方ではな
く、空気との置換に長期間を要する。
これ等の問題に対して、従来は、成形後約10日以上成
形品を室温で放置するか、あるいは40℃〜60℃の恒
温室にて数日間放置し、充分ガスの置換を行った後、塗
装している。
これは生産性の低下、大きな保管スペースを要する、保
管期間中の品質管理の煩雑性等コストを大幅に上げる要
因となる。
C発明の背景) 本発明はこれらの問題点を改良するに当り、成形品の母
材樹脂に対し、透過速度を早くすれば、ガス置換に要す
る放置期間の短縮が可能であろう事に着眼し変性ポリフ
ェニレンエーテル、ABS樹脂、高耐衝撃性ポリスチレ
ン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂に対して、透過遠
吠の早いガス成分を生成する発泡剤を種々検討した。
熱可塑性樹脂に対し、ガス透過速度の早−ガスの代表的
なものに、N2.0缶が有り、これ等は、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、変性ポリフヱニレンエーテル等に対
して現状の発泡剤で生成する拠の約20倍以上のスピー
ドで透過する。。
本発明は化学的に安定で且つ、取扱いが容品であるCO
!を生成する化学発泡剤に注目し、検討の結果、炭酸塩
と有機酸あるいは有機酸塩の混合物質が極めて有効であ
る事を究明した。
Cowを生成する化学発泡剤としてはNaHCOsが一
般的に良く用いられるがNaHCOsでは下記の問題点
がある。
即ち、成形面でFiNILHCOsの分解温度は空気中
の水分の影響を受け、ま念、変性PPE、6−ナイロン
のごとく成形温度の高いものはシリンダー内にて樹脂の
熔融より早く熱分解し、生成したガスが原料投入口へ逃
る念め、生成ガスの有効利用ができない。
また、得られる発泡体の機械的強度ゆ気泡径が大きく発
泡層の構造によって影響を受けるタッピング強度、釘の
引抜き強度、ボール落球衝撃強度等が低下する。
(発明の概要) 本発明はかかる問題点を解決するもので、熱可塑性樹脂
に発泡剤を溶融混練して発泡成形した後成形体表面を塗
装仕上げする発泡成形体の製造において、発泡剤として
、炭酸塩と、有機酸及び(又Fi)有機酸塩との混合物
を用いることを特徴とする塗装された熱可塑性樹脂発泡
成形体の製造方法を提供するものであって、発泡構造が
緻密で物理的性質に優れ、また、塗装を行なうための保
管期間を極めて短かくすることができる方法である。
(発明の詳細な説明) 発泡成形に用いられる熱可塑性樹脂としてはポリオレフ
ィンの場合、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン
、直鎖状ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、ポリプロピレン、プロピレン−エチレンブロック共重
合物、プロピレン−エチレンランダム共重合物が代表的
である。
スチレン系樹脂としてはポリスチレン(PS)、ハイイ
ンパクトポリスチレン(HIPS)、アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン共重合物(ABS)、スチレン
無水マレイン、酸共声合物、スチレン−アクリロニトリ
ル共重合物、スチレン−メチルメタアクリレート共重合
物が代表的なものである。エンプラとしては、ポリカー
ボネート、変性ポリフェニレンエーテル(変性PPE)
、6−ナイロン、ポリブチレンチシフタレート(PBT
)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、等が代表
的である。
特にエンプラが好ましく、中で本変性PPEが好ましい
発泡剤としては、炭酸塩と有機酸及び/又は有機酸塩が
用いられ、炭酸塩としては、NaHCOs sNagC
Os 、 KHCOm  、KzCOs%CILHCO
s等を用いることができるが、中でもNaHCOaが好
ましい。
有機酸としては、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸等を用い
ることができるが、クエン酸、及びその水和物、クエン
酸モノナトリウム、クエン酸トリナトリウムの2水和物
あるいtil/2水和物が効果的である。
る。
有機酸の割合がこれより多いときけ、発泡能力が低下し
、また、少ないと!は緻密な発泡〜構造が得難い。
なか、これ等発泡剤の化学的安定性を高めるなめ、脂肪
酸エステル系ワックス、オレフィン系ワックス、パラフ
ィン系ワックス、鉱物油、植物油、金属石ケン等で発泡
剤成分のいずれかをコーティングし、二成分の接触を防
止する′ことも望ましい方法である。
炭酸塩と有機酸の混合物では、差動熱量計にて測定され
る熱分解温度に二つのピークがあり、後段の分解温度は
気泡調整効果を発揮り7、極めて微細の気泡が得られ、
 NaHCOsに見られる様な機械的物性の低下は見ら
れないところに混合物の特徴がある。
発泡剤は、直接成形用材料に添加して溶融混線すること
屯可能であるが、発泡剤のマスターバッチをwI4製E
7これを利用すること本できる。
マスターパッチ用樹脂としては、成形用樹脂と同種の樹
脂、あるいは、成形用樹脂と相客性を有する他の樹脂を
用いることができる。変性PPEを成形用樹脂として用
いるときは、マスターパッチ用樹脂としては、ポリエチ
レン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、ポリプロピレン
等のポリオレフィンにスチレンモノマーを含浸して重合
することによって得ちれる樹脂が適当である。
本発明では他の成分として、例えば気泡調整剤、核剤、
目ヤニ防止剤、顔料及びその分散剤、酸化防止剤、耐候
性改良剤、帯電防止剤、難燃剤を含有する事本ある。
発泡剤の添加量は、樹脂成分100重景部に対して、0
.1〜5を置部、好ましくは0.5〜2.0重量部が適
当である。
発泡成形方法は特に制限はなく、各種の成形方法を用い
ることかで自る。
発泡体の塗装に使用する塗料は一般的に使用されている
アクリルラッカー塗料、2液エポキシ塗料、2液ウレタ
ン塗料、メラミンアルキド樹脂塗料、ビヒクルと1.て
塩素化ポリオレフィン、無水マレイン酸変性ポリオレフ
ィンを用いたもの、等の適用が可能である。
また電磁波干渉、無線周波干渉を防止するための塗料を
使用することもで趣る。
(実施例) 実施例−1 スクリューインライン式射出成形機を用い変性ポリフェ
ニレンエーテル樹脂(ノリルFN−215:■エンジニ
アリングプラスチック製造)に発泡剤として、NaHC
Os とクエン酸モノナトリウムの混合物(モル比で3
:1)を1重量部添加し、成形温度240℃、射出圧力
1000Kf/cd、射出速度3〜5 see / 5
hot 、背圧50Kf/i、全型温[40℃通水の条
件にて35(l厚み5履の発泡倍率1.12.倍の発泡
成形品を得た。
発泡成形品を23℃恒温室にて1日、3日、5日、10
日、20日、間装置して後、2液型テクリルウレタン塗
料(プラネットPAニオリジン電気$111!!造)を
膜厚25μになるようにスプレー吹付は塗装し、10分
間セツティング後、60℃のオープン中に20分間保持
し、焼付けた。
塗装後、23℃恒温室[24時間放置後ブリスターの数
を計測した。
その結果は表−1の通りであり友。
比較例−1 発泡剤としてアゾジカルボンアミドを0.5重量部添加
して実施例−1と同条件にて得られたノリルFN−!1
5の1.12倍の発泡成形品に対し、1日、3日、5日
、10日、20日、間装置して後、プラネットPAを同
じく塗装し、60℃のオーブン中に20分間保持し、焼
付けた。
塗装後、23℃恒温室に24時間放置後ブリスターの数
を計測した。− その結果は表−1の通りであつな。
表−1塗装焼付は後のブリスター数 実施例−1、比較例−1にて計測した塗膜のブリスター
数の結果、炭酸塩とクエン酸モノナトリウムの混合物を
発泡剤として使用し九製品のブリスター数は少く、且つ
無発生になる迄の成型品の放置期間が約15日以上短縮
された。
(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性樹脂に発泡剤を溶融混練して発泡成形した後成
    形体表面を塗装仕上げする発泡成形体の製造方法におい
    て、発泡剤として、炭酸塩と、有機酸及び(又は)有機
    酸塩との混合物を用いることを特徴とする塗装された熱
    可塑性樹脂発泡成形体の製造方法。
JP59222742A 1984-10-23 1984-10-23 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法 Pending JPS61101537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222742A JPS61101537A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222742A JPS61101537A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61101537A true JPS61101537A (ja) 1986-05-20

Family

ID=16787190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222742A Pending JPS61101537A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61101537A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239640A (ja) * 1985-08-12 1987-02-20 Eiwa Kasei Kogyo Kk オレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6289743A (ja) * 1985-06-20 1987-04-24 Eiwa Kasei Kogyo Kk スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS63113036A (ja) * 1986-08-27 1988-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 発泡体製造用ポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JPS63152647A (ja) * 1986-11-03 1988-06-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 発泡性組成物および発泡成形物品の製造方法
JP2007514833A (ja) * 2003-12-19 2007-06-07 ストックハウゼン インク 高い吸水率を有する超吸収体ポリマー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945331A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Mitsuboshi Belting Ltd 発泡成形品の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945331A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Mitsuboshi Belting Ltd 発泡成形品の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289743A (ja) * 1985-06-20 1987-04-24 Eiwa Kasei Kogyo Kk スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6239640A (ja) * 1985-08-12 1987-02-20 Eiwa Kasei Kogyo Kk オレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JPS63113036A (ja) * 1986-08-27 1988-05-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 発泡体製造用ポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JPH0573131B2 (ja) * 1986-08-27 1993-10-13 Gen Electric
JPS63152647A (ja) * 1986-11-03 1988-06-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 発泡性組成物および発泡成形物品の製造方法
JP2007514833A (ja) * 2003-12-19 2007-06-07 ストックハウゼン インク 高い吸水率を有する超吸収体ポリマー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828093B2 (ja) 高融点プラスチックからなる連続気泡発泡体
JPH0469652B2 (ja)
US3411967A (en) Process of simultaneously foaming and laminating polyolefin film to a solid backing
US5091126A (en) Preparation of expandable granules, and the production of foams therefrom
US4937272A (en) Expanded thermoplastic resinous materials and process for production thereof
US4073844A (en) Preparation of crosslinked polyolefin foams and the mold
JPS61101537A (ja) 塗装された熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法
US4421866A (en) Method for the preparation of styrene polymer foam
JP2002264173A (ja) 合成樹脂成型物の製造方法
JP5280725B2 (ja) 射出発泡体の製造方法
US2802240A (en) Method of making cellular plastic articles
CA1237250A (en) Formable vinyl chloride-based resin composition
JPS5835614B2 (ja) ポリスチレン系樹脂板状発泡体の製造法
EP3275928B1 (en) Method for manufacturing polyethylene resin foam molded article
JPS6124976B2 (ja)
JPS5917737B2 (ja) スチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS58199125A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子の予備発泡方法
JPH07165969A (ja) スチレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH03110140A (ja) 発泡被膜を有する部材
JPS59178226A (ja) プロピレン系樹脂発泡体の製造方法
US3226346A (en) Expandable composition comprising a thermoplastic resin and a ureaformaldehyde-hydrogen peroxide reaction product and process of foaming same
JPH03101915A (ja) 耐熱押出発泡体の製造方法
JPH02284933A (ja) スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JPS61179717A (ja) 発砲プラスチツク被覆針金製造のための押出方法及び用いる装置
JPS60115420A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造法