JPS61100769A - 多色現像装置 - Google Patents

多色現像装置

Info

Publication number
JPS61100769A
JPS61100769A JP59223384A JP22338484A JPS61100769A JP S61100769 A JPS61100769 A JP S61100769A JP 59223384 A JP59223384 A JP 59223384A JP 22338484 A JP22338484 A JP 22338484A JP S61100769 A JPS61100769 A JP S61100769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
toner
red
magnetite
developing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59223384A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takagi
厚 高木
Noritoshi Yoshida
吉田 宣俊
Nobuyuki Miyake
信行 三宅
Takashi Saito
敬 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59223384A priority Critical patent/JPS61100769A/ja
Publication of JPS61100769A publication Critical patent/JPS61100769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー画像形成装置のための多色現像装置に
関するものであり、特に1回又は数回の原稿走査で数色
の複写又は印刷をなすことのできるカラー画像形成装置
のための多色現像装置に関するものである。本発明の多
色現像装置は2色又は3色以上の単色カラー、所謂マル
チカラー川画像形成装置に限らずフルカラー用の画像形
成装置にも好適に利用することができる。本明細書で画
像形成装置とは、カラー複写装置、コンピュータ及びフ
ァクシミリ等の出力f1を構成する色刷り・プリンター
他の種々のカラー印刷’AHを意味するものとする。
従来の技術 最近、特殊分野に限らず・般’IG務の分野でもカラー
複写又は印刷の需要が急速に増大し、カラー複=lj又
は印刷画像の品質の向l−及び低価格の画像形成装置が
希求されている。
斯る要望に応えるために解決すべき改要な問題の一つは
、カラー画像形成装置において如何なる現像方式を採用
し、現像装置を如何に構成するかである。
従来、現像装置の構成をより簡単とするために一成分現
像剤を用いた現像方式が広く利用されている、該現像方
式は通常の、キャリヤとトナーとから成る二成分現像剤
を利用した磁気ブラシ現像方式に比べ著るしく現f!″
装置の構成を簡単にし且つ安定した複写又は印刷画像を
得ることができるといった利益を有している。
iが  し うと る111′−入 しかしながら、−成分現像剤は一般にマグネタイトを含
有したトナーを使用しているために赤。
緑、黄1等の明るい色の現像剤を作ることができず4従
ってこのような一成分現像剤を使用した現像方式ではく
すんだ色の例えばセピア、ブルー等の複写又は印刷しか
でさないという欠点があり。
市場の要求を満足できるほどのカラーコピー又は印刷物
を得ることができなかった。
又、感光体に沿って、マグネタイトを含有したトナーを
使用する現像ユニットを複数個配置して現像装置を構成
した場合には、各現像ユニット共現像ローラの内部には
マグネットが設けられているために感光体の進行方向に
対して上流側の現像−一=ットにて現像された感光体辷
のトナー顕画像は下流側に配置された現像ユニットの現
像ローラ内臓マグネットによって感光体から引離されて
しまい画像が乱れるといった現象が生じた。
え乱立1囮 本発明の主たる目的は、複数個の現像ユニットを共面し
、複数色の現像を行なうにも拘らず混色又は画像の乱れ
のない高画質のコピー又は印刷物を得ることのできる多
色現像装置を提供することである。
本発明の他の目的は、構成が簡単な多色現像装置を提供
することである。
1、 占    るため 一 本発明者等は上記従来の多色現像装置が有する諸欠点を
解決するべく検討を重ねた結果、特開昭58−1433
60に開示される薄膜現像方式に着目した。
該薄膜現像方式について第11図を参照して筒単に説明
すると、該方式を利用した現像ユニットAは、側部が開
口した現像剤供給容器20を有する。該開口部には現像
ローラ22が配置される。
該現像ローラ22は、固定されたマグネット24と、該
マグネット22を囲包し現像容器2oに回転自在に取り
付けられた現像スリーブ26とから成ル、現像スリーブ
26は非磁性材料例えばアルミニウム等の材lj−+4
作られており1図中の矢印28の如く回動する。
現像容器20内には磁性粒子3o及び非磁性トナー32
が混合されて収納される。該磁性粒子30は現像スリー
ブ26内に固定されたマグネット24の磁界により現像
スリーブ26の表面に吸引され、現像容器20内でブラ
シを形成する。
現像スリーブ26の回動によって磁性粒子3゜のブラシ
は現像スリーブ26と共に移動し、と同時に磁性粒子3
0自体も自転する。斯る磁性粒子30の2[!効により
磁性ブラシ中に包含された非磁性トナー32にトリポ電
荷が付与される。一方、磁性粒子表面に保持され、トリ
ポ電荷が付与された非磁性トナー32は回転運動する現
像スリーブ26上に薄層にてコーティングされる。
前述のように、ai性粒子3o及び現像スリーブ26表
面上のS層状非磁性トナー32は現像スリーブ26の回
転により現像容器内部から現像容器外部へと感光ドラム
10の方に搬送されるが、磁性粒子30は現像容器開口
部に設けられたブレード34によって現像容器外へと移
動するのが阻止され、現像スリーブ26上で薄層化され
た薄層状非磁性トナー32のみが現像容器外へと移送さ
れる。前記ブレード34は磁性体であり、現像スリーブ
26内のマグネット24と磁界を形成して磁性粒子30
が現像容器外へと移動するのを拘束する作用をなす、感
光ドラム10と現像スリーブ26との間にはバイアス電
源(図示せず)により°市川を印加するのが好ましい、
該バイアス電源は交流でも直流でもよいが、交流に直流
を重畳したものが好ましい。
又、上記説明から理解されるように薄膜現像法に使用さ
れるトナーはマグネタイトを含有しておらず、従来の一
成分現像剤のトナーとは違い赤。
緑、黄等の色々な色とすることができる。
本発明は斯る薄膜現像〃、と従来の−成分現像法とをM
1合せて4M成されることを特徴とする多色現像装4で
ある。上記本発明の目的は本発明に係る多色現像装置に
よって完全に連成される0本発明は安約すると、マグネ
タイトを含有する現像剤を有した現像ユニットと、マグ
ネタイトを含有しない現像剤を有した現像ユニットとを
感光体に沿って複数個配置し、感光体の進行方向に対し
てマグネタイトを含有する現像剤を有した現像ユニット
をマグネタイトを含有しない現像剤を有した現像ユニッ
トより下流側に配置することを特徴とする多色現像装置
である。
見ムj 本発明の多色現像装置は、前述の如く、2色又は3色以
上の単色カラー、所謂マルチカラー用画像形成装置に限
らずフルカラー用の画像形成装置にも好適に利用するこ
とができるが1本実施例では一回の原稿走査で同時に二
色の複写画像が得られる画像形成装置に適用された実施
態様についてλ    ・1′肘6・76″′iR*l
jtゞ4017”1′°ゞ′は種々に考えられるであろ
うが、本実施例においては、4電性支持体にに光導電層
及び透明絶縁層を積層した感光体を用いて黒色と赤色等
の一二色からなる原稿から一色の複゛す′物を(lする
場合について説明する0便宜上感光体はP型の光導電層
を用いるものとする。
(1)1次帯電 導電性支持体l、光4゛市層2及び透明絶縁層3を順次
!Ii層してなる感光体を負に帯電する(第2図)。
(2)2次帯電1次像露光 次に、赤色カットフィルター(nフィルター)5を介し
てgtAi光を行い、同時に正帯電(第2次帯電)を施
す(wS3図参照)、赤色は青フィルターでカットされ
、白色部分のみが露光される。即ち、白色部分では光導
電性層が導電性となり、光導電性層の正電荷が導Tlt
P側にディスチャージする。該2次帯電は白色部分の電
荷が消失する程度に行なう、この時赤色部及び黒色部分
では、2次帯電が正帯電のため透IJI絶縁層上の負電
荷の一部が中和され、そ結果表面部分の見かけ上の電位
は光導電性層中の正電荷数の影響で正となる。
(3)2次像露光 次に赤色フィルター6を介して第2次像露光を行なう(
第4図参照)、赤色部分では光が透過し。
光導電性層が導電性となり、透明絶縁層との負電荷に対
し過飽和な正電荷が導電層側にディスチャージする。こ
れにより赤色部分では正負の電荷の数が一致し5表面に
近い負の電荷の影響が大きくなるため赤色部の見かけの
表面電位は負となる。
上記(1)〜(3)の工程で、黒色部、赤色部の電位は
白色部(零電位)を基準とすると、黒色部は正電位、赤
色部は負電位となり第8図に示すセノシトメトリー電位
曲線が得られる。
(4)赤色現像 次に(1)〜(3)の工程で得られた潜像を現像する。
先ず正電荷を有する赤色トナーで現像する(第5図)、
これにより第9図に示すように赤色部の表面電位は赤色
トナーにより中和され、実線の状態から破線の状態に変
化する。
(5)全面露光 次に全面一様露光を施す、全面一様露光により黒色部の
表面電位は第1θ図に示すように正から負に反転する。
(6)黒色現像。
次で正電荷を有する黒色トナーにより現像を行う(第7
図)。
上記工程(1)〜(6)によって黒色と赤色の二色から
なる原稿から黒色と赤色の二色の複写画像が得られる。
第1図は、該画像形成プロセスをil!成する画像形成
装置の一実施例である。
円筒形状とされた感光体、即ち感光ドラム10は回転軸
(図小せず)のまわりに矢印の方向に回転する。感光ド
ラムlの周辺には1次帯電器7゜赤色カットフィルタ(
I′rフィルタ)5を備えた2次帯電器8、赤色フィル
タ6、現像ユニットA。
全面露光ランプ11及び現像ユニットBが配置される。
更に、感光ドラム10のまわりには、前転写放電器13
.感光ドラム10F、に形成されたトナー画像を転写材
15に転写するための転写放電器14.除電器16.ク
リーニング装置17及び感光トラムLの残留電荷を除去
するための前露光ランプ18か配置される。
1、記構成の画像形成’A ;’!において1本発明に
従うと赤色現像ユニッ)Aの中の赤色トナーはマグネタ
イトを含有しておらず、黒色現像ユニッ)Bの黒色トナ
ーは40屯量%のマグネタイトを含有している。
赤色現像ユニツ)Aは、前述した薄膜現像方式に従った
現像ユニットであり、第11図に図示する構成とされる
。一方黒色現像ユニットBは従来使用されている一戊分
現像剤用の現像ユニットである。つまり現像ユニツ)B
は、側部が開口した現像剤供給容器40を有する。該開
口部には現像ローラ42が配置される。該現像ローラ4
2は。
固定されたマグネット44と、該マグ・ネット44を囲
包し現像容器40に回転自在に取り付けられI    
  た現像7リーブ46とから成る・現像8リーブ46
は非磁性材料例えばアルミニウム等の材質で作られてお
り1図中の矢印48の如く回動する。
現像容器40内にはでグネタイトを含有した黒色トナー
50が収納される。該黒色トナー50は現像スリーブ4
6内に固定されたマグネット44の磁界により現像スリ
ーブ46の表面に吸引され、現像スリーブ46の回転に
より現像容器内部から現像容器外部へと感光トラム10
の方に搬送されるが、トナー50は現像容器開口部に設
けられたブレード52によって現像容器外へと移動する
のが阻止され、現像スリーブ46上でR層化され1」9
つ帯電した状態の磁性トナー50が現像容器外へと移送
される。
上記説明にて明らかなように、黒色現像ユニットA及び
赤色現像ユニットBは共に現像スリーブの中にマグネッ
トが内臓されている力!、マグネタイトを含有した黒色
トナーを有した現像ユニットBがマグネタイトを含有し
ない赤色トナーを有した現像ユニツ)Aの、感光ドラム
lOの進行方向に対して下流側に配置されているために
赤色トナーで先に現像しても次の現像ユニツ)Bのマグ
ネットによって感光ドラム108ヒの赤色トナー力<磁
力により感光トラム10からひき離され1画像が乱れる
ことはない。
L1立盪】 以丘の如く本発明に係る多色現像装置 は、マグネタイ
トを含有していないトナーの現像ユニットを感光体の進
行方向に対して上流側に配置し、マグネタイトを含有し
たトナーの現像ユニットを下流側に配置することによっ
てトラム上のトナーが下流側の現像ユニットのマグネッ
トの影響を受けることがなく良好な画像を得ることがで
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明に係る多色現像装置を利用した赤黒二
色電子写真複写装置の概略断面図である第2図〜第7図
は、第1図の赤黒二色電子写真複写装置による画像形成
プロセスを説明する説明図である。 第8図は、赤色対応潜像のセンントメトリー電位曲線で
ある。 第9図は、赤色対応潜像形成前(実線)及び現lt後(
破線)の電位曲線である。 第1O図は、黒色現像を行なう前の電位曲線である。 第11図は、赤色現像ユニットの断面図である第12図
は、黒色現像ユニットの断面図であるIO=感光体 A:マグネタイトを含有する現像剤を 有した現像ユニット B:マグネタイトを含有しない現像剤 を有した現像ユニット 第1図 第11図       第12図 第2図     第5図 第3図     佑6図 第4図     第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)マグネタイトを含有する現像剤を有した現像ユニツ
    トと、マグネタイトを含有しない現像剤を有した現像ユ
    ニツトとを感光体に沿つて複数個配置し、感光体の進行
    方向に対してマグネタイトを含有する現像剤を有した現
    像ユニツトをマグネタイトを含有しない現像剤を有した
    現像ユニツトより下流側に配置することを特徴とする多
    色現像装置。
JP59223384A 1984-10-24 1984-10-24 多色現像装置 Pending JPS61100769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223384A JPS61100769A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 多色現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59223384A JPS61100769A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 多色現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61100769A true JPS61100769A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16797298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59223384A Pending JPS61100769A (ja) 1984-10-24 1984-10-24 多色現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203478A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Ricoh Co Ltd 色換え可能な単色複写機の現像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126543A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Fujitsu Ltd 二色記録装置
JPS5931969A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Canon Inc 二色現像方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126543A (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 Fujitsu Ltd 二色記録装置
JPS5931969A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Canon Inc 二色現像方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203478A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Ricoh Co Ltd 色換え可能な単色複写機の現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940007341B1 (ko) 컬러전자사진장치에 사용하는 클리닝제겸용 토너
JPS61100769A (ja) 多色現像装置
JPS59104672A (ja) カラ−画像形成装置
JPS5875159A (ja) 電子写真法
JP2589718B2 (ja) カラー電子写真方法
JPS61254959A (ja) 画像形成装置
JPS6199171A (ja) 多色画像形成装置
JPS6113265A (ja) 画像形成装置
JPS63139374A (ja) カラ−電子写真方法
JPS6252575A (ja) 像形成装置
JPS6285266A (ja) カラ−画像形成装置
JPS6118976A (ja) 画像形成方法
JPH0246473A (ja) カラー電力写真装置
JPS6347780A (ja) 画像形成方法
JPS6247055A (ja) 像形成装置
JPS6163856A (ja) 多色画像形成方法
JPS62205363A (ja) 電子写真感光体
JPH07319258A (ja) 多色画像記録装置
JPH04355779A (ja) 電子写真装置
JPH11338247A (ja) 画像形成装置
JPS6341872A (ja) 像形成装置
JPS61203475A (ja) 多色現像装置
JPS6247064A (ja) 像形成装置
JPH0566646A (ja) カラー電子写真装置
JPS62127771A (ja) 像形成装置